- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:50:44
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:51
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:57
五条は褒められたけど、山爺は怒られてる
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:40
山爺も当時は愚弄されてたぞ
なんなら今もされてる - 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:51
大概山爺もやらかしちゃってるしここ…
山爺はまだ後ろに強いのいるけど - 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:07
当時のBLEACHも大概だったんだよなあ...
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:38
陛下はずっとメタ戦術考えてきたんだぞ
…脳筋すぎてアホ扱いされたのは仕方ないが - 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:56
どっちも相手パワーアップさせて死んでんな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:11
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:34
山爺も死に関しては割と言われたい放題じゃねーか
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:55:15
影武者相手に本気出して瞬殺されるよりはかなり消耗させた分マシと言えるかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:55:56
ワシの卍解は奪えんのだろ?
いや奪えるよからのスバッで死亡だぞ
散々弄られた記憶が… - 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:01
山爺に関しては陛下から直々に今のお前はハッキリ言って弱くなってるよとか言われたりメタ貼られたりと割とよく考えると当然な負けなので
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:26
山爺は死んでもユーハバッハを離さなかった
五条は宿儺の言葉を聞いて満足気に逝った - 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:26
山爺は大やらかしで戦犯と言われまくったぞ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:30
山爺って良心が社会倫理に基づいてるのに対して五条は社会倫理を理解してるってだけだからね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:54
山爺は別に満足死してないしユーハバッハ褒めてないし人を大事にしたせいで弱くなったんだしでだいぶ五条とは事情が違う
- 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:57:00
上半身が前に倒れたのが山爺で後ろに倒れたのが五条かな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:57:01
山爺は敗北を悟って申し訳無さそうな顔はしてるじゃん
なんかそれだけで五条よりはマシに見える - 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:57:20
- 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:57:31
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:42
山爺は特記戦力外だったしそのまま処理されたのと最強として扱われてたインパクトは十分だったと思うけど勝ちだから死後の世界はまあ意味わからんよ
お前の戦力は知ってるし対策済みだってやつは藍染は失敗したけど次の敵は成功したとも取れるし - 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:43
正直五条負けたことはどうでもよくて回想じゃねぇかな問題は
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:59:42
五条は領域展開使えないくらいまでは削ってるし今後の展開次第では少しは挽回出来る可能性あるからマシ、山爺は最近になって実は一度勝った時も舐めプされてたことが判明してアレやな
- 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:05:36
この二人の性格が逆だったら結構上手くいきそう
山爺なら虎杖処刑するだろうし
五条なら四十六室に喧嘩売りそうだし - 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:09:24
当時ほどメッタメタに叩かれてないってだけで
普通に山爺も愚弄はされてんだよなぁ - 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:12:11
負けるのはまあわかってたよ ラスボスを倒すのは主人公じゃないとな
でも五条が死に際に残された生徒のことじゃなくて宿儺に寄り添いだした上に宿儺をageるような発言しだしたから作者の意図が透けて見えて気持ち悪いんだよ - 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:16:59
五条もヘイト稼いでないだけで読み返すと戦犯ムーブが酷い
- 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:17:15
済まぬすればここまで荒れなかった
- 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:23:44
負けはまあ予想できる範疇だったからね
唐突な負け方や残してきた生徒に対して何もなく宿儺に全力出させてあげられなくて申し訳ない言ったりと結果に対する過程が0通り越して絶対零度いってるレベルで酷過ぎる
- 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:23:49
鰤は山爺死んだかぁ…まぁ一護がなんとかするんだろうな感はまだあったし、各地で必死に戦って劣勢な隊長たちも卍解さえ取り戻せば戦えるんだろうな感はあったから…
まてまてなーんも分かってねぇガキどもと観戦組のどこに期待すればいいんだ - 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:26:31
結局のところ五条>>>>>>>>>>なーんも分かってねぇガキどもとその他大人連中の状態でその五条が全力引き出せずに負けた相手をどう倒すのってなる
まず説得力なんて生まれないだろうし
- 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:27:35
ブリーチなんて破面以降はもっぱらカルピスとか愚弄されてばっかじゃなかったか
- 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:29:44
ブリーチはこの辺はもうマユリとかの一部のキャラ以外はネタ扱いだったからな
- 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:47:00
山爺は思いっきりメタられたけど倒したから…
まぁ倒した相手は偽物だったけど… - 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:16:48
- 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:18:11
五条のおかげで山爺再評価よ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:20:29
BLEACHの場合は山爺が戦犯でも特記戦力が山爺以外に数人いたり零番隊がいたりで何とかなるだろ感はあった
観戦組全員で来ても足でまとい扱いだった呪術はどうすんだこれ - 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:21:11
そりゃ読者の知らない情報で倒すのよ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:23:00
BLEACHは結局陛下が困った敵全部聖別して静止の銀という切り札が生えてきたからセーフ
呪術で出来る? - 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:26:39
五条の場合は負けたことも問題だろ
あんだけイキって勝てるときに戦わずにしょうもない命日合わせなんてして大して準備せず戦った結果
ただ相手強化して負けてんだぞ
山爺はアホだが別に倒せるときに倒そうとしなかったわけじゃない - 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:28:55
山爺はアホだから陛下の影武者作戦に引っかかっただけでちゃんと倒してるしな
- 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:29:50
山爺は走馬灯的な光景で雀部と談笑してユーハバッハに肯定的な様子見せてないし
- 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:30:55
正直そこに至る過程で言うとBLEACHの方がよっぽど酷くはある
- 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:31:24
- 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:33:01
山爺が腕治さなかったのは井上のこと見捨てたケジメだから効率的ではないけどまだわかるんだ
五条は本当になんで1カ月待ったんだよ - 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:33:26
- 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:34:03
無敵の無効化手段は生えてきたけどラスボス即死させる火力は主人公に自前で用意させないとダメだぞ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:34:41
腑抜けたのだとか言ってるくせにユーハバッハは内心こう言うこと言う
- 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:34:55
人間味得たせいで負けた面もある山爺と最期まで人外メンタルだった五条とじゃね
- 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:35:41
山爺の死に方もだいぶアレだけど味方ほっぽって敵を讃えたりしてないだけで五条と比べ物にならないくらいマシだろ
- 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:35:47
- 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:36:18
山爺は甘くなったのが敗因だからなぁ…
五条も甘くなったせいで負けたなら教師キャラとしては合格点貰えたかもしれない - 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:36:35
勝った(世界一面焼け野原)がマジなジジイは違うな
- 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:37:22
正真正銘、強いだけ(最強じゃない)の化け物に成り下がった五条と比較したらね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:38:29
九十九は半分になっても最後っ屁かましたのに
五条は即死なんだな - 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:38:32
- 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:40:07
育ってなかったら詰むから考える必要ねぇんだ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:41:41
敵ごと世界何個か焼き滅ぼし余裕でやってた人外メンタル山爺が数千年教師やら師範やらやって人間性を獲得できたんだから五条も30年くらい教師やってたら人外メンタルなんとかなったかもしれんな
- 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:43:42
まあ初手卍解がカッコ良かったし良いかなって
- 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:49:34
- 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:53:26
影響があるようだとそもそもこの時の閣下前に出てこないからなぁ……大丈夫かどうかをコピーで試したわけだし
- 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:54:12
どっちもリアルタイムで見たけど
山爺はアホなの???って感想が先に来た
「卍解の底を見せなければ奪えないはず」と言っておきながら
どれか一つか二つで勝てそうなのに東西南北全部の能力使って奪われるし
五条は一話飛ばしたかな?と思ったけど走馬灯の会話もあって満足死にも納得感があったな
最終的な評価はこれからどうなるか次第だけど - 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:54:39
- 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:55:29
ネテロの様に難敵との戦いを楽しみ、山爺のように唐突に真っ二つにされ、純ゲバルの夢オチみたいに勝敗をお察しさせ、ボロスの様に敵に対して力不足を恥じる、そんな味方側最強は虚しいか?
- 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:57:27
山爺がユーハバッハが(偽)って気付けないレベルのロイドのコピーが頭おかしいだけで手の内全部明かしたタイミングではユーハバッハ死んでるんだよなぁ
- 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:58:53
味方側最強という意味では和尚は置いておいてまぁ山爺と同じポジとして異論はないんだが五条は主人公の師匠ポジもやってるからなぁ…
- 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:59:17
- 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:00:22
五条はそもそも味方でもなかった、平常時は慈しんではくれるが、同格が来たら向こうに靡く上位存在
- 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:02:16
- 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:03:02
ジャンプの最強や重要人物は例外除いて再起不能になるのがテンプレだから
人気漫画ほどその法則から絶対離れないのである意味読めてた
ワンピースの白ヒゲ
ブリーチの総隊長
スラムダンクでは安西先生
ナルトは最強ではないにしても英雄の自来也逝ったし
ヒロアカは死ぬかどうかまだ未定だけどオールマイトが再起不能になるのはほぼ確定
ドラゴンボー……ルも一応一度は死んでる - 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:03:55
- 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:04:45
- 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:05:31
五条ってNARUTOで例えるならカカシ先生で三代目火影で自来也だからなぁ…
- 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:05:47
- 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:06:27
五条と比べ物にならないがここで廻ってくるわけですね
- 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:06:55
なので死んだことより人外思考だったことが俎上に上がってるな
山爺も白ひげも部下や家族とは強さが隔絶してるけど最後まで彼らを思って死んだ
確かに五条と違って同格は多少居たけど、じゃあそいつら以外を花扱いしたかというと
- 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:29:15
山爺は部下達を無残に殺されてブチ切れてついつい希望に縋って特攻した訳で
それがクソ悪手だったのは間違い無いし総隊長としては京楽の爪の垢でも飲めばいいような判断だったのはそりゃそうなんだが
部下への思いやり故に死んだんじゃん?
敵に直接利する所は1000年で優しくなっちゃったから人間までも思いやってしまったが故の自身の弱体化の放置のみ
「優しくなったから」が敗因なのが五条と同じか?
本当に?
- 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:37:39
言うて山爺に関してはそもそも卍解使わないといけないくらい偽バッハが謎に強かったのもあると思う
そんでもって卍解をバッハに使われて負けたわけじゃなく使えない状態で斬られて負けたわけだから、元々卍解を縛って戦ってたら普通に負けてる
だからまぁ……詰みというか - 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:42:03
山じいの死は五条の死というより獄門疆みたいに対策に対策を取って嵌められた感じだしそもそも
- 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:56:04
山じいがユーハバッハに「弱くてごめん」とか「愛を教えられなかった」とか言い出したら泣いちゃう
- 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:59:38
山爺は他人を草花ぐらいにしか思わずブッパするところが強かったのに、人間として愛しちゃったから弱体化したって陛下に言われてたじゃん
五条は他人を草花ぐらいにしか思ってないけど、別にそこは関係なく全力でぶつかって宿儺が思ってたより強かったから褒められた
全然違う - 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:50:03
五条は頭使った 山爺はバカ凸 その差かと
- 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:48:19
頭使ったところでこの結果じゃなぁ
- 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:50:17
描写ひとつ取り上げても山爺は死んだ後上半身だけになってもバッハの足掴んだりするくらいにはまだ殺す気があった
五条は負けたらまずいと分かってるはずなのに満足死した
この違いは大きいと思う - 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:52:56
味方巻き込み?知らんがな、をしてた山爺は1000年平和ボケして優しくなっちゃったんや
- 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:54:25
和尚に全知全能を封印されたユーハバッハに利用された山爺よりだいぶマシと言おうと思ったが五条も宿儺に利用されてたわw
- 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:54:39
同山爺はアホなだけで済むけど五条はもはや何なんだよコイツってなるからな
- 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:55:14
山爺がキレ散らかしてたのも大事な部下がやられたからだしね
- 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:56:15
山爺は少なくとも殺す気で挑んでたけど
五条はあの描写でなんで宿儺ファンになってるのか - 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:00:17
負けたくせになんか満足してるから色々言われんじゃないの?
- 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:07:33
五条って山爺というか最強と言っても立ち位置的には浦原だろうし人気的には日番谷じゃない?
浦原が「敗けたら死ぬんス」して敗けたり日番谷が「少し老ける」して敗けるようなもんかもしれん - 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:09:29
自分が負けた後で味方が全員殺されるかもしれないのになんか満足してるから叩かれてるんだと思うよ
- 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:11:01
二人とも負けて無能と言われるが人格については山爺が圧勝だから…
親友の体を弄ばれてるのに敵に満足させられなくてごめんと言ってるのはちょっと - 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:11:30
山爺よりヒドい死に様って大概やぞ
- 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:01:47
山爺は怒りで凸ったけどなんだかんだ弔い(雀部長次郎)はしっかりやってるんだ
それに相手にしたってガンメタで卍解奪ったり対策バッチリで負けてもまあ理由しっかりしてたし死してなお食らいつこうとする気概は見せてる
五条先生弔いやってないし本気でやって完敗認めちゃったもん…
あとは生前に残した功績…ですかね…
山爺馬鹿にされてるけど護挺の創立っていう凄いことやってる - 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:10:54
組織最強が最強の責任果たそうとしてるだけでだいぶん印象違うんだよな
当時でも卍解パクられてんじゃねーよとかなんとか叩かれてたけどユーハや藍染を自分が出張って倒そうとする姿勢は叩かれたこと一度もない - 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:18:12
五条もだが負けたこと自体より負けた時の流れでいろいろ言われてる感じ。映像化でわかりやすくなってたが最後まで戦ってほしかったなぁってのが強い山じいの最後
- 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:19:08
五条も山本もあっけない負け方だったな
攻略された途端に真っ二つとはね - 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:20:05
なんやかや後任の有無は大きいと思う
- 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:26:22
山爺はこのまま部下が死ぬのを黙って見てられなくなったから知り得た情報を都合よく解釈してしまったとはいえ全力で戦って
あれで助かった隊士も檜佐木以外にも多分結構いる
自分の卍解取られて絶望して真っ二つにされてもまだ最後の最後までユーハバッハを止めようとしたんだよなぁ
あとまあ特記戦力の剣八があのままだと普通に死んでたから山爺があそこで暴れたのはまあ良かったのかもしれない
剣八>山爺かはわからないから結果論としても微妙だけど
- 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:04:51
- 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:14:46
- 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:09:22
まあでも山爺はダラダラ長い期間戦ってないから……むしろえっもう終わり??ってなったくらい
- 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:11:26
例えば山爺は「ユーハバッハ許せん絶対殺す」って本気で思ってたし
例えばエースは「親父の事が好き」って本気で思ってるからこそのバカ息子だけど
五条は「勝つさ、生徒が見てるからカッコつけさせてもらうよ…あっ宿儺様と戦うのめっちゃ気持ち良い♡花の末路とか悔いにもならないわ♡」なのがもう…
NTR物で快楽落ちした馬鹿女くらいの知能じゃん - 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:33:33
まあ京楽なら卍解の情報を詳しく知られてるかどうかか?みたいな推論迄はしても
それを根拠によっしゃ!部下達の仇!殺せる!とかはせずに一護もそのうち来るはずだからと合流待って動くだろうな
人間に迷惑かけないぞみたいな思想無いし
- 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:52:37
戦闘後のフォローの仕方
いや割とマジでこの辺この二作で結構違うと思う - 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:53:40
作品中盤でも終盤でも惨敗する最強キャラって点も共通するのか
- 109二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:04:41
思い返してみるとBLEACHって藍染と東仙はちゃんとした主従関係だったとかウルキオラとヤミーが仲良かったとかグレミィとリルトットがいい雰囲気だったとかそういうキャラに人間味が増したことはあっても五条みたいに逆に人間味が消えて人外メンタルが明らかになったことってなかったな
- 110二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:10:15
- 111二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:19:49
先生ブリーチファンだしこの死に方狙ってんのかなと思うけどそれなら何を思って山爺と被せたのかがわからん
ネット見てないなら山爺が馬鹿にされてるの知らないで案外「カッコイイから真似させよ」くらい軽いのかもしれない - 112二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 04:01:24
真似か?これ
キャラ造形も戦う理由も逆だけど死んだという結果が同じなだけでは?
死後まで逆張りしてるし
山爺はロイドの変身は仕方ないにしても結局は総隊長にあるまじき浅慮だった訳だが
五条はなんかもう…色々とあれだったじゃん
- 113二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 04:10:13
「仲間たちのことは大好きだったが弱すぎて分かってもらおうとも思わなかった、ラスボスは初めて会えた理解し合える相手、僕は全力出しきれて悔いないけどラスボスには出し切らせてあげられず申し訳ない」
っていう味方最強キャラだから過去に例の居ないオリジナリティだよ
山爺と被ってるのは見開きで真っ二つになったところくらい - 114二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:47:00
卯ノ花さんだって勇音のこと気にかけてた部分もあるから自分より強い相手を求めた戦闘狂と比べてもあれという
- 115二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:56:58
山じいもひどいが
言ってみりゃ卍解して圧倒して決めたあとに次週ではなんの描写もなく死んでましたをやったのが五条だし
そもそも漫画としての構成の酷さが百倍くらい違う - 116二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:58:12
鰤で言うならどっちかっていうとカーペット一護のところを思い出したな
- 117二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:01:17
山爺の愚弄は悪手、ナメプ、読み間違えとかのポカ戦犯
五条の愚弄は勝確からのキンクリ負け、唐突な宿儺ageだから厳密にいうと猫愚弄なんだよね - 118二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:39:46
最近言われるようになったが、ここの陛下たちは山爺倒すための作戦しっかり積み上げてね?になってるしな
メダリオンとかいう使い手の差も霊圧も無視で無条件に卍解奪える規格外なチートアイテムも用意されてるし - 119二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:45:25
あと主人公の差だな
一護は途中グダグダするけどなんだかんだ急成長して何とかするって信頼あったから (結局最終章は最後まで微妙だったが)
虎杖はあんまり…… - 120二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:47:11
立ち位置が全然違うやん
bleachにおける五条ポジって浦原だろ
山爺は九十九あたりの立ち位置 - 121二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:43:21
浦原さんはちゃんと勝つし人でなしだけど情あるもんなぁ
- 122二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:14
山爺はそもそも評価が低かったところにこれだもんな
- 123二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:05
五条は主人公側の圧倒的最強者だからな
山爺は最終章時点でそこまで頼れる存在という立ち位置でもなかった - 124二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:48:23
強さの印象だけなら仲間の位置にいる藍染みたいなもんよちょうど封印されてるし
- 125二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:53:23
死神達を守るために丸くなり雀部の為にブチギレて突っ込んだ山爺と仲間を自分と同じ生物とすら思っていなかった五条じゃ人間性が雲泥の差だろ