今週の五条の花発言がマジで唐突で今までのキャラと全く違かったら拒絶してたかも知れないが

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:00

    読む返すと納得できる描写が多くて困る
    まず強さを念頭に置いてるのもわかってしまったし

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:15:51

    >>1

    このシーンはむしろ逆じゃね?

    花が枯れて本気で怒るか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:16:51

    >>2

    自分は


    ・本質的には五条は孤独を抱えている

    ・そこに現れた自分に並ぶかも知れない術師

    ・それが自分の嫌いな奴らに潰された


    と解釈した

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:18:58

    野薔薇が死んだら同じだけど悲しむか?って考えたけど多分否だよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:19:45

    >>2

    理解してもらおうとは思わないだけで勝手に踏み躙られたら怒るでしょ

    今回の走馬灯もそうだけど普通の人が花に抱く感覚よりはずっと思い入れ持ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:20:50

    ちょっと愚痴になるけど生徒=花=非人間って極端な解釈すぎないか

    本当の自分を全部曝け出す•知ってもらう(暴の部分や傑がいたころの自分も含めて)ことは
    (守るべき)生徒には刺激が強すぎるし向けちゃいけないって思ってただけの話だろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:21:30

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:21:44

    >>3

    花に自分を分かって貰いたいと思わないって言ってるのがね...

    並び立つと言ってるけど実際は同格になって欲しい、自分の強さ故の孤独も分かるレベルになるだろうとも思って無かったっぽいのが...

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:21:44

    花ってのはあくまで例えであって本当に植物だと思ってるわけじゃないからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:21:51

    マジでやたら多いよな生徒を人間扱いしてない!みたいに読んでるやつ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:22:39

    >>2

    人間に育つかもしれない花だったらキレるでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:23:15

    >>10

    そもそも本当に人を人と思ってないならあんな走馬灯にならないからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:23:27

    花から人間に成長できるかもしれない貴重な存在って事だろうな
    まぁダメだったんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:23:52

    生徒を非人間扱いしてるって解釈するのは本気で言ってる?ってなったな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:24:32

    花に例えてるだけでちゃんと大切な人間の生徒として想ってるよね
    ただ五条が人間じゃなくて化物みたいな視点の持ち主だから教師と生徒以上に踏み入った仲にはなれなくて
    距離感がバカみたいに近いキャラだからあまりそういう面を感じさせなかった
    でも時折漏れていた描写を繋ぎ合わせるとビックリするぐらいキレイに嵌る

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:25:20

    逆に人間扱いしてないのは自分の方だったよね五条先生

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:26:05

    非人間だと思ってるわけじゃない
    自分とはちがう生き物だっていう比喩表現で理解できないであろうものに理解してもらおうと思わないからといって五条にとっての存在の重さが変わるわけじゃないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:26:39

    他人を花だと思ってるなら空港の話し相手が人間なのがおかしいからな
    わざわざ根拠出すほどの事でもない前提だけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:26:51

    花発言そのものよりも、生徒のことに一言も触れないほうが気になったな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:27:02

    >>10

    夏油がいないから不満と合わせて叩きにシフトしすぎてる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:27:55

    俺はうちの飼ってる猫は俺と違う生き物だし理解してもらおうとは思ってないが誰よりも大事だし何をおいても守るべきものだと思ってるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:28:46

    >>2

    そもそも花だろうがなんだろうが自分が大切にしてるものを勝手に壊されたら普通にキレるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:29:17

    >>8

    そこは自分のことを受けて止めてもらえるとは思えないって類の発言じゃないかな?

    かなり悲しい発言だと思うよ、誰にも悩みなんかを打ち明けなれないみたいな話だし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:29:17

    >>21

    まぁ五条は花はどうでもよくて宿儺に愛を教えてあげられなくて残念はあるけど悔いはないから

    これから大切な花がどれだけ無残に蹂躙されても悔いはないから

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:29:31

    愛犬程度の認識だとしても、置き去りにすることが確定したのに何も罪悪感湧いてなさそうなのが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:29:47

    不満言ってる人は人間扱いしてない!とか植物扱いじゃん……とか多分そういうのが不満なんじゃなくて

    感情の比重が宿儺>生徒で満足死したのが不満なんじゃないですかね……

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:30:44

    せめてだらしない先生ですまないくらい言おうよ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:30:50

    花だけならいいのよ
    その花に一切言及せず宿儺強くて最高本気出させてあげられなくてごめん!でも悔いはなし!なのが最悪なだけで

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:32:27

    この頃から人間性変わってなかっただけや
    ここも優先順位が違うだけで理子ちゃんのこと悲しんでなかった訳やないやろ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:32:34

    >>27

    だら先って良い先生だったんだなって……

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:34:27

    本当に生徒達を大事に思ってるなら負けて申し訳ないとか僕がいなくて悠仁達は大丈夫かなとか言うんじゃないですかね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:35:08

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:35:56

    ナナミンの五条と真人は似てるの所の五条お花に囲まれてるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:36:37

    該当シーンだけで見れば「花は強さの比喩なんだな」ってなるんだけど「背中を叩いた中に〜」とか七海が虎杖の話をしたうえで「悔いが無い」とか言うもんだから「ガチで花としか思って無いのでは…?」ってなっちゃうの

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:37:00

    花を踏み躙るやつを満足させられなかった事を悔いてるのが問題定期

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:37:22

    花発言擁護する人はそれ単体で捉えすぎ
    申し訳ないと思った対象は宿儺
    現世が危機的状況のままなのに悔いのない死
    こういうとんでもない事を言った中での花だ
    ネガティブな意味合いには限定される
    非人間じゃないとしても、申し訳なく思わず悔いにもならない存在だ

    まあ先週までの、先生になってほしいキャラ上位を取ったほどの立派な印象を引きずっているんだろうけどね…
    感情にまだ整理がついてない気持ちは痛いほどよく分かる

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:37:26

    〝蝶よ花よと育てられた〟って花とか肥料貰ってたって意味にならねぇだろってレス好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:38:41

    宿儺にごめん言うにしても生徒にも出しなって話しでは

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:38:55

    もしかしたら花の中から人間が出てくるかもしれないで教師やってたと考えても成立しちゃうんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:39:28

    >>10

    残された生徒への言及ゼロだからね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:40:51

    >>39

    親指姫すら顔を出さなかったね……

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:40:56

    >>36

    ここだけ切り取って不快なネタ撒くやつもいるからこれ単体の解釈でも擁護したいんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:43:14

    花に例えただけなら隔絶した存在だしなだけで済む
    問題は一連のシーンで残された生徒にフォロー無しで宿儺宿儺してる点だわ
    これのせいで本気でお花を愛でてるだけだった感がめちゃくちゃ強くなってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:43:32

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:46:19

    良い悪いより先に今までは隔絶した強さを持った人って印象だったけど今回ので「人の形で生まれてきた人外」って感じが一気に強くなったな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:46:44

    >>42

    ぶっちゃけ今週の話全体で見ないで単体で見てる方が切り取ってるでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:48:17

    よりによって一年生が植物なのがね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:52:38

    >>46

    だから単体の解釈で一番趣味悪いそれをバカにする為のネタにされたくないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:54:33

    >>48

    発言全体の解釈でバカにされてるから杞憂だよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:55:19

    でももし>>21がその猫ちゃんを殺されそうになっても猫ちゃんについてまったく言及せず、逆に加害者に申し訳ないとか言ってたらイヤな気分になるよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:55:25

    そもそも伏黒への言伝とかはしてたじゃんね
    生徒へなにもないってのは早計だと思うわ
    走馬灯?の中じゃなくて外で硝子と伏黒会話できるくらいの状況を想定してはいそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:56:35

    そのお花の術式にほぼ負けたわけだけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:57:18

    ぶっちゃけ伏黒乗っ取って好き放題してる宿儺に謝ってる時点でどうにもならないだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:58:23

    そもそも『(伏黒の)父親の話を恵にする』『家入が恵に伝える』ってことが
    「宿儺に負けて」出来なくなるってことを疑問に思ってないあたり

    根拠は分からんけど『今の宿儺の状態なら生徒たちはきっとやってくれる』って信頼の何よりの証じゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:58:24

    >>52

    宿儺はお花の術式なくてもって他ならぬ五条さんが言ってるけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:58:40

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:00:08

    >>53

    解釈の話だとこれがあまりにも強すぎるよな

    どうしてもネガティブな方に行く

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:00:44

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:04:24

    五条が自分になれるって言ってたこともあったし残された人達なら何とかできるって思ってるからじゃないんか?全力引き出せなかったからといって五条戦がノーダメージなわけじゃないんだし
    まあただなんか生徒たちへの言及は尺的に宿儺に愛を教えるのは〜の説明の犠牲になった感じはする

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:13:39

    まぁ五条先生の生徒たちへの発言の無さはなんか意味あると思うわ
    これから宿儺に蹂躙されると思ってるなら流石に何か言わないと今までの態度的に違和感あるわこの一ヶ月で何かしらの用意をしたんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:41:20

    >>60

    それを期待してる


    今回は個としての五条ばっかりで先生としての五条好きだった自分はちょっと失望してた

    でも空白の一か月に先生としてのあれこれを済ませてのたなら大喜びで手のひらくるくるする

    させてくれ頼む

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:50:13

    なんとかなるかでならなかった事にも特に反省ないし
    ブレていないといえばそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:01:26

    >>50

    だからクズってことなのかね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:02:18

    後の問題は生徒達がきっと解決してくれるという熱い信頼関係

    とすると花扱い酷くない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:04:09

    >>60

    普通の王道漫画ならそうかもな

    だからこそ“ずらし”が入るんだが

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:06:14

    >>50

    その仮定はその猫を殺した奴がこの世で唯一自分の境遇を理解してくれそうな奴だったっていう要素が抜けてないか?

    まあそれでもクズだけどクズは元からだし

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:07:06

    今の時代のエンタメはたとえ話をマジに受け取っちゃうレベルの人に配慮が必要不可欠なんですよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:43:50

    人外じみた最強生物五条悟がわざわざ五条先生をやってるところに夏油離反から来る幼年期の終わりってエモを感じてたんだけど幼年期全然終わってなかったなって感想
    せめて一言後は若人に任せたよとか言って欲しかった
    信頼してても態度にしてくれなきゃ分からんよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:48:56

    >>66

    普通は本当に大切なら猫ちゃん殺された時点で相手がどんな人間だろうと理解者だと思えるはずないので

    そういう展開にするならやっぱり猫なんて大切じゃなかったってならないとおかしい

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:52:30

    >>67

    気に食わないやつ=そういう馬鹿にしたいんだろうけど花の将来気にしてる描写がないからいろいろ言われてるんですよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:53:30

    せめて生徒を気に掛ける言葉を一言でも出してれば花の部分だけ切り取る奴はアホって言えたんだがな

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:56:42

    「俺と花だけの世界だったけど花を愛していたよ」じゃなくて
    「俺と花だけの世界だと思っていたらもう一人の人間と出会えた。ヤツを満足させられなかったのだけが残念だ…」って話だからね話全体で見ると

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:57:04

    獄門疆に閉じ込められたときも何とかなるか→乙骨召喚だったし生徒たちに託してるものはあるでしょ
    強い生徒たちを信頼してるからこそ遺してごめんとかそういった類の台詞はなかったんだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:59:34

    そもそも呪術師って職業柄人間の生死の重要性バグってるんじゃない?
    頭おかしくないとやっていけないらしいし

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:59:41

    まあこれから1ヶ月間の準備とかもろもろ含めて皆にも勝てる算段を残してあるかもしれんからね
    少なくとも「後はどうなってもどうでもいい」みたいな読みはめちゃくちゃ早計だしめちゃくちゃ極論

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:00:00

    はあ…やっぱ傑いないとイマイチだわ…

    宿儺に愛伝わってればいいんだけどなー


    宿儺、青春>>生徒なのは間違いない

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:01:36

    お花が人になるかも!ってウキウキしながら育ててたけど
    そいつらは所詮花にしかならなくて
    丁度花を踏み荒らしにやって来た人間がいたからそいつに寄り添ったんだよ
    なんだコイツ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:03:14

    まぁ来週になったら五条が負けても残りがなんとかするために準備していた作戦が発動するから……(震え声)

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:08:29

    >>75

    同意

    なんでこんなに悪意に満ちてるんだろうな


    死力を尽くしてやるだけやったのに、甦れとか無責任とかまだやれる言ってる人そこそこ居るみたいなのと性格悪いとかクズ言われてるのも分からん

    アレだけ人類に尽くしてるのに?

    周りを同格に見てなかったってところにやたら引っかかったり、強者相手ならどこまでも頼って搾取して当然みたいな人多いのかなってちょっと怖くなってる

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:08:56

    お花たちがすごく頑張って自分を封印から解いてくれたり命をかけてバフかけてくれたり
    そういったことを忘れて敵にゴメンネ弱クッテしてる奴に何だコイツ!?と思うくらいは許される

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:11:42

    >>19

    生徒たちを置いていくのに自分の楽しかった過去ばかり見てるのはちょっとなあ

    もっと心配するか信頼するかしてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:13:07

    >>43

    より人外メンタルっぽくてええやん何が不満やの

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:14:21

    >>79

    五条がそういうことしてるキャラなのは全く否定しないが読者どころか作中のキャラの大半の態度も酷いもんだからつまり作者がそういウ扱いをされるように描いてるんだろう

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:16:56

    >>77

    アビスのリグレットみたいな奴だな

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:36:49

    漫画のキャラにこういう表現使うのはアレだけどここまで叩かれるのって日頃の行いが原因でしょ
    例えば五条がすっくんみたく策を考える奴だったら五条が死んでも「あいつがタダで死ぬはず無いから次に繋がる仕込みある」とか読者は期待出来るけど、五条ってただ強いだけの行き当たりばったりな描写ばかりだし今後の仕込みの可能性を想像しろって方が無茶だよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:50:39

    五条悟に対する理解を履き違えている読者って結構多いんだなって思った
    それ以前のレベルの理解力のものもチラホラ見られるのが軽く恐怖だが

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:07:23

    要は五条悟というキャラに対して原作者との解釈違いを起こして荒れてる人がいるということだよね?
    納得できてないってことは、これまでの描写で「まあこのキャラならこう言うだろうな」っていう説得力に欠けてるということ?

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:08:25

    五条ってもともと本質的にはマヒトと同じ身勝手なクソガキって作中で言われてたし
    まあそうなんだろうなって描写も多々あった
    過去編でも理子の死<パパ黒との勝負で、封印された時もまあなんとかなるかで先生や最強の呪術師としての責任とか感じてなかった
    拒否反応起こしてる人達のが不思議
    五条ってもともと周りや残された人達の迷惑考えるようなキャラじゃないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:08:32

    >>86

    五条への理解を履き違えるのは仕方なくない?

    大半の読者は娯楽として漫画をただ何となく読んでるって前提が抜けてるよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:23:43

    >>77

    最終的に命がけでその人間を殺して花を守ろうとしたなら

    それは花側の存在だろうになんでスクナにすり寄ったとかいう解釈になるのか

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:27:27

    >>90

    殺したいんじゃなくて愛を教えたかっただけだったんだよなぁ

    それだったらどれほどマシだったか

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:43:31

    NTRの文脈って言われてるの見てからそうとしか思えなくなった

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:51:51

    >>77

    五条視点で見れば

    人間が植物より同じ人間に対して親近感を感じるのは当然では?

    愛でる対象であっても人間が植物にシンパシー感じてる方がヤバイだろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:55:35

    >>88

    周りの迷惑考えて出力落とした結果封印されたのに?

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:56:52

    最強だから許されてた無能っぷりやクズっぷりが無様に負けた挙句これから味方を皆殺しにするであろう奴を称賛したことで反転したんやな
    過去のやらかしまで掘り返される

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:57:20

    >>93

    それだと花は期待はずれで大事じゃなかったから人間に惹かれて当然ってことになって別の問題が出てくるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:25:21

    >>96

    愛でる対象だから大事じゃなかったとはならんだろ

    自分と同列にいると思ってないだけで

    植物育てるの好きな知人は室内の設備整えたりして凄く植物大切にしてるよ

    スクナに対しても人間だから惹かれたんじゃなくて五条の世界に“人間”は五条とスクナの二人しかいないというだけ

    唯一理解や共感を持てる存在で

    好き嫌い惹かれる惹かれないは別の話だ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:26:33

    >>6

    家入は?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:27:45

    >>40

    そりゃ今回の霊界対談は「呪いの王と戦ってどうだった?(ご学友を交えて)」だからな

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:58:39

    花に自分をわかって欲しいとは思わないってきつすぎる

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:12:56

    文盲だから残していく生徒たちへの言及がなかったことに一瞬気づかなかった
    乙骨止めてる真希さんのコマ見てん?となって読み返したら宿儺と戦った感想だけだったわ
    どちらかというと今回のお話って五条先生検定一級じゃない一読者からしたらクズの方向性が予想の斜め上どころか直角に天井ぶち抜いていった感じだったわ
    何やら満足死できてよかったね

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:23:17

    ありきたりとか言われるけどなんだかんだ王道展開が望まれるんだなって

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:40:39

    >>87

    花と認識するくらい隔絶しているだけならここまで言われてない

    宿儺に寄り添うセリフと生徒に対する言及がないのが一番荒れる原因あと満足死

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:45:50

    >>97

    自分と唯一同じ存在が自分の大事なもの踏みにじるやつなら普通は価値観の隔絶に絶望しない?

    ショック受けないで同じ存在だ!って受け入れられるのはやっぱり大事じゃないからじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:48:36

    >>104

    いや……正直割と花どうでも良くなると思う

    寂しいもの

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:48:49

    ボロスがワンパンマンに負けた後、ついて来てくれた部下のことなんか全く触れずにサイタマ強すぎ対等じゃなくてごめんなあ、ってなっても誰も気にならないしむしろ良いキャラだと思う
    五条は売り出し方がズレてて作者の思う風に矯正しきれなかった、作者はこいつクズの人外だよって何度もアピールしてた

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:48:54

    大多数の読者は南に行くやつより北にもうダッシュする方に好感を持つんですよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:51:59

    ここで後悔にまみれて死んでいくようなのは五条じゃないと言われれば
    確かにそれはそうだなってなるところはあるのよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:52:56

    花にしか思えない、っていうのと
    だから並んで欲しかった、っていうのは

    別に矛盾してないよな……?

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:53:42

    だから何度も何度も言われてるけどこの作品の主人公は五条悟じゃなくて虎杖悠仁なんだな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:55:04

    >>40

    普通にこの後言及あるんでね?

    なんだかんだで北に向かうよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:55:13

    >>109

    うん、「周りが守り愛でるものにしか思えない」でも「仲間が欲しい」

    だから「花を人間に育てたい」訳だからね

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:56:07

    >>112

    で、突然現れた「仲間」が宿儺な訳だね

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:58:40

    五条の立ち位置って宿儺よりもさらに上の次元だったんだなって思った
    以前から仏教要素を盛られてたし釈迦とか弥勒みたいに衆生を救う存在で
    宿儺も救う対象の一人のはずだったけど失敗したってことなのかも
    なにしろ最強の敵である宿儺を修羅道から救えれば他の一般人も救うことにもなるし

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:12:34

    この後宿儺に生徒たちがやられていくのに何の心残りも無い

    花を愛でてすらいないじゃん

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:14:06

    五条悟の人格の描写って「恋愛強者の超ハイスペイケメンだけど性格が残念で俺様系の男が、周囲には横柄な態度をとることに感じる印象」をキャラクターにしたかった、みたいな感じなんだよな
    こういうのって少女漫画だと「本命の女(ヒロイン、おもしれー女)は特別扱いする」ことでバランスを取るんだけど、
    その「おもしれー女」枠が宿儺だったことが今週急に明かされたからおかしなことになった

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:14:14

    >>115

    何度も何度も言われてるけど花しか無い世界でやっと会えた共感できる他人だし

    花を優先させるよりそっちに感情引っ張られるでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:22:43

    >>117

    普通は愛でてる物を壊す加害者に共感も好意も抱かない

    五条は普通の感性じゃないというならその部分の説得力のある描写が皆無なのが悪い

    強さ至上主義だから天上天下唯我独尊だからは理由になってない

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:30:03

    五条見た目人だし強さもいうほど乖離してないし、何よりこいつ人類の文明滅んでも生きていけるような感じではないし、強さが違いすぎてというより天上天下あたりで頭がおかしくなってと思われる
    中国の山奥で数千年暮らしてきた仙人みたいな奴なら良いよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:39:39

    五条が強さ至上主義でも良いけどトウジに殺されるしメロンパンに封印されるし何度も花に足引っ掛けられてるのにその視点なのはもはや超越者とかじゃなくスクナに惚れて全て捨てた変態としか言いようがない

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:43:31

    >>120

    やっぱり寝取られ文脈かぁ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:47:14

    >>120

    ああNTRだと思えば文脈的には理解できるわ

    万みたいに勝手に脳焼かれてるんだな

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:54:50

    初めて死という完全敗北を与えられた相手に心持ってかれちゃった感がすごい
    パパ黒はもうちょいって感じだったんかね

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:49:15

    >>2

    人間を可愛い花だと見下してしまう自分がそのうち人間だと思えるかもしれない逸材を折られたから怒ってるんでしょ

    五条の願いずっと僕に並んでが一貫してるの今見たら笑えるわ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:56:22

    パパ黒に負けたのは唯我独尊する前だからね
    あの時は2人で最強だったから孤独じゃなかったんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:28:03

    今思うと自分に都合良く考えすぎてたというか
    自分の中の五条悟像をより人間味ある感じで幻想を抱いていたってことを思い知らされた
    公式から明確な答えを出されて、それが自分の幻想とは違ってた、ただそれだけ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:50:27

    >>86

    後出しで読み込んでる俺SUGEEアピール出来るから匿名って便利だね

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:23:03

    なんか前提みたいになってるが、別に五条にとって宿儺>>花という訳じゃないんじゃないのか?

    あくまでも五条の立場は俺と大切な花たちの側で、宿儺は対等かつ共感を覚えた人間ではあったけど倒す=殺すべき相手ってのはブレてない

    そこが基礎にあった上で強いやつと戦えて楽しかった五条はあの世?で戦いを振り返って、俺は全力を出したけど、宿儺に及ばなかったのが残念だしこの高揚感?楽しさ?をあげられなかったのが申し訳ないって言ってる


    残された人々がどうなるかについて何も触れないのは基本的にそういう共感性?相手の立場を慮る姿勢?の無い五条ならまあ残当なのでは

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:10:05

    >>67

    皆さん例え話だとわかった上での意見ですからね😊

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:29:44
  • 131二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:00:13

    花とかの例え以前にそんなわからん感情でもない
    スポーツとか勝負事やってたら経験あると思うけど一緒に練習してきてベンチで応援してくれる仲間より、良い試合できた対戦相手に何となく好感や敬意を抱くことはある
    そういう意味では少年漫画らしい好敵手とのバトルの爽やかな結末とも取れる
    その後の事は知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています