- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:48:52
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:50:23
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:51:36
聡い仲間育てるの頑張ってきたのに、世界の危機かもしれないよに、強いやつと戦えてヒャッハーするのが五条の人間性だろ
最初からなんもブレてない
むしろ伏黒家のことちゃんと気にしてたんかと驚いたわ - 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:52:09
- 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:53:22
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:53:39
笑えるクズが笑えないクズになっただけ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:54:06
うーんマトモに文章読んでから書き込め
- 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:54:16
虎杖が生きてたのをドッキリにしまーす!にした時点で笑えないクズだったと思うんだよな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:54:16
クズっていうか何か強いだけの気持ち悪い存在になったなと
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:54:21
頑張って叩いて偉い!
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:54:31
今まではギリギリ取り繕えてただけだよな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:54:53
そういうとこあるのは分かってた
一応は持ち合わせてる善性と比較して「そういうとこ」のウェイトがここまでデカいキャラだとまでは思ってなかった - 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:55:18
別に善とか持ち上げてないよ
マントル突き抜けて貫通しただけだよ - 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:55:43
五条が釘崎のスカート履いてたのギャグとして処理しきれずに改変してこっちが正史とかぎゃーぎゃー騒いでた滑稽な腐女夢女と同じ層が苦しんでてちょっとスッキリした
理想を高くしすぎてて気持ち悪いんだよなここらへんの奴ら - 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:56:17
ハコヅメのもじゃに似たものを感じる
もじゃは今では普通にやばいやつと読者の大半は認識してるけど、五条の場合見た目の綺麗さで良いように解釈してきたんだろうなも - 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:56:45
肯定はしないけど同情はするぜなナナミンは素敵
- 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:56:52
玉折とか上層部に対する発言とかでそういう兆候はずっとあったよね
まぁそれはそれとして種族が人間だからショック受ける人が多いのもわからんでもない - 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:57:01
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:57:08
クズ以前に「人間と価値観を共有出来てなかった」のは割と衝撃だったわ……
- 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:57:17
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:57:52
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:58:05
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:58:26
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:58:35
本気でクズなら虎杖に指20本無理矢理飲ませて戦うみたいな事すると思うぞ
まぁ作者がクズって描写したしクズでええか - 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:58:36
失望してる人は
理想だけ押し付けて
分かった気になってただけ - 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:58:50
本当はずっと内心周りを花だと思っていて、それでも花をグチャグチャにしたりせずに守るために行動できるのが五条の善性だったってことだよなあ
見誤ってたわ - 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:58:55
- 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:59:15
善悪の問題じゃなくて過去を未来に繋げるために教育を選んだはずなのに結局過去に縋り付いてるんだなっていうのが…
- 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:59:30
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:59:41
「クズ以前に人間じゃない」のは割と衝撃だったかな…
いやでも納得はした…… - 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:59:43
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:00:06
五条が善性の人じゃなかったら渋谷で助けられない一般人に謝ったりしないし0.2秒なんてまどろっこしい事しないで普通に領域展開して皆殺しにしてたんだけど
- 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:00:09
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:00:18
間違いなくクズだけど理想の部分だけはガチだと思ってたわ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:00:21
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:00:26
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:00:57
理想の教師キャラみたいなのを当てはめて読んでた人はショックだったんだろうなとは思う
- 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:01:15
- 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:01:19
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:01:52
寧ろこれまでの言動や行動に納得しちゃったんだよね
「人間じゃなかったから」「人間の尺度」で語るべきではなかった - 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:02:12
人外メンタルだけど人間を尊ぶことはできる
ただ宿儺みたいな本命に出会うと全部どうでもよくなるってイメ - 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:02:29
人間的にクズなら上層部を速攻で殺してそうだからまぁ俺は理解出来た
て書くと否定派に否定される - 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:02:42
- 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:02:48
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:03:00
そもそも善意とか善行って長い目で見たら利己的な行いやん?
そういう意味で自分の為に良い事してる五条先生が善人とか善性の人ってのも全然間違ってないと思うんやが - 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:03:48
宿儺は「人外仲間」だからな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:03:55
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:04:01
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:04:03
ショックというか人外強調されても何の面白味も感動もない
今までギリギリ人間かなと思ってたら気持ち悪い存在だった - 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:04:58
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:05:02
- 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:05:16
花だと思うけどみんな大好きさ←わかる
花を踏み躙る宿儺を満足させられなくて残念←こわい - 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:05:16
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:05:17
- 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:06:01
「最強無敵の存在がなんでお前ら凡人と同じ価値観を持っていると勘違いできるんですか?」的な単眼猫の最強無敵へのアンサー感
やっぱ最強無敵の個に世界を背負わせるのダメだわ! - 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:06:11
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:06:35
- 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:06:57
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:07:00
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:07:06
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:07:50
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:08:27
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:08:47
今週の五条と宿儺はどちらかというと人外ではなく人間らしさが出てたと思ったんだがな
- 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:08:47
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:08:50
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:09:07
本当に人間じゃなかったならもうなんというかしょうがない感じ、内面の自由は縛れないからな
- 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:09:19
反転覚えてハイになってた時でも心の内では死んだ天内に対してその元凶を憎む事が出来ず楽しくなっちゃってる心持ちに謝るくらいの後ろめたさは持つ人間ではあったんだけどね………
- 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:09:21
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:09:26
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:09:46
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:10:19
わかる
俺はそういうキャラだと思ってみてたから特に衝撃でもなかった
虎杖生きてたのところとか0の夏油のとこにパンダ棘飛ばしたのとか野薔薇のスカートもそうだけど態度と感覚おかしいなってなるところ多かったしな - 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:10:25
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:11:22
かまってやらず、適当に二つ返事で距離を置くナナミンって本当に付き合い上手だったんだな
- 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:12:50
- 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:13:51
宿儺さんもうなんか一点の曇りもなく楽しかった〜!て表情してたね
- 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:14:22
この意見一ヶ月前に言ってたら袋叩きにされてそうだな、言ったもん勝ちよね
- 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:15:14
- 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:16:30
- 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:16:47
クズなのと善人なのは両立する派のワイ
善人だけどクズっていってる意見への返信が善人じゃなかったら〜っていう的外れな意見で驚く
会話できてない - 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:17:04
- 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:17:26
- 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:19:03
真人と比較されるレベルのメンタルだぞ
- 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:19:05
伏黒家のこと「あーワリッ殺しちゃったの僕ー!」「言えなかったわーまーいっか〜ケラケラ」ぐらいかなと思ってたから、そんなに気にかけてたんだ!ってびっくりしたんだがね
- 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:19:10
若さこみの一時的な死に戻り異常ハイテンションと受け流してしまったよ…
- 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:20:06
何でこのキャラ教職に目覚めたんだろうそんな熱い想いあんのか?って感じてたからお花COからの退場そのものは納得感強いわ
ただいわゆる先生部分にらしさ見出してた層の脳破壊っぷりを思うとそれはそれで辛くなってくる
間違っても敵じゃないけど真の意味で有能な味方かと言われると謎の存在じゃんね - 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:21:17
主人公の先生で仲間側のキャラだもん
- 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:21:58
- 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:22:44
- 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:23:36
- 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:25:29
生徒たちのことを育てる花として見てはいたけど
それが枯れたり誰かに摘まれたりしても
或いはそれ以上自分が水をやれないことになっても
特に悲しまないキャラになった残念だった
感覚が人外だとしても最後まで庇護対象として見てほしかったよ - 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:25:37
- 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:25:42
- 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:26:32
宿儺だけが「同種、仲間」だからな
- 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:26:34
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:26:53
いま振り返ると根拠があるのは理解できたんだけど、そもそもの状況が異常なときが多いから五条の異常さが自分にはあまり強く印象に残らなかったのかも
- 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:27:07
- 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:27:12
それだと天内ちゃんが宿儺と同格になっちゃうんですけど!?
- 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:27:53
謝罪できる罪悪感あるから良心的ってのはわかる
だけどたったそれだけの描写でそこまで捉えられるなら、それ以上に沢山描写されてるクズ描写に目がいかないのは偏ってるし、結局自分のみたいものしか見えてない
- 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:28:05
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:28:45
罪悪感描写よりクズ描写の方がずっと多いだろ
- 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:29:05
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:30:49
パチンコする虎杖や弟にパックを投げつける津美紀への評価でも
善人はそんなことしないって言い張るやついたけど
善人=品行方正ではなく単純に善を為せる人のことだからね
五条はクズだが善人だった
今回はっきりして大勢が衝撃を受けているのは
五条の感覚が読者の想像より人間離れしていたことであり
善悪の話じゃないと思う - 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:30:57
- 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:32:17
責任感無いのは獄門されたときも言われてたしな
あの時だって少なくとも火山、真人、お兄ちゃん、メロンパン残ってるのになんとかなるかだったもん、ぶっちゃけ勝ち目相当薄いしほぼ確で死人でるだろうことはわかると思うけどね
- 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:32:53
謝罪されても迷惑なだけだわ
- 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:33:08
これ
五条にはそういう毛はあったかもしれないけど、それとは別に自分のそういう達観した部分に罪悪感を覚えたり、一般人の救助を考える側面もあってそれが魅力に繋がってた
でも今回でその部分が完全に失われてキャラが崩壊しちゃったから賛否両論なんだと思う
- 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:33:28
- 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:34:04
普通にサイコパスだなと思ってた
むしろ花扱いとか思ったより人間味感じたわ - 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:34:27
「クズじゃなくてサイコパス」は言い得て妙だな
- 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:34:35
- 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:34:59
- 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:35:01
人外メンタルなのは別にいいけどそこに引け目感じてた風な描写なんだったんだマジで
- 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:35:38
死に際のムーヴって1がいってるように、そういう普通の人がしないことを軽くやってしまうクズって一貫して描かれてたと思うわ
- 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:35:53
死に際のムーブがその価値観から出てる
- 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:36:04
尚更気持ち悪な…
- 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:36:11
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:37:03
- 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:37:45
五条が命かけて全力出してそれでも勝てなかったって時点で生徒のために五条はやることやったようなもんだし
やることやったから後は生徒達でどうにかしてくれってもんでも良いと思うけどな - 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:37:54
- 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:38:32
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:39:25
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:39:27
- 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:39:45
負けたら多少なりとも悔しがるキャラだと思ってたから全力出しても勝てなかったわでもスッキリしたみたな感じなのは意外に思った
- 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:39:52
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:40:34
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:40:36
- 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:41:09
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:41:15
- 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:41:26
予測はできなかったけど最強の孤独って侘しさで宿儺に思う所があるのは納得いったわ
- 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:42:49
- 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:43:09
別に善性の人だとは思ってなかったがあそこまでキモいとショック受けるのはわかるわ
- 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:43:11
- 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:43:52
- 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:44:32
人間性欠けてるのがクズといわれるところだろ
- 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:45:07
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:45:22
- 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:45:48
どの意見だ…?
- 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:46:16
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:46:31
サイコパスだが仲間を求めてはいる
仲間を求めては居るが周りに溶け込める訳では無い
サイコパスだが人間なので同種の方が共感出来ない他人より大事
うん、まあわかるよ
分かるけどコイツにこれまでこの世界の平和が一身に掛かってたのが物凄くヤバイ - 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:46:54
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:47:24
- 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:48:22
- 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:48:52
根本の問題はキャラが一貫してたこととそれが魅力かは別な所なんだよなぁ
そんなとこまでBLEACHリスペクトしなくて良いんだが - 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:51:53
- 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:52:29
罪悪感云々は人が殺されたりしたら快不快は感じる程度にあって、強い奴とのあれこれが快不快をはるかに超えるものってことだと思う
- 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:53:16
- 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:54:27
- 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:54:36
勝ちさえすればこの精神性が明らかにされても許されたんかな
- 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:54:58
序盤から五条の人間性が受け付けられなくて苦手に思ってた自分としてはマジで「今さら何言ってんだ?」というのが落胆してた人への感想
この人ら勘違いでキャラ持ち上げてたの? - 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:56:30
負けて死んで「最強の先生」から「最強じゃない子供時代」に戻れてずっと抱えていた気持ちを親友に言えたのかなと思う
生前に生徒を初め周囲に言わないで10年以上隠し続けたのはしんどかったのかな - 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:56:54
まあ夢見てた部分はあっただろうなと思う
作者のキャラである以上作者の解釈が全てな訳だからね
そこにギャップを感じたなら読み間違えてたのは読者である自分だし… - 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:57:12
- 153二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:57:23
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:58:27
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:58:29
クズだと思ってたという意見を擁護としか捉えられない人って本当に価値観違うんだろうね
- 156二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:00:02
- 157二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:00:55
クズでも味方より敵な人間だったとはなかなか想像できないし多くの読者が誤認してたとしたらそれはそれで別の問題だと思う
- 158二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:01:42
- 159二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:04:22
いやでも正直キャラとして納得は行ったよ、一本筋は通ってた
で、だからこそコイツ=「みんなと価値観通じない最強の人外」に世界の平和を託しちゃいけないなって - 160二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:04:25
五条が何をやっても善性だから主張の五条の女たちがいたからなぁ
変に目立ってたよねこの主張 - 161二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:05:23
宿儺への詫びのことね
- 162二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:05:40
- 163二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:05:56
上でもクズな上でも善人って話してるところに、本当に善人じゃなかったらー!ってズレてるもん
- 164二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:06:20
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:07:33
15本時点で殺し合って届かなかったならそれも通ったろうどな
夏油の死体処理、漏湖と花御の取り逃しという失敗から何も学ばずに裏梅を始末せず、「親友の肉体の弔い」とかいう世界の命運と比べれば身勝手な感傷で日付指定して敵に強化猶予を与え、案の定19本+即身仏宿儺の底すら暴けずに満足死
これから蹂躙される可能性大な生徒たちへの謝罪や心配、激励よりも「宿儺に申し訳ない」
まぁ死人だろうと文句くらい言ってもいいと自分は思う。お花ちゃんたちは健気にも仇討ちに燃えてくれてるけどな
- 166二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:08:42
- 167二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:10:00
- 168二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:10:06
人外=「みんなと価値観を通じられない存在」ってことか
- 169二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:12:10
マーリンにとっての人間(花)は絵巻物という娯楽以上に、自分の感情を稼働させる糧だからな
そして過去を悔やむ罪悪感、虫のような心しか持てない自分を恥じ入るくらいの殊勝さはある
どっちかと言うとプーリンの方が近いな五条は
- 170二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:12:39
ヒデエ言い方すると
「人間のフリして人間の社会に入ってくんなバケモノ」になるんだが
そんな人外が居なきゃ平和を守れないのが悪いしな………
だから「人外に世界の平和を託すな、人間達自分自身で平和を守れ」になるんだったら筋は通ってる
- 171二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:15:33
「五条悟」という存在に呪術廻戦の人類はとうとう居場所を与えられなかったからね
最後まで人外として宿儺の方に共感、共同体としてのシンパシーを感じてしまった - 172二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:16:10
でも、正直今までの五条ってイケメンで最強で金持ちで、信念持ってて、クソガキ描写もご愛嬌(生徒のスカート履くのが愛嬌なのかという疑問は残るが)で、作者にお前らこんなのが好きなんだろって言われてる感じがしてイマイチ推せなかったけど、今回ので、いいキャラしてるなと思った
- 173二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:16:47
まあ五条は外見も超人ぽかったし天上天下の覚醒のシーンもあわせて
人外であることをずーーーーっと提示はされてたんだろうな
そのはみ出し具合が読者の想像を超えていただけで - 174二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:17:12
今まで良いイラストだと思ってた五条と生徒たちのファンアートをどういう目で見ればいいんだ・・・
- 175二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:17:38
- 176二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:18:18
- 177二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:18:30
仮に五条が人間に育てられた呪霊だったり九相図みたいに呪霊と人間の混血って設定で本当に人外だったらかっこいい気がする
まあ本編では五条は人間で人間の母親から生まれてきて赤ん坊の時代もあったし今もご飯食べたりしてる人間だから何ともいえんけど
- 178二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:18:58
- 179二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:19:33
元々五条のアライメントを混沌善という人が多かったと思うんだがFGOの混沌善の連中見てみろよ
ヤバイやつばっかだぜ - 180二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:19:52
- 181二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:19:55
五条のこと人間の枠で見てたから今までのクズ描写を欠点や愛嬌として捉えてたけど、こいつ人の枠で生きてませんよの示唆だったのか
- 182二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:22:44
強さだけに価値感じてるなら、宿儺に申し訳なく思う五条と本質は同じよね
- 183二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:23:19
- 184二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:24:27
生まれた瞬間から全能だったキャラにはあるあるじゃないのか?こういう根本的に価値観がズレてるってのは
- 185二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:26:37
宿儺に完敗して夢女子になってるのにまだあの世で他人を花扱いしてるのは人外メンタルじゃなくてただの中二病や
- 186二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:26:46
誰だって他人なんか花以下だろ
- 187二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:28:23
ろくでなし
- 188二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:28:43
- 189二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:28:44
別に生徒を大切に思ってたのは否定されてないし…
作中表現が花だから過剰反応されてる気がするけど、弱くて儚い子供を愛して大切に庇護することと圧倒的弱者だから対等な人間として扱えないのは両立するし、いつか育って対等になってほしいと願うことも変な話ではないだろ
要求レベル高すぎて今の所誰も育つの間に合わなかったし育ちきれる人類が現代にいるのか未知数なだけで - 190二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:28:56
りょういきてんかい
- 191二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:29:05
インフルエンザ
- 192二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:29:09
五条家でチヤホヤされて育てられたってのが凄い納得行った
宿儺と違って生まれた時から周りの花は敵ではなかったからな
だから宿儺と違って虫とは思わなかったんだろう - 193二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:29:24
罪悪感
- 194二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:29:47
ン・ダクバ・ゼバ
- 195二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:30:05
- 196二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:30:11
バーミヤン
- 197二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:30:18
そもそも例え定期
- 198二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:30:42
じゃあ君それを当然じゃなく常に感謝しながら生きてんの?
- 199二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:30:55
ンジャメナ
- 200二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:31:02
割と好き