今回の展開

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:03:31

    〜前話〜
    五条「はじめての自爆です」

    日下部「五条の勝ちだ」
    ↑↓ここ同時
    宿儺「」キンッ(次元斬)

    〜ここから今話〜
    五条回想

    って流れだったのかな?宿儺反転使わないといけないくらいにはダメージ負ってたしその間がありそうな気がするんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:05:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:06:58

    >>2

    起こり云々が無下限あるから防げると考えててぶった斬られただけだろ

    無理矢理な批判はやめろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:07:29

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:07:39

    >>3

    分身の時とか相当細かく判別できてたのに術式対象がどうとかの性質は見抜けないのか…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:08:17

    これって御厨子には元々次元斬できる素養っていうか、能力自体はあったってことだよね?
    魔虚羅の手本を見てできるようになったって言ってたし

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:08:37

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:09:42

    >>6

    なんでも斬る術式だから理論上は可能だったと思ってる

    高次元を見る目も方法を叩き出す脳もないから宿儺じゃできなかったってだけで

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:09:58

    ごめんね、作者云々じゃなくて世界観的にと言うか、能力的にって話がここではしたいかなって…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:12:35

    もしかして術式対象の概念がある=解でなく捌だからビッてやらずとも空間に手が触れていればノーアクションで即座に好きな形で切ることができて、起こりを察知したところで対応不可能だったんじゃないんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:19:57

    五条先生からすると術式対象が次元にまで及ぶようになったことを見抜けたとしても、それが次元を斬ってしまう=無下限で防ぎようがないからもうどうしようもなかったんかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:28:50

    これ魔虚羅自体はもう倒されてるんだよね?
    結局宿儺が次元斬習得した以上は魔虚羅は宿儺自身からしたら用済みかもしれないけど、これから戦うであろうメンバーからするとかなり大事なことな気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:31:09

    描写飛びすぎって言われる最たる理由なんじゃねえかと思うんだよね。最後の斬撃発動タイミングがよくわからない問題

    前回の五条の勝ちだ!のあとに一コマ「キンッ」って添えて次回に続く…とかにするだけでだいぶ違ったと思うんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:32:20

    >>12

    マコラ退治できてないとマジで五条が戦った意味何も無いことになるから流石に完全破壊できたと思いたい

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:34:17

    >>6

    手本はまこーらだけども

    術式の内容としては至極単純な「斬撃」だから

    拡張術式として解釈広げる余地が大いにあったのかなと薄々思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:36:00

    魔虚羅が壊れたなら何人死のうが呪力切れまで削れば勝ちってことだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:38:20

    五条『…?』唖然顔
    五条『そういうことかよ、すげぇな呪いの王』六眼で御厨子が次元を斬る能力に目覚めたと知り、負けを悟って微笑む
    宿儺『』微笑みながらキンッ


    回想


    宿儺の説明と天晴れ五条

    みたいな感じにしてほしかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:50:41

    >>16

    こういう時に呪霊操術があればなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています