- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:54:58
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:55:25
領域展開どうすんの?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:55:33
まぁ勝ち目は普通にあったと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:56:02
- 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:56:41
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:57:12
まこらが無下限対策の技閃くまで粘ってただけで勝とうと思えばいつでも勝てたってことかな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:58:12
宿儺にとってはレベルアップの為の経験値稼ぎだったんだ
研鑽を怠らずにスキルアップを重ねるんだ尊敬が深まるんだ - 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:58:35
そういや伏黒の魂とかいうご都合もあったね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:58:58
勝ち目はあると思う
ただ宿儺側も直球勝負の賭けになるから旨味はあんま無い
ってなると勝ち目があって強化もできるマコラ使うのは当然かなと - 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:59:44
五条も言ってたし十種影法術無くても勝ち目はあったんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:59:51
インチキ再生とバリアあったらから殺しきれなかっただけで勝ち自体は途中で何回かあったしな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:00:47
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:00:51
十種にリソース割かなくていいから全力出せるし、適応のためにわざと攻撃食らう必要もないから大分内容変わっただろうな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:01:34
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:03:20
五条が極小領域を使ったときに外側からだけじゃなく内側からも破壊していて領域の崩壊が同時でなければ
宿儺は肉体の治癒でわずかに遅れる事がないからいけなくもないか?
クソリズムゲー続ける必要があるけど - 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:03:39
仮に虎杖ボディのままだったら十種の為のリソースで領域勝負に勝った後無下限が焼き切れた五条相手にフィジカルでゴリ押ししつつフーガで焼ける
でも伏黒ボディになったから今後の為に無下限に適応しつつ確実に勝てるまこーら中心の戦略にすることで切り札(フーガ)も隠せるからこうした
こんな感じじゃない? - 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:03:39
五条は致命的に頭悪かったしどのみち負けてた
- 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:04:04
現状まこら以外の勝ち筋を出してないからな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:04:14
- 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:05:28
なんなら五条が黒閃キメて120%なのに対して宿儺は手の内隠しながらだし指もあと一本無いから良いとこ90%なんだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:07:11
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:09:02
そもそも無量空所食らったのは領域の崩壊が同時なのが原因なので宿儺が内側から攻撃して領域の崩壊を速めれば食らわないはず
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:09:36
あと何年か何百年した後に五条と同等の六眼+無下限持ちが現れるかもしれないから今のうちにまこーらに適応させた方がええやろ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:12:00
定期的に出てくるっぽいし毎回死ぬ気でガチバトルすんのもアホらしいのはそう
- 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:13:36
だからそれをマコラ最初から使っていなければリソース使わずに済んだからそもそも領域を喰らわない可能性があるんだよ読解力ねえな
- 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:15:41
伏黒ボディとのフィジカル差って指五本分追加に浴で魔に近づけても覆せないほどはないと思うけどな
- 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:18:09
- 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:18:44
一人でほぼ千日手しながら試行錯誤するよりは電卓みたいな解析係使ってパクった方がいいのはわかるけど描写で負け過ぎだろ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:18:46
十種抜きでも戦えるけど辛いし負ける可能性もあるからまこーらに任せて楽してましたぐらいだと嬉しい
原作で十種抜き宿儺vs五条のマッチングはもう発生しないから妄想でしかないけどね - 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:46:09
まこーら防衛しつつ適応ガチャ回し続ける為に縛りプレイしてたのも事実だしそのリソースを他に回せればそれなりに勝ち目はあっただろう
無量空処への対処もあれ伏黒じゃなくて虎杖でも同じ軽減方法使えるしそこまでの攻防でのダメージがちょっとずつ軽くなると想定すれば凡夫発言時点でそこそこ勝てそう - 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:48:36
十種無しでも勝ててたかも?って事は展延だけでごり押し突破出来てたって事かな?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:48:51
マコラ無しでも勝ち目はあったとは思うけど、実際の戦闘があまりにマコラ頼りかつ危ない橋渡りすぎなんだよ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:53:37
空間を切断できるようになれるもんなのか呪術って?
今明かされてる設定を考えると
クリリンが超サイヤ人になるみたいなもんじゃない? - 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:57:26
それ言っちゃうとブラックホール作れたりパチンコ確変突入とかも大分あれだし……
- 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:58:00
でも宿儺が緊張感じたのは前回の攻撃だけだし負傷しつつも切り札温存してある程度余裕あったんじゃないの?
- 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:58:23
領域の外から攻撃するとか、まこーらの適応を真似するとか、宿儺の方が「同格以上との戦いの経験値が多い」感じはしたから、その差が出たイメージはある
- 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:58:39
できるならやってたから無理ということ、それ以上はない
- 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:01:27
たらればの話をするのなら
伏黒救出なんて条件がなければ五条は無理に領域勝負にこだわる必要なく宿儺の領域展開から術式ワープで即離脱すれば脳破壊なんてリスクを取る必要もなかったし
もし宿儺が領域を閉じれば反転でしのぎながら後出しで領域展開して五分に持ち込めばよかっただけだから
正直宿儺が伏黒乗っ取ってなかったら五条の方がだいぶ有利な戦いだったと思うんだよね
まあ隠してる奥の手があるから結局作品通して宿儺>五条にしたんだろうなとは思うんだけどさ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:02:59
体術は割と負けっぱなし、次々機転聞かせて畳みかけてくる五条に対し、宿儺はマコラ頼りで危ない橋渡ってたように見えるから
十種無しでも勝てたか怪しいって言われて「えぇ…」ってなった - 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:03:58
十種無しでも宿儺は五条に勝てるってところ否定したら五条の見通しとか予測能力が甘すぎるってことになっちゃうじゃん
本編中でもクソみたいに見通しが甘いように見えるが… - 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:04:53
まあ実際十種なきゃ無理だったよね
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:05:41
宿儺さんもっと強くなりたくて健気に頑張ってたんやろ
多分そこに関しては必死やったと思うわ
でも五条に勝つこと自体は余裕だと踏んでて思った以上に死にかけたんよ - 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:08:23
五条の一発逆転の手段である無量空所を確実に潰すマコラチャートと五条の領域を積極的に破壊して焼き切れている間に全力を叩き込むのを繰り返して削るルート
この二つのどっちが確実性高いかというとね⋯ - 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:08:35
そもそも現代最強相手に切り札温存する意味あるのか?って感じるんだよな
虎杖や伏黒の記憶読み取れるんだから他の呪術師に五条クラスがいないことなんて分かってるだろうし使える手があるならさっさと切っておくもんでは - 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:09:24
なんにせよこんだけ2人とも株下げたのはすごいな
- 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:10:57
読者の印象を描写で黙らせるのではなくキャラセリフで言い訳させた時点で
なおさらそう感じられなくなってしまった - 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:11:27
まあ、作者がそう思うならそうなんじゃない?
ファンが絶対無理だろ、って思っても作者の考えが全てなわけだしな - 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:11:42
- 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:13:06
じゃあ虎杖ボディのまま勝てたかって言われたら微妙な気がするわ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:15:20
絶対無理だと俺は思うけどまあ読者の意見なんてただの妄想でしかないからな
結局作者の意見が全てよ - 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:15:35
- 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:14:00
五条の見立ては100%外れるんだから十種ないと無理でFAだろ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:25:09
- 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:26:48
無料空所と初手の200紫はどうすんだよ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:28:50
- 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:29:01
力押しでもこの戦いに勝つことはできたかもしれないけど
万が一五条が復活したり、新しい無下限使いが出てきたりしても
問題なく勝てる、というところまで自分を高めるために
マコラを利用したのかな
結果的には目的通りの大勝利か - 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:29:49
別に言われてない定期
- 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:32:30
「勝ち目はある」と「十中八九勝てる」をなぜか混同してる人がいるな
あくまで「勝ち目はある」だけの話だと思うよ - 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:35:07
仮に摩虎羅がなくても代わりの打開策を探して使うでしょ
描写見てると無策で五条に挑むようなやつではないと思うが - 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:35:53
マコラ以外の奥の手使って効きませんでしたよじゃなくてマジでほぼずっとマコラに任せてサボってたから戦力評価できねえんだよ宿儺
たまに使った自分の手も今まで見せた分だけしか使ってない
情報の隠匿という目線で見ればクソ強いけどそれ以外は未知数としか言えない - 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:37:02
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:23:21
- 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:38:14
- 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:12:31
自然呪霊が0.2秒の領域展開で300秒以上スタンしてたのにそれ以上の時間領域くらった宿儺がスタンなしなのは謎過ぎる
- 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:30:34
そういえば御本尊食って補完した上で20本目食べたらどうなるんだろうか
- 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:33:27
どこで?
- 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:34:11
五条が認めてるんだからそこは認めろよ…
- 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:38:18
っていうのがそもそも批判側の言い訳では
- 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:39:30
宿儺だから…
- 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:39:57
- 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:41:04
まぁコレ>>48に尽きる話で全力出したら紫レベルかそれより多少落ちる程度の火力出せるなら閉じない領域で無量空所破壊した時点で終わってたから本来の火力がどうなのかっていう一番想像しようも無い所で話が終わる
- 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:46:49
凄く今更だけど宿儺が土壇場で次元斬やってる所や説明見てると真面目に「呪力って何?」ってなってくる
不可侵含めてそこにある空間や世界を纏めて分断って分析や呪力でどうにかなる物なのか
まあもうどうにかなってるから呪力ってそういう物なんだろうけどね - 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:53:07
作者が言ってるならそりゃ公式設定なんじゃ……
- 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:36:15
どうせ後一ヶ月もしたら手のひら返すなりなんなりしてるだろうさ
今まで何回も見てきたよこの流れ - 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:01:48
そもそもサイコロに封印されてなかったら領域勝負は五条のストレート負けじゃない?
- 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:07:17
十種有りの今回の戦いに関しては宿儺側は事前に立てた計画通りできっちり五条を討ち取っている
五条が術式の性能は僕の方が圧倒的に上、って感想を早い段階で持つぐらいきっちり宿儺の斬撃から意識を他に移していって、空間ごと切れることを学んでからはもういつでも詰められる状態だったわけだし
それでいて途中途中も五条側の対応次第ではそのまま終了だった厳しい攻めだし
そういう計画的な流れ組める宿儺が手札の内容変わった場合にはそれに応じてきちんと練るだろう
見せていない炎を中心に組んでも良いし、一回の領域展開だけで五条が潰れるまで粘る長期戦でも良い - 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:09:39
マコラの手本に合わせて自分の術式拡張して次元斬したんだから他のアプローチで斬れるようになるかもっていうのは分かるんだけど
マコラのお陰であのタイミングで撃てたわけだからいや間に合わなくない?ってなるんだよな
まあ試合展開自体ぜんぜん別物になるんだけどさ - 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:51:53
宿儺って事前の計画と実行前の検証は結構しっかりしているんだよなあ
虎杖から伏黒に移る時だって事前に虎杖が今も自己犠牲を当たり前に出来る人間かを「堕天は俺だ」発言して確かめてるし - 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:05:21
マコラなしだと戦闘中に無下限攻略は難しそうだし、宿儺もそれをわかってるだろうから
領域勝負の時点で多少無理して出力上げたりしてでも勝ちにいくんじゃないか
逆に宿儺の脳が壊れるまで全力の御厨子に耐えられればそのあとは五条が粘り勝ちしそう - 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:12:10
- 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:17:00