- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:14:02
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:15:48
環境外と言えるほど弱いとは思わないけど、閃刀姫やスケアクローあたりは愛好家がいるのかマスターでもたまーに出くわすな。実際負けることはある
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:17:30
高ランク帯でマイナーテーマ握ってるという事は熟練の使い手だろうからむしろ怖いんだよな…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:17:40
どこに誘発当てるべきか警戒してるつもりなのに分からん殺しで死ぬ
見返してもどこに打つべきだったか分からない…… - 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:22:28
実際環境デッキはレベルがマチマチではある
けどパワー差で負けるんだがな - 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:23:36
なんだ!?何が起こっている!!と戸惑ってる間になんか布陣が完成してて死ぬやつ
環境握ってるから見事なり……って悪役みたいに散りたくなる - 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:25:20
人気あるのは当然だし自分も好きだけど、それでもマスターで青眼見た時はマジか! ってなった
- 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:28:37
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:58:28
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:58:48
たまにしか見ないから対策モチベすらない
勝てるのは本物の古豪かと - 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:00:58
使ったことあってもどこ止めても裏目あるんだよなこいつら…ってなるあれ いやまぁ動き不自然だったら流石に分かるけど
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:01:35
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:06:04
まあ環境テーマはどうせすぐ戦うことになるけど、マイナーテーマは次の対面いつになるか分からないから緊張するのかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:08:23
あれ後攻である程度の妨害構えてると人知れず爆散してたりするし…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:23:02
向こうの妨害は的確なのにこっちの妨害は何やっても止まらん感じがすげー敗北感ある
興味持って触ってみると単に上振れされただけだったこともままあるけど - 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:36:39
最近だとマスター2で霊使いに当たった
なんとか勝ったが里引かれてたら負けてたな - 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:49:45
大体そういう時に限ってえげつない上振れ札握ってたりするから印象に残りやすい。と言うか上振れてない時は即サレとかで印象に残らないからなんだろうけど
この前HEROにアライブ2枚にマスクチェンジとフューデス握られてた時は流石にキレそうになったが - 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:55:11
そもそもマイナーテーマで総合的な勝率を押し上げるには相性のいいパワカに頼る必要が出てくるって事情もあるからな...
除外使わないなら鉄壁貼ってくるし魔法使い族なら里貼ってくるし - 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:56:56
- 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:58:29
マスター2で忍者デッキと当たった時は初めて見たのもあり「は? はぁ!?」って感じになった
負けたわ 妨害の打ちどころ分からねぇ…… - 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:06:10
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:25:19
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:27:45
マス4でグレイドルVS呪眼になったことはある
二人で震えてた - 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:04:04
「そのテーマが強いから握ってる」って人と「そのテーマが好きだから握ってる人」って人だと後者の方が後者の方が使い手として手強い人多いからね
マイナーテーマとなると必然的に後者の割合が多くなるし