感想とか色々見てきたけど五条の花発言は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:16:33

    生徒や周囲の人間を見下してたり人間扱いしていないという意味じゃなく「生物としてのスペックが違い過ぎて心から通じ合えはしなかった」って感じのニュアンスだと結論付けたけど合ってる?
    単眼猫的にはこのくらいの意味を込めたもんだと思ってるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:17:17

    そのお花に獄門疆から出してもらったんだろうに…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:17:46

    せやで

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:17:48

    概ね同意だね
    生徒達が好きだったのは事実だからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:18:44

    「美しく愛でて大事にする物」という意味じゃなきゃ花っていうワードチョイスはしないだろうしね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:19:41

    悪い意味で話題になってるのは宿儺に対して申し訳ないとか言ってる下りだからね
    その辺の発言はその解釈でいいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:20:02

    たぶんあってる
    同時に心から分かり合えないことは愛を否定しない
    生徒達は好きだったし夏油には背中を押して欲しかったし

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:20:26

    花の論争がノイズだけど本質は

    宿儺>生徒

    なのがマズイって話だからな……

    1の解釈は間違ってないと思うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:21:37

    >>8

    そこなんよね

    というか宿儺敵のはずなのに宿儺のためだったみたいなこと言いだしてるから意味わからんことになってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:23:04

    >>8

    というか宿儺へのあれこれの擁護のために宿儺は唯一同じ人間だから……とかするから

    結果として花の部分含めて色々言われることになってるんだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:23:52

    生徒達と真の意味では通じ合えていないと感じてたのも同格の宿儺相手に楽しくなっちゃったのもいいんだけどね 個人的にはそこは五条らしいと感じた
    この後残される生徒達に何もなく宿儺相手に謝罪とかしてるからみんな「!!???」ってなってるんよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:25:05

    空港の回送は五条と宿儺が相討ちだったら五条ってキャラに深みを持たせられる良い描写になったと思うんだよね 
    負けてんのにこんなこと抜かしてるから「は?」ってなったけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:25:08

    今までのスレでも言われてたけど「日頃の行い」だな
    ああ見下してんだなと思われるような行動ばかりしてきた

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:25:20

    宿儺>生徒>>>>猿共


    一般人虐殺した宿儺に絆されるとしたら五条の脳みそはこうなってる。一般人の生死は本当に気にもとめてない

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:26:37

    花に封印されて花に助けられたくせになに孤高ぶってんだよとしか思えなかった

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:26:47

    花発言だけなら疎外感感じてたんやねで済むけど宿儺への謝罪発言とコンボになるとアレって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:27:04

    花に例える→わかり合おうとは思わない→宿儺に対してのお気持ちだけって流れが駄目
    万に脳乗っ取られたのかよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:27:24

    初めて敗北するような相手と出逢えてウキウキだっただろうししゃーない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:27:37

    宿儺への愛を語り過ぎなのと生徒への言及がないのと相乗効果なんだけど
    「花発言」ってのがまあ槍玉に上げやすいからね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:27:50

    ここ謝罪じゃなくて勝ちたかったなあみたいなセリフ入れてたらどうなんだろうか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:28:07

    あれだけ一緒にふざけたりしておいて孤高ぶられてもなあ
    と言う思いはある

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:30:27

    >>18

    なお、自分が振り回した生徒や仲間達への情はそれを下回る模様

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:30:58

    とはいえ家入硝子からのデカい友情矢印を理解できず独りぼっち寂しいしてた訳だからな

    好きだし大切にしてるし、ここで言われてる草花扱いほど酷いことはないだろうけど、我々の思う仲間意識とは残念な意味でかなり隔たってるのも事実だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:34:58

    >>1

    伊地知を一番信用していたり

    弱い人に対しても信用したり頼ったりしているし

    それくらいのもんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:35:06

    ここまでハリボテ的な人気集めたキャラなかなかいないんじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:37:21

    ナナミンが言ってたけど生きる為何かを守る為じゃなく自分の満足のためだけに呪術を使ってた変態だから生徒だの仲間だの一般人だのどうでもいいわな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:38:06

    普通に強さのレベルがそのぐらい離れてる、種類が違うからその点を理解してもらおうとは思わなかったってだけの話だと思うんだけど
    人間としてのコミュニケーションはまた別の話じゃん

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:38:10

    どちらにせよクズ野郎でFA

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:40:36

    今まで読者が思ってた五条悟というキャラは作者が考えてたキャラと全く違ってた
    でも作品を見返してみれば確かにその通りだなと思える描写がそこかしこにある
    これ推しの子の重曹ちゃんと同じ流れなんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:40:36

    >>21

    それもだけど一人で完全に完結して強いならともかく封印で人の手借りてるしダサいのも問題

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:40:55

    宿儺も申し訳なさを覚えてしまうほどのシンパシーを初めて感じた相手ってだけで生徒にも負けて申し訳ないくらいは思ってるはず多分きっと

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:42:06

    本当にお気持ちとかではないんだけど
    単眼猫はこの描写で読者に五条をどういうキャラだと思ってもらいたかったのか分からない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:44:23

    信用しているし信頼している、でも尊敬していませんの言葉通りだわな五条悟は

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:45:56

    何度か言われてるが理解し合えない花扱いも宿儺とは同格で唯一同じ視座なのも別にいいんだよ
    残された生徒達じゃなくて宿儺に本気出させられなかったことを悔いていることに皆疑問持ってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:46:07

    歌姫伊地知楽巌寺も花だけど頑張って前線来てくれたんだろ
    宿儺に申し訳ないで逝くなよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:46:58

    >>26

    なんとなくだけど、五条が先生やって呪術界の改革考えてたのって「綺麗だと思っていた夏油傑という花が腐っちゃった」「あのような綺麗な花を花壇いっぱいに咲かせられるだろうか」みたいな感覚だったのかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:48:48

    >>14

    なのに助けられない奴に謝ってるから謎

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:54:27

    >>34

    本気出させて次の生徒たちに勝ちを繋げられたらとか悔恨ならまだわからなくもないんだがね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:54:58

    普通に宿儺と五条の性根は"同類"だけどそれでも子供と遊ぶ楽しさも知ってたのが五条ってだけでしょ
    子供が寄ってきたら泣かして遊ぶのが宿儺で一緒に遊んでやりはするのが五条ってだけ

    子供と砂遊びするのもそれなりには楽しめるけど普通に子供との砂遊びより子供泣かして笑える奴だろうが同格同士で遊ぶ方が楽しめるだけ
    五条は一貫して優しさも人並み以上に持ってるけどそれ以上にワガママな人格破綻者だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:56:50

    あんなに必死になってた虎杖たちがただただ可哀想だなって

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:57:18

    今はとにかく硝子がどんな表情なのか気になる
    全部出し尽くして満足してんのかなアイツぐらいでケロっとしてるかぐちゃぐちゃか

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:02:06

    級友や生徒に宿儺という絶望を残したまま笑顔で逝けるのを見るに草花相当に見てましたって方がしっくりくる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:02:53

    なんか昔、五条が助けた子供から貰った花を捨てる(本人曰くゴミ貰ってどうすんの)
    それを見た夏油に「プレゼントは気持ちを受け取るんだ」って言われ、教師になって一年ズから花冠貰って「いや〜、教師やってて良かった〜」って独り言ちながらゴミ箱にそれを捨てる。(気持ちは素直に受け取ったのだと思われる)
    みたいな二次創作を見たんだけど、マジであんな感じだったんかね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:04:22

    ぶっちゃけ『夏油も花扱い!』『花壇踏み荒らされてもしょうがないよね!』みたいに暴れてるヒトは暴れたいだけのアンチか感情が先走りまくってるんだろうなぁと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:04:49

    >>39

    ただ単に強いってだけで周りの人たちを子どもとみなして「遊んでやってる」って考えになるのは超越者でも人外でもなんでもなくただの幼稚なガキ大将なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:04:55

    宿儺への申し訳無さは翻って普段自分の感じてる不満だろ
    特別に「宿儺大好き❤」って発言ではないと思うが

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:05:32

    >>43

    何その胸糞悪い二次創作気になる

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:06:35

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:07:55

    >>46

    その同じ不満を抱えた奴を満足させたかったんだよ

    こいつだけ勝つとは目的がズレてたから大好き❤️って皮肉られてる

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:08:05

    人を花に例えるのはfateのカルナさんを思い出す
    あの人も善性の裏で対等な相手に固執してたよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:09:22

    五条が封印された時は生徒達が必死になって助けてくれたのに死ぬときに生徒達に向けてはなんの悔いもないことが問題なのだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:11:06

    五条が真面目な人間だったら夏油と一緒に闇堕ちして猿共が絶滅してたから自己中野郎で助かってるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:13:17

    孤高ぶってるだけってホントそれだと思う
    その証拠に七海にも灰原にも本性的な部分をドンピシャで当てられてる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:13:42

    >>45

    遊ぶ時自体は五条本人は遊んでやるとかの感覚じゃなく子供と同等かそれ以下の感性で遊ぶタイプの人だと思うよ

    それはそれとして周りに子供しかいない孤独を理解できるってだけで

    幼稚なガキ大将なのはそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:14:34

    野薔薇のスカートやドッキリで生徒とふざけてたのは楽しんではいるんだろうけど
    夏油が心の底から笑えなかったって言ってたからだと思う
    灰原を失ったままの七海と生徒の前でことさらふざける
    元々クズ天然では有るんだろうけどピエロ演じるのに拍車掛けてるのは0巻以降かと

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:17:38

    花はそういう視点というか価値観で納得できるけど残されていく生徒や仲間達についてなにも言わないのが実際以上に花が酷く感じる原因かな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:19:28

    >>11

    生徒たちを花とすると宿儺って花壇を踏み荒らすガキ大将じゃんね

    これでガキ大将に対しての謝罪されるとどう受け止めればいいかわからない

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:19:47

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:26:59

    >>58

    めっちゃ良いなコレ

    横からだがサンキュー

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:27:06

    >>57

    ガキ大将を更生させることにも止めることにも失敗したって構図だと考えれば

    これから踏まれる花への思いがあってもそれとはまた別に並行して

    ガキ大将に対してどうしてやることもできなかったと罪悪感めいたものも抱くのは別にそこまで変でも無いと思うが


    ハリーだってヴォルデモートの魂のかけらに同じようなこと思ってたし、決戦の時だって最後に救いを与えようとしたけど

    だからって殺された人たちのことよりヴォルデモートのことの方が大事だったなんて思うやつそういないでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:29:10

    >>45

    そうだよ

    宿儺も五条も考え方はただの超強いガキ大将だったじゃんずっと

    でも超強いのは事実だから同じ人間に見えないも勘違いじゃないだけじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:30:13

    >>53

    ていうかメタ的な情報加味したら

    お前にとっても花じゃなくて人間認定できそうな芸人がそこにフツーにおるぞってなるんだよな

    その芸人見逃して死んでる…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:48:45

    花発言や唯一の人間宿儺に共感したことを飲み込めたとしても次は
    いやでもお前そこまで人類を超越した存在じゃなかったよね…?割とモノローグで誤算やったわしてるし親友の身体使って暗躍してるやつに気付かなかったし封印されてるし…?ってなる
    別漫画出して申し訳ないけどアンデラのサンやルナぐらい超超越的な存在ならそこまで思い詰めるのもわかるけど
    実際は進撃のリヴァイくらいの確かに最強だけど抜かったり分からないこともある人間の範囲内の最強としか思えなかった

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:50:19

    まぁどっかの読み切りの主人公も一度人を殺せば大切な人の価値さえ分からなくなるって言ってるし多少はね?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:52:38

    五条は花壇を大事にしてるしガキ大将宿儺くんが暴れれば止めに入るけど
    宿儺くんが落ち着いてくれるなら破壊される花壇も小さな代償だなって

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:53:41

    まあ周囲の人間を花みたいに感じてたとか乙骨やその他の人間のことを最後に思い浮かべないのはいいんだよ
    ただ宿儺という存在に人生を狂わされ続け渋谷事変でとんでもない業を背負ってもなお五条のために奮闘した虎杖のことがあるのに最後の言葉が「宿儺に全力出させられなくて申し訳なかった」なのがもうまじでどうしようもないって感じ
    俺は呪術の主人公は文句なく虎杖だと思ってるから尚更五条がこういった心境だったのが本当に残念だった

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:55:12

    >>2

    お花もこの状況を解決してもらおうとして開放したんですがそれは・・・

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:56:00

    五条のセリフが本当に花だけでそれこそ生徒たちを世界で一つだけの花とか言ってるならいいセリフだなーだったんよ
    ところが宿儺の方が大事で優先順位低いようにしか見えないから
    五条の花扱いは軽んじてるようにしか受け取れない

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:56:44

    人として見てもらいたいお花さんがいっぱい咲いてますね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:57:25

    >>69

    五条もこんな風に思ってたんだろうなってなるとやっぱシンプルに見下してるだけだよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:00:46

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:01:29

    正直五条って「先生」の設定ではあったけど、先生らしいシーンってそんな無かったっていうか…
    生徒の悩みに寄り添ったり、生徒が間違ったことをしたら身を持って正したり、一緒に苦境を乗り越えたり、そういうのが先生だと思うけど、別に無かった
    最初だけ虎杖に呪術とはなんぞやを教えたチュートリアルポジションでしか無かった
    なんで、最期に生徒への思いとか述べないのは本編見てたらそんなに違和感ないけどな

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:01:57

    宿儺への本気出させることできなかった申し訳ないもでもまあ俺の生徒が出させてやって今の俺の気持ち味あわせてくれるさとか言ってくれればね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:02:13

    シンプルに見下してるのを下の人間達にわからせて欲しかったのに結局わからせてくれたの宿儺だから宿儺の事好きよって話でしょ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:09:26

    個人的にこれまでは内面が完全には見えなくてなんとなく気持ちよく推しきれなかったんだけど
    今週の話で内面が描かれて今までの違和感に納得したし一気に推しになったわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:11:54

    俺は五条先生にこうあって欲しかったと押し付けているだけなのかもしれない
    俺は五条悟の何を知ったつもりでいたんだろう

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:13:31

    >>75

    本性を愛せてこそ本当の推しだね

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:20:38

    クソガキで現実と友情が見えてなくて調子乗りが天井突破してて性格悪くて死に際に生徒より宿儺の事を心配しやがるクズの五条がだからこそ人間らしくて好きって事だよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:23:02

    >>2

    互いに理解し合えないレベルってのはそんなに隔絶した差じゃなくてもいいと思う

    現実でもIQが20以上違う人間が理解し合うのは無理って言われてるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:25:06

    >>66

    漫画としては虎杖が主人公であっても五条先生としては数ある生徒の1人でしかないし…

    虎杖を蔑ろにするような言動をしたのなら流石にライン越えだけど生前は生徒たちの為に死力を尽くして死んで、

    死後の世界で漸く口に出しただけだし…

    そこで虎杖に悪いなあと思うような共感性があれば五条も苦労しなかったろう

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:25:57

    パパ黒に負けておいて自分以外全員花扱いはなんだこいつとしかならんし
    そもそも単眼猫自身が言ってた夏油の判断を善悪の指針にしてたって発言とも全く噛み合わないし
    そもそもずっと敵対以上の接点がなかった宿儺へこんなに肩入れしてるのが唐突すぎるし
    正直どこが辻褄合うんだよこれって思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:31:08

    >>81

    後ろから刺されて死ぬどころか強くなっちゃって余計に自分が特別だって思いも強くなっちゃったし

    ぶっ飛んで行きそうなのを夏油の考え方がギリギリ繋ぎ止めてたし

    宿儺とは開戦早々ずっとイチャイチャしててしかも五条が宿儺を侮った事はないと思うけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:31:32

    >>81

    パパ黒の分からせ喰らったから天上天下唯我独尊モードに入ったんでしょ

    分からせ以前と分からせ以後ってだけやぞ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:34:19

    >>81

    天上人になっちゃったのはパパ黒に負けた後だし

    夏油を善悪の指針にしてたのは2人で最強してた&夏油が非呪術師抹殺とかいう極端な思想に走る前の話じゃん

    最強故の孤独感を抱えているのも前々から描写されてた

    批判しようとし過ぎて無理やり矛盾を探しちゃってないか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:34:20

    >>58

    最新話の五条みたあとだと解釈一致すぎる

    というかよく五条がこういう奴だってこの時点で読み取れたな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:34:29

    天上天下唯我独尊をそのまま受け取ると自分だけが尊い存在だということなんだけど唯一相互理解が可能な自分と宿儺のみが尊い存在(人間)であとは慰み程度にはなるお花って解釈になる
    花でも大切に思ってるとかそこまで悪意的に解釈するのはおかしいと言われてるけどむしろこんな描写があって好意的に解釈するの無理では?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:36:20

    0巻の無限乙骨&呪いの王リカちゃんが現れたときには対等になりうる存在現れたか!?って内心ウキウキだったんだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:36:52

    >>86

    生徒のことなんとも思ってないならそもそも教師になってもないし、後進を育てようともしてないし、夏油と敵対してもいないし、大人しく人間のルールに従ってもいないと思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:37:52

    パパ黒敗北までは傑と肩を並べられてたしだからこそ傑の声が届いてたんだよね
    傑がいなかったらと思うと恐ろしいよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:39:55

    花に助けてもらった言うけど、封印時は僕がいなくてもみんな何とかしてくれるかなー?って期待してたのに
    いざ出て来たらあんなザマだからね、そりゃなんもないっしょ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:43:12

    >>88

    それら全てが諦観でやってただけ(諦観自体は猫が言ってる)で本音は覚醒した時に言った通り天上天下唯我独尊でその本音が10年経ってもまーーーったく変わりなかったというのが今週でしょ?

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:43:55

    >>86>>88

    生徒の事を害のないお花だと思ってる思い上がりを自分に並んで超えてってぶん殴って思い上がんなよって正してほしいと思ってたって事だと思う

    五条の生徒へのお願いって自分に並んでくれで一貫してるし、虎杖が死んだ時に自分に並ぶ術師になるはずだったってマジギレしてるのも、思い上がってる割に自分に並ぶ術師判定が妙に甘いのもそういう事だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:45:44

    例えば人間が何かしらの危機的状況に陥って、多数のアリさんが協力しあって助けだしてくれたとして、感謝こそすれアリは自分と対等の力を持っていたんだ…!とはならないって話でしょ
    いやまあ高い倫理観を持った人ならなったかもしれんが

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:46:13

    >>92

    で、自分が生きてるうちに誰も超えられなかったから死んだ後は特に話すこともなかったと

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:46:21

    まぁ生徒たちに何の言及もないのは戦いに行く前の段階で全部話し終わってるからだろうなぁって
    事前に負けた場合のことも話してないとおかしいわけだしそん時にはもう「負けたときはあとよろしく」ぐらい言ってるでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:46:40

    >>91

    いいだろ別に諦観だって

    死ぬまでその諦観を表にだして生徒を裏切るようなことはしなかったんだから

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:47:35

    >>58

    すごいな

    わかってる人はわかってたのか

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:47:35

    こっち側からの視点で考えたらいいんじゃない?
    IQ200の人の考えてることなんて理解はできないけどその人を尊重したり愛そう(受け止める意)としたりすることはできる

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:48:41

    >>96

    宿儺を一ヶ月放置して強化させたのは生徒どころか人類裏切ってるレベルでは?

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:50:05

    ピクシブって貼ってもいいの?

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:50:21

    >>93

    対等はともかく見え方とか価値観は変わるかな

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:51:35

    >>100

    良いか悪いかで言えばそもそも愚痴から規約違反だよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:52:50

    >>58

    うっわあ気持ち悪い(褒め言葉)

    今回の描写踏まえて見ると、ちょっとズれてる気もするけど大体こんな感じなのかなって思うわ

    別に五条先生が死に際に生徒のことを考えてなかったとかそんなことも無いだろうし、クズとか言う気もないんだけど、人の感情とかは理解はしても同じ次元に立つ生物じゃないんだろうなって思った

    そしてそんな生物を一時的とは言え人間にした青春時代よ泣けるぜ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:53:34

    >>94

    そうだよ

    自分は満足したし後の事なんぞ知ったこっちゃないと思ってるガチクズでも本気で自分の事超えていくと思ってるから後の事は心配してないって意味で口にしない教師でもおかしくないから面白いんじゃん

    でも花が折れて本気で怒ってるのは花が自分に並ぶことを本気で期待してないと辻褄が合わないと思うだけ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:53:36

    普通いくら一人が長くて人恋しくなっていたとしてもさ
    隣に越してきた隣人が挨拶もそうそうに、自分が毎日可愛がってたサボテンの植木鉢をいきなり叩き壊して踏んづけてきたら「ぶち殺してやる」ってなるでしょ

    花っつっても結構どうでもいい方の花だぞ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:55:18

    >>99

    裏切りってそういうことじゃないでしょ…

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:55:23

    五条は花を大事にする人だけど
    宿儺という人間に比べりゃどうでもええ、全ては人には代えられないってだけ
    お花扱いされてるのも人なんですけどね

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:56:04

    死んだ以上残された人達に声が届くわけでもないし気にしてもどうしようもないからね
    個人的には乙骨と虎杖に何か託して逝って欲しかった

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:59:51

    生徒達への激励は今後回想で出てくるんじゃない?
    そもそも戦闘前にするべき会話は終えてるとも思うけど

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:04:11

    スクナに謝るんじゃなくて
    生徒達に「ごめん、ぶっちゃけスクナと戦ってたら楽しくなっちゃった」って謝る展開だったら
    まだ飲み込めてたと思う
    理子ちゃんとパパ黒の件もそんな感じだったし

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:06:00

    五条が宿儺以外の他人を花としか思ってなかったっていう前提が加わると今までの違和感が全部繋がるんだよね
    復活直後に一切ナナミンの死を悼んだり野薔薇を心配する描写が無かった事とか伏黒の体を元に戻す方法を真面目に考えてなさそうだった事とか

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:06:50

    >>105

    ・・・どうでもいい花を守るために大事な人を全力で殺そうとして結局返り討ちにあって死ぬとか五条はおかしいって話?

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:09:46

    >>112

    どうでもいい花を守るため←✕

    自分に並ぶ強者と戦って気持ちよくなるため←〇

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:11:04

    人外目線気取るなら宿儺より弱い自分も花だったくらいのこと言えよと思った
    最強でも何でもなかった癖に自分は宿儺と同じ人間カテゴリに入れてる都合の良さだからただ幼稚で薄っぺらな思想にしか見えない

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:14:30

    >>58

    すげぇゾッとした

    最新話読んだ後だと解釈一致すぎるし天才か?

    硝子さんと伏黒は分かってたんだろうな…

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:17:44

    >>113

    本当に強者と戦いたいたいだけなら普段は世捨て人でもやってりゃいい話なんだけどな…

    マジで封印されてる期間が長すぎてそれ以前の五条の尽力とか忘れてる人多そう

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:19:06

    いつものボーボボのパクリやぞ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:19:30

    バトルジャンキーなら鹿紫雲がいるし石流もそうだったじゃん
    なんでみんなサイヤ人になっちゃうんだ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:21:02

    >>116

    だからそれらは偽りだったって事でしょ

    死後の世界で言ってた事が全部本音

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:24:09

    >>110

    まあ五条の本音はこれだと思うんだよな

    ただ夏油が宿儺について尋ねたから、宿儺の事にだけ言及してこうなった


    生徒に対する想いもないわけじゃないが、宿儺についての話を求められてたくさんねじ込む程の重さ大きさではなかったってだけ

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:29:26

    >>116

    全く105や113に対する反論になってないけど

    そこそこ長く面倒を見てそれなりに水やりもしてたけど結局は踏み荒らされてるのを見てもあーあで終わる程度で、踏み荒らす"人間"が現れた喜びの方がずっと大きいくらいの大切さだぞ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:37:37

    単純に宿儺持ち上げのお人形になったのが気持ち悪い
    そこまで作者は宿儺最強や愛を教えることにこだわってるのかね

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:37:46

    >>119

    死後の世界でようやく口にだしただけの本音に何か意味があるか?

    偽善もやり続ければ立派な善よ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:38:43

    これで裏梅生きてたら滑稽極まりない

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:55:25

    一か月時間与えて強化させて負けたんでしょ?
    まぁ一番の戦犯だよな

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:56:28

    Xの擁護派がどうせ普段から都合のいい2次創作ばっか見てたんだろとか五条より五条と絡んでる生徒が好きだったんだろとかばっかですげー不快になった

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:00:59

    >>58

    うわすげーな

    キャラの解像度高すぎ

    素直に感嘆する

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:04:45

    五条「先生」の印象全然なかったから、
    生徒は?!生徒はーーー?!の意見にビックリや
    先生というポジションにいただけで先生行為してねえじゃんアイツ
    身勝手よ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:37:26

    >>121

    ねぇ、「五条は”花”を守るために全力で”人間”を殺そうとして命を落とした」って結果が事実としてあるんだから

    そこに「”花”なんてどうでもいい!”人間”の方がずっと大切で大好き!」なんて前提を置いたら文脈として整合性取れなくなっちゃうとは思わない?

    「唯一の”人間”なのかも知れないが”花”へのスタンスが致命的に合わない!俺はお前という”人間”より”花”の方に立つ!」みたいのが文脈として成立する正しい前提だと思うんだけど違う?

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:39:27

    >>128

    まぁ生徒たちは先生として見てたみたいやけどね

    生徒たちへの一種の裏切りにすら見えるからこんなに燃えてるわけで

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:41:06

    >>129

    事実じゃないから

    宿儺を楽しませてやれなくてすまない

    であって生徒のことは忘れてるから

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:41:36

    >>129

    横からやが

    今回の死後独白で「”花”なんてどうでもいい!”人間”の方がずっと大切で大好き!」っていう前提が出されたようにも読めるからこんなに荒れてるんやと思うで

    もちろん前提の内容部分は誇張されとるけど

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:42:37

    生徒に言及してないところは言及するまでもないくらい信頼してるってコトじゃね?しらんけど(ハナホジー

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:43:55

    多分花京院みたいな感じなんだと思う
    スタンド(絶対的な力)がある自分は他の普通の人と本当に心が通じ合う事は無い…と思ってたのがDIOならぬ宿儺に出会ってしまいどうしようもなく惹かれたし承太郎達と会う事も無かった

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:56:17

    生徒を思うととかそういう意味で不快感を感じるのは理解出来るけどキャラ的にはわりと納得のセリフだった

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:57:42

    >>129

    五条は誰かを守るために戦っていたんじゃなくてずっと自己満足のために力をふるっていた、だから宿儺に負けたけど思う存分力をふるえたから悔いはありませんってのが今週の話なんだけど

    そもそも読んでる?

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:08:22

    強者ゆえの孤独ってのはわかる
    そこに何一つ解決すらしてなくて日本滅亡すんのに笑ってる五条と亡霊が最悪すぎる
    悔いがあるならともかく宿儺に負けてしかたねぇなーとかそんなノリとか論外だわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:12:20

    あの作者だからまあそうだよねって感じ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:13:47

    生徒に対しては挑む前に一通りやってるんだろうけど……
    その辺が描写無いのがね

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:51:16

    呪術界のために奮闘する人生を続け全力を出し切って死んだ後でまで後悔してろとか反省して神妙にしてろとか他人に求めるハードル高すぎて草だ
    あの死後の世界ってそういう場所じゃないだろ
    何をしても現世に影響を与えられはしない虚無的な場所でもあり、旧友たちと再会できた夢でもある場所で生前を引きずって反省し続ける意味よ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:52:02

    >>131

    一言宿儺について言及した=生徒のことは忘れてるになるの怖…

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:04:15

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:25:19

    花発言も戦うの楽しかった発言も単体では解釈違い起こす人は文面通りに受け取った人だけになったはずなんだ
    そこに宿儺申し訳が追加されることで上2つが全部呪いになったんだ
    実質猫の反転術式だろこれ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:56:04

    >>142

    五条オタの腐女子の正当化きもー

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:59:10

    >>142

    Xにいったらお仲間たくさんいるよ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:59:37

    個人差はあれど普通に五条好きもショック受けてんだよなぁ…

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:27:49

    宿儺に対する気遣いを見せちゃったせいで「あ、こいつ善性とか悪性とか関係なく強さで各のステージ決めてて生徒のことは下に見てたんだ」ってのが確定しちゃうのがどうもまずい

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:46:20

    今回の話で五条が人並みはずれた力を与えられた+自分の欲しいものに正直でそこに一生懸命仮面被ってただけの無理矢理大人になったただの精神赤ちゃんなのが分かって
    自分はそれを愛おしいと思ったけどそれにショック受けたり幻滅する人もまあいるよなって感じ
    自分も愛おしいとは思ったけど生徒達や世界には同情もした
    だから結局好き嫌いな気はする

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:11:52

    >>142

    一周回ってアンチだろこいつ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:23:43

    擁護すると五条はクズ!最初からクズで一貫してる!になるのもうアンチだよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:22:14

    >>105

    16の時に花の惑星に飛ばされて13年ぶりに出会った人間でも? 最初はムカついても花と違って同じ人間だしもう少しだけ色々一緒になんかやりたかったなは自然じゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:24:35

    >>37

    死後に生徒より宿儺気にする所が悪性

    一般人気にする所が善性


    両方の側面があるのが五条悟じゃないの

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:25:30

    >>141

    事実生徒への言及無しなんだよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:26:27

    >>150

    それが事実だし…

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:35:05

    >>151

    その理屈だと五条は周囲のことを人間扱いしてないし宿儺>>>>>花で、伏黒を救うことができず他の生徒たちも守れなかったけど宿儺への愛の方がずっと大きいから悔いにもならない程度の愛着しか抱いてないってことを全面的に認めてるけどそういう認識でいい?


    その上で言うんならそれが自然だと感じるのも個人の感性だから別に否定はしないよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:53:48

    >>58

    個人的にこの作品はとても楽しめたけど、二次をこれ見よがしに貼ってキャッキャしてる光景はなんかグロいわ

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:03:23

    >>126

    不快になったのは図星つかれたからだろ

    生徒は!?生徒は!?言ってたらそりゃあ生徒が好きなんだろーて言われるわ

    生徒好きじゃなかったらそこまで生徒生徒って気にしないよ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:03:26

    二次創作はあくまで二次創作という最低限の弁えは欲しいよな
    二次の作者じゃなくて貼る人がさ

    あとこんなところで貼られて嬉しい人そんないないと思うわ
    下手したら晒しになりかねん

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:57:10

    単眼猫が伝えたいのは何となくわかる(別に宿儺>生徒達という気持ちで描いたつもりではないと思う)

    それはそれとして描写の仕方が最悪すぎるって印象

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:09:09

    カウンターが不自然に回ると作品消す人もいるよね

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:14:34

    自分には夏油がいたけど宿儺には対等に渡り合える存在がいなかったから自分しか宿儺の侘しさを解消してあげられないって思っただけやろ
    シンパシー感じてるならそれで申し訳なく思ってもおかしくはない

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:15:34

    付き合い長い奴から強さ以外尊敬できるところがないって言われてるのが真実とは思わなかった
    こんな考え方してるってうっすらとでも感じてたら確かに尊敬は出来ないわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:19:20

    たぶん一般人を守れなかったことも生徒達のことも申し訳ないとは思ってはいると思う

    ただこいつシンプルにクズだから全部「それはそれ」で片付けて宿儺のこと考えてると思う

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:10:08

    >>128

    本当にね。

    これ2020年の中の人と音響や監督とのインタなんだけど、下々とどこまで擦り合わせしたのか知らんが、五条は最初の設定から「寄り添うようなキャラ」で作ってるつもりではなかったらしい。じゃあこの時は、あ、花の爺が死んだんだへーっていうそういう。

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:11:23

    「自分をわかってほしいなんて思わないだろ」って言ったのが致命的やな

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:42:26

    >>155

    共通前提として五条がなんか伏黒が帰ってくることをほぼ確信してることを含めてくれるならその認識で良い。宿儺への愛は死にゆく同類への愛に近いと思う


    硝子に伏黒への伝言を伝えてるし一月あるしもう取り返す算段はあそこまで宿儺を追い詰めた段階でついてると思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:03:12

    >>157

    勝手に邪推を広げて見当違いの事を低俗な言葉で喚かれたら図星うんぬん関係なく不快になると思うよ

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:07:52

    花は愛でる物って言っておいてその花を潰す存在に共感してたらそりゃ言われるだろ
    お前は強いけど間違ってる強さだなら分かるけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:11:46

    花は好きとは言ってたけど愛でるものだとは言ってないぞ
    花みたいに弱くない奴と遊ぶのが楽しかったんだ

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:12:22

    >>123

    どちらかというと死後の本音なんて意味しかないやろ

    あとこいつ偽善すらしてない可能性出てきてるんやで

    自分のやりたいことと善行動が偶然方向同じだっただけで

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:17:30

    >>169

    スレの画像で花は咲かせたり愛でたりするものって言ってるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています