- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:37:21
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:02:30
他が種族や属性でまとめているから際立つよね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:29:12
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:50:11
- 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:54:33
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:55:21
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:57:50
昔、どっかのコメント欄に
「武将というイメージも戦士という部分ではなく「古くて伝統のあるもの」とか「歴史的なものや学術的なもの」って要素がメインだと思うぞ」
というのを見たけどガクトのカードコンセプトはそんな感じなのかね?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:30:25
四聖獣で思ったけどガクトデッキ朱雀は2枚あるんだよな
他の3匹モチーフも出ないだろうか - 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:36:47
遊我のデッキは明確に初代遊戯のオマージュしてるよな
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:46:28
最初は四獣要素も入れようとしたけど鳥獣だけに絞ったら魔将路線に結局戻った感じ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:55:36
なら、ガクトのは戦士族が多いのを見ても城之内オマージュ?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:40:46
こいつ等のごちゃまぜはなんか好き