ポケカはじめたけど楽しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:46:41

    500円のビクティニデッキを先月買ってエンテイvなど付け加えて
    地道に強化して足りないパーツなど入ってたスレ画と合体させてひとまず炎ラウドボーンデッキを完成させたよ
    環境には届かないしまだまだ勝てないけど500円デッキ単体の時よりデッキパワーも上がって動きやすくなってとても楽しい
    なにより昔から好きだったポケモンをカードで遊べるというのも立派な長所!

    以下ポケカのカジュアルとかの話題を語るスレ
    ※転売や品薄の話はご遠慮下さい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:47:58

    画像貼れてないけどラウドボーンexのスタートデッキです!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:48:41

    そろそろレギュ落ちが近づいてるしその前にジムバトル行きてえなぁ…マホイップ弄ったりしてるけど結局あんま使わずじまいになりそうだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:49:17

    本編ではなかなか…だけどポケカだとワンチャンあったりするのが本編以上にあるから凄い良いよね

    コライドンで新弾バトル優勝した時めちゃくちゃ嬉しかった アギャスにサンドイッチ食わせまくった

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:50:23

    それこそインテレオンとかはえ、そうなんだ!って枠だろうしね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:52:24

    このポケモン強いの!?!?って驚きはなかなか味わえた時が面白いんだよね

    おっフワンテじゃんwwwwポケダンかな可愛いwwwww←これからミュウ吹き飛ばされて死にます

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:54:02

    新弾だとミミズズが気になる
    ゲームの方はサンムーンからやってなくて、技名がパンチってどういうことか調べてみたら首のところから手みたいな毛を出せるなんて可愛い!

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:55:05

    >>1

    一応乗っ取り防止に

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:55:45

    わざもデッキ切れ間際に威力が上がるのは面白い

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:55:52

    そういや今年もVMAXクライマックスみたいな年末箱って出るの?最近やってないから情報あんま知らんのよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:56:16

    >>8

    ありがとう!

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:00:15

    個人的に嬉しいのは本編ルール上使えない伝説ポケモンと一緒に戦えるのは嬉しい

    ルギアとかミュウとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:00:28

    >>8

    こっちのラウドボーンも入れてみようかなと思ってる

    オドリドリってポケモンでほのお単でダメカン取り除いたりできると聞くので高火力維持できそう

    同じ名前のポケモンは2種類入れちゃダメとかルールないよね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:01:17

    >>13

    ないよ!合計4枚以内なら入れて大丈夫!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:02:09

    個人的に好きなカード フリーザー並べまくってピオニー!スリムスクリュー!満足!みたいなデッキ 超楽しい

    コイントスカードも入れまくってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:04:08

    >>14

    じゃあ手に入れて入れてみる!

    >>15

    ハンドレスで必要エネが下がるのか、こういう条件つきのわざで個性を出せるのはいいね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:05:33

    >>16

    もちろんおとぼけスピットってライバルはいるけど素の威力とハンドレスコンボって複雑な動きがたまらないんだよなー!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:07:14

    今環境どうなってんの?レシリザのときにやめたから全くわがんね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:08:30

    >>17

    ロストゾーンにカードを貯めるのは結構大変とはいえわざなしで110は魅力的

    だけどミガルーサの方は体力130だからこっちの方が場持ちもよいですね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:09:42

    >>18

    リザードンとサーナイトが強いけどバランス自体はかなり良い 割と油断してると捲られるしトップデッキ二つは2進化デッキだから事故るし隙ある!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:58:16

    ラウドボーンEX使ってみたいけど進化前バニラなのきつすぎ
    全2進化EXにキルリアレベルの中間用意してほしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:15:32

    >>10

    ハイクラスパックは毎年出てる(去年もVSTARユニバースってのが出た)から今年も出ると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:20:59

    >>18

    リザードンex(悪テラスタル)、サーナイトex、ギラティナVSTARがトップかな

    それ以外もミュウVMAX、ルギアVSTAR、パオジアンex、ミライドンexは大会でも見かけるし結構群雄割拠してる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:39:01

    >>4

    ネオラントが汎用枠って聞いて驚いたわ

    本編だと空気すぎて逆に有名みたいな扱いなのに…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:23:26

    >>4

    ミュウが環境で最強の一角に君臨し続けるのはポケカだからこそだなって感じて好き

    フュージョンデッキを相手にするのは嫌い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:24:31

    新弾のチリちゃんあんま使えなくね…??

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:27:43

    >>26

    正直アクロマ入れた方が大体の場合で強い

    一応、ロストしたくないカードが多くて、アメを集めたい水以外の2進化デッキなら入れるかもってぐらい

    ナンジャモ博士は手札リセットが入るからアメと相性悪いからね

    まぁそれでも俺ならアクロマ入れるけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:56:14

    アクロマがいなかったら強かったと思う
    アクロマがいたから強くないとも言う

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:59:03

    SRとかAR可愛いイラスト多くて欲しくなるけどたっかいね
    スレ画にしてくれたラウドボーンとかも値が張るのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:36:23

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:18:19

    >>29

    だいたい3500~4000円くらい

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:19:32

    >>31

    かなりするんだなぁ、ありがとう

    数年後にスタン落ちもするみたいだしプレイ用は通常版にして、落ちてからコレクション用買いたいな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:24:15

    サーナイトex強くて楽しいけど、もう少しで大幅弱体化入るの辛い
    サケブシッポ強いけどそれだけじゃあなあ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:03:23

    あにまんポケカスレ珍しい

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:40:59

    今からジムバトル行ってくる!
    初めてのジムバトルは500円デッキで挑んでぼこぼこにされたので、改造したデッキでどこまでいけるか挑戦してみるよ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:55:54

    いってらっしゃい
    改造を重ねて徐々に強くしていくのもカードゲームの醍醐味よね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:58:28

    この前講習会参加してデッキ組んだけど尻込みしてる
    初めてで戦ったことない状態で大会参加するの敷居高いわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:04:06

    一回出てしまえば結構気楽なんだけどね
    あと公式イベント出ておくとポケカ事務局から予約購入できるようになるから出得だし

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:55:56

    負けたボロ負けた!でも楽しかったー!

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:56:03

    ネイティオ拡張性が高くて面白い

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:04:24

    ディアルガ組んでみたけど遅いから勝てねえ…
    なんか他のデッキも組んでみたいが何が良いだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:13:40

    >>41

    ギラティナ、使いやすいし強い

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:39:51

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:12:35

    1ですがひとまずラウドボーン軸にするためたねポケモンを減らしてふしぎなあめを増やしペパーを投入してみた!
    少し回しやすくなったけどやっぱり環境と戦うなら腕を磨いて構築にも工夫が必要だなと痛感しました

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:22:49

    スタン落ちが嫌で中々手を出せないんだよな…
    イーユイEXを主軸にしたデッキを組んでみたいんだけど、何年くらい使える?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:36:23

    >>45

    左端にEって書いてあるカードが来年頭レギュ落ちて、Fが再来年の頭……っていう風に行くらしい

    なのでGのイーユイは暫く使える

    私もラウドボーンデッキに1枚刺ししてるけど増やしていいかなってくらい活躍する

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:53:02

    ラウドボーン主軸にするならピジョットex入れるといいよ
    サーチで柔軟に戦える様になる

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:08:29

    >>47

    ありがとう、飴を共有できるから相性よさそうですね

    飴で出すことを前提にするなら間のピジョンは入れなくてもいいのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:17:16

    >>48

    だね、ポッポ-ピジョット1-1でもいいと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:20:19

    ピジョンはいらないかな
    できるだけ早く進化させてアドを稼ぎ続けたいし進化させたあとで引いたらシンプルに損だし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:04:54

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:06:50

    >>49

    >>50

    アドバイスありがとう、1枚ずつならハードル低いし探してみるね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:34:02

    ゲームやってないから古代と未来詳しくないけど既存ポケモンのそれぞれの時代の姿なのか
    プリンの古代の姿かわええ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:30:14

    未来古代はかなり期待
    テツノブジンかなり強そう

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:33:59

    ブーストエナジーのためにペパーとかもう少し集めとこうかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:37:34

    個人的にはサイド落ち怖いからピジョットラインは2-2で欲しいけど、その分2枠をピジョットラインのサーチ先や進化用サーチカードを入れられるから割り切りって思うのも良いよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:53:00

    ピジョットいればモミとか採用しやすくなるからいいよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:31:51

    >>54

    エクストラレギュレーションで発売前から理論上先行ワンキル組まれてて笑った

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:46:04

    ここって遊戯王以外のスレ存在したんだな

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:57:18

    環境カードでも絵違いとか目指さないなら割と安価に容易に手に入るのは嬉しいな
    財布に無理させることなくデッキ強化できてる

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:18:44

    >>59

    デュエマも多いぞ。ギャザとウィクロスも偶に見る

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:40:31

    >>60

    デッキに入る汎用札でも千円越えないし

    越えそうなそいつも後3月の命で投げ売りチキンレース始まっとるし

    汎用複数欲しかったらexスタート買えばいいって考えたら組みやすい環境なのよな


    ただ推しポケ光らすとか推しポケデッキ組むと沼

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:42:48

    >>59

    DMくらいはちょくちょくMTGはまれに

    後なぜかポケカ総合は作品別カテに存在はするがほぼ1日1コメくらいしか伸びてない


    あにまんポケカ部 part11|あにまん掲示板最新情報いろいろ出たので語りたくて建てましたbbs.animanch.com
  • 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:46:28

    >>7

    公式でその子使ったデッキ紹介あるで

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:51:31

    ポケモン光らせたいなぁ…
    場に残るカードだけでも光らせたいなぁ…
    財布は死んだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:59:03

    場に残る奴で光るってやったらピンキリだからなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:41:54

    このAR使いたいなあ→いやでも性能的には別バージョンのノーマルの方が強いな...
    ってなる事もあるのが悩ましい

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:46:40

    絵違いSR自引きとかすると揃えたくなるやつ
    3神SR揃えたわ 当時は今ほど高くなかったけども

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:26:56

    >>67

    デッキ組むかで種ポケAR揃えたけど結局スタートデッキの種のが優秀で抜けて悲しくなったの思い出すな…

    種ポケで2エネと1エネの壁はでかすぎるんじゃ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:30:21

    わざはまぁ撃つことほぼないしええやろでギリギリ言い訳できないこともない
    逃げエネの差オメーはダメだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:33:35

    >>63

    話すネタ特に決まってないのが逆に話し辛いのよな

    新弾の情報ドバッと出た時は流石にそこそこ話せるけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:40:15

    総合スレは構築なり環境話すにしても地域色出るから話題にならないし
    相談なら答えてくれるけど雑談はほぼされてない職場環境過ぎる…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:11:20

    ペパーで間接的にパラドックスポケモン+エナジーを揃えられるのって本編を考慮すると開発が狙ってんじゃないかと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:15:30

    今日届いた箱から金エネルギー引けたんだけど
    これデッキのエネルギー全部こいつにしたくなる魔性のカードだ……

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:48:33

    >>74

    落ち着け、光らせたくなるのはエネルギー以外のカードもだぞ(n敗)

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:34:28

    ようやくパラドックスポケモン本格参戦するけどお気にのパラドックスがexじゃないのよね…
    パラドックスポケモンなら待っていれば全員ex化してくれるかね?
    それともオーガポン始めとする新ポケモン達に持っていかれちゃうのかな

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:36:14

    >>76

    副タイプあるならそっちでex出たりするんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 03:35:43

    パラドックスってたねexになるから一気にまとめて出せないだろうからね
    多分そのうち揃うんじゃないかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:02:57

    未来古来カテゴリーのグッズ強いの多いし徐々に種類は増えていってほしいよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:58:19

    古代未来に割り振れるポケモンはパラドックスだけだろうからその種類を増やす為にもexと非exは全員分揃えてくれるんじゃないだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:59:22

    ヒスイを古代にするとかはできそうだけどそれやると未来が凄い不遇だからな…

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:00:18

    >>61

    >>63

    これ遊戯王以外のスレに書きまくって不快にするための定型文だから反応しない方が良いぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:01:31

    >>80

    >>78

    あーそれなら取りあえず安心してよろしいかね

    追加組も3犬3闘だけだから種類そこまで増えないしゆっくり揃えていく感じかね?

    初期に出たイダイとワダチも古来未来カテゴリで再登場するかな?

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:03:09

    オーガポンすごい好きだからデッキ作りたいなぁて思っているけどカード化するには最低でも半年ぐらいは必要かね?
    パラドックスですらこんな時間かかるんだからかなり後なんだろうなってのは感じるけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:04:59

    剣盾からSVが駆け足すぎただけで本当は2年くらい間が空くだろうしペースはゆっくりになるだろうね
    その分しっかりメカニズムが掘り下げられて楽しめそうだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:05:21

    >>83

    タイプ格差もあるからある程度調整して年明けに落ちた分と入れ替わりで環境スライドさせるんじゃないかなー

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:09:04

    サザンドラex出る気配無いしテツノコウベが希望の星なのだ()

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:11:16

    >>87

    ヘアッ(星と聞いて)

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:29:40

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています