無量空処に対応できるキャラってどれくらいいるかな?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:13:25

    ルールとして、10mの距離からヨーイドンで無量空処してくるとする

    テニプリの平等院鳳凰は一度廃人になっても復活して適応すると思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:14:39

    スピードで千切るのはDB勢とかサイタマとかかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:16:12

    そもそも人外に対してどれだけ効果があるのか不明なのはあるけどこいつとか

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:16:49

    料理展開の「りょ」の時点で無下限突破して殺してくるやつはかなり多そう

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:16:54

    >>3

    こいつは黒で塗りつぶしそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:17:20

    >>4

    誤字った

    なんだ料理って

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:17:33

    シャイガイみたいな人外にしたらどうなんのか純粋に気になる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:17:45

    シンプルに処理速度高けりゃなんとかなるから
    Fateのギルガメッシュとか?
    領域も壊せて無下限も突破できて一石三鳥

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:19:14

    >>7

    写真が載せれなくなった動く石像とかも効かないんかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:19:24

    >>8

    流石に無限の情報だとギルでも無理ちゃうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:19:24

    めだか勢は対処しようとしてドツボにハマるキャラがちらほらいそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:19:50

    脳の構造が人間レベルならどんなに強くても領域に入れられた時点で詰むと思う
    逆に人外には効果薄いんじゃない?
    ネウロとかセバスチャンとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:19:52

    お互い本気で殺す気の早撃ちガンマンなら発動前に仕留められるキャラは多そう
    発動した場合はどのぐらいそのキャラに効果があるかって話になるかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:20:06

    >>10

    そりゃずっと食らってると怪しいかもしれんが

    エア起こすだけで領域パリーンいくし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:20:56

    >>9

    うごくせきぞうには六眼が特効だから領域使うまでもないでしょ

    シャイガイはタスクACT4みたいにいずれ辿り着かれる恐怖に怯えることになりそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:20:56

    悟空
    雑魚の能力は無効

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:21:16

    >>14

    エアを選ぶ気になる

    エアを出す

    振るう

    の3モーションいるんだが

    無理じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:21:27

    スピード勝ちできるやつはまた別文脈じゃない?
    いくらでも居るしキリないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:22:08

    >>17

    いやシンプルに脳みその処理速度クッソ速いからそれなりに長く耐えれるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:22:15

    >>14

    サーヴァントなら詠唱もいるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:22:30

    確かギルって純人間じゃないから無量空処は効きにくいんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:22:39

    ・スピードで逃げれる
    ・空間系能力で防御もしくは破壊できる
    ・そもそも脳の構造的に効くか怪しい
    ここら辺か

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:22:46

    五条悟を倒す必要がないならアンドロイドのキャラならいけるかも。そもそま脳がなければ効かなそうだし。

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:22:55

    そもそも領域割るだけならエアじゃなくてもいけそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:22:57

    ディアルガ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:23:14

    パルキア

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:23:22

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:23:32

    ノリでブウ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:23:45

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:24:32

    ギル本気議論は他所でやってねー

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:24:46

    一応ギルガメッシュは対魔力も持ってる上に純人間じゃないからどうなんやろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:25:14

    ムゲンダイナとか?ムゲンだし無限の情報やられても別に耐えそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:25:35

    >>10

    無量空処って実際は無限の情報じゃないぞ

    0.2秒で半年分だから

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:25:42

    リジェバロの万物貫通
    今週見る限り完聖体なら領域展開する間もなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:26:00

    10mなら大抵のキャラが五条が領域展開する前に斬殺できるでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:26:02

    九十九十九なら領域展開の前に九十九十九の顔を視界に入れた五条が気絶するから勝てる(最強スレ並みの理論)

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:27:49

    空間切断が効いたならヴァニラアイスの暗黒空間も効くんかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:28:01

    ジョジョだと天国DIOは異空間移動で回避できるはず
    後はラブトレイン発動状態の大統領とか
    GER状態のジョルノとかも防げると思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:32:29

    >>26

    ディアルガはともかくパルキアだったら普通に影響を受けそう。

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:33:23

    >>39

    そもそも領域とか秒で解体されるから無理ぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:33:31

    >>35

    無量空処中も無下限ガードはあるから空間切断系持ってないとそれは無理だろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:36:53

    >>19

    いや耐えたところでエアを振るうという行動に移れなくね?

    >>33

    無限の情報を一度に与えるじゃなくて知覚と伝達に無限回の作業を強制させるものだからそれはそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:38:56

    >>3

    領域っぽい見た目の技使うしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:40:31

    エルディア人ならユミルが無限の情報流し込まれた記憶をポイ捨てして直前の記憶ぶち込めば解決しそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:40:38

    ネウロ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:48:32

    メタモンが五条にへんしんすれば大丈夫だったりするんかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:53:59

    そもそも作中で印を結んで領域を広げて術式を発動するまでは若干の間があるって言われてて印結びを邪魔するっていう脳筋戦法がセオリーの1つとされているんだから確実に先手を取れて即殺できるなら無量空処も怖くないよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:59:19

    勘違いしてる人いるけど脳破壊は途中で脱出できた場合の後遺症で普通は行動スタンされてまず脱出するって行動すら出来ずに死んでいくんだよね
    喰らった時点で対策してないといけないのでそもそも喰らわないか喰らっても効きませんみたいな小学生みたいなこと言わないと対処できない

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:36:42

    そもそも初手でエアを放てば何しても終わり
    対界宝具だから無下限も領域も破壊される
    まぁだいたい慢心してしないのがギルなのだが

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:37:30

    TCGだけどジャオウガとか?
    巻物で無限の概念を無力化できるなら突破できそうだし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:37:38

    >>49

    サーヴァントは宝具使うのに詠唱いるから展開より早くエアは無理だろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:38:59

    プリキュアオールスターズFのシュプリーム

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:46:57

    破壊神マグちゃん
    人類の技術と知恵のレベルが低すぎると一蹴するくらいには知能が高い

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:00:56

    >>51

    エヌマ・エリシュ発動は特に詠唱要らないと思う

    前口上はあるけど作品によってバラバラだし

    宝物庫から出す手間ってがあるって意見は分かる

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:02:32

    非戦闘員だがベガパンクとかどうだろう

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:03:51

    >>54

    いやサーヴァントの宝具はそもそも発動に真名解放いるじゃん

    王の財宝はそれしなくても壊れた幻想で真名解放せずにブッパできるのが強みなんだし

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:08:11

    >>52

    出たな宇宙最強の存在

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:13:46

    >>56

    真名解放って極論『天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)』って言うだけで良いんだよね

    無量空処って言うのとどちらが早いかって話

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:14:01

    ネタでよく言われるけど無限回襲い掛かる情報に対して一切の処理を行わないことで踏み倒す

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:14:54

    >>56

    エアは真名解放する前から次元割る描写ちょいちょいあるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:21:11

    >>59

    納得行って草

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:24:18

    蒼で祓われそうではあるけど
    逆に領域の中でだけ流暢に喋りそうな奴

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:24:47

    エアを抜ければギルの勝ちでそれする前に発動されたらギルの負けで結論でいいんじゃないの?
    「ギルが抜く気にならなきゃー」とか条件つけるならそれもうギルの負けだよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:26:35

    >>58

    >>60

    横からやがそれでも多分無理だぞ

    ギルはエアを蔵から出す→真名解放しなきゃいけないのは明確に弱点やからな

    士郎の固有結界にも蔵から出すって言うタイムラグでメタられてたし

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:27:19

    >>8

    ギルは無量撃たせる前にどうにかするとかなら出来ると思うけど英霊だろうと鯖だろうと神混ざってるとはいえ元々人間だからくらってからどうこうするのは無理よりのキャラだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:30:36

    完全に催眠下のまま、体が現実に勝手に対応して戦ってた愚地独歩は廃人になったまま戦えそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:31:02

    なんやかんやギルは「本気さえ出せば」五条には勝てると思う
    10メートル+無量空処耐える一瞬あればエヌマぶっ放す隙はあるだろ、撃てば宿儺のあくうせつだんより間違いなく火力あるから勝てる

    問題は如何に人類最強クラスの存在といえどよく知りもしない人間相手に即エア抜く判断をギルがするわけがない点

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:31:53

    >>66

    そうすると身勝手持ちの悟空は五条に「先に動いてもらっても」勝てそうだな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:33:08

    ギルは脳のスペックは常人を超えているとはいえ人間の脳のスペック高めてるようなもんだから流石に無量空処食らったら耐えられんぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:34:55

    >>69

    どうだろう

    スパコン並みの計算能力があるラニにチェスで必勝なのが頭の回転故か他の理由とするか次第か?

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:37:10

    >>70

    すごい頭のいいやつをさらに上回るもっと今のいいやつは

    あくまでそいつよりすごいってだけな気もするけどな

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:40:20

    >>71

    流石に「スパコンより処理速度がある」なら無量をほんの少しだけなら耐えられるんじゃねえかな

    で、無量食らったコイツはヤバい→エアを蔵から取り出す→エア起動→真名解放エヌマ発動



    までやる前に無量に仕留められる

    たぶん蔵から取り出したはよかったものの……って辺りで乙る

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:40:50

    リゼロのラインハルトとか?
    望んだ加護が与えられるっていう外部からの介入だし、本人が身動き取れなくても問題なく発動しそう
    問題は何かしらの無量空処対策になる加護が反映されるまでのタイムラグを本人が耐えられるか

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:41:05

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:41:34

    無下限の防御じゃなくて無量空処の干渉も空間切断でガードできるとかいう変な空間切断の使用ができる稀有な男
    ブギーポップのリィ舞阪

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:42:54

    ひょっとして無量空処だけならトダーやD51には効かないんじゃないスかね

    まあ無下限突破出来ないから負けるんやけどね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:42:58

    意識を失ってもサードマン現象で俯瞰視点で自分を操作できる空眼持ってるキー坊

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:43:20

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:43:44

    フィアンマは聖なる右に自動防御機能を付与できれば勝てるんやけどな

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:44:46

    蝶ヶ崎蛾々丸なら無限も他人に押し付けれるか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:49:37

    >>70

    無量空処の前提が間違ってる気がする、無限の情報を与えて強制的にあらゆる行動を処理落ちさせる技

    ちょっとしたら動けるとか処理速度高ければとか勘違いされがちな渋谷とか宿儺戦は自分から一瞬だけ領域使ったり領域押し合い始まる直前に一瞬だけ効力発動できたとかなんだよね

    スパコン以上の計算能力があろうと無限の情報は捌けないから普通にくらったらその瞬間から動けなくなる

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:49:45

    ダチョウ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:50:18

    敵に対して知識と情報共有で無量空処みたいなこと起こすし、
    戦闘中にトリリオンタスクとかやりだすから余裕だな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:50:45

    >>80

    できなくはなさそう

    ただ、押しつける相手が必要なのと、無下限バリアが距離扱いだと押しつける対象として五条を選べない可能性がある

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:52:16

    そもそもギルは五条相手にエア抜かねぇよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:52:54

    >>84

    あいつストレスとかも押し付けてるし、周りに人がいないときのストレスとかその辺の無生物に押し付けてたんじゃないかな

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:53:38

    >>85

    ギルがエアを抜くかどうかの話は他所でやれってって言われてるぞ

    少なくともここではギルはエア抜くかくらいには思ってるんだろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:53:44

    間流結界術なら防げんじゃね
    本編でも絶界で精神干渉シャットアウトしてたし

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:54:19

    >>79

    聖なる右は10万3000冊の魔導書への知識汚染を防いだり素である程度の精神干渉系への耐性あるし

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:54:55

    >>84

    あいつはそもそも「敵の攻撃や能力をそのまま敵に跳ね返さない」みたいな変なポリシー自体は最後まで意地でも順守してるから

    やらないと思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:55:15

    >>88

    あいつらは身にまとう結界で外界の影響遮断できるからな

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:56:41

    無限の情報に対して少数派を利用するマイノリティワールドは効果あるかな
    本編では何も無い空間は利用出来なかったけど無限に対してはどうだろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:57:23

    >>80

    不慮の事故がオート発動かどうかじゃない?

    手動押し付けだとその行動がもうできない気がする…それか情報を重荷として無意識に押し付けるとかでいけるかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:58:53

    >>92

    マイノリティワールド面白いな、挙動がどうなるか予想できん

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:00:02

    >>92

    グルメ細胞が光速超えたりするし無限ぐらいだと素で適応しそうなのがあれだが

    事前に発動しておいたら多分領域展開ができない

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:01:08

    >>86

    めだか原作だと押しつけ続けた結果として周囲の物(足場)が不足して負けかけたし、限界はある

    押しつける対象が無くならない限りは大丈夫だと思うんだが...領域の中の足場や無生物の扱いとか、確かなことは単眼猫にしか分からない

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:02:36

    リゼロのラインハルトとか良いんじゃない?
    無量空処食らってもどうせ都合のいい加護を世界さんが勝手にあげちゃうぜ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:04:08

    >>78

    いや出来ないぞ

    五条が落花の情使った回の日下部の解説読み返せ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:06:57

    人外であったりそもそも思考を必要としない存在であったり無限の情報を処理できるだけの脳を持ってるとか逆に能力そのものを無効にしたり色々ある。まぁ使われた場合の話じゃなくてそもそも無量空処を発動させなければ良い話だけど対処って事はあくまでも無量空処を使われた時の話で良いんだよね?

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:09:25

    無量空処のネタが割れてたら走って逃げられる奴は結構いるな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:09:55

    >>99

    先手取って無下限超えて阻止できるやつはみんな解っててあげてないだけで

    特殊な方法で領域展開自体を阻止できるやつは面白いからありじゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:10:33

    これ無限の情報を知覚させる作業を領域を破壊とかせずになんとか処理出来る奴いないのかな?マコラみたく適応みたいな感じで

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:12:06

    ギルガメッシュ云々については、まんまと領域くらってフリーズするのも、完璧に対処して貫禄見せつけるのも
    どっちも想像できるからこそ意見が割れてると思うんだよね
    どっちもありうる……そんだけだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:13:26

    ギルガメッシュは慢心による振れ幅大きすぎてどっちも想像出来るの凄いよな

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:13:54

    ギルなら余裕でしょ
    0.2秒程度で半年復帰なんだから神が作り出した最高峰の頭脳持ちのギルならば処理しきって耐えられる

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:17:45

    >>105

    半年分の情報量ってのの解釈次第じゃない?

    ガチのマジで半年分ならスパコンなんて優に超える情報量になると思う

    半年間で思い出せるような情報が一瞬で流れ込むってだけなら少し酔う感覚ながらも耐えられるかもしれんが

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:20:12

    >>102

    じゃあこいつならどうかな仮面ライダードライブ・タイプトライドロン

    「魂をデータ化した機械生命体と人機一体となった形態だからありとあらゆる生体干渉・精神干渉を無効にする」って仮面ライダー

    あと変身者当人も特異体質で元々記憶や認識操作に関する能力を無効していた

    無下限に対してもドライブはワームホール空間転移能力を持ってるからぶっちゃけオーズよりこいつの方が対五条には向いてる気がする…

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:22:13

    >>107

    あらゆる生体干渉・精神干渉を無効にする

    は情報を処理してる訳ではなく無効化してるんじゃねえかな?

    横からだけど

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:27:42

    無効や克服が処理じゃない扱いだと
    無限回反復だしそれ「効いてるのに効いてない」みたいなことじゃないと無理っていうか
    厳密にはまこーらの適応も処理じゃなく時間かけて無効扱いにならない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:29:59

    >>38

    GERの本質は「真実に到達させないこと」だから五条が突破するのは無理なんじゃないか

    無量空処使えば勝てる、っていうのも正しいけどボスだって本当は勝ててるから土俵としては同じ

    GERは「こうすれば勝てる」手段を「使ってなかったことにする」から五条側の無下限ガードも無量空処も使ってない事にされて殴られると思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:30:29

    >>3

    陛下も行けそうだけど未来で無限の情報見てぶっ壊れそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:55

    >>109

    魔虎羅のは最初から無効化(中和)じゃね?

    まあひょっとしたらチマチマ情報処理してるのかもしれんけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:32:55

    最強議論で出て来る様なデカすぎるキャラだったら効かないと思う

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:33:00

    >>111

    まだ領域に入ってないから改変でどうとでもなるわ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:33:19

    >>111

    陛下は意外と無効化できる能力に上限がありそうな気がするんよな

    未来で見ようと強すぎる能力は無効化しきれなさそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:33:38

    >>112

    うんだからマコラみたいにということなら

    じゃあ頭の中で無効にできるやつかなってことでドライブを出したんだが…

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:34:23

    >>107

    こんなとんでもないスペックしてるのに本編だと言うほど強くもないのなんかのバグだろ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:34:30

    >>115一護卍解折ってるしそんなのなくね?

    催眠とか見たらダメなのと相性最悪なだけで

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:35:58

    >>52

    来たな、本気出すなら初手地球粉砕ハイ終わりなウルトラマン案件のプリキュア

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:04

    ユーハバッハなら『未来で領域を壊しておいた』くらいはやりそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:29

    >>115

    和尚無効化できる時点で見えてさえいれば上限は無さそうだと思うな

    無量もくらったらどうなるか分からないけど予知からの無効でどうとでもなりそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:39

    無限っていうか無量空処の原理って「無限大の情報を叩きこむ!」じゃなくて「処理を永久ループさせるバグを相手の脳に発生させる」なんだよな
    リンゴゴリララッパパセリ…∞をいっぺんにぶち込むんじゃなくてリリリリリが続くわけで
    だから「無限情報にすら耐える力の持ち主だからから平気」「無限の情報量には耐えられない!」というやつは居るだろうけど
    「永久ループ処理に適応した」だとそれはループ解除してるやつってことじゃね?となる

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:54

    >>115

    本編で未来で見ようと強すぎる能力は無効化しきれないとかないからな…

    鏡花水月は相性が良かっただけだしそれも陛下曰く慢心か限界かで解けてる

    陛下も恐れる一護の卍解壊してるし作中では未来視が正常なら問題はないよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:37:31

    >>118

    藍染や更木や浦原が特記戦力になってるってことはあまりに強すぎる力や複雑すぎる事象は無効化しきれないのではって思う

    まあそんなことはないのかもしれんけどね

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:38:35

    >>122

    宇宙の悪魔と違って無限の情報量を頭に叩き込むじゃなくて知覚→伝達→行動の知覚→伝達を無限回強制するだからちょっと違うんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:38:40

    >>124

    実際和尚や一護は改変されてるからその意見はあり得ないね

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:39:05

    無量空処発動前に破壊することはできるけど気になるから無量空処に入ったらどうなるかな?って思ってちょっとだけ入る未来見て鼻血出す陛下想像して草

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:39:15

    >>124

    一護や和尚も全知全能でやられてるしそれはないかな

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:39:19

    だから無限じゃなくて永遠って言った方が正しいかもしれん

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:41:38

    >>122

    あ、これは普通に勘違いしてたわ、じゃあギル無理や

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:42:53

    >>124

    特記戦力って陛下が全知全能ない間に影から監視されてたからそれで認定してるっぽい

    剣八は影から見ても始解も卍解もなしだし子供の頃から劣化してるのにあの強さだから未知数になる

    和尚は陛下より年上で陛下の知らない事を知ってる

    藍染は崩玉の影響で上限が未知

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:43:52

    そういや陛下ってなんで和尚や一護を未来で殺さなかったんだ?
    一護は息子扱いだからまだ分かるとして和尚は復活も許さなければ良かったのでは?

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:45:35

    陛下の能力は舐めプしてんのか能力的に出来ないことがあるのか分かんねえわ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:48:25

    >>132

    和尚を完全に殺すっていうのは多分無理で封印でもしなきゃいけないけど、そこまでするのは手間がかかるからじゃない

    未来改変できるっていってもあくまで当人の力量で実現可能な範囲だと思う

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:50:34

    なんかもう実際にそういう類の多彩な攻撃を無力化したやつ
    「精神崩壊するまでずっと落下し続ける無限落下密室」「宇宙空間を光速で飛ばし続ける無限飛行」みたいな
    永久ループ系精神崩壊異空間攻撃を「その相手が支配する密室異空間に強制的に停止ブザーを設置」「宇宙の真理の一端みたいなのを解き明かして作ったデコイにいつの間にかすり替わる」
    とか後出し世界干渉で書きかえた

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:52:46

    >>134

    それなら初手領域破壊はできないのかな?

    シンプルに考えれば開幕ダルマにすれば無量空処どころかどんな攻撃も通らない訳だがそういう戦い方してるとこって見たことねえな

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:53:43

    五条の無量空処って無限の情報を叩きつけるじゃ無くて永遠と情報を流し込んで情報処理を終わらせないが正しいのかな? 前者なら処理能力凄い奴耐えられそうだが後者だと無理そう

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:54:43

    >>133

    本編での動き的には絶対なんかしらの制約はあるはずなんだよね、上限ではなさそうだけど

    個人的には自分から予知しようとしないと予知できないのかなと考察してるんだけどね、一護とか和尚は危ないと思ってたからちゃんと予知して無効にしてたけど石田は味方だと思ってたから動向見なくて静止の銀くらうとか和尚の再生能力は知らなかったから死んだ後のことまで予知して無かったとか

    スレチかもだけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:54:48

    >>137

    ただし逆に脳内の永久ループバグをキャンセルできるやつなら別に無限の情報容量なんて頭に無くても耐えて凌駕できることになる

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:58:03

    >>138

    その考察は面白いし合ってそうでもあるんだけど石田はそもそも未来が見えないんじゃなかったっけ?

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:58:59

    >>139

    誰がいるかな?未知の事象を全解析できて脳の電気信号もベクトル操作できる一方通行とか?

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:59:27

    言われてるかもだけど空の境界の式は『 』と繋がってるので無限の情報も問題なく処理できそうだし無限自体も殺せそうだよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:00:14

    これ永遠に情報を流し込んで情報処理をループさせるとなんで脳にダメージ入るんだろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:01:03

    なのでこの場合は「情報を処理しきる」がほぼ「無効」と同意義になっちゃうのよね

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:01:50

    あ、い、う、え…………無限の情報バーン!!!! じゃなくて「あ」って情報をずっとあああああああああああああああああって流し込んでる感じなのか?よく分からん

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:02:03

    >>143

    短距離ダッシュを強制的に無理やりずーっと何度もさせて体力がつきてもやらせて

    ボロボロになる感じじゃない?

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:02:18

    >>143

    脳に情報処理を強制してるからじゃない?

    パソコンにクソみたいなタスクが強制的に課されて止めることもできなく処理落ちするような感じ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:03:00

    >>147

    ていうかこの能力自体がモチーフはそっちぽいよな

    機械の処理落ち

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:04:25

    >>138

    一護達との戦いで全知全能使ってるから仮に一人称の視点だとしてもいきなり力が無効化される未来は見えるはず

    石田がバグなんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:04:31

    >>140

    そっか石田はそもそも未来見えないんだっけ?すまない

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:05:20

    >>136

    初手破壊はできそうに感じる

    未来改変で罠置いたりはしてたから、外に予め破壊用の術を仕掛けておくとかかね

    まぁ未来見えてんだから破壊に拘らなくてもどうにでもできそう

    最悪スタンした未来も書き換えちゃえばいいし

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:05:46

    >>134

    >>136

    あれも自力では蘇らないからな

    和尚だけなら復帰不可能

    和尚と一護程の力があって復活できたけど全快してないから戦えてない

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:07:02

    和尚はもう正直抽象的すぎて理解が及ばん…

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:07:17

    脳味噌頑丈じゃないと処理落ちに耐えられない感じか 呪霊は脳の構造違う、脳ダメになっても致命的ではないで処理落ち自体に身体は耐えられるが処理落ち自体は免れないみたいな感じで 

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:09:08

    ああ上でも一部のキャラでなんとなく言ってることがズレてたのは
    無限回の意味の認識が人によって微妙にズレてたからなのか…

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:10:17

    >>151

    改変で五条を殺せばいい

    >>133

    私に立ち向かうお前達はお前達自身が理解できるよう私のこの手で砕くがなと言ってるから本人に干渉可能

    実際恋次に催眠で化けた藍染の腕を未来改変で卍解ごと破壊している

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:10:19

    これ超高速演算可能で情報処理得意ですってキャラも情報処理ループさせられるから領域展開中はフリーズは免れないのかな? 領域展開終わったら流し込まれたら情報処理して復帰は早く出来そうだけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:12:04

    >>157

    どっちかといえば処理能力よりも

    ループバグを除去できるかというスペックの問題になるねこれ

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:13:31

    >>136

    一護が卍解した時みたいに予め未来で領域を壊せばいいし五条本人も改変で倒せる

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:13:56

    無限大の情報よりショボいように見えて
    割と一長一短なんだな永久ループ原理

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:14:28

    >>151

    陛下死んだ未来も書き換えるからなんでもありなんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:15:05

    >>156

    こういうのもなんで殺さなかったのかイマイチ意味が分からん

    腕切らずに首切れば良いのにそうしないのは舐めプなのか?能力の制限なのか?

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:16:54

    無限大の情報バーンと情報処理ループどっちがエグいんだろう 

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:17:56

    陛下って自分の手の届く範囲でしか改変できないんじゃないの?
    例えばシンプルに硬すぎる敵がいたとしたらその敵を未来で一刀両断しておくことはできないみたいな
    未来を本を描くかのように自由に選択してるのではなくキンクリのように結果のみを得ているって感じの方がしっくり来る

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:21:32

    >>162

    私に立ち向かうお前達はお前達自身が理解できるよう私のこの手で砕くがな

    まぁ本人のポリシーとかこだわりとか漫画的な都合かもね

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:22:07

    >>163

    処理速度によっては最初の一瞬は行動できる可能性がある前者よりいきなり全く行動できなくなる後者の方がエグい気がする

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:22:39

    >>56

    そもそもエアに真名解放はないぞ

    エヌマ・エリシュはギルが勝手に言ってるだけ

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:24:59

    >>164

    少なくとも作中でそんな事言われてないし陛下の改変は催眠時以外は誰も防げてない

    硬すぎる敵がいたとしたらその敵を未来で一刀両断しておくことはできないのが設定であっても作中トップクラスの和尚の能力破って倒してるし物理最強の一護の卍解も壊してるから実質ないようなもの

    一護の卍解壊せる霊圧陛下が壊さないなんて実質ない

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:26:31

    仮にシンプルに硬すぎる敵がいたとしたらその敵を未来で一刀両断無理だとしても一護の卍解まで壊せるからないようなものでしょ
    和尚すら手も足もでてないんだしそれができるのは霊王吸収後の陛下より強いって事になるよ…

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:27:52

    >>38

    天国DIOのオーバーヘブン無理じゃない?

    拳で触れて発動だから領域使われたら何もできないよ

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:28:48

    ってかギルはそもそも結界系の宝具も概念防御系の宝具も持ってるから別にエアだけが対抗手段じゃないぞ

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:31:21

    >>170

    ヨーイドンスタートならDIOが何か殴る方が早いやろ

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:31:43

    >>145

    あの次にいを処理するんじゃなくもう一回あの処理に立ち戻るのを無限回繰り返す感じじゃないの

    情報を脳に叩き込むんじゃなく食らったやつの脳みそが勝手に情報を無限に処理し続けるのかと

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:32:32

    >>170

    触れないで発動できて意思や動作まで0にするレクイエムに勝てたの割と謎

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:34:18

    >>170

    天国DIOは触れなくても自他問わず異空間に移動できるし

    終盤だと謎オーラで風景を上書きしていたから領域も塗り潰せるはず

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:34:25

    ギルガメッシュが本当に考慮すべきは全知なるや全能の星の方じゃないかな
    これと未来全てを見渡す千里眼も持っててそれを活かす王の財宝なんだから

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:35:22

    >>42

    一瞬だけとはいえ宿儺が喰らった後で二分以上は動けたの忘れてないか

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:35:26

    誰も平等院鳳凰に異論ないのは笑うんだが

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:38:13

    原理的にはジェネリック版が正に麻魔出霞屠なんだよな
    わかりやすく簡易版にした無量空処

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:38:53

    >>175

    天国DIOってメアリースーだしぶっちゃけ原作で出たら宿儺の次元斬りより荒れる

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:39:18

    大半はそうなるだけで喰らう=即スタンでは無いんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:39:28

    >>171

    >>176

    蔵の性質上天逆鉾かそれに準ずる効果持ちを出すだけでどうにでもなる

    理論上はそういうこともできちゃう後出し最強がギルだからな

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:39:35

    >>170

    天国DIOは触れなくても次元や時間を超えて自在に移動している描写がある

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:22

    >>175

    >>183

    それじゃあなんで腕壊されてから能力使わないの?

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:36

    呪力という概念がないであろう他作品(あったとしても性質が違う可能性大)のキャラは
    事前に了承を得るか向こうから入ってこない限り
    領域内に引きずり込むことが出来ないって言うのは野暮か

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:43:05

    >>184

    手が能力の起点だから

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:44

    >>184

    おそらく手が空間や時間に触れているからOKみたいな理屈...多分

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:18

    そもそも天国DIOと承太郎の戦いでも相手を上書きするときは殴らないと発動しないぞ
    実際承太郎徐倫大統領には殴らないとダメだったし
    他のジョースターは遺体があったから干渉できてた

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:46:20

    あー周囲の空間をどうこうしたり移動するのは
    周辺の空気には直接拳が接触しているからそういう移動なら可能ってことか…?

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:46:38

    >>188

    遺体持ってないヴァレンタイン大統領が何十という並行世界を逃げ回っても強制的に異空間に引き摺り込んでなかったっけ

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:29

    触らなくても上書きできるのに戦い挑んで負けたDIOがアホになるな

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:54

    上条さんは無限の情報でも脳壊れないよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:48:53

    そもそも五条を異空間に送る必要はなくて
    天国DIO自身を異空間に移動させて
    領域解除後に襲撃すればいいと思う

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:48:56

    ラインハルトは普通に退魔の加護の「呪術・バフ・デバフなど無効」で弾かれんじゃねぇの

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:48:59

    知覚に割り込まれるならテニスの忍足は無理か
    心を閉ざせるからワンチャンあると思ったんだが

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:49:42

    皆五条とギリギリ戦いが成立するやつ選んでて偉いな

    型月のORTで
    侵食固有結界とかそもそも生き物なのか、って面で突破できる

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:49:43

    >>190

    空間移動は相手に触れなくてもできるが相手を直接上書きして殺す場合にはオーバーヘブンの拳で振れる必要がある

    そしてこの時空を超える紫色の洗脳オーラで遠隔上書きもあるけどこれは上書き対処に強い刺激を与えると元に戻る

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:16

    一応思考は出来るっぽいが何も情報処理完了出来ないから行動に移せないと考えると悍ましいな

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:33

    天国DIOありなら小説のカーズでよくね?

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:40

    >>191

    実際承太郎に直接この手で始末してやろうとか言ってノコノコ近づいたからカウンター喰らって負けたわけだし

    どこまで強くなっても最後の最後で爪が甘くなるのがDIOなんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています