読み返して思ったんだけどやっぱ五条って人外だよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:12:55

    仲間は大好きだけど理解してほしいとは思わない愛でるべき花
    →宿儺が人間を鬱陶しい虫ケラだと思ったように、五条家で甘やかされて育った五条は愛でるべき花だとみなした
    環境が違うだけで本質的には同じで生物としての差を感じている

    宿儺への謝罪
    →五条にとって周りの人間はやっぱりどこまでいっても花でしかなくてルールとして守るべきであると思ってはいても心から守りたいと思ってる訳では無い(これは割と描写されてたし納得)
    だからこそ花ではなく同じ人間への謝罪が先に出てくる

    五条にとっての夏油
    →親友ではあるが今はもうやっぱり花でもある(五条が夏油に望むのは隣で戦うことじゃなく背中を押してくれること)
    多分昔は違ったんじゃないかとも思うがそこはわからない
    ただ五条が教師やってるのもそれなりな善性をもってるのも夏油の影響が大きい

    自分はこんな感じなんじゃないかと思ったわ
    じゃないと生徒ノータッチで宿儺への謝罪なんて描写にはならないように思う
    個人的にはこんだけ大切に思ってもらっていつまで拗ねてんだバカ目隠しがと思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:14:18

    それを挽回なりさらなる持ち味に活かしようがない死後で一気に開示されたからきついわけで

  • 3123/09/26(火) 15:18:27

    あと五条の人格とは別の話だけど

    望まれ続けた最強対決で主人公含めた他のメンバーが総出で観戦、スポーツみたいな解説、マコラ頼りの宿儺、最後の一撃が描かれない、死後に不自然にも思える五条の宿儺age...みたいなのが荒れてる理由なのかなとも思った
    ただ戦闘の流れ(領域対決、置き紫、次元斬の伏線)みたいなのは凄い良かったと思った

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:20:22

    神様だと勘違いしてる人間

  • 5123/09/26(火) 15:21:48

    正直人間離れしてるとは思ってたけどここまでは想定外だった
    周りの人間が花にしか思えないし理解も求めない
    だから出てくるのは宿儺へのごめんなさーいってそれもう善悪とかそういう話じゃないもんな
    まさしく人外
    人外魔境新宿決戦ってのは伏線だったのかもな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:23:20

    まあ実際こんな内面だからこそ理解してもらおうとは思わないって事なんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:23:36

    勘違いした痛い大人
    いや子供か

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:25:08

    マジで顔と金と強さしかいいとこないとは思わないだろ
    いやこの人外メンタルで味方やってくれてたのは良いところかもしれないが

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:26:59

    >>4

    神様っていうか強いかどうかだけが価値基準のモンスターみたいな感じがするんだよね

    倒したら「オマエ ツヨイ オレツヨイヤツ シタガウ」とか言ってくるタイプの人外っていうか蛮族みたいな感じ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:29:09

    正直知能が違うとかならわかるけど強さが違うでこういう思考になるのがようわからん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:31:04

    結局夏油どころかナナミンにも灰原にも見透かされてたのがわかって嬉しかったから「これが僕の妄想じゃないことを祈るよ」で締めたんだろ
    理解されるのを諦めてたけど実は普通に理解されてて、かつそれを喜べるくらいには人間だったんじゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:32:00

    メンタルは人外だけど本人はあくまで人間なので結局幼稚なサイコパスおじさんって感じ
    ただ普通は生徒との交流経てそれが何とかなってくもんだが死に際に開示されたのでどうすんだェーッ!となってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:32:42

    七海が言ってた「変態」が1番正しい気がする、頭おかしいけど人外の思考ではない

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:36:05

    >>13

    いやー人外じゃない?

    仲間は大切だけど対等な敵のほうが大切&仲間は花って話聞いたら人外にしか思えんわ

    他の人も言ってたけど大事な花壇踏み荒らしたけど世界で唯一の人間だから好き〜ってことだもん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:38:27

    >>11

    (1人じゃないとか)俺の妄想であってくれよ→(皆がいるのが)妄想じゃないことを祈るよ

    と考えが変化してるんだよね

    要はいつも通り五条の予想が外れただけだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:39:52

    コラボした時はお空の世界に残るべきだったのは五条先生とは誰も思わなかったんじゃねこれ…人外ばっかやであそこは

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:40:21

    >>14

    呪術内で全分野No.1でもないし1人で生きていけるわけでもないし

    どっちかというと「俺はみんなとは違う」といきってる中二病に見えた

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:43:55

    ジョセフがワムウに敬意払ったようなもんだろ、恨みとは別枠で戦士として通ずるものはあるんだよ
    周りにそんな戦士メンタルのやつがいなかったから拗ねてただけ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:46:44

    あまりにも強さがかけ離れてるからこそだと思う
    極端な例を出すと、普通の生活でちょっとイラついたら「こいつら殺しても俺に歯向かえないよなぁ」
    みたいな発想が生まれるのが自然な訳で
    こんな状態で30年近く生きてたら窮屈だし歪む
    だから本気でぶつかれる相手を求めた

    強すぎる力を与えられた普通の人間って印象

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:48:09

    >>10

    ぶっちゃけ強さ故っていうか五条自身が強いかどうかが全ての蛮族みたいな思考回路なだけな気がするんだ

    強いと言ってもサイヤ人とかスーパーマンみたいに手足動かすときの力加減間違えたら周りの人間吹っ飛ぶみたいな生物自体が違うわけじゃなくて能力が強いだけだから

    戦闘してない普段なら別に強いかどうか関係なく普通に接することが出来ると思うし

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:51:57

    最強っていう理由がついちゃったせいで変に拗らせただけの厨二病だろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:52:51

    人外じゃなくてただのクズだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:55:25

    宿儺のこと話したのは夏油に聞かれたからだし残した仲間への謝罪も夏油にしても意味ないからしなかっただけだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:08:48

    >>16

    お空の世界で言うなら誰が近いんだろうなぁ

    立場的に言うならルシフェルかと思ったけどあまりにも人間性に差がありすぎる…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:09:33

    >>23

    リアルならそれでいいけどこれはフィクションであり作品なんだよ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:10:29

    一ヶ月延期で相打ちにすら持って行けないなら凡夫だわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:12:43

    思考的にはデスノート持った夜神月みたいなもんか?余りに強大な力をもって他人とは違う段階にいると自学するとことか。ちょっと違うか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:14:02

    >>27

    五条は世界がどうとか全く興味ないから違うんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:28:13

    五条が解釈違いの件、「五条は元々クズだろ。」みたいに五条を擁護してる人の方が五条に対して辛辣なのちょっと面白い。

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:30:13

    獣だよ 強さでしか物事を測る尺度がない 自分の快楽が最優先

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:34:36

    自分がマウント取れる領域でイキってるだけのクズ
    呪術界ですら他人に負けてる部分沢山だし個の強さすら最強じゃなかったのに自分だけを人間にカテゴライズする都合のいい尺度

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:39:42

    >>31

    生徒に「死んだ同級生が生きてましたドッキリ」やるのに、自分が似たようなことされたらフリーズして封印されちゃう奴だぞ。

    何でこんなに状況証拠が出てくるんだよ キャラ変とかでなく最初から一貫してるのは凄いと思う。

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:44:48

    自分を人外と思い込んでるついぞ大人になれなかった子供

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:51:04

    メルエムと同じ理屈だな
    どんなに他の分野で優れてても圧倒的な暴力の前では何も意味を為さない的なやつ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:59:14

    >>9

    宿儺もそういう所があるから善悪の立ち位置が違うだけで同類だよコイツラは

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:00:40

    本人なりに夏油の件で社会人やろうとがんばってたんだろうし、それは成長とは呼べるものかもしれん
    それはそれとして根っこは結局何も変わらなかったのは悲哀なのか

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:17:49

    >>25

    単眼猫がここで五条が残してきた生徒に謝ったりするのは変だって判断しただけのことだろ

    自分の欲しかった展開がなかったのが嫌だって言えばいいのに

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:18:35

    >>32

    たしかに

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:22:47

    >>29

    漫画の展開上五条が活躍してるシーンをより多く見てるから五条に幻想抱いちゃうのもわかるけど普段の五条を見てる作中キャラからの評価が合ってたってだけだわな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:27:06

    こいつら殺すか?今なら何も感じない、で夏油に頷かれたら〜ってやつ
    前はやらないが多数派だったけど今はやるが多数派かな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:31:59

    人類を次のステージに押し上げようとしてる羂索はある意味では五条にとっての光だったのか…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:33:17

    「人の心とかないんか?」

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:39:54

    >>31

    例え話でマジで自分(と宿儺)以外を人間と思ってない訳じゃない定期

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:41:19

    >>43

    その喩え話の中でのカテゴライズの話だろ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:41:50

    >>42

    メンタル的にはお前に近いやん

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:47:02

    >>44

    その上で感じてたのが全能感でも優越感でも無くて疎外感な時点でイキッてるという表現はおかしいでしょ

    無自覚な驕りは感じるけどね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:50:03

    ボーボボの世界なら幸せに生きれたんじゃねぇかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:51:04

    中二病を卒業できなかった子供おじさん

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:18:47

    >>46

    勝手に疎外感を感じるのは青春時代にありがちなイキリそのものでは

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:21:21

    >>29

    散々警告してきたのに解釈違い言われてる点は単眼猫にちょっと同情する

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:24:02

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:24:27

    >>48

    呪術師が実在する世界で中二病も糞もないと思うんだよなあ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:25:47

    「五条家で甘やかされて育った」
    そうなの?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:26:47

    解釈違い言われてる←と言ってる人の方が圧倒的に多くて言ってる人を見掛けない

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:26:59

    >>4

    これ、最初に言った奴本当に天才

    先の未来を見ない神なんて神じゃない

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:29:39

    過去編を通して「後進育てなきゃ」って教師になったのが五条だからその本質が教師じゃないってのは一応納得いく

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:07:30

    そもそも五条は宿儺以外はだいたい倒せるが、逆に言えば呪霊に負けて死んだ呪術師は皆「五条悟さえ居れば無くて済んだ犠牲」になるんだよな
    こんなしょーもないメンタルだからこそ、日本の呪霊関係のパワーバランスすべてが掛かっているという重圧を何年もこなせたという一面はあるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています