終わってみたら中盤の凡夫呼びも分かるというか

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:33:54

    宿儺「無下限突破するためのデッキ組んできたぞ😤 無量空処の対策、魔虚羅や他の式神の使い方もちゃんと考えた😏」
    五条「これまで通り手持ちの六眼と無下限とセンスで対抗するぞ😎」

    宿儺「ただの領域に小手先の仕様変更、後先考えない脳爆破😩 カード性能に頼り切りやん😩 領域閉じて詰みだ凡夫🥱 🤯」
    五条「🤯 でも無量空処が効いてて良かった😎」

    五条「蒼!赫!黒閃!無制限茈!」
    宿儺「こいつ自分の術式の性能ちゃんと理解して使いこなしてるし強いやん🤔 天晴れだ生涯忘れん😁」
    五条「出し尽くして認めてもらえて良かった😇」

    滅茶苦茶簡略するとこんな流れよな
    五条のことを認めて色々と対策してきた宿儺からしてみれば舐めんのも大概にしろと思うのは分からんでもない

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:40:04

    カードゲーマー宿儺説はちょっと分かる
    実際宿儺側はかなり対策してきてたからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:41:23

    どうして五条さんは閉じない領域すら事前に共有してこなかったんやろなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:41:42

    >>1

    強さではなく工夫不足の意味での凡夫だったわけだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:42:40

    宿儺が無量空所のダメージを見誤ってなかったらここで負けてたからな五条

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:43:21

    まぁ五条の戦闘は本体性能にモノ言わせたゴリ押しみたいなもんだからそういう言われ方になるのも仕方ないところはある

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:45:10

    詳細分かると宿儺視点だと無下限抜きゲームを楽しもうと下準備してる段階で何か勝てそうになってただからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:46:16

    言うて無下限に関しては攻略する側とされる側だからそりゃ手札の数にも差はあっておかしくない
    情報共有?それはうん……

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:46:41

    自分が相手のメタを張って試行錯誤してるのに相手がパワカを雑に切ってるようなもんだから煽りたくもなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:46:43

    友達のレアカード盗んでガチデッキ組んだのが宿儺

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:50:05

    しかも期間指定したのは五条の方なのに何でここまで準備に差が出たんだろうな
    相手にシークレットデータが多いとはいえ、最初の200%以外全部アドリブってもうちょい何とかなったろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:51:24

    >>11

    少なくとも斬撃に関しては呪術界隈でも割と知られてるはずなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:53:06

    宿儺は五条の領域生で見る機会あったからね
    史上最強の宿儺の性能が現代に伝わってないのは意味不明だけど、羂索が燃やし尽くしたかもしれんし

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:53:29

    なんなら宿儺はハニトラに頼らなかったらマジで死んでた寸前まで追い詰めた天使とか
    周りの謎カラスとかも十分警戒してただろうにマジで全く誰も来なくて逆にびっくりしてそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:53:59

    呪文の詠唱で五条が何出そうとしてるのか判断してたあたり羂索あたり経由で加茂家辺りにでもあった無下限術式に関する資料取り寄せて読み込んだりしてたのかね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:56:58

    >>13

    そりゃあ宿儺の術式を自分の目で見たやつは9割9分9厘死んだんじゃないかな…


    仮に宿儺の術式のことが伝わってたとしても「第三者の目測」と「使用者が書く取説」じゃ天と地ほどの差があるし…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:59:31

    >>13

    あの未だよく分かってないフーガも漏瑚に対してお前呪霊だから知らんのか的なこと言ってた辺り詳細はともかく存在は割れてるもんだって認識っぽそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:59:51

    >>12

    あと十種影法術に関するデータは持って来れるはずだよな

    特に摩虎羅の適応能力は、詳細が分かれば作戦を立てる上で大きな判断材料になったろうに

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:59:57

    >>15

    悟の戦犯指定に五条家がノーコメントなあたり

    羂索体制下では五条家自体が情報垂れ流しの可能性もある

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:01:07

    >>18

    魔虚羅は調服できたやつが過去にいないからしゃーない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:04:01

    >>19

    確かにその可能性も全然あるんだよなぁ

    本当ポジションの取り方上手いなあいつ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:04:33

    >>20

    じゃあ宿儺は伏黒乗っ取ってからの鍛錬で解析したってことか

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:06:44

    >>22

    自分で調伏するときにいろんなパターン試してそう

    裏梅を儀式の対象外にしておいて適当なタイミングで乱入させてトドメだけ任せれば何度でも挑戦できそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:06:53

    摩虎羅の存在とざっくりとした概要は五条含め高専側の人間も知ってたんだよな
    単に高専側に情報が無さすぎたのかもしれん 
    なんなら伏黒育ってるのが決まった時点で御三家当主の五条の権限で読める文献は漁ってるだろうし、最初から文献自体碌なのが残ってないのかも

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:09:46

    つまり情報量の差がそのまま準備の差に出たというか、それならそれでやっぱり期間は与えるべきじゃなかったってなるんだよなぁ、五条vs宿儺だけを見ると
    ここからの展開に期待だわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:12:10

    まこーらの詳細(攻撃食らったら解析スタート、追加攻撃で解析加速、適応後も研究進めます)は伝わってなくとも後出しジャンケンは割れてんだから対策は取れたはずなんだよな
    特に式神一撃KOの天使が手札にあるんだからまこーら出されたら即天使砲で片付けるとかやれよっていう

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:12:36

    まあ五条悟、高専側が一ヶ月間何をしてたかって伏せられてるし

    これから開示されていけば手のひら返せなくもない

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:14:10

    >>25

    情報量の差が準備の差に出たわけじゃないぞ……?1ヶ月間でやるべき準備してなかったから結果に出たんだ

    閉じない領域の情報共有だとかも準備に当たるがしてないわけだし

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:26:53

    狗巻とかから渋谷の状況聞いて「あれもしかして宿儺の領域って…」みたいになっても不思議じゃ無い気はする
    とにかく五条側の情報連携と準備が不足してる感が…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:52:49

    一月時間与えられたら五条も何か準備してると思うじゃん?
    何もしてねーわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:56:43

    >>29

    おにぎりの具しか喋れない奴にそんなこと求めんな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:00:19

    >>31

    筆談しろ筆談

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:00:19

    五条「いやあその勝ち筋は読めなかった…これはカード性能じゃなくてプレイングの負けですわ!その切り札抜きでも勝てたか分からんね」

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:01:15

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:03:00

    てか五条結構負けてるのに何であんな自信あるんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:03:54

    >>33

    おいおいなんも見えてねぇよあの28歳児の目

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:04:41

    おいおい妄想五条の全力を出した発言すら嘘になるの勘弁してくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:06:31

    せめて六眼で無限を突破しえると看破してたが隙作られてとかあるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:11:48

    0.01秒早く領域展開ができてなかったらここで終わってたから
    十種がなくても勝てたか怪しいてのもおかしくないんだよな
    摩虎羅を意識しなければ宿儺もより領域に力を注いだかもしれないし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:47:52

    お花ちゃんの育成してたんだと信じたい

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:23:06

    領域勝負に拘ってたし、五条自身領域以外の決め手が無さそうってくらいは考えてただろうね

    いやまぁそれなら開幕茈で両腕削れた瞬間に領域展開しろって話になっちゃうんですけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:25:13

    >>3

    虎杖「なあ五条先生、宿儺の…」

    狗巻「おかか」

    五条「うるせぇネタバレすんなつまんねーよ」

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:33:21

    >>3

    高専側で閉じない領域の件理解してるの何人居たっけ?


    脹相はそもそも領域の仕様の段階で知らんだろうし

    虎杖は意識がどれだけあったかもわからんし…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:08:05

    1か月の間に裏梅に残りの指探しに行かせて、自分は五条対策に十種の運用法考えたり、伏黒の記憶漁って五条の術式情報や性格を分析したり、羂索から資料共有してもらったりしてたんだろうな
    完全に友情・努力・勝利の構図なんよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:46:09

    多分五条は自分が負けて死んだ時の事も考えて何らかの手を打ってはいると思うけどね
    それこそ生徒達に任せられるように

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:12:54

    >>45

    五条始めとした高専陣営って

    心情的には『五条が勝つ』『五条が負けるわけがない』って思ってるけど(鹿紫雲除いて)


    現状推測される作戦のほとんどが五条が負けるもしくは追い詰められることを前提としたものなんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:14:36

    作戦としては五条とあとついでにカシモが削れるだけ削ってからのレイドバトルでどうにかしてレイド実質禁止させる領域展開とマコラは封じるか壊そうって感じっぽいよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:49:11

    凡夫発言貰った時点で五条はもう術師として完敗してて、以降は一矢報いるためのリベンジ戦だったのかな
    だとするともう本人的に後悔無いのも納得するし復活も無さそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:00:01

    五条でさえ傷一つつけることなく完敗みたいなのから五条圧勝まで一応すべて考慮しているとは思う
    五条敗北の方がより深刻な事態だから念入りに計画しているだろう
    宿儺との戦闘中に戦力を分散なんてしてないし

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:00:34

    1か月も期間設けておいて情報収集もろくにせず、切り札になり得る何かの用意があるわけでもなく、作戦すら場当たり的なものしかない五条
    前々から綿密に五条を分析して対策を練り、手札を揃え、万戦で事前検証とシミュレーションまでしっかり行い、1か月の間にパワーアップも忘れない宿儺

    そら勝てるわけありませんわ
    勝負にかける気構えからまず負けてるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:13:22

    >>7

    唯我独尊マンがかっこいい魅せプを考えてきたのに実行する前に敵が死にかけてるわけか。イライラして凡夫呼ばわりするのも納得した

    凡夫だと思ったけど思ったより粘って目論見通り新必殺技の次元断で倒させてくれたからアッパレご満悦

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:19:36

    >>26

    来栖が可愛いだけのマスコットと化して伏黒に関しても特にほとんど言及しないあたりそこは触れないでほしいって作者の意図なんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:20:45

    >>50

    南に全力疾走の五条と勝てるかわからない戦いに際しても新しい技覚えようと北へ向かって頑張る宿儺だから動機で負けてる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:31:28

    漏瑚や万戦もそうだったけど宿儺って相手をきちんと見てるんだよな、戦闘面でも精神面でも理解が深い
    恐れも慢心も油断も無く、きちんと見極めて要所では対策を打ってる
    それゆえに虎杖への酷評が悲しくなってくるわけだが

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:51:46

    そもそもろくすっぽ宿儺側の情報がないから仕方なくね
    そもそも閉じない領域なんてもんが存在するって前提が抜け落ちてるやつがほとんどだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:19:48

    最初の領域展開合戦でもう少しでも優位に戦えてたらそれだけで勝ってたかもしれないなからなぁ
    渋谷でぶっぱした領域なんだから一番知名度高いだろうに
    明確な痕跡を残したから報告ぐらいされてたろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています