渋谷事変直後の話読み返してたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:47:56

    気をつかってねえよ(気をつかってねぇよ)で笑ってしまった
    今でこそお兄ちゃんって受け入れてるけど当時はマジで何だこいつって思ってたな……

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:49:38

    虎杖、変なフェロモン出てるとか言われるけどお兄ちゃんのお兄ちゃん力も異常だよな

    短期間であっという間にお兄ちゃんになった

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:57:04

    ガチで悠仁はこんな俺にも気を使うなんて優しい子だ・・・と思っていそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:57:47

    でもこんな感じだから虎杖は一緒にいれたのかもな
    どこか気が抜けるというか

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:00:37

    まあこの当時の虎杖からしたら仲良い人ほど近くにいたくなかったろうしな
    宿儺爆弾あるし死刑確定で巻き込まれること考えると
    虎杖視点敵だった筈なのに向こうが勝手についてくる兄は一番状況に合ってた相手だった

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:25:52

    虎杖にとっては訳分からん奴かつ真剣に虎杖の事を考えている奴だったからこそあの状況で虎杖の側にいられたんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:52:42

    立場も性格も含めて側にいたのがこういうお兄ちゃんで良かったなって思うし
    大事な弟全部失ってたお兄ちゃんにも虎杖いて良かったなって思う
    だから完結までにこの兄弟の掘り下げくれませんかね特に虎杖側から脹相への感情

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:35:09

    ひたすら誰かを助けたいかつ誰かの死をもう見たくない虎杖が突き離せないくらいの実力を身をもって知っているってのもまた
    あの時点で自分より強かった脹相がいれば確実に祓える呪霊が増えるってのも虎杖は分かっていただろうからね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:41:37

    この時点では虎杖にとっては珍しくガチで気を使わないで使っていい相手だったからな……
    ここから暫定お兄ちゃんでって紹介するくらいになったしせめて2人で日常を送れるくらいには幸せな結果になって欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:47:49

    わけのわからん経緯から生まれた奇跡的立ち位置の仲間
    虎杖にとってもこの期間は他の仲間は隣に置けなかったし
    腸相にとってもこの期間あったから虎杖がそれなりに情を感じてなんとなく仲間入りできた

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:54:55

    多分変に味方側だと罪悪感で潰れてただろうからこれくらいの距離感がベストだったと思うの 共に「罪」犯してるからその辺も心の内を吐露しやすくなってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:02:27

    この頃の虎杖を見てたから脹相も「信念無く人を殺した自分は悠仁とは生きられない」と思うようになったのかね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:34:41

    お互いがあの時に必要な存在だったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:28:43

    これ、本当は帰りたいけど脹相に気を遣って帰れなかったってことにして
    今からでも高専の仲間たちの元に帰っていいんだ、本当は仲間に会いたいだろうって言外に勧めてるんだと思ってた
    なんでこの大変な時にすぐに戻らなかったんだって言われても俺のことを言い訳に使っていいからなってアピールと受け取ってコイツ弟に対しては真面目に良い奴だな思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:33:14

    お兄ちゃんは生まれがかなり悲惨でお母さんも酷い目にあってるけど人格者だよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:36:08

    >>15

    そもそも兄弟全員元凶の悪のりとししか恨んでない時点で人格が出来てる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:38:44

    九相図の呪力の起源が母の愛っぽい時点で九相図母も相当な善人っぽいのが察せられる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:49:03

    >>14

    それはちょっと美化しすぎ

    この時はまだ人を殺してもなんとも思わない呪霊時代だよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:56:35

    ここのシーンめっちゃ好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:58:43

    ここらへんの虎杖の心情をお兄ちゃんなりに考えた結果出した答えが九十九に話した「楽な道」だったと思う。

    お兄ちゃんを最終的に人間にしたのは九十九達だけど、人間について深く理解できたのは善性の塊みたいな人間の虎杖との時間があったからだと思うんだ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:02:21

    >>19

    今思うとここのやり取りと涙を見て九十九さんは(お兄ちゃんいい奴じゃん)みたいな印象になったのかもしれないって思った。

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:03:11

    >>18

    弟なら兄に気を遣って当たり前だって思い込んでるよな

    この後虎杖の善性に触れて弟が人殺しを嫌がるからやらないって理性は獲得したけど弟なら兄を最優先にするべきって思考は今も変わってなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:05:52

    やっぱ基本的な思考は人間と掛け離れてるのがキャラの良さだからあれもこれも無理にいい話にしちゃうのは良さをころすことに繋がりかねない

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:14:21

    >>22

    ???別に脹相は弟が兄を最優先にするべきとはおもってなくない

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:21:30

    >>19

    このシーンしっしってやってるの地味に好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:26:02

    >>22

    弟なら兄を最優先にするべきって思考…

    そんな描写あったか⁉︎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています