ここアニメで見たらシュールすぎないか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:14:18

    五条の勝ちだ→次の瞬間精神世界へって

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:15:45

    原作でもシュールだから
    バレくらって五条死ぬって知らなかったら困惑が勝ってた

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:16:52

    シュールすぎて死んで悲しいとか決着着いた盛り上がりもなく???が頭に浮かんでたよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:17:28

    これのニコニコの反応がめちゃ気になる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:20:55

    アニメなら音や表現でどうにかなるし……

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:21:33

    どう処理すればいいか今から頭抱えてそう
    五条の勝ちだで終わって一週間空けるかCM挟むだけにするか続きのシーンにするのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:22:49

    未来人だけど「五条の勝ちだ」の後に暗転して「キンッ」って効果音が入るアニオリの後にエンディング入った次の回だったからみんな察しはついてたよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:23:21

    「五条の勝ちだ」→CM→「や」
    ギャグアニメの緩急

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:24:27

    急によくある二次創作での死後世界が始まったとしか思えない展開

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:27:21

    >>7

    効果音じゃなくて特殊ed(画面が上下に分断とか)で示唆する演出とかやりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:29:00

    漫画初見だとメロンパンが横槍入れて来たのかと思ったら普通に夏油からのいやなんだこれになった

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:32:23

    MAPPAのモチベーション下がってそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:32:57

    今からでもどうするか相談会してるんだろうと思うと泣ける

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:51:23

    というか単行本でもだいぶシュールだよなこれ

    虚式『茈』→うおおおおおおおおお!
    〜ページを捲る〜
    夏油「や」→?????

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:53:59

    でもこういう演出自体はたまにあるからやりようはあるんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:04:36

    もうやらない方がいいまである

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:08:07

    完全に原作を無視した新宿決戦オリジン作ればOK

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:10:59

    まあ「五条の勝ちだ」でAパート終わってCM明けに「や」が無難そうではある
    カッシー参戦でエンディング行けるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:11:52

    >>17

    負けるって結論だけ変えなければいくらでもやりようあると思うのよね

    とりあえず愛回りはオミットで

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:36:10

    アニオリで補完あるかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:36:43

    >>2

    知らなかったから困惑してたぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:38:25

    なんならキンッじゃなくても不敵に笑う宿儺を1カット入れるだけで成立するんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:38:26

    >>12

    渋谷事変後半の作画の納期はどうなってるかは知らないけどガチで影響出そう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:41:03

    「解説の日下部さん含めて五条の勝ちという雰囲気だが宿儺は何かしている」ということを示すだけで良かった
    宿儺が何かしている所がなくいきなりだから唐突すぎた

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:42:49

    ここの会話まんまアニメ化したらクソほどネタにされそうだな~とは思っちゃった
    かといって良い感じに変えるにはちょっと台詞足すぐらいでは難しそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:48:56

    もう新宿戦後半からアニメオリジナルストーリーにして空港を最終回にするしかない

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:56:38

    ここのシーンまでアニメ化する程の人気保っていられるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:59:39

    これでページめくったらカイトが首チョンパされてたのと何が違うの?
    心配いらないと思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:06:55

    >>28

    カイト首チョンパは絶望感あって良かったけど、呪術は死んだあとのほうがみんな幸せそうなのがシュールすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:10:33

    >>28

    カイトがあの世で幸せそうに喋ってる描写から首チョンパだぞ 困惑もする

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:12:20

    >>14

    単行本は「五条の勝ちだ」で次巻!なんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:55:02

    もういっそアニメは今やってるところでいったん止めて、原作が完結するまで待ってたりできないのかね?
    それで原作が終わった後に今のBLEACHのアニメみたいな感じで、シーンの順番を入れ替えたり、なくてもいい部分のカットや改変をしたり、原作で説明不足だったところを補足するセリフを一言二言でいいから増やしたり、完全新規シーンを作ったりして、アニオリ補完していけばいい

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:58:48

    恐らく10年後くらいに再アニメ化して千年血戦篇みたいに作者監修のテコ入れが入ると思われる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:01:09

    謎のあの世描写が1話飛ばした感を強めてるだけで突然真っ二つでも演出としては良かったんだよなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:08:31

    ジョジョのアバッキオ死亡回みたいになる思うので感動できると思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:14:07

    「五条の勝ちだ」って言ったら観戦組から五条に視点が渡ってED流れてCパートで五条が自分の下半身見てる感じが良い

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:27:21

    心配しなくても相手はプロやぞ
    素人にとやかく言われなくてもどうにでもなるわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:28:31

    青のすみか流れてそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:39:39

    >>37

    放送前は全幅の信頼を置いていたチェンソーマンは…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:43:13

    >>10

    特殊edが青のすみかなら泣く自信が有る

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:12:52

    >>39

    原作がチェンソーマンじゃなかったら普通に有能って言われてたんじゃないかな知らんけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:28:09

    >>41

    チェンソーは監督の声優への演技の指示とか演出面とか後々のシーンに関わる台詞カットで色々言われてたよな

    演技面は環境音に負けるほど音下げしたりとかだから呪術でやってもダメ出し食らってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています