猫ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:07:04

    多分教師キャラの五条に興味ないよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:07:57

    所詮花育ててるだけだからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:08:37

    他の教師キャラにはある何かを教えてる描写ほぼない

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:09:04

    >>1

    今週見たらそうなるよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:09:19

    死体呼びかけやら復活後即飛びやらの夏油との関係性は丁寧だからそっちのほうが大事そう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:09:34

    興味無いっていうか終始邪魔だと思ってたまである

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:09:55

    そもそも見返すとまともに教師やってる描写全くねぇからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:10:00

    過去にこんなコマ描いてて今週のあの話だから
    子供な五条悟にしか興味ないんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:10:07

    教師が別に好きではないよね
    五条自体大嫌いってわけではなかろう一貫してるあたり

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:10:50

    最初は教師・五条悟を書けていたと思うよ
    途中からおかしくなった

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:11:10

    カカシのパクリではなかったらしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:11:22

    自分の成したい事のために教師を選んだキャラってだけで教師であるということに重きを置いてたわけじゃないんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:11:31

    過去編があかん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:08

    1話からして生徒よりお菓子優先するやつだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:18

    主人公と絡めやすいからとりあえず教師にしたとか?
    でも0巻教師してたやん…
    あ、だめだショックが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:40

    >>14

    結果的にはこれが全ての理由なのが花生える

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:14:25

    >>15

    かわいそう...

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:14:27

    最早五条に興味がないとしか思えない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:14:58

    五条悟には興味あると思う
    五条先生にはあんまりないかも

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:15:00

    て言うか五条が封印されて喜んでたの羂索と猫だからシンプルに五条というキャラが嫌いまである

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:15:12

    >>8

    むしろ五条は理解してくれる存在が現れることを待ち望んでた側ではないのか?

    ここは夏油との対比だと思ったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:15:17

    >>18

    キャラは一貫してるわいるよクズという点やけど

    先生かと言われるとうーんってなるからこっちは興味ないんだろうね接点が欲しかっただけに見える

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:15:40

    >>14

    こういう今までガバだと思ってた部分にも理由つけられちゃうのがよくねえよな空港のやりとり

    こうみると今回文句が吹き出してんのも今までの積み重ねなんだろう

    仮に五条が生徒思いの有能教師ムーブをしてたら絶対ここまで荒れてない

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:15:59

    >>18

    今週の展開では完全に宿儺age要員にしか見えなかったゾ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:16:54

    体術教えるのも殆ど真希が担当してたって設定だし教師要素は本当に薄い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:17:00

    理由つけられるというか一貫して猫の中ではそういうキャラだったんだと思う
    なんでガッツリ描写せずに最期に大盤振る舞いしたのかはよくわからんけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:18:07

    交流会とかで呪術界の因縁に巻き込まれ済の子供達に高校生らしい時間送らせてやろうとしてるのに

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:19:39

    >>23

    そうか?余計荒れそうじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:19:46

    教える側としても無能だから強化キャラとしても使えないしね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:22:40

    >>26

    真面目な話、多くの読者を不快にさせる情報全開示を死亡後に持ってくる理由なんなんだろうな

    キャラ釣り?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:24:44

    >>30

    女性ファン不快にさせたいんじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:25:17

    >>27

    教師ってよりは自分の中で1番輝いてた時期を神聖視してのムーブなんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:26:31

    >>31

    でも七海にしとけっていうコメントはマジで親切心から言ってる様な気がするんだよな

    ダメージ受ける前に乗り換えろ的な

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:26:47

    >>30

    そもそも花発言が誤解されまくってると思う

    基本どのスレでもツッコミ入ってるけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:28:11

    >>34

    いや花だけじゃなく全部駄目だったろあれは

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:29:29

    >>35

    五条周りで荒れてるとこ他にあったっけ?

    それともナナミンの発言のこと?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:29:47

    読者がキャラに感情移入したままじゃないと宿儺とのバトルシーン自体を読んでくれないからね
    賛否両論湧きそうな設定は死後に情報開示したんじゃないの
    巧妙に考えてんなーって思ったよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:30:32

    >>33

    とりあえず五条はやめとけがいつもの発言だったからね

    そのせいで五条嫌いなのかよ作者って毎度言われてた

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:30:42

    花発言はマジでそのコマだけ切り取られて語られすぎなんよ
    意図してやってんのか単に前後読み足りてないのかは知らんけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:30:43

    >>30

    最初からひっくり返す予定で淡々と描いてたような気もする

    つーかそもそもここまで五条が先生として人気になるとは思ってなかったんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:31:09

    >>34

    花だけならここまで荒れなかったけど宿儺に愛を教えたかったとか残された生徒に一切言及ないのと悪魔合体起こしてる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:31:50

    >>39

    それ以外も別に何一つ良くないしなぁ

    何か一つでも良ければ擁護できないけどまだ反論の余地あるんだが猫が念入りに潰したからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:31:59

    >>40

    それなら納得するわ

    作者自身五条の人気に引いてたもんな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:32:54

    先生五条の人気の高さってエグカッたな
    先生ぽい行動全くしてなかったのに

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:33:27

    >>36

    語弊があったかなすまん

    五条の発言全てが異常者に見えたから花だけで済む問題じゃないと言いたかった

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:33:51

    >>33

    でもその七海がアレなんだから作者の感覚と読者の感覚がズレてるとしか

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:34:54

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:35:19

    >>6

    じゃあなんで教師やってんだよw

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:35:55

    >>45

    具体的にはどこのことだ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:37:08

    >>41

    生徒に言及してた定期

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:37:39

    主語がデカすぎて草

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:38:29

    >>47

    メディアミックス含めて「クズだけどなんだかんだ教師やってる」感が補強されてたけど

    猫としては人外メンタルの描写を抑えてたつもりもなく「いやいや普通に教師ちゃんとやれてないダメな奴だよ」って感じだったのかもしれん

    そのズレが大きすぎたのかもな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:39:01

    >>40

    ぶっちゃけホモアニメ制作で腐御用達と化したMAPPAがアニメ作ってくれたのがでかいと思うわ

    アニメ始まって1話より2話の五条登場からが視聴者増え始めたしアニメ前の五条人気なんて今みたいに飛び抜けてなかったからな

    アニメの作画と声優パワーってすげーなキャラだよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:39:06

    >>46

    作者的には七海を落とすつもりは一切ないんだろうってのが読者との乖離を感じて悲しいんだよな…

    五条の内面についてよりこっちの方が受け入れ難い

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:39:41

    >>52

    猫の悪いところ出ちゃたよね

    メディアだと生徒と仲良しみたいな感出てるもんね

    本編だとクズクズって言われてるけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:39:49

    >>43

    最初からこれを絶対に描くつもりはあって五条の人気の出方が想定外すぎたってんなら普通に猫も可哀想かも

    猫のほうも読者の傾向にガコンできてなかったみたいな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:42:37

    いや普通に猫の描写の仕方が下手だろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:42:45

    作者以上に思い入れがある読者が多いんだろな
    作者にとっては物語を動かすのパーツのひとつだったから
    唐突に愛だの孤独だの言い始めたんだろうし
    今まで五条の言動ばっか見てる五条ファンは当然困惑する

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:43:52

    >>58

    憧れは理解から最も遠い感情って言葉があってな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:45:27

    >>54

    これはマジで思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:49:04

    >>58

    物語を動かすのもパーツが上手く噛み合ってないと伝わりづらいかな…

    特に愛だの孤独だのについてはいくら何でも差し込み方が雑だろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:49:04

    猫からしたら今週の人外五条がスタンダードだったからメディアミックスで爆発的人気キャラになった五条にどうしてこいつこんな人気あんの?と首を捻っていたんだろうな
    最初から魔法使いの嫁みたいな人外(先生)と人間(生徒)って設定をもっと露骨に臭わせてたんならこんな盛大な読者と作家の感性すれ違いも発生しなかったろうしいろいろと惜しいわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:52:13

    懐玉・玉折が五条の成長イベだと思ってた分今回のアオハル時代から精神変わってない五条はかなりキツイものがあった

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:54:00

    死滅回遊の途中くらいからなんかブレてない?ってキャラが増えてきたように思う
    キャラが取りそうにない行動したりしてて違和感ある

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:54:30

    >>62

    キャラクターの内面を自分で作中に描写せずにおいて首傾げてるのはちょっと駄目すぎるのでそこは

    せめて自覚的であってほしい

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:54:58

    >>62

    悲しい事故だったか…

    作者が一番困惑してたってのは不憫ではあるんだけども、キャラをプラス面ではなくマイナス面に急降下させる場合はもっと気を遣って扱うべきなのかもな

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:55:28

    あえて五条の株を落としたようにしか見えないけどまさか本気で気付いてないのか…?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:56:33

    五条封印
    猫(頼む!この間に人気落ちてくれーーー!)

    この可能性は…?

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:56:39

    生徒よりお菓子、勉学も体術も教えていないこれだからなそりゃ猫からしたら教師としてクズですよって思うのもわかるけどそう言う描写が少なすぎたのかな?あんだけクズレンコしても良いクズですよって思われてたしその度に作者五条嫌いなのかと思われてたし

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:56:48

    >>67

    まさか本当に自分の感じたことが猫が描写したかったことの全てだと思っているのか…?

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:57:26

    >>63

    何ならあの頃は守れなかった人にごめんって言えるレベルだから劣化してるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:57:41

    カカシ先生ほどはないよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:58:17

    >>63

    というかファンブックかなんかで夏油離反後の方がしっかりしてるって言われてたし精神の成長はあったんじゃねえの

    隣に手本たる夏油がいなくてもしっかり人間のふりができるようになったってこと?

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:58:20

    >>62

    猫は五条はそこまで人外だと思ってないと思う

    あと人外と思ってたとしても孤独感を描くタイミングはここしかなかったと思うよ

    15本なら勝ててたろうしそもそも向こうが全力ではないし

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:58:28

    >>50

    父親のこと伝え忘れたな→硝子に任せたしいっか

    みんな大好き寂しくなかった→お花 宿儺ごめん 悔いはない


    言及が薄っぺらいんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:58:36

    >>72

    ずっと先生として失格とか五条に関しては辛辣だったよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:59:48

    >>67

    自分は少数派なのかもしれんが話聞いてる夏油の顔が(ダメだコイツ…)みたいな表情に見えたので意図的かなと思ってた

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:59:56

    >>64

    色々首をかしげるようになったの明らかに忙しくなった時期より後なのがなんだかなぁ…となってる

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:01:44

    >>63

    まさかこんなところで伏線張られてるとはね

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:02:40

    >>58

    まあその割に宿儺好き好きが透けて見えててきついんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:02:42

    猫的には五条はクズですよで一貫してたしねぇ
    でもみんないい先生だとイメージがあって解釈違いとか言ってる人もいるからやっぱり描写不足なんじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:02:54

    >>75

    なぜ寂しくなかったってのを見ながら花のことを挙げられるのか意味わからん

    あと宿儺への謝罪も両立可能な感情だろ

    何か競技やスポーツのようなものがあったとして75は友達に対して勝つ気で挑んだことがないのか?あるいは友達と競うことになったら友好的な感情一切捨てて勝つ気で挑むのか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:05:12

    >>81

    次元斬スキップと言い今回は作者の描写下手すぎだろ言いたくなるわな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:05:45

    五条先生って0の時点で結構教師失格な部分なかった?

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:05:53

    >>64

    死滅以降はメインストーリー以外綿密に考えてなかったんだろうなと思わせる部分が多々あるわ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:06:04

    >>79

    硝子のアレといい置き論破が突き刺さる回だったな

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:06:28

    >>82

    どれも両立可能な感情だよ スポーツ物ならね

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:06:55

    >>81

    >>83

    正直かるけと自分はただの読者でしかないから描写不足とか偉そうなこと言いたくはないんだよな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:07:05

    動かしたいテーマの方向に舵を切ったら
    キャラの言動がチグハグになったってイメージ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:07:22

    小沢とかめちゃくちゃ心理描写丁寧でリアリティもあって上手いなぁと思ったしこういう描写が猫の強みだと思ってたから今回はまじでどうしたんだろうとは思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:08:04

    >>82

    その通りでこれがスポーツなら文句なかったんだよ

    実際は殺し合いしてるわけだろ?このあと宿儺はお花たちを踏み潰しに行くんだぞ


    散々観戦組がスポーツ感覚で何やってんだと揶揄されてたけどまさか戦ってる本人までスポーツ感覚だったとは思わんて

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:08:04

    どうしていい先生ってイメージついたんやろそれが疑問なんよな
    普通に1話の時点でアウトオブアウトなのに

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:08:11

    自分が愛でてる花を土足で踏み荒らしてくる人間がいたらそいつに対して思うことは普通憎しみか怒りなんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:08:11

    教師の五条と学生の五条が分裂起こして教師の方がどっか行ったとしか思えない事態になってる

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:08:37

    >>87

    殺し合いでは両立できないってんなら石流も異常者になるけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:09:29

    >>92

    ちょいちょい生徒想いとも取れるシーンを小出しにしてくるからやね

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:10:11

    どれも単体ならまあそういう描写あったよねで終わる話が宿儺申し訳ですべて強烈な呪いになってるのほんま面白い。
    作者が言わせた感がすごくてめっちゃ浮いてるんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:10:43

    >>91

    >>93

    怒りも憎しみも抱いてたろ

    ただその感情も持ちつつ孤独メンタルもあっただけで

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:14

    >>88

    言い方悪いけどこれまでの積み重ねが不足してるところに急に設定や作者の中にある人物像だけドンと出されて整合性が取れてないように見えてしまうの、打ち切り漫画ぽいんよね…

    猫的には充分描写してたつもりなんだろうけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:32

    猫は五条と夏油だったらどっちを気に入ってたんだろう

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:34

    人へ向ける感情なんて1つだけではないと思うんだけどな
    術式じゃないんだから

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:52

    >>95

    消化不良を満たすために数百年待つような奴らが異常者じゃないとでも思ってたのか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:58

    >>1

    そもそも五条自体興味がないのかも

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:12:04

    >>94

    教師の方は早々に北行きの飛行機乗ったんだよ

    来週まではそういうことにしとこう

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:12:35

    >>96

    封印のときもあっさりして生徒死んだあとも気にしてなさそうだったのにそれでもいい先生ってイメージついてた当たり相当小出しシーンが良かったのかな

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:13:41

    >>81

    描写不足というより作者が一貫してそういう扱いにしてて描写してるのに裏を読むとかではないけど実はいいやつみたいに受け取って作者言いすぎやろみたいな扱いだった読者側の問題でもあるくね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:13:41

    >>100

    心情的に理解出来るのは夏油だろうな

    五条には突き放す冷たさを感じる

    個人の意見ですが

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:14:30

    >>102

    ううんどういうこと?

    過去組が消化不良満たすためだから納得できる感情してるってんなら五条だって納得できるメンタルだと思うけど

    五条なんて過去組以上に消化不良試合しか経験してないもの

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:14:59

    >>98

    いやその擁護は無理筋じゃね?

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:35

    >>105

    もっとヘラヘラさせるべきだったとは思う

    一般人とのズレがあるのは分かるけど描写不足やねん

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:16:21

    >>109

    具体的にどの辺が?

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:16:26

    >>99

    作者がいくらこう!と思ってても漫画を読んでる側に伝わらずどういうことだ??ってなってたら意味ないしな。会話も漫画も察してちゃんはダメだなやっぱ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:17:09

    >>106

    コンテンツがデカくなったのもあってだんだんイマジナリー五条悟が読者の中で形成されていったのもあるかも

    そういう願望とか幻想を全く抱かずに読めてた人は今週の描写で納得したり好みに刺さったりしてるんだな

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:17:19

    >>106

    花発言聞いた後にそういうやつなんだと思い込んで見返してそういえばそういわれてもおかしくない程度の描写なんで、今週までに気づくのは猫と同じような逆張り気質ですよ

    描写不足を読者のせいにするのやばくね?

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:17:26

    百鬼夜行でも夏油は家族を死なせない為に撤退命令出してたからな
    対して五条はパンダ狗巻を一級呪詛師の元に送って殺しかけてる

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:17:44

    >>112

    前半は少し同意できるが後半は同意しかねる

    漫画というか創作なんて察して展開ばっかだよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:46

    生徒想いのシーン小出しがどこの事かわからんけど生徒に真剣に言葉をかけてる時は夏油の事考えてそ〜て思ってたから生徒想いって認識はあんまりしてなかったな

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:42

    五条先生やってたときは夏油エミュしてたのかな

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:54

    大大前提として作者は道徳的に正しい人間像なんか好みでないのは今更だし
    真っ当な師弟ドラマで終わらせるわけないのは当然過ぎるほど当然

    じゃあなんで読者は勘違いするのかって言ったら
    ぶっちゃけ今回もそうだけど『なんかエモい雰囲気描写』が上手いんよね
    気分を乗せられたままだからハッキリ明言されないかぎり
    都合良く都合良く脳内補完して読んじゃう
    その最果てが今回よ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:09

    >>115

    それを言うなら夏油も大概五条と同じことかそれ以上のことしてると思うぞ

    五条はパンダたちに夏油が来ることが分かりきっていたけど夏油は呪術界側にどんな思考をしてる術師が何人いてどういうぶつかり方するのかなんて知らないし

    祢木くん片目失ってるし

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:23:10

    多分先生キャラっていい人だよねってイメージのほうが大きそうだよな
    猫的にはいやそれはないって考えだったろうけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:03

    わりとマジで唐突に無から生えてきた
    「宿儺に愛を伝えよう」というテーマの犠牲者だと思う
    このテーマが絡むと皆おかしな言動を始める

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:40

    五条についてイメージ通りだったから正当な読者って訳でもないんだし当たり外れはどっちでもいいんじゃない
    作者があえて仕掛けてたものを全ての読者が分かってたら仕掛けにならんだろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:44

    正直五条の宿儺への孤高の侘しさ云々の共感も自分の物差しで相手を測っただけな感じして首傾げるしかないんだよね
    まあ万もだけど
    だってそこまで宿儺のこと知らないじゃん…
    理解しきれてるとも思えないし当たってなかったらすげえダサいし茶番だし

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:46

    >>118

    そう認識してた

    根本が変わったわけじゃないからボロも出る

    生徒想いぽいムーブとクズムーブの乖離はここからだと思ってる

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:27:19

    >>124

    万に直接言われた時は鼻で笑ってるからマジで一人相撲の茶番だと思うよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:19

    五条にとって強さが根本的な尺度だから親友含めて全部花レベルの断絶があって
    だから宿儺とのバトルという楽しみを知って他の価値観がちっぽけなものになるってのは納得感ある
    愛云々は意味不

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:49:47

    >>118

    あれで真似てるならテンション高過ぎておかしくないか

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:56:15

    >>122

    言わんとすることはわかるがぶっちゃけそんなテーマあるかなぁ…?

    っていうかそれテーマかな?


    万は唐突に沸いたおかしなオバサンだし五条も拗らせおじさんでしかないし

    イカれた男女が勝手に盛りあがって死んだだけで

    「漫画的にはよくあるあるネタだよね、でもそれ今の話(宿儺)とは全然関係ねえから!!!」

    ぐらいの扱いだと思うんだが

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:28:04

    >>121

    五条がフリーの戦闘狂術師だったらこんな不満は起こらなかったな

    やっぱ教師は聖職と見る人が多いんだな

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:30:08

    >>92

    虎杖伏黒に教えるところか、映画とか

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:33:49

    >>122

    わかる

    五条は人間性がアレなのはもちろんだけど物語の被害者にされた面もだいぶ大きいと思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:34:42

    >>64

    虎杖が来栖に突っかかった辺りからキャラが動いてるんじゃなくて描きたい展開優先でキャラを動かしてるなと思ってた

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:35:05

    急に愛やら強者故の孤独に固執し出した辺り
    作者の中で大ブームなのだと考えられる
    いやマジでダメだろ今までの積み重ねより価値のあるものなのか?

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:35:32

    今後の展開で五条が邪魔になったからキャラ崩壊しない程度に知能下げて退場させたろぐらいにか考えてないよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:36:35

    >>117

    腐女子の方?

    そこまで夏油夏油だと思ってなかったんだよな正直

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:39:29

    >>71

    >>73

    これのせいで結局は宿儺の再評価と今際の際で五条のアオハルぶちまけたかった先生が雑描写で晩節を汚したようにしか見えないんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:44:30

    >>137

    過去の描写も忘れてる辺り半年くらい休載した方がいい気がする...

    ついでに月刊にして

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:49:21

    昔の猫はちょっと少女漫画的なエモーショナルな漫画を描くのが好きそうだったけど
    最近はそこらを排除して目に見える部分とバトルを主に進めようとしてると思う
    心境の変化か情緒的な面を考えるのを避けてるのか

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:51:23

    >>34

    花にしか見えなかったは別にいいんだ

    最強故の孤独とか表したかったんだろうし、花と評する程度には彼らの事も好きだったんだろうし

    でも仮にも先生してたんだからチラッとでいいから虎杖や生徒3人の事も思っててほしかったんだよ

    まさか生きてる仲間達への一言すらなく、意図的に敵を強くしたんだとか敵への想いのポエミーで学生時代の幸せ妄想回想を閉められるとは思わないじゃん

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:58:48

    多分五条の人外めいたメンタル見せて印象をプラスにしたいならそれこそ結界師のママン位のレベルが理想だと思うんだよな
    周りの花の気持ちは分かろうとしても理解しきれないし、慕ってくれても自分の中で噛み合うことも無い
    それでも自分なりに最大限歩み寄って花のために行動しきるってのが割と求められてた形なのかなと
    まぁ元々マイナスで描く気だったろうから今更って話ではあるんだが

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:11:31

    >>108

    異常者っていう枠組みの話をしてるだけだと思うよ

    好きな食べ物でもたまに食べるレベルで好きとか毎日食べるくらい好きっていう感じがあるでしょ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:16:33

    >>136

    えっと原作で五条というキャラクターの根幹に夏油がめちゃくちゃ関わってくると思うんだけど…

    五条を解釈するのに夏油を絡めて考えると腐女子だと思う穿った考え方だから原作との解釈乖離起こしてるんじゃない?

    知らんけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:28:20

    多分花のように思ってるってのも宿儺を褒めるのも
    ここ最近思いついた「最高のアイデア」なんだと思うよ
    それを見せびらかして同様に評価されるとは限らないけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:37:18

    五条に関しては冷静に考えれば生徒思いの五条先生として見ると明らかに整合性が取れないような行動をしてたから読者が都合良く脳内補完してただけじゃないの
    散々言われてるけどまずいのは七海の方

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:39:13

    >>141

    ママはその手のキャラとしての造形のレベル超高いからな…

    旦那や息子たちを心から愛してるしそれはちゃんと伝わってるのに、旦那や息子からの思いには最後まで気づけなかったし理解できなかった

    結界の才能はバグってて正に最強なのに家事は全く出来ないし家族の好物も把握出来てない

    それでも母親としての愛を確かに感じるし読んでて悲くなるしで大好きなんだけどね

    猫はそこまでど真ん中のキャラにする気もなかったってのが結論だけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:45:14

    >>23

    「悠仁もその1人だった」とか「強くなってよ」とかなんとかちょいちょい生徒気にしてるようなシーン出てきた上でのコレだから荒れたんじゃ...

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:50:52

    >>84

    具体的には?捨て石扱いでパンダと棘送り込んだ事?

    でも本人の言い分ではあれ夏油もそこまでしないって信じて?賭けてたみたいだから

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:53:45

    >>141

    結界師は読んだことないけどコレだったら嬉しかったな…と思った

    最強の先生として動いたって感じがする

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:53:54

    自分はミゲルの相手してるから乙骨の所にはいけないし
    時間稼ぎでも特攻させるのは判断ミスではなかったよね
    最悪それで生徒が死んでも

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:54:53

    猫が興味あるのは宿儺だけでは?

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:55:25

    自分は五条先生そういうとこあるよねー
    でもまあお疲れ様でしたってなったわ
    1話からそうノリだったでしょ
    むしろ描写はちゃんとしてたなと個人的には思う
    個人的にはね

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:56:06

    >>132

    やることなす事裏目に出る所とか

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:00:15

    >>131

    まあ、乙骨は五条先生がいなければ処罰対象だったから感謝するのはわかる

    虎杖も同じく

    恵は一応育ての親で

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:07:22

    >>140

    甚爾君の事で間接的に気にしてるんだけど、それでも恵のことだけ

    それと描写としてはあっさりしててわかりづらいから仕方ないね

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:10:04

    言いかけて辞めてるのは五条先生だし
    硝子に役割を放り投げたと読者に受け取られてもおかしくない

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:11:12

    とりあえずもう眠くなってきたから今日は寝るわ、おやすみ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:13:36

    まあ私立の高専の教師は実際でもうん
    免許なくても経験なくても校長に雇われればできてしまうから一般的な教師でないと言われればそれまで

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:13:49

    >>130

    それって鹿紫雲では

    鹿紫雲なら宿儺に共感したとか言い出しても納得するポジだしその枠

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:17:09

    >>147

    強くなって欲しいってだけでとっても大切って訳じゃなかったんだな

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:18:17

    五条が教師をやってたのはあくまで手段であって目的では無かったんよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:19:27

    教師は生徒思いであって欲しいっていう願望を五条に押し付けた読者が悪い

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:26:07

    >>15

    「若者から青春奪う権利は誰にも無いよ」みたいな事言ってるしこの頃は教師してたよね

    多分呪術高専までは教師として書いてたと思う

    けどその世界線のまま描けって言われてどんどんキャラ変してっちゃったのかなって

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:26:52

    >>162

    みんな虎杖とか伏黒とかの生徒目線で見てるから仕方なくない?

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:28:53

    ちゃらんぽらんでも多少愛あるかと思ったらないでーす!自分だけ好き!は中々に酷い

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:29:36

    >>147

    後から見ると強さだけを気にしてるよね

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:43:19

    >>148

    起爆剤にするのも憂太を確実に殺そうとしてきたのは事実だから危険を承知しつつも命は保証してくれる可能性に賭けて(または信じて)二人を送り出そうとするのはあの状況下ではまぁ最善な気がするしそこは仕方ないと思う

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:47:15

    >>116

    普通の創作だと察して欲しいところは強調するんだよ伝わんなきゃ意味が無いからな

    だけど猫はクズクズ外部媒体やキャラに言わせてるだけで描写が薄すぎるんだよそしてどんでん返しだとしてそれが漫画の面白さに繋がってないのがなお酷い

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:59:11

    生徒思いじゃない教師がいても良いけどそれが魅力的かと言われると…ってなるし、五条は確かに一巻で生徒よりお土産優先な奴だけどそれでも生徒思いな部分はちょくちょく出してた
    そもそも生徒思いでもなんでもないんだったらばっちこいでめちゃくちゃ笑顔になるシーンとか生徒たちが見てるんでカッコつけさせてもらうよ!みたいなシーンもカットで良かった気もするんだが…

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:55:14

    >>114

    今週までに気付くのは無理でも、読み返したら納得できるだけの伏線があるのは描写不足とは言わない気がする

    ただ伏せられてたけど存在した設定ってだけで、わかってなくても仕方ないけど、だからと言ってその分からなかった事が作者の片手落ちな部分ではない

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:58:19

    >>165

    「みんな大好き」も本音だろうから情はあるぞ

    読者が思ってたよりはだいぶ薄かっただけで

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:58:56

    >>130

    教師っていじめ問題放置してデート行ったことを責められる役職だからな

    残業の匙加減なんて個人の裁量で、悪かったのは言い方や引き継ぎ対応だろうに残業しなかったことを責められるのが教師

    滅私奉公が求められる

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:00:54

    >>170

    それが読者に伝わらない漫画として意味も面白さも無いなら作者の片手落ちだよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:01:56

    伝わってるが

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:05:11

    >>173

    伝わってるし面白いって人がいるからファンスレも立つんだと思うよ

    その上で合わない人はいるだろうけど、万人受けする漫画なんてないからそこは仕方ない

    自分が合わなかったって人からすれば「漫画が悪い」と思いたくなるだろうけど

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:07:09

    スレの状況で言えば伝わってないし漫画的に面白いどんでん返しでもないと思ってる人のが多そうだが

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:09:00

    五条の精神性がアレなのは玉折見てわかってたから、そこが文句言われるのはよく分からん
    自爆からのヒキで次週もう死んでたのは描いてほしかった

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:09:35

    >>176

    姿の見えないSNSで数を測るのは無理だよ

    特に掲示板なんて「ここにいるのは俺とお前と管理人」だよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:13:20

    そもそも単眼猫がどうしたくて漫画描いてるのかわからないから、作者が悪いとか言えんわ
    刺さる人に刺されと思って描いてるなら大成功で、万人受けしたかったなら数はSNSじゃ特定できないにしろ離れてる層がいるのは失敗
    自分が分からない漫画はダメな漫画なんて理論は流石にないわけだしな

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:17:40

    「作者の意図を読み取れなかった読者が悪いのでは?」みたいなレスがあるがこれだけたくさんの読者からボロクソに言われてんだから作者が下手くそなんだよ
    作者の力量を測るのはあくまで読者や

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:21:07

    >>180

    読み取れなかった読者も悪くないが、そこまで描写しなかった作者も悪くないぞ

    ただ合わなかっただけ

    それを「合わなかったね」でただ離れるんじゃなく〇〇が悪いと人を責めるのが悪いだけ

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:21:24

    何と言うか勿体無いなコレだけ漫画が売れてキャラが受けてるんなら
    単純に良い人のまま終わらせたらもっと客受け良さそうなのに
    わざわざ余計な事せずともキャラ人気で次回作以降ももファンを持ち越せただろうに

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:22:31

    みんな五条に夢見過ぎたな
    作者は五条の人間性に関しては一貫してると思うわ

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:22:52

    >>181

    それは合わなかったじゃなくて描写不足って言うんすわ

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:24:31

    >>183

    夢見るというか例えクズでもいいとこ無しで晩節を汚すようなキャラとして書くとはこのリハクの目を持ってしても…

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:24:51

    >>184

    「自分が分からない=描写不足」じゃないよ

    作者が届いて欲しいと思った相手に届いてればそれでいい

    要は>>179みたいな感じになると思う

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:26:50

    これアンケ下がりそうだけどいいんか?
    まあ単行本ロックかかるだろうしいいのか?

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:27:52

    教師だったじゃないか園芸部の顧問だっただけで

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:29:09

    いやどう考えても描写不足…というか作者がクズと言ってる事を描写だと思い込んでるのが漫画家としてアカンだろ
    その届いてほしい層ですら今週生えて来たんだぞ

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:29:26

    アニメ1期の時に声優が「五条本人のドラマ部分はまだ何もない」って言ってたのを思い出したんだけど
    五条って渋谷までは説明役、過去編で内面描写、渋谷で封印だから
    現在軸の五条がどんな奴かはぶっちゃけ読者それぞれ虎杖たちの反応から穴埋めして五条像を作ってたとこあるのかもな

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:30:23

    宿儺に申し訳ないって言い出す伏線あったの?
    読み返して読み取れなかったから教えて欲しい

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:30:35

    「俺には分からん!嫌い」は感想
    「みんなに分かってない!ダメ!」は編集者気取り
    「俺は好き」も感想
    「俺は分かるし好きだから分からないお前はバカ」は色々履き違えてる高尚ぶってる人
    って感じ

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:31:59

    >>191

    宿儺との戦いを楽しんでる伏線はあったよ

    ただその流れで出てきた1セリフにまで伏線は撒かないと思う

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:32:56

    >>191

    自分は対等以上の相手に全力出せたけどあっちは出せなかった

    同じ孤独があるのならすまないはこれ単体なら特に不自然ではない

    七海とか生徒とかの情報がノイズになっているっぽいけどこれ単体では理解出来たな

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:35:36

    擁護派は天内や一般人に対するごめんすら生徒に言えなくなってるのはどう考えてるの?

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:36:26

    >>189

    今週そうだと知って好きになった人もいるし、元からそういう人だから好きだったって人もいたよ

    元々そういう人だと思って深入りしてなかった人もいて、そういう人だと知って失望した人がいたように

    あれだけ読者がいて一枚岩なんてない

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:37:31

    最強が教師という手段を選んだのは分かっていたからそこまでショックはない
    作風的にこんなに穏やかに終われるか?という疑問があるから生徒について今後何かあるかなとは思う
    この作者回想なり割とメインキャラの死は引っ張るタイプだし

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:39:24

    >>195

    これから何かあると思う

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:39:34

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:39:48

    五条なりに頑張ったと思う
    今後生徒がどう思うか生き返るかに期待

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています