- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:10:18
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:13:12
君が猿なら読者のほとんどが猿になると思うんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:14:03
ぶっちゃけしょうがない
懐玉玉折見て五条の精神性が夏油離反時点で止まってました!なんて思うやついないよ - 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:14:21
まあ師匠キャラテンプレのバイアスかかるよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:14:28
師匠キャラではないだけだ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:14:28
いや普通に猫が悪趣味なだけだけど
あの本性の開示の仕方は - 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:08
いやぶっちゃけミスリードっていうか衝撃の展開として出されてると思うから別にそれでいいと思うよ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:25
いやぶっちゃけ読んでてそんな解釈できんよ
なんか後出し孔明が大量発生してるから勘違いするだけだ - 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:38
夏油離反からずっと上辺を取り繕ってただけだった
まあ死後生徒が見てないところでボロを出しただけマシか - 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:42
ジャンプの先生と言う色眼鏡がなくても
僕が強いだけじゃダメみたい
強くて聡い仲間を作る
暴力ではない方法で呪術界を革新する
夏油離反後の方がしっかりしてた
ここまで言及されたら挫折を越えて成長してると思うよ普通
お前は悪くない - 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:50
今週の話ではずっと孤独を感じていて学生時代の青春に囚われてる「五条悟」が描かれたけど、これから強く聡い呪術師を育てようとした「五条先生」が描かれるかもしれない。
という希望は持ってます。 - 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:16:11
夏油離反から心が止まっているような状態ってのはあにまんメジャー解釈?
流石にそれはないと思うが - 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:16:42
これを衝撃の展開としてお出しされてもなあ
五条悟は実はマジモンの笑えないクズでした!わあ気づかなかった!呪術って面白〜🤣とはならんだろ - 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:17:29
クズとはわかってたけど想像以上のクズだったんだし謝る必要性ないだろ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:17:41
元からこうだったわかりきってたと言う奴の何割がただの事後孔明なんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:08
むしろ楽しみつつも内心「天内ごめんな」って言ってた学生時代と違って生徒にコメントなしだからメンタルは劣化してる可能性すらある
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:11
メタ視点だとなんやかんだ言ってキャラ大事にしてちょっとは昔よりマシになったり最期くらいはいい描写にしようと思うじゃん
クズのままでしたと出すか普通 - 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:13
後出し孔明って言葉なんか好き
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:43
クズはクズだけどクズなりの矜持とかプライド、理想とか情はあると思ってたんだよね
あっ 全部吹っ飛んだっ - 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:01
後からならなんとでも言える
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:15
もっと最低限の責任感みたいなのはあると思ってたよ
なんにもなかったけど - 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:24
ぶっちゃけアンチレベルで五条を穿った見方しないとこれほど破綻してるとは思わないでしょ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:46
安心しろ猫が悪い
真っ当に応援してた読者は何も悪くないんや - 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:20:01
本編の展開を気持ちいいって言ってる層嫌いなオタクを殴れる棒が手に入って嬉しいって意味で気持ちいいとか言ってそうなんだよね
肯定的な受け止め方したとしてもしんみりするか五条の解釈が予想通りでまあ知ってたわってぐらいで気持ちいい要素なんて無い - 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:20:02
- 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:17
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:18
- 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:34
最強すぎる自分をフレンドリーに見せる演出だと思ってたのに…
- 29123/09/27(水) 23:21:42
「夏油との別れという挫折から今の『五条先生』が生まれた」と考えて読み取っていたんだが
そもそもその『五条先生』は存在しなかったんだろうな
対生徒の『先生』という立場としての振る舞いはしても内にあるのは高校生の精神で人類最強の力を持ってしまった残酷な子供だったんだと理解した
中身が子供だからこそ同じ目線で戦いの場にいられる相手の登場に遊び相手を見つけた子供のように心が踊っていたんだろう
この読み取りも合ってるのか自信ないが - 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:58
- 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:58
言うて死んで振り返ってこうだったわって言ってるだけで生前の教師人生否定しとる訳じゃないしなぁ……いやまぁそれ込みでもゴジョセンは教師か?ってなるくらいガキっぽくはあったんだが
- 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:02
だいじょーぶだいじょーぶ。読み取れなかったお前が悪いって言ってた奴も先週まではまーーったくそう思ってなくて今週で答え合わせした後、昔から分かってた風に言ってるだけだから
- 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:04
クズだけどやろうとしてたことがあって、それなりに責任感を持って行動してたと思ってたよ。
- 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:29
大物だと思ってたキャラが死に際に小物な本性を曝け出しましたって
基本的に敵側のキャラでやることだからな
猫は逆張り大好きだから味方側の最強キャラでやったらおもろいやろなぁ…って考えたんでしょ - 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:31
- 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:38
今週の内容が判明する前の時点で五条はこんなキャラだって主張したら多分五条アンチかキャラ改悪二次創作好き扱いされたと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:43
最強の覚醒で気持ちいい〜ってなって、さらに最強に拍車かかったんだから、成長とか言ってる方が疑問だったんだけど
- 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:54
クズとは言われてたけどなんというか、想像とは方向性の違うクズだったというか
- 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:23:07
- 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:16
でもそれが呪術廻戦全肯定ファンの見方らしいんですわ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:22
- 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:30
後出しでわかってた風に言って煽ってるのが大半だから気にするな。もしわかってたならなんで生徒が見てるんでね、とか言ってる場面で指摘されなかったんだってなるし
- 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:31
個人的には五条の死は最初からの予定通りの展開だったけど
死後?の世界が高専時代だったのはアニメの影響じゃないかと思ってる
アニメが良かったから猫がタイミング合わせて入れたくなって
結果として青春で足踏みしてる五条になってしまったんじゃないかと - 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:54
これなんだよな~めっちゃ理解度云々の話で天内への謝罪が引き合いに出されるけど
その直後に夏油と色々あってめっちゃ思い直してる描写あったじゃん!ってなるんだよな
あとまあ自分の人生より生徒の人生優先しろなんて誰も言ってないし
そこで宿儺を優先しちゃったことが原因で他の要素が破綻してるだけなんだよな
- 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:55
こんなの理解できて震えたとか散々描写されてるだろって言ってるのは猫並みの逆張り気質だから気にすることないぞ
ならそういう風に描いとけや漫画下手くそかでなんも問題ない - 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:28
- 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:42
最後の最後で最強の使命に個人の楽しみと満足が勝ってしまった
そこら辺パパ黒戦から成長してると思ってたんやけどな - 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:45
成長したと思ってたのにしてなかったってよく言われるけど自分の違和感はそこでもない
五条って夏油が離反する前から別に後ろ向きだったことなんてないし、離反したから前向きになったわけでもないずっとホームラン狙いの奴だった
なのに「新しい自分」という分かりやすくポジティブなワードを蹴って過去を選択したことが違和感がすごい - 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:57
読者に理解されない描写は書いてないのと同じだと思うのワシは
- 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:26:21
ハマる前ネットで先生五条とか一年とわちゃわちゃしてるのとか見て読んでみたら
けっこうドライじゃない?冷たくない?と思ったし
一年たちと仲いいネタとかなんか違和感あったけどそういうもんかと思ってた
最新話で見て自分の直感信じようと思った - 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:26:35
作者と読者の間でキャラクター像の乖離が起きてたなら
それは第一に作者がキャラクターの見せ方や演出を失敗してるんじゃないか
分かりづらくて読者に誤解をさせるような描き方をしてたってことだし - 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:26:39
- 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:27:30
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:27:46
待て
今のところ猫が「当然本編に描写を入れておいた」と言ったわけじゃない
あくまで一部が「描写あったんだから当然読み取れるだろ」と言ってるだけだ
猫としては今まで隠してたつもりかも知れない
煽りに乗ってあんまりヘイト募らせるなよ - 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:27:59
現代文の設問でいう「この時のこの登場人物がどう考えていたか答えなさい」の解答をすべて間違って読んでいたのかと思うと
五条以外のキャラ、ひいては呪術廻戦という作品全体の読み取りも根本から間違っている気がしてきた - 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:03
開戦前のじいちゃん歌姫伊地知とのやり取りやその前のみんなからの背中押しとか全部が上っ面って訳ではないんだろうがパパ黒の時といい呪術の世界に没頭するとそこら辺全部棚に上がるのが今回最悪な魅せ方になっちまったなって
- 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:47
- 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:57
それじゃなくても描写不足とか言うレベルじゃないんよ 挙句巻末でネタにされたらそら爆発もするよ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:29:55
生徒の扱いに関してはそういう風に読み解けばまあそうかな…ってなるんだけど
そうやって教師として真面目にやろうとしたのが夏油の闇落ちきっかけなんだから
夏油との過去編のしんみりした人間っぽい感情までひっくり返された感じなんだよなぁ
たった一人の親友ってのもたったひとりの同じ人間が出てきちゃったし - 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:29:58
- 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:44:27
- 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:45:11
君、単眼猫の才能あるよ
- 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:46:31
青い春を経験した成長の結果今の五条先生が生まれたんじゃなく、高専時代の五条が夏油あたりを参考にしてそれっぽく演じた結果が五条先生だったんだろう
俺の好きな五条先生は高専五条が着てる着ぐるみ以上の何物でもなかった - 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:46:38
- 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:49:03
- 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:51:44
- 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:52:39
- 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:53:36
- 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:54:03
猫の中で一貫してたのは事実だろうし
露悪趣味や逆張りでこれが出てきたのか、それとも最初からここで五条の内心を明かすと決めてたのかどっちなのかってのは読者には判別できないからね
やっぱ自分が先生としての理想を勝手に膨らませすぎたんだろうなぁと思うようになってきた - 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:54:34
- 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:55:13
今になって思うと「生徒が見ているんでね」は高専教師になったif夏油のエミュかなーって…
目立ちたがりらしいし - 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:55:19
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:55:40
- 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:56:07
単眼猫の描写不足が悪い、以上
- 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:56:14
- 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:56:39
五条悟と五条先生では明らかに違うのは確かだよね
- 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:57:02
- 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:57:09
お前何者だよ
- 797323/09/27(水) 23:57:26
- 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:58:45
- 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:59:15
- 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:59:18
ともかくとして今回の五条悟と五条先生が全くの別物なのは確かだ
五条の中に五条先生が存在したのかそれともただの着ぐるみだったのかで今後の自分の生死が決まる
震えて眠る - 83二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:00:43
作品アンチじゃなくて五条アンチなのかなーって
- 84二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:02:07
- 85二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:02:43
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:03:37
- 87二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:05:20
- 88二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:05:21
- 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:05:34
俺も別に五条が人を導くのに向いてる優秀な教師キャラだとは思ってなかったけどさ向いてないなりに教育の重要性を理解して先生やってるって教師キャラとしてすげー魅力的な設定だったじゃんって思ってしまう
- 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:06:18
今さらここ(匿名)で自分は前からわかってましたと書いても、他人からみれば後出し孔明にしか見えないんよ
- 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:06:49
- 92二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:08:04
- 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:08:27
元からこうだったと言いながら扱き下ろすそれが穿ち過ぎというか何と言うか
- 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:09:18
- 95二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:09:33
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:09:36
解釈違いって部分に対して言ってるだけでクズとか思ってないし
- 97二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:09:44
他作品絡めた話になっちゃうんだけど自分としては某完結済み漫画で作者に明らかに嫌われてるキャラが
過去編では株を落としてクズですよ!とはされつつも全体を通して成長して良いキャラになってたのが好きだったから
猫もこんな塩梅にしてくれるんじゃないかと勝手に思ってたんだよな
クズさを一度派手にバラしつつもそれはそれとして良い感じのキャラに着地して終わるって
でもそうだよなその作家と単眼猫は完全に別の人間別の作家なんだから嫌いなキャラでも良い感じにしてくれる保障なんて無かったなと思った
勝手に期待して申し訳ない - 98二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:11:33
渋谷までしか読んでない友人(死んだ事も知らない)に五条はちゃんとしたいい先生だと思う?とかいうふわっとした質問してみたら
「 先生というよりはビジネスパートナー、未来に投資してる人
何かと天秤にかけて生徒を選ばなくてもそうだろうと思うし雑に期待して期待通りにならなかったらしゃーないかあって勝手に失望してそう」
って答えられてめちゃくちゃ納得してしまった - 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:12:07
バキの勇次郎がホルモン異常だったってやつは自分素直に感動したんだけどこっちは今ひとつなの何が違うんだろうな
- 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:14:55
読解力がどうというか五条をどう見てたかって割と今まで通ってきた作品にもよる気がする
五条みたいにクズと捉えられる描写も教師ムーヴ描写もどっちもあるようなキャラだと今までの経験からこんなキャラかな?って推測するだろ
俺は生徒云々含め五条のキャラに解釈違いはなかったけど解釈違いってなってる人達の五条像もわかるなってなったし - 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:18:22
- 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:22:38
ぶっちゃけドライな部分も生徒想いっぽい部分もあったから
どっちでも後出しジャンケンできる状態だったと思うんだ・・・
仮に今週生徒想いなセリフを吐いていた所で
こいつはもっとドライで生徒のことなんか考えないクズだったろって
総ツッコミされることはなかったと思うし - 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:24:39
勇次郎が異常者なのは散々描写されていたからじゃない?見た目からして男でも食っちまう説得力があるし
更には生物学的にもおかしい描写があったからホルモン異常と言われても「すげぇ!」ってなったんだと思う
五条みたいにサプライズみたいな出し方されても、虎杖の『実は死んでなかったサプライズ』みたいに「つまんねーよ」ってなった
- 104二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:26:12
- 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:28:57
- 106二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:29:10
- 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:31:45
読解力云々じゃなくて単にキャラに理想像を押し付けるのが嫌いだったから、人間性が破綻してても嫌悪感は特に感じないしまあ仕方ないか、ぐらいに受け止められたよ
力も心も周りのために尽くせなんていうのは横暴だし、本人が自由に生きて、周りはそのおこぼれで助かってるくらいがちょうどいい釣り合いだと思う - 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:32:59
- 109二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:34:15
読解するために本文に傍線引いてた位置から間違っていたのかもしれない
- 110二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:35:57
- 111二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:39:29
一人称を夏油の言うように目上には「私」普段は「僕」に変えてたり口調も柔らかくなったりエミュとまではいかないまでも夏油を振る舞いのお手本にしてる感じはする
善悪の基準にしてた節があるって明言もあるし
- 112二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:39:53
読解力不足云々より、作者の表現力不足もあるだろ。こんなに大勢が困惑してるんだし。
イッチが気に病む必要はないよ。 - 113二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:40:46
マジで無いと分かってても教師五条が何甘えてんだ!って学生五条かっ飛ばす展開を妄想しないと耐えられねえよ
- 114二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:41:10
まぁそうなんだろうなぁとは思ってたでしょ
- 115二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:45:42
- 116二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:47:45
元々こういう奴だったでしょ、って言われるけど過去編ラストみたいなのを描いてたら勘違いするよね普通に
- 117二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:48:20
ロボコが理想的な置きフォローしてて草生えた
- 118二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:49:08
そう考えると本編軸の五条による「五条先生」はこうやっていたら夏油に見限られない理想の五条悟の姿なのかもしれないな
ちょっと想像が入るけど、他の人間のことがわからないなりにそうしていけばまたかつての夏油のように隣に並び立つ者が教え子から生まれてくれるという五条の願望の表れなのかもしれない - 119二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:55:06
「自分が最強であること」は事実だからそれにプライドとかはないにしろ、夏油の体を取り戻して弔うってことは果たそうと努めるものと思ってたわ
- 120二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:58:38
なんかこういうのこの二人の腐女子臭い解釈だなオエーッて今までなら思ってたけどそうなのかもな
- 121二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:59:15
- 122二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:01:20
宿儺に勝ってたけど力尽きてこれなら個人的には別にそれはよかったかなと思う
- 123二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:02:23
殺した親友の身体が呪詛師に乗っ取られているのを知らないままだったら“五条先生”のままでいたのかもな
- 124二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:03:20
- 125二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:03:45
- 126二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:04:50
- 127二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:06:35
過去の五条がするべきだった対夏油のグッドコミュニケーション(と五条が考える言動)をすることで
学生がかつての夏油やパパ黒や宿儺のようなあっち側の景色を共有できる存在に育つという考えはわりとあるかもしれない - 128二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:07:20
そういう二次創作もうあったけどクソ気持ち悪かったよ
- 129二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:09:29
- 130二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:12:03
現時点での解釈だけど
百鬼夜行から渋谷で羂索が出てくるまでの五条の中では青春時代にはケリがついた状態だったのが
自分で殺した親友が墓から掘り起こされて当時の精神性が強く蘇ったのが今の目隠し外した五条というのもあるかもしれない - 131二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:13:02
- 132二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:13:44
メロンパン入れになったのを知らなければ青い春は終わった過去のものであれたんじゃね?
- 133二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:13:58
山ほどいるよね五条が宿儺しか興味が無いとか
みんなを花としか思ってないみたいな勘違いしてる人 - 134二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:15:15
殺したはずの親友の身体が乗っ取られていることを知ったショックで
精神が夏油傑が離反していない頃にまで後退しちゃって
「呪術界を改革したい教師の五条悟」ではなく「呪術師最強の五条悟」になってしまった みたいな?
夏油が離反していなかったら教師なんてやってないと思うし
そもそも教師に向いているとは思えない
- 135二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:17:44
- 136二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:19:37
〇〇について言わなかった・××についてのみ語った=××のことしか頭にないから
みたいに思考が一本線上にしかない人って意外と多いんだなと思ったわ - 137二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:22:11
もう一人のボク!
- 138二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:22:51
- 139二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:24:29
それな、意識高いファンが良く言う「行間を読む」能力はどこへ行ったのやら
- 140二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:27:58
精神が成長したかもしれない描写と成長してないかもしれない描写の両方が描かれていたから五条がどれだけドライでも何かあると思うんよ
それと同じで今回の空港もギリギリ生徒達の事を思ってるかもしれない描写と特に思ってないかもしれない描写があるから何と言うか……描写の不足分が後出し要素で覆ったり補填されたりしそうなのが色々言われる原因なのかも - 141二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:32:31
正直、元々クズのクソだと思ってた
でもそれは『なんらかの矜持や情、目的があったとしても』クズだなって思ってた
それすら無かった
先週まで擁護してた五条ファンの人にざまあとかいう気持ちは全くない
人としての厚みがあるだろうと考えるのは自然だし
その予想を裏切られて可哀想だとすら思う - 142二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:33:28
まあすくにゃんはしょなっぱ女子供いっぱいだーで喜んで
盟友の料理人が近くにして楽しんでて
まこーらに新しい世界見せてもらってテンション上がってるので
現状過去まで含めた伏線になりうる描写含めても厄介ファンの勘違いでしかないんだが
まあ最新話で過去をなかったことにすれば変えられるけどな
- 143二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:35:40
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:38:13
今回がっかりしたことが「猫先生はキャラクターの内面なんて読者に伝える必要はないって考えてるんだろうな」と思ってしまったこと
もちろんこんな感想、自分の邪推って可能性も高い でも人気投票とかバレンタインとか漫画の外でばっかクズだの言って肝心の作品内でそれが伺えなかったので… それに自分だけでなく多くの人が「そういうクズさだとは思わなかった」って言ってるので…
多分自分が猫先生と合わんので本誌は他の作品目当てで引き続き読むけど呪術はもう終わったら確認のため見るくらいでいい
- 145二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:40:34
- 146二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:41:47
そのつもりならせめて過去編描かなかった方がまだ一本線あったな
- 147二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:42:15
- 148二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:42:17
自分と違う意見を馬鹿呼ばわりするのも視界が狭いけどキョロ充ってなんやねん
- 149二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:42:35
ツッコ=ムハメ草
- 150二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:44:18
- 151二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:45:59
要するに五条は究極の浮きこぼれだったんだろうな
- 152二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:47:39
読者も登場人物も五条の顔と力にしか興味なかったんだよな
- 153二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:52:15
自分の考え方では理解できないものをそういうものだなんだと飲み込む力が無い人が増えてるからかな
主観的な考え方が強すぎるというか
例えばサイコパスの思考例とかを見て「いやそうはならんやろ(笑)」という捉え方をせずに、「いやそうはならんやろ普通の考え方ならこれこうでこうなるはずで〜etc」みたいな
- 154二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:52:23
ちょっと落ち着いて236話を読み返して欲しいんだけど五条は一回も理解って言葉を使ってないんだよね
孤高・孤独
侘しい・寂しい
共感・理解
この辺をごちゃごちゃにしてる人が多い様に思うけど結構意味変わっちゃうよ
あとこれは個人的な解釈だけど五条にとって軽いのは生徒の価値じゃなくて命の価値で、好きな相手だから死んで欲しくないみたいな感情はこちらが思うよりずっと少ないと思う
- 155二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:53:00
理解したい(内面に興味があった)から今こんなに燃えてるんだと思う
- 156二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:54:05
- 157二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:55:46
- 158二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:57:49
- 159二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:58:07
クズクズ言うの楽しんでるんだろうけど、ハッキリ言って趣味悪いと思うわw
- 160二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:58:14
- 161二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:00:38
- 162二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:02:15
- 163二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:02:18
- 164二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:03:42
- 165二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:06:09
普通とは違う世界・価値観の中で生きてるキャラだという描写でそれまでにもそういうのはあったのに自分の価値観あてはめてこいつはクズだ幼稚だこんなのおかしいと叩くことにどれだけの意味があるのかなと思う
- 166二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:06:11
五条がクズに関しては作中でも作者コメントでも散々出ているから解釈以前の話では?
- 167二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:07:09
- 168二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:08:15
- 169二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:09:04
- 170二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:09:46
- 171二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:10:21
- 172二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:10:23
- 173二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:10:37
- 174二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:12:24
- 175二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:13:00
- 176二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:13:53
- 177二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:15:23
過去編で成長物見せて成長0で実はこんなんでしたは生徒以前に読者に見せる必要ないよねって話な
- 178二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:15:45
行動としては生徒たちを守っていたし慕われていて平和のために戦ってたから問題ないんだ
普段周りで慕われているあの人も仕事中は「めんどくせぇな……」「早く帰りてぇ」とか思っているかもしれないけど
表に出していなければ問題ないし立派な人だと思われてその評価が揺らぐことは無い
心の中まで潔癖を求める厄介なサトリ妖怪にでもならなければいいだけなんだ - 179二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:15:53
五条はクズ、元からクズ、猫お墨付きのクズ←わかる
五条は最後生徒思いの教師じゃないと分かったからクズ←えぇ… - 180二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:16:17
(今ハイになってて全部最高で悲しみなくて)ごめん
- 181二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:17:12
全ては猫の手のひらの上なのだ
- 182二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:17:29
うーん…理解と共感が同じ意味だと思ってる人があまりにも多い
- 183二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:17:35
- 184二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:17:40
生徒に見せなかったっていうより宿儺と戦ってる途中で完全に楽しくなって夢中になって生徒のことはスポンと抜けたんじゃないかなって
天秤が宿儺に傾いた - 185二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:20:05
- 186二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:20:26
今になって考えれば今週話の五条像の方が綺麗にはまる分今までの見方にバイアスが掛かってたと思うが今までバイアスがかかってたのは仕方ない
人間だもの
それはそれとしてバイアス剥がされるのは快感だから今週話のそこには高評価送りたいけど - 187二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:20:30
普段から最強だから許されてる言動で最強ですらなく強化して終わらせたので現状で守れてないんだ
なんなら最強で宿儺を倒せる前提だったから許されていただけで初動遅刻からの封印から味方ボロボロで今の伏黒だから内容的にはマジであんまり守れてないんだ
- 188二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:20:52
クズクズ言ってる理由が、五条が自分の憧れていた理想の教師じゃなかったからそう言ってるのなら共感できんなぁ
- 189二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:21:38
現状作戦の範囲内ではあるんじゃないの五条が死ななければそれに越したことはなかったけどそんな楽観的なやついないだろうし
- 190二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:23:00
いや危険な任務で生徒放って喜久福買って遅刻したのは紛れもないクズだろ
これで結果的に何人死んだかわからないレベルなのに最後まで全然気にしなかったし - 191二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:23:44
どうしても創作物としての型、少年漫画のこのポジションのキャラはこうというテンプレに当てはめて読解してしまうんだよな
- 192二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:24:14
- 193二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:24:20
作戦の範囲内とか一ヶ月の間に仕込みをしてたとかはもっと早くちゃんと描写してくれ
ハンターハンターのネテロは王に負けた回の終わりに仕込みがあることをハッキリと示唆してたんだぞ - 194二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:25:00
最初からクズだったって言われるとあ〜…とはなるんだよね…
作者のコメントもきつかったし - 195二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:25:13
- 196二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:25:14
- 197二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:25:47
心の話だろ?
- 198二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:26:06
文字通り最初からクズなの草
- 199二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:26:18
- 200二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:27:01
終わる