高校生主人公の令和ウルトラマンにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:51:08

    考えてみようぜ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:52:06

    高校生が防衛隊勤務は無理がありそうかな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:52:16

    高校の地下に怪獣を引き寄せる存在があって高校周辺にばかり怪獣が出て来る上に宇宙人達がそれを狙っている

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:53:13

    >>2

    味方キャラの一人が防衛隊のパイロットなのはどう?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:53:44

    初期のヒカルは高校生じゃなかったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:53:57

    >>2

    ユナがそうじゃなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:18

    >>3

    1つの都市に野生の怪獣や個別の侵略者を多数出すにはそれがいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:24

    ギンガがモロそうじゃねぇか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:42

    主人公「ちょっとお腹痛いのでトイレ行ってきます!」
    って言って、トイレの個室で変身

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:45

    >>5

    令和ってスレタイに書いてあるだろ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:49

    防衛隊以外のウルトラマンもいるし大丈夫でしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:55:01

    多分ルーブかギンガSみたいな作風にしかならんと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:55:16

    転校生がウルトラマンの擬態(not主役)

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:56:02

    そもそも令和ウルトラマンとニュージェネウルトラマンにあんま線引を感じないからなぁ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:57:15

    >>14

    味方の巨大メカが出て来たり野生の怪獣が多かったりすると言う差異はある(Xやオーブにも当てはまるけど)

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:57:35

    防衛隊の科学者かなんかに知られて秘密で強化アイテムを作ってもらう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:57:52


    防衛チームやるなら、ユナやアキトみたいな一芸はほしいところだよな……

    じゃなきゃ高校生やめて防衛チームに絞るルート選ばない理由がなくなっちゃうし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:58:47

    防衛高校みたいな感じにして防衛隊員育成の大学の附属高校所属ってのはどうだ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:00:01

    >>3

    高校に宇宙人が擬態した転校生が来てメインヴィランになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:00:55

    クラスメイトや生徒、教員に宇宙人や怪獣の憑依か擬態が幾つか混ざっている

    例えば校長がメフィラス星人(基本でもシン版でも)とか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:00:58

    昭和の作品みたいに主人公は高校生だけど年の離れた兄もしくは姉が防衛隊に所属してて怪獣が出たらそれとなく情報もらって戦うとか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:01:47

    高校のある町にばかり怪獣が攻めてくる理由を調べようとする高校生が主人公

    真相は>>3

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:07:09

    担任の教師もウルトラマン
    多分80

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:17:48

    熊出没時の対応とか参考にすると、恐らく怪獣出た段階で学校は臨時休校とかになりそうだから案外その辺の身動きは取れるのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:55:56

    高校生ならバイトで防衛隊に絡めないかな…でもそういう職種のバイトとか無いか…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:01:19

    高校を防衛隊附属とかにするとか
    父を怪獣災害で亡くして、家計のために進学校じゃなくて防衛高校に進んだみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:13:42

    防衛高校在学にして何らかの影響で学生が出張らざるを得なくなる状況を作る
    デッカー1話ラスト〜2話の訓練校時代を25話かけてやるみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:08:44

    地球防衛部(仮)的に防衛隊的なことをする部活動とかできるかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:50:56

    ウルトラマンや怪獣を撮影したいカメラ部っていうのもありかも

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:20:29

    防衛学校のアイディアを否定する気はないけど個人的には普通の高校生が主人公であって欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:23:32

    >>2

    必ずしも防衛隊出す必要ないだろ、オーブやルーブはいないし、タイガもボディガードとかはやってたとはいえ民間企業だし。

    ジードみたいに宇宙人が結成した防衛組織がウルトラマンをサポートするって形でもいいわけで

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:30:02

    >>19

    最終決戦辺りで味方になってほしい

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:38:40

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:29:22

    >>3

    ご当地エタニティコア…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:30:21

    >>19

    友也との差別化のためにテンションを高めにしたい

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:57:51

    >>29

    これ良いな


    ちょっとネタパクるけど、それなら普通の写真部所属の高校生で、山奥だかどっかでたまたま風景画を撮ってたら謎の物体?生き物?が写る→調べても出てこないし何の発表も無いから防衛隊に送って聞くって流れで防衛隊と繋がりを持ってる、あくまで普通の高校生とかでも良さそう

    カメラモチーフのアイテムもいけそうじゃんね

    シャッターを押すも良し、フィルムを巻くも良し、現代風にスマホっぽくワンタッチの画面操作とか…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:59:25

    いいかもね、怪獣の伝説があるとか
    怪獣が山になったところとか見に行く部活っていうのはいい
    先生が顧問になってつれていくとか大人視点もいれられる

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:00:18

    とりあえず部活で写真とりにいく度に怪獣が出てくるコナン並みの異常体質でもいいし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:21:19

    >>38

    怪獣を引き寄せる何かがある街で、なおかつ事件や目撃証言を嗅ぎつけてから写真を撮りに行くなら違和感はない

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:59:05

    高校作品だと決まってあるのが購買ネタと屋上ネタだけど購買って今もあるんかね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:05:30

    何故かパンや購買の商品を買って食べるとアイテムが出ることが何回かありそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:40:51

    >>32

    ちなみに終盤で味方になって欲しいのは味方になって欲しいけど早く味方になると友也とキャラが被るから

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:53:29

    80とユリアンの息子のウルトラマンとか?
    ウルトラマン先生に対してウルトラマン生徒とか。

    学生生活を過ごしていく内に友情や青春を学び、絆の力に変えていくウルトラマン…。

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:12:44

    高校の地下に眠る存在がラスボスで校舎を破壊しながら復活

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:46:36

    >>44

    宇宙人達の目的は休眠状態のラスボスを手に入れて利用することだが、様々な勢力が潰し合ったり目を光らせ合ったりしているので目の前にあるのに中々入手できない

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:34:50

    >>45

    そうこうしている内に時間が切れて蘇ってしまった…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:23:01

    物語開始前から怪獣が出て来る世界観なのか第1話で初めて出て来た世界観なのかでも話が変わってくる

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:19:32

    >>47

    後者なら防衛隊は存在しないだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:14:18

    地球人と宇宙人が混在する高校が見たい
    制服のブレザー来たマグマ星人とかがクラスメイト

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:01:20

    >>49

    前半では地球人の振りをしていたけど途中でクラスメイト達との交流を経て正体を明かすの好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:13:08

    いじめに関する話とかありそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:40:04

    >>44

    エピローグで再建途中の後者が描かれてend

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています