- 1二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:53:38
- 2二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:07
- 3二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:54:21
- 4二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:58:27
Start Your Engine !
- 5123/10/01(日) 21:58:48
きりの良さと、明日の起きる時間の関係から今日は28話までの2話にしておきます
規制ってるので例によってスクショにさせていただきます - 6二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:59:05
マッテターヨ!
- 7二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:02:09
キングオージャーとコラボするキョウリュウジャーはドライブのメインライター三条陸氏が脚本を務めてる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:04:28
三条陸さんがメインライターを務めた他特撮だと仮面ライダーWが有名かな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:09:41
ドライブのストーリーが気に入ったのならぜひWとかフォーゼも見て欲しい
- 10二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:29:34
幹部級以外で好きなロイミュードは?
- 11123/10/01(日) 22:31:12
- 12123/10/01(日) 22:33:59
- 13二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:34:26
- 14123/10/01(日) 23:10:52
- 15123/10/01(日) 23:12:44
剛くんが急速にアレな感じになっていて、やばいね
バンノがここにきて名前や素性が明かされたのでベルトさん方式復活を果たしなんちゃらな戦士になるのかもしれん - 16二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:44:21
- 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:36:55
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:07:50
- 19123/10/02(月) 08:46:28
- 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:40:34
- 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:48:58
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:49:43
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:30:41
三条さんのヒーローだとキョウリュウジャーも!
キングオージャーとのコラボ楽しみだね - 24123/10/02(月) 22:02:12
- 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:21:37
- 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:28:34
- 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:32:46
- 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:35:40
- 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:43:46
- 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:36:28
- 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:38:06
見間違えでなければ裸の人がいたけど、なに?檀黎斗の前身?となったことを残してまた離脱します
- 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 10:07:45
- 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:46:40
- 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:08:28
- 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:14:27
- 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:26:02
- 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:08:36
- 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:54:11
- 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:17:31
- 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:29:56
- 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:58:29
- 42二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:31:29
- 43二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:59:08
- 44二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:45:05
軽く覗いて見たけど杜王町は同列にしちゃ行けなく無い?となりましたね、えぇ。名産の3分の2が悪いものに分類されるような気がするんですけど風ひとつで対抗出来る!?少なくてもワイは良くても嫌だよ
ただ正直悪女と哀しき恋に落ちる桐山漣及び悪女と知らず惹かれる若き日の菅田将暉の顔面をしたキャラクターはそれぞれ見たいと思った。逆パターンもまた然り。そういう展開あります?
字の構成とか形が見たことある気がするんだけどXのアイコン犬の人?
ローマではなく風都に全てが通じてるんだ、なんか良いね
サイクロンは風よね。ジョーカーは、緑の血…?
県境!?なのに名産に悪女!?
全裸仮面ライダーもご遺体も?なんよ…死ぬんか…?野球部に馴染んどるライダー謎すぎるし野球部との関連性を見出すのはむしろ見事だよ、慧眼?
純粋な気持ちの地上げ屋笑う長谷川先生は老若男女問わず人間の悪意を描くのが好きなの?
ん〜ややこしい!笑
社長の時も思ったけどなんで鍛えてる人の尻ってこんな感じなんだろうね、そしてそれをなんで受け入れてるんだろう。なぜ東映は全裸にさせるのか、答えを求めるにはアマゾンの奥地へと向かった方がいいかもしれない
戦闘開始ボイスの時の構えとかちょっとした動きがすごく「ぽい」。だからこそ戦ってる時の動きもコレ見たやつ!!って興奮した!
あとムゲンの時のオーラまとってる感じ好きです
禍々しいの一言に尽きる。正直こわい
ちゃんとどの部分が誰って全部判別する事ができるデザインしてるのがすごいよね、マザッテンダーのキャッチーさ良いな。もうこれで良いじゃん!
- 45二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:54:55
- 46二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:29:26
- 47二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:57:05
- 48二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:29:55
- 49二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:42:20
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:45:24
- 51二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:54:05
- 52二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:55:47
- 53二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:56:26
- 54二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:00:12
- 55二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:00:51
- 56二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:05:39
- 57二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:11:40
三条さんの描くヒーローってちゃんとヒーローしてるのがいいんだよな
- 58二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:27:33
- 59二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:05:21
ちなみにWの時系列は
第1話~第4話
↓
劇場版『仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』
(ディケイドの夏映画で先行登場、超全集によると異世界に迷い込んだらしい)
↓
第5話~第12話
↓
劇場版『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』
(一番最初のMOVIE大戦、本編にも深く関わっている)
↓
第13話~第32話
↓
小説『仮面ライダーW 〜Zを継ぐ者〜』
(本編の番外編、脚本家の三条氏が手がけた小説)
↓
第33話~第35話
↓
『仮面ライダーW超バトルDVD 丼のα/さらば愛しのレシピよ』
『仮面ライダーW ガイアメモリ大図鑑』
(いわゆるハイパーバトルDVD、仮面ライダーのキャラ丼が見れる) - 60二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:07:00
第36話~第44話
↓
小説『Nのはじまり / 血と夢』
(夏映画の前日談、Vシネマと多少の矛盾があるためパラレル説が濃厚)
↓
劇場版『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』
(Wの夏映画、風都史上最悪の事件を描く物語)
↓
第45話~第49話
↓
劇場版『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』
(WサイドのストーリーはTV本編の後日談、そしてとある人物の始まりの物語となっている)
↓
Vシネマ『仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーアクセル』
(オーズ&ダブルの後日談、2号ライダーアクセルを主役としたエピソード)
↓
Vシネマ『仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーエターナル』
(同じくオーズ&ダブルの後日談、エターナルの方は運命のガイアメモリの前日談でもある)
- 61二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:58:59
切り札の名前を冠する力で戦うのシンプルにカッコよすぎる、Wだけど例のコラ画像とのベルト的にシングルな変身もその気になりゃできそうだしその時はまさにそいつ自身が切り札ってことなんだろうね…
改めて風と切り札ってなに?まじでかっこいな
察されるのマジ感よ、覚悟してみた方がいい感じだな?そしてそのふたりが犬を飼う回は字から楽しみです、ありがとう
めんどくさい女が好きな男はヤバいよ、色々と。よりどりみどらないでほしい
一見してヤバいってわかるものを作り上げるその技術力演出諸々すんばらしいことなのは分かるんだけど親御さんが心配するレベルなのか…「もっと」って…
ここら辺でうへぇ〜こえ〜ってなってたし最後のに関しては嬉しいお得情報のノリ過ぎて風都による治安バグ起きてる?と疑ったけど>>56で納得したわ。いい街ではあるけれど根を張るには色々な強さがいるってことか。法とか筋肉とか運とか
なるほど。ヒロイックが良く似合うヒーローだな〜!となる感じ?キョウリュウジャーの面々で考えてみたけど確かにそうかも
- 62二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:00:09
サブスクでその曲よく聴く😄
常磐ソウゴはオーマジオウじゃなくて仮面ライダージオウだよって念押しされてる感じあるのにちょくちょく魔王み混ぜてて好き。この手の挿入歌って勝ち確BGMだから安心感がかっこよさの後押しになってるイメージ。
他作品だとSupernovaとか好き。SupernovaはLove editも好き
小説版中盤に組み込まれることあるのかと驚いている、後日談とか同じ時間を辿るパラレルワールドみたいな印象のものが多かったので
これドライブの次がナチュラルに確定してる!?既にW気になってるのにこんなお膳立てしてもらっちゃったらもう、ね。手のひらで踊らされまくってるよ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:04:33
- 64二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:24:40
仮面ライダー世界の民度高いセイバーやゴーストのアットホームでゆるふわっとした本も長谷川さんは書いてる。ガッチャードもヤバい悪人を除けば今のところその傾向かな
仮面ライダードライブは長谷川回の長谷川感強めだね
西堀親子絡みの話とかを書いてる - 65二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:40:30
- 66二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:33:33
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:02:17
- 68二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:56:22
- 69二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 03:16:07
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 03:21:05
- 71二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 03:41:06
- 72二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:02:06
グッドなアフタヌーンですね、いかがお過ごしですか?わいは今、半泣きでパソコンと向き合っているので逃げてきました
人間のいい面も悪い面も濃く描く、ってことでいいのかな?もしかしてこのあとも西堀親子の話出てきたりする?ヨリコ更生編?
なにかの勧誘みたいな文言、手招きしてるみなさんの前らへんに底なしW沼があるやつだ
オシャレだね
CMの感じからしてでかいUSBメモリって感じなのにそれをこんなにもかっこよくされたら家にハーモニカとかあるおうちはカチカチいじり始めそう
残りはトリガー、メタル、ヒート、ルナ?
あーそういう事か。
忘れられて存在が危うくなるデメリットがあるのに特異点出ない人間が使うのが怖いから、前提としてメリットだけ利用できて忘れられても存在が維持できるから特異点が使う前提って考えたけど電王系列のベルトの事考えるとちょっと前提がおかしくなるもんね…
こういう議論楽しいっすね…
- 73二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:27:21
- 74二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:23:49
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:28:29
- 76二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:06:49
- 77二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:33:52
- 78二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:38:10
- 79二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:40:33
- 80123/10/05(木) 21:12:02
各メモリに合う感じの組み合わせとかハーフってことは桐山漣の顔と菅田将暉の顔にそれぞれ扱う向き不向きとかあるのかな?そして記憶、誰のだろうか。全ての人間の印象や思い出に基づいた記憶なのか、世界の事実に基づく記憶なのか
ゲイツマジェスティでいい笑顔で質問を突っぱねた強い男じゃない?アクセルなのに疾走じゃなくて疾風なんだ、サイクロンと風キャラ被ってないか?大丈夫?
ドライブ話、ありがとうございます。
戦いを通して泊さんをライバルとして敬意を持った印象はあったけど泊さんの大ファンになってるじゃん。嫌がらせの小ささにいじらしさと迷惑さを感じてしまうな、周りのコメントは辛辣過ぎるのもそれっぽくて好き。
泊さんのブレない正義のガソリンに燃やし尽くされたんだろうな
当たり前なんだけど声がいい。発音のvとdの感じが特に好き。
- 81123/10/05(木) 21:13:52
明日はパソコンちゃんとお家デートや図書館デートなど色んなデートスポット巡るんでちょっとしか観れないと思います😢要領の悪さ目立つね
- 82二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:14:25
- 83二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:17:35
- 84二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:30:33
- 85二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:33:09
- 86二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:36:12
火山や氷河期だけじゃなくて若さや昨日という事象、概念も怪人のモチーフとして使えるモチーフの幅が広すぎるんだよね
- 87二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:41:03
- 88二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 05:43:01
保守
- 89二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:56:44
- 90二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:07:18
保守
- 91二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:53:02
- 92二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:55:03
- 93二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:07:13
キバは13魔族設定もうちょっと掘り下げて欲しかったな
スレ主は好きな魔族どれ?
自分はレジェンドルガ
ファンガイアより凶悪で和解できなさそうな感じが好き
ザ・バケモノって感じで - 94123/10/07(土) 10:10:52
ありがとうございます🌝狂いそう🌞
強すぎない?でもどうやって記憶抽出するんだろ、地球に差し込むとか?というか地球そのものがパソコンみたいなもので、メモリにその記憶というデータをコピーしている感じか?
となるとフォルダを保存する役割の物もある?
ドーパントって名前も秀逸だ…って思ったけどとなるとWも安全装置付きでドーパントになっているようなものでは?大丈夫?
クールに決めようと装ってるのに隠しきれない熱さみたいなのを感じる。序盤の「あと少しひとかけら」っていうのが敵の能力を探っていう場面なのかなーって思いました!かっこいい
良いよね…どの場面が特に好きとかある?ワイは自我を失った渡を身を呈して止める音也と麻生親子のご飯の会話のくだりです。本編とはまた違う親子の結びつきを描かれてて好き。
分かる!小説版読んでこんな感じなんだ!?ってびっくりしたからもうちょっと本編でも見たかったと思ってしまう。
レジェンドルガの凶悪さが突き抜けていて魅力的なの分かる…
特に好きなのはウルフェン族かな。元々狼モチーフが好きなのと体表の青い炎みたいな感じが特に好き
- 95123/10/07(土) 10:11:43
じゃあキャラ被りはないのね!安心
- 96二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:18:57
- 97二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:23:18
- 98123/10/07(土) 18:29:04
- 99二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:13:43
- 100二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:19:39
twitter@L_BeoWulf@1355318822085873664
- 101二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:22:01
- 102二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:26:51
- 103二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:32:09
- 104二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:53:03
- 105二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:06:40
mihimaru GT / マスターピース(RUN60 Ver.)
↑「遊戯王ZEXAL初代主題歌じゃねーか」とツッコミ来るぞ、遊馬する前に喋るぜ、アストラル
動画で走り回る男性が桐山漣さんで、甘ちゃんな所を強みにしてる心の強い優しい奴と初期は人の心がない(環境がアレだったから…)変人気質だけどある意味赤ちゃんみたいな相棒コンビが街のご当地ヒーローする番組同士で歌詞のシンパシー強く感じるからWの二人のイメソンとしても強いと思ってる
ClariS 『ALIVE』Music Video 【TVアニメ「リコリス・リコイル」オープニングテーマ】
リコリスリコイル主題歌が仮面ライダービルドのイメソンだとイメソンスレで貼られてたこともあったしセーフ、セーフ
- 106二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:05:20
保守
- 107123/10/08(日) 08:21:48
勇者とは勇気あるもの、当たり前なんだけどかっこいい言葉だな…
そのシーン好きです。ニュースもそうなんだけど街中を歩くチェイスさんの姿が(ロイミュードの世界を捨てた訳では無いけど)人の中で生きていくという意味合いも感じるので
フォーマットが同じなのか🤔
どの絵柄も良いな…ってところに混ざる3次元絵画強すぎる。もう泊さんと霧子さんが結婚したからないの分かってるのに普通にチェイスさんと霧子さんの絡みが見たいもん。もんとか言うな
カッコよすぎる。かっこよさが留まることを知らない。W放送以前のワイ視聴済み仮面ライダーもそういうところを大切にしてきた印象だけど、きっちり言語化してくれるの良い
ブレンちゃんが!?早くアウトサイダーズも見たいけど楽しむにはまだ足りないのが悔しい、でも彼の言葉ではどう現されるのか気になる
個人的にBe The Oneの印象が強くて、ビルドの「仮面ライダー」って形がぼんやりとしていたところを戦争におけるマイナス感情の対象にされた感が民衆とライダーの隔たりが出来たみたいだと思っている。
話を聞く限り風都の市民にとっての仮面ライダーって温かみを感じているからそういう差別化されているのが、それが仕事だからだけどすごいなーってなる
mihimaruGT!とてもいい曲だったな…
甘ちゃんなところが強み、もしかして挿入歌のクールぶってるのになんか熱いのは彼か?そして環境がって何?まともな人間扱いされてなかったから人の心を搭載できなかったとか?ここに来て恐怖来た?
でも歌詞を聞く限り甘ちゃんがどうにかしてくれそうなので安心ポイント
ClariSの声ってそうって分かるものがあるしビルドOPの方の声の分類が近いタイプだと思ってるからそういう意味でも親和性高い
歌詞がベストマッチしとるね
正直他作品の曲でもイメソンだ!ってなるのあるしワイくんルールがセーフって言ってるからセーフだよ(?)
- 108123/10/08(日) 08:36:41
心がふたつある状態になるけど、幻さんのところ好き。ついにヒーローとして声を受けたことやその時戦っていたのがローグだったことが
<ノラガミARAGOTO>OPテーマ THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!」MusicVideo
これはエグゼイド本編みあると思ってる
最初の永夢先生のモノローグでも「ヒーロー」って単語が出てたし、ラスサビの「忘れない愛を探して繋ぎたいずっと」は社長みあるし「それでも未来は儚いか?」は「終わりなきGAME」と同じ文脈だと思ったので
ノベルXに合うんじゃないかなって思ってる
Bメロでポッピーちゃんに受け入れてくれるかなってなる永夢先生と永夢先生のこと大事に思ってるんだーってなるポッピーちゃんの文体、中盤の間奏で選択肢に直面するドクターたちとかそれぞれが、えぇ。
- 109二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:29:20
- 110二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:37:21
- 111二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:16:16
- 112二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:25:52
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:26:40
小説の分というか独白の元研修医は地味に毒舌だから開業医がニコちゃんの風邪治しにアメリカへ飛んだのを「頭がおかしいとしか思えない」とコメントしてるんだぞ
- 114123/10/08(日) 17:41:25
永夢先生って上手く言えないけどうちに入れた人みたいなものに若干の遠慮のなさとちょっと結び付きの意識の強さがある気がする。きりやんの親の話にどうせ嘘でしょってした姿勢とかからもなんか、うん。言語化できね〜〜!!
意思は無いけど主体性がない訳では無いイメージ。何がいい?では首を傾げるけど肉と魚どっちがいいではちゃんと答えようとしそうなアレ。リセット前なら2択ですら「好きな方を選んでよ」ってしそうだし
例の「頭がおかしいとしか思えない」って語が強いけどなんかこう見るとちょいとお待ちってなるよね。ロリコンではないんだけど本編までの間に何か間違えていたら、すっごい大変なことになりそうだし。大我さんとニコちゃんの方が健全な印象ある
- 115二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:41:47
- 116123/10/08(日) 17:43:15
なんかめっちゃ納得した!
情緒に育ちきってない部分があって、対するポッピーちゃんって人の母親してた記憶があるからそういう点ではお姉さんに甘える子供みたいなものなのかもしれない。実年齢はさておけ
- 117二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:12:01
黎斗もだがある程度社会と本人なりに擦り合わせてるけどアダルトチルドレンっぽい要素があるよね?
社長は幼少期に褒めてもらうことを慣れてしまったとはいえ、櫻子さんに褒められて喜んでいて永夢の才能知って逆ギレゲーム病完封レター贈ってるからヒーロータイプかな? 神になってからは知らん
永夢はロストワンタイプだったけど患者を治す為に初期でケーキ食べてる飛彩似「患者を心配してない医者なんて…」と怒ってたからケアテイカーっぽさもちょっと感じる
115の例で出されてるマクギリスもアダルトチルドレンとピーターパン症候群綯い交ぜした人物だったな… - 118123/10/08(日) 21:43:51
終わる目処が立ったので、明日は必ず見る時間が取れそうです🌚
どのタイプか?とかはすっげー難しいけど2人はACに分類されてもおかしくない人物ではあると思う。
社長はタイムリミットまでに理解者が現れなかった事でズレが固定化されたみたいな面もあると思ってるので、そことヒーロー型に見られがちな特徴が噛み合ってしまったことで方向性が違う神になったのかなって
永夢先生は南雲に対する怒りからしてもケアテイカー型にも含まれているのはある気がする
- 119二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:03:04
永夢先生は自身の空洞を誤魔化すために理想のドクターを無意識に演じているのである種異常なほどにドクターとしての使命にこだわってる面がある(実際独断で患者の心のケアを優先し患者の行きたがっていた新作発表会に連れて行ったり、平成ジェネレーションズなどでは患者のためにズタボロになるレベル)
なのであの時の神の暴露シーンでゲーム病の進行が進んだのはドクターである自分が全てのゲーム病の始まりかもしれないという真実に耐えられずストレスで進行したからって説がある - 120123/10/09(月) 12:52:24
一段落着きました!
突然出されたやつだからバタバタしたけど、他に出されたやつは今からちまちまやってるし、今回みたいなことにはならないと思う!
昼ごはん食べたら見始めます🌛
悪い言い方だけど自分がないからドクターのロールプレイをしていたようなものなのかな…?
ただ誰かを思って泣けたり患者のストレスの原因に気付けるんだし、永夢先生は心の痛みみたいなものを理解出来ていると思いたいけど…
- 121123/10/09(月) 15:00:10
- 122123/10/09(月) 15:01:08
やっぱりOPスタートは始まるって気になれるから良い
- 123123/10/09(月) 15:01:54
ゼンリンシューターならコウリンアタッカーもあるんかな
- 124123/10/09(月) 15:02:43
すごくやつれて見える剛くん、元々仲間だったのにチェイスさんの呼び方新参者呼ばわりなんだブレンさん
- 125123/10/09(月) 15:03:28
テンション最悪で戦ってもそいつ曲がりなりにも色つき怪人態だしなぁ
- 126123/10/09(月) 15:04:07
これは、!?なに?
マーマーちゃんキュッキュッて可愛い - 127123/10/09(月) 15:04:47
お花が…
なんか動ける強盗犯だった、そこって飛び越えれるんか - 128123/10/09(月) 15:05:08
大袈裟な、ほんとだよ
- 129123/10/09(月) 15:05:40
そんな能力持ちまで?やだなぁ
- 130123/10/09(月) 15:06:26
こいつやべぇな
- 131123/10/09(月) 15:07:32
逆に縛ればどうなるんだろ?鍵とかそんなんじゃないけどオープンしたら解けちゃうのかな
- 132123/10/09(月) 15:07:53
JKは何かあったのか
- 133123/10/09(月) 15:08:09
ニラときで、ネギ
- 134123/10/09(月) 15:08:28
わざとらしくてやだ
- 135123/10/09(月) 15:09:46
これ、ニラとネギだからニラ何かに関わってるんじゃない?
- 136123/10/09(月) 15:11:08
何の関係もないのに息子だからって泊さんが絡んでるのも意味わからん
その子供がJK? - 137123/10/09(月) 15:11:25
伝聞
- 138123/10/09(月) 15:12:21
というか立場がどうとか関係なく嵩張る荷物持ってる人間にどけはないよ、普通に
なんで急に話しかけてんだよ気持ちわりぃな - 139123/10/09(月) 15:13:15
振り向きざまの笑顔バチボコ可愛かった
「同じロイミュードだろ」ハート様お労しい - 140123/10/09(月) 15:13:49
それだけの繋がりじゃなんか足りなく無い?大丈夫ですか?
- 141123/10/09(月) 15:15:21
泊さんなりふり構わなくなってる、、焦ってんだ
- 142123/10/09(月) 15:16:02
ネギにい
- 143123/10/09(月) 15:16:48
ネギシとネギシもどきでふたりいた?
- 144123/10/09(月) 15:17:31
りんなさん必要最低限の言葉がめっちゃ優しくていい
- 145123/10/09(月) 15:18:28
001のやつ、、やっぱり現さんもこれじゃないか?
- 146123/10/09(月) 15:19:42
関係者全て葬り去らないと都合が悪いこと、001が隠したいこと、やっぱり内部に001以外の敵がいる?
チェイスさん😄 - 147123/10/09(月) 15:20:34
剛くん!?右耳の裏見せろ!左側しか見えんかったぞ!
- 148123/10/09(月) 15:21:34
家族を心配する声に止まっちゃうチェイスさんどこまでも人を守る戦士なんだよな
ラリーしてる… - 149123/10/09(月) 15:22:34
かっけ〜
- 150123/10/09(月) 15:23:33
使命に忠実なチェイスさんによって泊さんが本来の使命を取り戻すのかっけぇ!
- 151123/10/09(月) 15:24:24
次回予告で思うんすけど、これやっぱり現さんの記憶書き換え、「ある」だろ
- 152123/10/09(月) 15:25:24
何囁いてんだろ
- 153123/10/09(月) 15:26:03
両者とも、中華
- 154123/10/09(月) 15:27:04
これ真意はわからんけど自分の意思で剛くんはロイミュード側にいる?だからこそわざとチェイスさんの名前を出した?
- 155123/10/09(月) 15:28:32
仮面ライダーの先輩とはいえ、人間1年生だもんな
そこに誠意を持って答える泊さんの優しさが好きです
物みたいに頭を持たないの - 156123/10/09(月) 15:29:20
聞かなかったから言わない、この堅物
- 157123/10/09(月) 15:29:46
聞き方が、平常心乱れてる、、
- 158123/10/09(月) 15:30:16
唐突すぎる
- 159123/10/09(月) 15:31:03
調子狂うんだ、剛くん苦労人の才能ある?
- 160123/10/09(月) 15:31:35
自分のためにこんなに焦ってる霧子さんみたら落ち着いちゃうよ
- 161123/10/09(月) 15:32:04
家族のために焦る霧子さんと前回の自分が重なるのなんか根本が似たもの同士
- 162123/10/09(月) 15:33:37
蹴りで押し負けるんだ!?
だから人を物みたいに扱うんじゃないよ - 163123/10/09(月) 15:34:16
「ロイミュードのお前には」言われたくない
- 164123/10/09(月) 15:35:02
ニラ、情報手に入れてすぐ赴くあたりやっぱり暇なんだろうな
- 165123/10/09(月) 15:35:21
マルヤがいっぱいだー!
- 166123/10/09(月) 15:36:20
情報が不足、やや出遅れている、今後さらに連携を強化し
- 167123/10/09(月) 15:37:47
乙女の部屋に忍び込むんじゃないよ気色悪い
- 168123/10/09(月) 15:42:56
チャージ時間短くなってた?
- 169123/10/09(月) 15:43:40
あ、書き換えられてんだ…
- 170123/10/09(月) 15:44:52
知ったらショックを受けるのがわかるから隠す、学び
ありがとう - 171123/10/09(月) 15:45:45
目が赤くなってる
- 172123/10/09(月) 15:46:07
投影機、目?
- 173123/10/09(月) 15:46:40
でも真実だとしても証拠がないから動けないじゃん
- 174123/10/09(月) 15:49:36
蕨野さんと山本匠馬さん、顔の系統が似てるよね。兄弟役とかせんかな
- 175123/10/09(月) 15:50:11
ブレンちゃん顔がいいのが悔しい
- 176123/10/09(月) 15:51:04
12年前っていうのが不思議
- 177123/10/09(月) 15:52:36
記憶のどの部分を変えられてんだろ、チェイスさんに対する複雑な思いが変わってないってことは剛くんのロイミュードや自分の出自に対する複雑な思いはそれなりに残ってるって事?
- 178123/10/09(月) 15:53:55
海ぽちゃしてから説教されてからベルトがひとりでにドア開けるの面白すぎる
トオル、名前名乗るのになんでどもるんだよ - 179123/10/09(月) 15:54:51
どっちに?
- 180123/10/09(月) 15:56:02
仲直り決意したから自分から買ってきたのに…ってこと?悲しいよ
- 181123/10/09(月) 15:56:50
メディックさんもう死神名乗らないでよーん
- 182123/10/09(月) 15:57:39
ハート様が喜びなの可愛い〜(^_^)
- 183123/10/09(月) 15:58:30
親子で狙われたってこと?それとも「あいつの息子か〜ねーらおっ」ってこと?
- 184123/10/09(月) 15:59:05
チェイスさんその視聴方法やめて欲しい、面白いから真剣味がなくなる
- 185123/10/09(月) 15:59:59
うわあからさま
- 186123/10/09(月) 16:01:04
これも001の仕込み?
- 187123/10/09(月) 16:02:08
泊さんの視点から見るトオルなんか辛いよ
- 188123/10/09(月) 16:02:44
なんで泊さんニラに伝えようと思うんだよ
- 189123/10/09(月) 16:04:14
ずっと昔からお世話になってるって言ってる時点でそいつ怪しいじゃん、もうこれワンチャン泊さんのお父様の死にも関与してるだろ?その処理をして懇意にされてるとかさ
- 190123/10/09(月) 16:05:04
001が狙うのは悲しみ?
- 191123/10/09(月) 16:05:50
こわ、何も無かったかのように
- 192123/10/09(月) 16:06:07
罰?
- 193123/10/09(月) 16:06:41
あの俊敏な動きを前に動じないところが、とてもいいなーって思います
- 194123/10/09(月) 16:07:36
書き換えて追い詰めたことになってるのか?
効かなかったんだって - 195123/10/09(月) 16:07:59
それが、お父様?
- 196123/10/09(月) 16:09:26
だから口止めに殺されたってことだからホワイダニットはわかった、フーダニットは?
- 197123/10/09(月) 16:10:15
泊進ノ介の屈辱を狙っている?今「屈辱ある死」が頭をよぎってしまった、なぜ
- 198123/10/09(月) 16:10:42
シフトカー達でも歯が立たない
- 199123/10/09(月) 16:11:16
あの、?
- 200123/10/09(月) 16:11:36
音が無くなる次回予告地雷です
- 201123/10/09(月) 16:12:59
でも泊さんって後年のライダーの元にかっこよく来てくれる人だからさ、嘘予告だろって思うことにする
- 202123/10/09(月) 16:14:30
ここでホントの事を言わず嘘をつかず励ます霧子さん、バディ
- 203123/10/09(月) 16:14:51
これいつか課長も変身するのかな
- 204123/10/09(月) 16:15:15
良き友人って感じだ
- 205123/10/09(月) 16:16:45
その微動だにしない立ち姿と美フェイスで子供っぽいことするのなんなんだ、
- 206123/10/09(月) 16:17:33
あ、これニラが殺したんじゃない?だから無駄に回る口を利用せずに突っぱねたじゃない?
- 207123/10/09(月) 16:19:17
桜の元で顔のいい者を並べるな、
- 208123/10/09(月) 16:20:05
どんだけ痛いか承知の上だな頼んだもんな
教えてくれるんだ、倒してないのに - 209123/10/09(月) 16:20:33
狙うのは泊さんか
- 210123/10/09(月) 16:21:19
見てることしかできなかったり、作業に打ち込まないといけなかったりするのしんどかっただろうな
- 211123/10/09(月) 16:21:51
おるやん
- 212123/10/09(月) 16:22:29
わ!!!!おめでとう!!
- 213123/10/09(月) 16:23:16
これ復讐のために泊さんたちを利用したいんじゃないの?ちっちゃ
- 214123/10/09(月) 16:25:32
私が、って主語が最初に来ててあの暇してた挙動で信用なんねーよ
ダンスが古い
「お前が教えてくれたことだ」、チェイスさんはプロトドライブからチェイサーに、前に進んだんだもんな。親と子みたいなやり取りだ
泊さん、素敵だ - 215123/10/09(月) 16:26:24
?なにがおこる?
- 216123/10/09(月) 16:27:25
超人、ベルトさんも言ってたやつだ!
- 217123/10/09(月) 16:27:54
なら守ればいい
仮面ライダーだもんな - 218123/10/09(月) 16:28:46
似非紳士から「黙れ虫けら」はテンプレート過ぎるけどかっこいいから悔しい
- 219123/10/09(月) 16:31:20
今になってミリしらだったら博愛の騎士って答えたくなるハート様が得る喜びが戦いの中である事実を噛み締めている
- 220123/10/09(月) 16:32:18
なんかうまく行き過ぎてない?
- 221123/10/09(月) 16:33:04
わざとやられて屈辱ポイント貯めて利用してたんか、
- 222123/10/09(月) 16:33:15
ドMか?
- 223123/10/09(月) 16:33:39
あの、貫通したんですけど
- 224123/10/09(月) 16:34:03
ベルトさんまで?え?
- 225123/10/09(月) 16:34:33
殉職って出たけど
- 226123/10/09(月) 16:35:53
中盤で主人公をお亡くなりにしたのはなに?なに?復活の手立てが見えない
いつもと次回予告も違ったのに嘘みたいにいつも通りのOP - 227123/10/09(月) 16:36:55
声とはいえついにバンノが。蛮野、それで蛮野は極悪人なのかな?野蛮人の蛮じゃん
- 228123/10/09(月) 16:37:27
フリーズ付箋になってたな
- 229123/10/09(月) 16:38:02
なんでそんな情報が流れるの早いんだ?
- 230123/10/09(月) 16:39:29
何聞くの
- 231123/10/09(月) 16:39:50
絵が上手い
- 232123/10/09(月) 16:40:20
道具みたいな物言いすんなよどんな思いで課長が…
- 233123/10/09(月) 16:41:42
風が吹いてるのをひらひらさせるのは、何かあるのか?
- 234123/10/09(月) 16:42:03
誰かの元に下るハート様見たくない
- 235123/10/09(月) 16:44:40
剛くん!?
- 236123/10/09(月) 16:45:07
ブレンちゃん雑魚雑魚ムーブが似合う
- 237123/10/09(月) 16:46:25
殴った
- 238123/10/09(月) 16:47:21
チェイスさんから見た剛くんって仮面ライダーとしての主義とかからズレてて不思議だったのかな
- 239123/10/09(月) 16:47:46
距離のある呼び方
- 240123/10/09(月) 16:48:29
サイレンは思い出しちゃうもんな
- 241123/10/09(月) 16:50:18
シフトトライドロン
- 242123/10/09(月) 16:51:04
Xってそういうことか
- 243123/10/09(月) 16:52:10
霧子さんカッコよすぎる、時速200km越えぶっぱなす覚悟決まってるのバディへの信頼感
ニラどこ? - 244123/10/09(月) 16:53:25
足が長い
- 245123/10/09(月) 16:53:52
生き返った!!よかった!!
そりゃいい笑顔しちゃうよ - 246123/10/09(月) 16:54:19
ベルトさんと一体化してる?
- 247123/10/09(月) 16:55:15
なんかか顔つきがいかつく良いな
- 248123/10/09(月) 16:56:09
正真正銘の2人の力なんだな
- 249123/10/09(月) 16:57:21
シフトカーもりもりにしたトライドロンの運転席に2人で座ってるようなもの?
- 250123/10/09(月) 16:59:32
ニラ、復活の儀式に1回も姿を見せなかったね
- 251123/10/09(月) 17:00:19
OPにタイプトライドロン参戦
- 252123/10/09(月) 17:01:07
なんでそんなしゃがみ方するの、関係ないのにドキッとしちゃった
- 253123/10/09(月) 17:02:02
挙動がミーハーファンのそれ
- 254123/10/09(月) 17:02:30
マリコ、科捜研の女
- 255123/10/09(月) 17:03:12
民衆嬉しそうに見守ってるね、逃げんさいよ
- 256123/10/09(月) 17:05:24
貪欲だ、嫉妬よりも強い何かがある?ブレンちゃん次に進化するんかな
- 257123/10/09(月) 17:06:23
2003年、555の年
- 258123/10/09(月) 17:06:38
ニラなんか焦ってる?
- 259123/10/09(月) 17:07:45
ニラの表情何?俺は今でもお前のこと怪しんでるんだからな
- 260123/10/09(月) 17:08:29
あんな暇さえあれば泊さんの嫌味言いに行くだしにしてた存在なのにそんな言い方をするんだな?
- 261123/10/09(月) 17:08:56
喜びだって
- 262123/10/09(月) 17:10:11
実験台、この言い草よ
- 263123/10/09(月) 17:11:17
アホほど融通効かんけどこういう時の締めになるからチェイスさんの落ち着きが良い
- 264123/10/09(月) 17:12:09
「今更仲間ヅラはできない」、そんなことは無いと思うんだけどこれ本人がそんなつもりじゃなくて蛮野博士どうこうしちゃうんじゃ、、?
- 265123/10/09(月) 17:13:48
そしてその意地汚さにブレンちゃんは目をつけたんか
- 266123/10/09(月) 17:14:10
呆れてんじゃんブレンちゃん
- 267123/10/09(月) 17:14:49
スパッと見捨てられてる、フリーズと同じように
- 268123/10/09(月) 17:15:24
これブレンちゃん利用するんじゃない?ニラの妬みを
- 269123/10/09(月) 17:16:42
芋虫告白会をウッキウキで鑑賞してるブレンちゃん
人間のクズって言われてるじゃん - 270123/10/09(月) 17:19:20
逆に冷静になるレベルの怒り
- 271123/10/09(月) 17:20:54
サイン書いてあげてる
親愛のボディーランゲージが強すぎる - 272123/10/09(月) 17:21:56
すごい、これで自分を助けてくれると思えるニラ面白すぎる
- 273123/10/09(月) 17:22:39
一旦休憩、
- 274二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:31:16
- 275二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:48:33
仮面ライダードライブ タイプトライドロン
身長:198.5cm
体重:108.0kg
パンチ力:18.0t
キック力:31.0t
ジャンプ力:45.0m(ひと跳び)
走力:0.643秒(100m)*時速560km/つまりトライドロンと同じ速さ
必殺技:トレーラービッグインパクト(トレーラー砲にシフトトライドロンを装填して放つ必殺技
泊進ノ介の心とベルトさんの意識データが融合・復活を遂げたことで誕生した”計算外の奇跡のドライブ”。
進ノ介、ベルトさん、トライドロンが一体化した姿であり、進ノ介だけではなくベルトさんの意思で全身をコントロールすることも可能。
必殺技はトレーラー砲にシフトトライドロンを装填して放つ「トレーラービッグインパクト」。
3種類のタイヤを融合させる「タイヤカキマゼール」により、タイプトライドロン用の強化タイヤを生成・装着することもできる。
仮面ライダードライブの最強フォーム。
スペック上の機動力こそタイプフォーミュラに劣るが全てのシフトカーおよび全てのコア・ドライビアの力が結集しており攻撃性能は全てのフォームを超えてトップクラス。あの超進化態ロイミュードとも互角に戦えるスペックを持つ。
この形態はベルトさんに運転権を譲ることができ、ベルトさんに運転交代時は彼らしい落ち着いた戦い方へと変化するほかフリーズの生命体の心を凍らせる能力を無効化できる(フリーズは人間以外の心を凍らせられないため機械となったベルトさんには効かない)
この形態の特徴である『タイヤカキマゼール』は今まで使用してきたシフトカーのうち相性のいい3種を融合させ10倍の力で使用することができる。
本編で登場するのは
マックスフレア、ファンキースパイク、ミッドナイトシャドーをミックスした『アタック1.2.3』
ジャスティスハンター、マッドドクター、ファイヤーブレイバーをミックスした『ピーポーセーバー』
ランブルダンプ、スピンミキサー、ローリングラビティをミックスした『コウジゲンバー』
の3種類 - 276二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:49:19
- 277二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:52:15
- 278二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:59:49
- 279二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:08:43
- 280二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:33:14
ドライブで仁良光秀を演じた飯田基祐氏はキングオージャーでカーラス・デハーンの夫シロンを演じている
- 281123/10/09(月) 18:36:34
35話みたら地上波のテレビ見るんで一旦離脱します
タイトルからかっこいいよね、OPの「バックギアはない」に通じる力強さを感じる
計算外の奇跡のドライブ、そういうガチガチに固められたシステムの外側から来たみたいな理屈じゃない形態大好き。
プロトドライブとベルトさんの関係はシステムエンジニアとシステムそのものみたいな距離が少しある信頼関係だった印象だけど、泊さんとベルトさんは信じて共に戦う対等な間柄を築けたからこそなんだろうな
タイヤカキマゼール、そのまんますぎるけど泊さんに影響されたんかと思っちゃうな
名前に惹かれてるだけではあるけどウェザーリポート気になるな、天候を操る能力かな
3号で一番早くマシンを扱えるものが、みたいな概念出てたしそれ含めトライドロンを最強もとい最速フォームとして起用するの頭いいな。F1も子供たちには身近なものではないだろうし上手いことできてるな~とアホの感想が出てきちゃった
もともと変身した姿って動きに制限かかるイメージだったんだけどその道のプロが苦戦するデザインだったのに驚き
電王の時のてんこもりやゴーストの偉人の各フォームみたいなのもそうだし動きであんなに伝えられるのすごいよね
かっこよさはある
ただ前も思ったけど同じ姿がわー!ってやられてるのはちょっとふふってなるね
- 282123/10/09(月) 18:36:57
立てこもり事件、気になるのでOP省略します
- 283123/10/09(月) 18:37:54
普通に汚点すぎる
- 284123/10/09(月) 18:38:10
泊さんブチ切れやな
- 285123/10/09(月) 18:39:55
- 286123/10/09(月) 18:40:22
分からないの、ライドプレイヤーのゲージみたいだよね
- 287123/10/09(月) 18:41:53
ほんとに腕掴まれただけ?大丈夫かな
- 288123/10/09(月) 18:42:49
懐くな、ダチじゃねぇ
懐いたと思われたのか?なぜダチというワードが出てきたのか? - 289123/10/09(月) 18:43:27
そのおこだわりはなに?
- 290123/10/09(月) 18:43:54
すごいな、遊ぶみたいに追い詰めてる
- 291123/10/09(月) 18:44:20
本当に嬉しいんだろうな、
呼び方、ハート♡だった
飛んだよ - 292123/10/09(月) 18:44:39
笑い方似せてる?
- 293123/10/09(月) 18:45:21
やっぱり腕危ないんじゃん!
- 294123/10/09(月) 18:46:26
課長の占い狂って趣味というより願掛けとジンクス?
- 295123/10/09(月) 18:46:59
仲間、これが泊さんとのニラ違い
- 296123/10/09(月) 18:47:23
汚ぇ
- 297123/10/09(月) 18:47:53
チェイスさんのこと?
- 298123/10/09(月) 18:49:22
逮捕状、準備が良い
- 299123/10/09(月) 18:49:49
仲間だもんね
- 300123/10/09(月) 18:50:26
お亡くなりになったり追われたり、泊さんしっちゃかめっちゃか過ぎるよ
- 301123/10/09(月) 18:51:42
これニラの策略により泊さんが立てこもり犯として仕立てあげられるんじゃ?
カオティックロボフォーム - 302123/10/09(月) 18:52:45
本当に顔が綺麗
- 303123/10/09(月) 18:53:48
チェイスさんのコピー元って清廉潔白を座右の銘にしてそう
- 304123/10/09(月) 18:54:35
色違いになったことで模様がドデカイラーメンみたいになったよね
- 305123/10/09(月) 18:56:33
腕の色が広まってる
- 306123/10/09(月) 18:58:31
なんでまた死なそうとするんです?
- 307二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:48:35
泊英介の意思を継ぐ泊英介そっくりの男
嫉妬心はあるが、例の事件までは警察官してたけどフリーズに事件を棚ぼたで揉み消されて吹っ切れた男にとってのムカつきポイント高いのが泊進ノ介なんだ - 308123/10/09(月) 21:36:42
本日の〆、36話
泊さん家は正しさとか光の中の人だよね、本編の言葉なら超人やフリーズの能力が効かない人
だからこそブレンちゃんが引き合うような陰湿で卑屈で昏い人間はその光で影が濃くなっちゃう
ネチネチしてたのも「自分が撃ったとも知らずに仲間に囲まれ呑気にヘラヘラしているあの男の息子」を一方的にいたぶることでしか優位に立てなったんだよね。かわいそうな人だ
- 309123/10/09(月) 22:12:09
- 310二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:00:23
今朝はかっこよ挿入歌朝聞いてけど1番は36話のゆかりちゃん救出→3人への戦闘を思い出してたけど2番聞いて種類別の霧子さんへの愛をお見せされる歌だと気付いたよ、いいっすね
- 311二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:32:16
- 312二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:40:01
- 313二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:04:41
進ノ介の因縁に関しては36話で終わり
ここからは仮面ライダーの物語になる
第40話と第41話の間には劇場版の物語が入るのでお楽しみに! - 314二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:07:36
このレスは削除されています
- 315二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:34:34
- 316123/10/10(火) 20:41:42
まじで良い。正直今まで聴いた挿入歌の中でも特に好きになってる
3人とも歌声が良いので聴きごたえもあるよね
かなり訳が分からん、でも泊さんとベルトさんはすげーいい相棒みたいだったじゃん、怖すぎる。声が良いので余計に迫力がある。泊さん復活の時のあれが自分の受肉のための計算ずくだったとかじゃありませんように。
それかそのロイミュードの王とやらになったことの責任を取るために変身出来んくして、それを力技で解決したのがエグゼイドの時?
なんか「仮面ライダーの物語」って書かれると終盤が近付いていると実感してしまう
これまでも泊さんは市民を守るために戦っていたけど、そこからより仮面ライダーとしての側面に踏み込むのか?バックギアなんて無いからな、もう最後まで見守るしかない
それまでは何となく見る程度だったんだろうなとか思うと切なくなるな、ただの個性だと思ってたから余計に
- 317二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:10:46
復讐したって何も返ってこないからしないタイプ・運命との決着をつけるため復讐するタイプの両方が元々好きです。
でもドライブのおかげで泊さんみたいにちゃんと社会人してたりある程度の地位や人間関係を築いている人の、心に残っている大切な人を死に追いやった者とつける決着もすきになった!
復讐観(?)ひとつとっても味わいがあって素敵だ、他にもこういう色々な復讐観を味わえる作品あるだろうしそこもこれから先見進めることが楽しみ - 318二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:42:28
- 319二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:09:50
- 320二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:24:03
- 321二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:25:58
- 322二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:29:23
- 323二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:37:36
ちなみに上級ロイミュード
特にシングルナンバーの進化態達のモチーフは人間の体の部位もしくは自然現象が多い - 324二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:05:46
- 325二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:20:49
今週中には映画まで見れるかな?
- 326二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:28:39
- 327二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:31:50
- 328二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:34:46
しばらく友達の間で流行ったな
ブレンごっこ - 329二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:36:08
- 330二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:43:14
ジャンピング土下座の勢いでパンツさけたらしい
- 331二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:17:34
このレスは削除されています
- 332123/10/11(水) 20:58:14
ジャンプに感銘を受けて見たその日に指で書きました。
そうかハート様と泊さんにも決着が着いてしまうんだよな…クリムと蛮野2人の博士が出てきたということはロイミュードの出生秘話も明かされるだろうし、覚悟しておかなきゃ
エグゼイドの映画で匂わせされてた子の名前なのかな?エイジ、AGE、エイは英介さんの英だったりするのかな
本当に強いのは人の思いだもんな…って納得しそうになってる。フリーズの能力自体記憶改竄って言うより催眠術とかマインドコントロール的な部分があるったりするかもしれないね
課長本当にいい人だな…実は最初らへんにちょっと怪しんでたんで土下座しとくね
課長の後悔をその息子である泊さんが晴らしたけど、今度は験担ぎとして占いは続けてそうだな
死なない男!?って一瞬なったけど不老不死にだったり生き返ったり人間やめたりやめかけたりしてるから冷静になっちゃったよ。
フリーズの能力が効かなかった3人だからか。仮面ライダー特異体質とか人外とか不思議パワーの持ち主とかぽこぽこいすぎててお腹いっぱいだよ。
ハート様は言わずもがな心臓だし、ブレンちゃんは脳みそだし、フリーズは吹雪だもんな。メディックさんは分かりにくいんだけどあれはサーカスと骨折のかけあわせ?
全部あの独特な「ドライブ」を意識した発音してたな…でもちょっとみんなして面白いやかましさしてたよに
あとエボルドライバーって最終フォーム音声になるの初知りだったのですごくワクワクした!
1週間先と間違えてて報連相し忘れてたんですけど、今週の日曜は友だちと遊びに行くので時間的に行けたとして映画の手前位かもしれないです…
- 333123/10/11(水) 20:58:57
- 334二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:02:16
ブレンいいよね
- 335123/10/11(水) 21:03:43
- 336123/10/11(水) 21:05:07
はやくこいつのコピー元を知りたい、絶対面白いから。
- 337二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:05:15
- 338二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:07:33
第40話と第41話の間には
夏映画の他にチェイス主役のVシネマが入るよ - 339123/10/11(水) 21:13:17
今のところのネームドメインロイミュードのコピー元予想
ハート様→美ゴリラ。綺麗な顔だけどリンゴが握りつぶせる。力を持った悲しき化け物みたいなことをたまに言う。高校教師しといて欲しい
ブレンちゃん→変な人。普段はちゃんとしてるけどたまにキチゲ解放するので、親しい人からは雑に扱われる。おもしろいから銀行員であれ
メディックさん→バレリーナを志すも安定しないからと反対されたお嬢様。モチーフが医療そのものなら、職業は前にも言ったかもだけど医療従事者
チェイスさん→ド堅物クソ真面目悪い奴じゃ無いのわかるけど面倒臭いって避けられるタイプの人。多分公務員
なるほど𝓣𝓱𝓪𝓷𝓴𝓼
だからギプスつけてるし帽子はオールド看護婦さんみたいだし治療系の能力なのね、納得
だめだ、そんなもの見たらチェイスさんを好きになってしまう。多分なんか狂うよ
- 340123/10/11(水) 21:16:40
ブレンちゃんのジャンプで一番好きなとこ言ってなかった、危ない。四肢も胴体も地面から離れてるのに確実に滞空してる時間があることが1番好きです。
おやすみなさい - 341二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:23:02
- 342二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:47:21
進ノ介のなんか警察っぽい銃の構えは「CARシステム」って名前なんだよ
CARシステムってドライブ放送当時はマイナーな構えだったけど、日本では2014年公開の映画「ジョン・ウィック」公開が切っ掛けで一般オタク層にも普及したんだ
もともと法執行機関での利用を想定されたもの
恐らく、CAR(車)と掛けた言葉遊びで選ばれたのかな?
https://dic.pixiv.net/a/C.A.R.%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
- 343二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:05:48
- 344二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:07:58
このレスは削除されています
- 345二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:09:12
忘れてたマシン解説
ライドブースターレッド/ブルー
全長:2.8m
乾燥重量:175kg
馬力:250ps(183.9kw)
最高時速:370km/h
*レッドとブルーのスペックは同一
仮面ライダーマッハと仮面ライダーチェイサーが使用する、飛行能力を備えた高性能のカートマシン。
仮面ライダーマッハはライドブースターレッド、仮面ライダーチェイサーはライドブースターブルーに搭乗する。
重加速の無効化や『ヴォルテックスフローター』による突風攻撃や圧縮エネルギー弾を発射できる。
トライドロンやライドクロッサーと合体することで『ブースタートライドロン』、『ブースターライドクロッサー』となり高速飛行が可能となる。
なおこのマシン二機は『スーパーヒーロー大戦GP』、『仮面ライダー4号』で先行登場している。 - 346二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:16:43
ブースタートライドロン
全長:4.9m
乾燥重量:1800kg
馬力:3600ps(2648kw)
最高時速:410km/h(最高飛行速度:650km/h)
トライドロンと2台のライドブースターが合体した飛行マシンで、仮面ライダードライブ、仮面ライダーマッハ、仮面ライダーチェイサーの3人が同時に搭乗できる。
高速飛行で事件発生現場へ急行し、機銃などを利用して空中からロイミュードを攻撃することが可能。
また、ライドブースターに改良型複合センサーが搭載されたことにより、ブースタートライドロンの状態で上空から微細な重加速粒子の反応を検知できるようになった。
通常形態以外のトライドロンでも合体が可能。
欠点としてライドブースターが片方欠けると安定して操縦できなくなる。 - 347二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:23:26
- 348二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:27:09
いきなりだがハート様は寝る時服着ないタイプだと思う
- 349二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:53:33
- 350二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:05:54
保守
- 351二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:11:24
このレスは削除されています
- 352二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:53:56
サプライズ・フューチャーはかなりおもしろいよ
- 353二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:22:07
- 354二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:25:42
- 355二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:38:34
- 356123/10/13(金) 10:51:51
今日は夕方まで外なのだその後2話くらい見れたらいいと思っています。
息子が真剣佑なのやべぇな。彼がダークドライブとか?見た目が未来っぽいし
あとその魔進チェイサーの時みたいに若干剥がれてるドライブ、そわそわする
ほらこのデザインの無駄を省きました感とテクノロジー感がとてもかっこいい。未来っぽい。
確かに刑事ドラマの構えだとちょっと縦っぽく持ってるイメージ強いけどドライブでは斜め持ちだったね…
システム名で選んでたとしてもどうだとしてもかっこいいし、仕組み的にも仮面ライダーが使うんならこっちの方が戦いにおいて無駄がないように見えるのでとてもいいと思います
感情豊かなのに行動原理とか感情の下地みたいなのが人間ないのが良い。ハートのため❣️とか言ってわーきゃーしてるけど、警察内部に潜入したりかなりやばいロイミュードに取り入るところとか普通に考えて怖いし
その滅茶苦茶なバランスが能力に反して謎の小物感に関わってるんかね?知らんけど
いつもありがとうございます。
操縦性と機能性のすり合わせとか、想定している戦闘とちゃんと噛み合うように作られているんだろうなーって感じがすげー良い。
前にも言ったかもだけど泊さんが他人にハンドルを預けられるようになったというか、1人では成立しない作りにしてあるのがりんなさんの期待と信頼みたいで好きだ
真赤なドライブと赤い車体のトライドロンが映えるのはもちろんかっこいいんだけど、白を基調としているマッハに差し色と同じ赤・銀色っぽいカラーのチェイサーに青をあてがう、このセンス。好きだ
そこがだったんだ、なんとなくだけどマッハは他よりも機能性と見栄えどちらもを意識した上で洗練された印象ある。ハイソとかじゃなく新しい存在だ!って感じのあれ。こういうデザインの遊び心とか含めて
- 357123/10/13(金) 10:54:06
いきなりすぎて笑っちゃったけど分かる。
社会性に理解ないとか露出趣味とかじゃなく「体を休めるのに態々何かを纏う必要はないだろう?」みたいなこと言いそう。
ブレンちゃんだけ服着ろって言いそうだけどメディックさんはコピーとはいえ人間の体だから念の為に服着とけば?レベルの忠言くらいしかしなさそう
その一言でもっと楽しみになっちゃったな!こういう時にかけてくれる言葉は間違いがないから
どれもこれも良い画が過ぎる。
動き方のぽさはいつもそうなんだけど、こう一気に見るとちゃんと違いがあってすごい。表現力、カスかな
マッハ
オラァ!の時の巻舌っぽい発声とか決めちゃうよォ?の声の跳ね上がり方がすげぇ良い。魅せ方をわかってる感じがとても良い。口上や画にこだわりを持ってるというか他への見え方を意識してそうなのにデッドヒートでは雄叫びなのかっけぇ。
スペクター
マコトくんの技を放つ時とか声を荒らげる時はがなりっぽいの好きだな。あとディープスペクターの時のセリフもさ、何も分かんないまま深淵と向き合うしか無かった初変身と違って全部わかった上で向き合える余裕が出来たんだなって想像してしまうを
ゲーマーMのオラつき感とゲームを楽しんでいるという様子を想像できる声だったのに、どんどん落ち着いてきてムテキでグッと冷静さが極まるの正直怖かった。最後麺類かアンプに繋げるシールドかみたいな髪の毛しか見れなかった。怖い、これが無敵の力
- 358123/10/13(金) 10:59:26
ハート様にハニートラップ的なことして頂きたい気持ちと、この方は人間相手なら嘘でも好意を向けることに抵抗ありそうだしロイミュード相手なら友達に嘘つきたくないしでしないのかなって気持ちがある
でもハート様に「俺をお前の生で1番鮮烈に残る存在にしてくれないか」みたいなこと言われて跪くような生き物がいて欲しいんよ。でも博愛の戦士(戦いで喜びを見出す者)だもんな - 359二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:02:02
- 360二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:08:58
サプライズ・フューチャーは進之介とベルトさんの物語であり、キバの夏映画のような親子の物語とも見れる作品
- 361二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:14:33
ベルトさん黒幕説は当時話題になったな
- 362二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:18:13
このレスは削除されています
- 363二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:23:03
- 364二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:25:04
- 365二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:01:19
このレスは削除されています
- 366二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:22:16
- 367123/10/13(金) 22:16:10
思った以上に帰り遅くなってしまいました…明日の午前中にちょっと見れるようにします
今日は諸々返信させて頂いたら風呂して寝ます…すみません…
酒どころか選挙権もないんだ、このちぐはぐさたまんねぇな。プロトドライブの誕生経緯的にチェイスさんはもうちょっと下なのかな
そういう系か、なら絶対好きになってしまうだろうしドキドキソワソワする。楽しみです。
リアタイの皆さんでも予想外だった感じです?本編の中盤の時系列として映画で扱うなら黒幕にはならないと安心(慢心?)していいかな…
あー、そうかハートのためハート様のためだもんなぁからの力強い𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦end!で全部かっ攫われたな…これベルトさんの発音のやつだ!
あのおベンツをってところに気迫などを感じてる。車の形から備わっている厳つさ的に色味がベストマッチしているのでとてもいいなぁってなる。これだけで強そう。走ったら轢かれる直前には既に倒しそう
なにこれ、なに?「100年早いな!」って変化球で時間経過に対する感嘆なのか、シンプルに令和ライダー名乗るのは早いぞ若造なのか。
あとこの奥の人の形がディケイドとディエンドに似てるね、何?早急にディケイド視聴すべきです?でもディケイド見るんなら響鬼カブトも見とかないと楽しくない?なにもわからない
- 368123/10/13(金) 22:18:16
夜遅すぎて夕飯オンリーみかんなんだけどロイミュード勢ってみんなゆめかわフードメニューをフルで読んでくれそうと思えばなんかステーキ食った気になれます。自分みたいに現在進行形で夕飯みかんの人はぜひ
- 369二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:21:39
- 370二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:37:49
- 371二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:53:22
- 372二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:37:43
進之介とベルトさんの関係がケータイ捜査官7のケイタとセブンっぽい感じする
- 373123/10/14(土) 09:19:40
- 374123/10/14(土) 09:20:53
OPを久々に安心して見れてる気がする
そういえばロイミュードは食事とかいるのかな - 375123/10/14(土) 09:23:13
足の小指をタンスとかにぶつけたら痛いのかな
- 376123/10/14(土) 09:23:35
クールビズをしろ、熱中症では?
- 377123/10/14(土) 09:24:01
ロイミュードだったわ、でも本人の望みではない?
- 378123/10/14(土) 09:24:40
やられた、あっさりと
- 379123/10/14(土) 09:25:16
竹内涼真の顔した警察官(仮面ライダー)がこんな風に助けてくれるの、すごいな
- 380123/10/14(土) 09:26:10
泊さん心に余裕が出来た感じがしていいな〜って思ってたらすごいめでたいお知らせに持ってかれたな
- 381123/10/14(土) 09:26:33
どこで写真を集めたのか
- 382123/10/14(土) 09:27:19
燃焼系の能力を与えた?究ちゃんいないなって思ってたら別作業してたんだ
- 383123/10/14(土) 09:27:51
なんだその不気味探検隊。森なんだから腕を隠しなさい
- 384123/10/14(土) 09:28:25
ワクワクしてるじゃん、噂の味を食べたかったんだな
- 385123/10/14(土) 09:28:40
空想の食事してる
- 386123/10/14(土) 09:29:22
ウキウキのメンツ、可愛いね
- 387123/10/14(土) 09:30:15
名前で呼ばせろよ、いい言葉だ。親愛の情が想像出来る
- 388123/10/14(土) 09:30:51
なに?こわい!謎の汁
- 389123/10/14(土) 09:31:40
ベルトさん困惑してる
- 390123/10/14(土) 09:32:30
究ちゃんすごい熱意
助手たち、なにか後ろめたいことでも? - 391123/10/14(土) 09:32:54
ぬいたちが泣いてた
- 392123/10/14(土) 09:33:34
神出鬼没気配皆無
- 393123/10/14(土) 09:34:35
一面
- 394123/10/14(土) 09:35:44
なんか生身でも強いな、テンションは怖いけど
- 395123/10/14(土) 09:36:35
なんか不思議な装飾ついてる
薬物? - 396123/10/14(土) 09:37:36
あの液体にロイミュードに発火現象を及ぼす力があった?
- 397123/10/14(土) 09:38:47
助手2人ともがロイミュードだったとか?
- 398123/10/14(土) 09:39:37
泊さんとベルトさんで撃ち方も変わってるんだ
- 399123/10/14(土) 09:40:30
完成することでフリーズの炎バージョンの力を得られること?
- 400123/10/14(土) 09:41:27
ブレンちゃんがハート様の名前を出していたのはそれがハート様の望まないことだからか
- 401123/10/14(土) 09:43:44
ブレンちゃんは滅茶苦茶だけどハート様の美学や価値観をわかった上での行動だったから、自らの進化では無いことやむやみに同胞の命を利用するメディックさんのやり方はいやなんだよな
戦いで喜びを味わうハート様らしい能力 - 402123/10/14(土) 09:44:20
ハート様、これでまだ超進化ではないんだよな。お強い
- 403123/10/14(土) 09:45:55
この残り10話ちょいになって前からチラつかされてきた「ロイミュードが悪なのか?」を出してくるのやばいな。メディックさんだってやり方がわからないからハート様の意思にそぐわないやり方を実行してしまっただけだし
まだブレンちゃん(声) - 404123/10/14(土) 09:47:55
息を切らしてでも探しに行く霧子さん最高にバディだしベルトさんがいないと認識した上でまた立ち上がるの泊さん最高に仮面ライダー
そしてその仮面ライダーであることを認めているから人の姿なら対話を行う最高の戦士ハート様 - 405二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:49:37
- 406123/10/14(土) 09:49:45
というかそういう風にしかプログラムされていないから戦いでしか喜びも進化もハート様の中にはないってこと?
所変われば美学や意義なんだよね他はともかくハート様のお考えは。でも面白い奴って認めてるんなら、今からでも泊さんを始めとした人間とも友達にはなれないですか? - 407123/10/14(土) 09:50:41
- 408123/10/14(土) 09:51:18
しょんぼりしてる、親に怒られた子供みたいだ
- 409123/10/14(土) 09:52:12
完成したら挽回できると思ってる?違うんだよ言葉を交わしなさい
- 410123/10/14(土) 09:52:37
ブルベ死罪
- 411二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:52:50
- 412123/10/14(土) 09:53:58
- 413123/10/14(土) 09:54:41
「あたしのために」、ファム・ファタール!?
私の宝 - 414123/10/14(土) 09:55:00
チェイスさんなにか思うことが?
- 415123/10/14(土) 09:55:28
尊敬する先生の悪行をとめたくて必死にエキス泥棒してたんだな
- 416123/10/14(土) 09:56:06
永遠にくっついてなさい、とんでもねぇな
- 417123/10/14(土) 09:57:23
そこで敵陣に飛び込める剛くんは仮面ライダーだなって思うので頑張って欲しい、
- 418123/10/14(土) 09:58:16
好き挿入歌きた
- 419123/10/14(土) 09:59:08
ライダー専用ここで写すのとってもいいな〜ってなります
- 420123/10/14(土) 10:00:05
戦い以外の喜びを届けたかったんだ
- 421123/10/14(土) 10:02:05
ハート様の考えをリスペクトする泊さん
- 422123/10/14(土) 10:02:22
そんなことしないよ
- 423123/10/14(土) 10:03:20
美しすぎる絵面が、純然たる友愛と親愛
- 424123/10/14(土) 10:04:07
大きな子供たちの中でも1番大人びた子供がハート様みたいな印象になってる。いや考え方が成熟してるから大人なんだけどさ
- 425123/10/14(土) 10:05:19
戦いの最中ではなく戦士としての相互理解で超進化するハート様、良いですね
- 426123/10/14(土) 10:05:54
蛮野ガード?
- 427123/10/14(土) 10:06:22
あ、ベルトつけてる!
- 428123/10/14(土) 10:07:06
ベルトさん(ベルトじゃない)がベルトつけてるの、共食いの亜種みたいだね
- 429123/10/14(土) 10:08:07
これベルトさん(動画の方)をさらに利用している存在がいるのかな
- 430123/10/14(土) 10:08:35
ヒッチハイカーなら手順を踏め
- 431二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:08:48
ハートは相手が強いほどより強くなって相手を上回るからな
- 432123/10/14(土) 10:09:32
- 433123/10/14(土) 10:11:28
面白すぎる、テキスト購読もチェイス(ふりがなちぇいす)もファイル見せびらかしてる様もぺちぺち断られてる様子も面白い。いじればいじるほど面白いとこじゃんチェイス
- 434123/10/14(土) 10:11:47
安全確認のルール
- 435123/10/14(土) 10:12:33
人間に対して越えることではなく順応することなのが良いよね
- 436123/10/14(土) 10:12:49
泊さん、きもい
- 437123/10/14(土) 10:13:27
加害者側がそういう系のセリフは言っちゃダメだとは思うし剛くんが信じたい気持ちもわかるし
- 438123/10/14(土) 10:14:13
褒め方のことね。普通に褒めたらいいのに変に照れるところがダサい
- 439123/10/14(土) 10:15:01
危険運転やめろって思ったらかなり凄かったごめん車内で変身するんだ、かさばりそうなのに
- 440123/10/14(土) 10:15:41
ハズレ?何言ってんだこいつは?どこがだよ女性に当たり外れつけるやつはダメだよ
- 441二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:15:55
- 442123/10/14(土) 10:16:19
ニラへのやつはほんとに怒りだったけど、ムキになってるね。図星か?
- 443123/10/14(土) 10:17:04
今話みたらみます!ありがとう
- 444二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:18:04
- 445123/10/14(土) 10:18:50
- 446123/10/14(土) 10:19:43
武器預けたので共闘か?ってウキウキしてたらただ武器預け場にされただけのマッハ気の毒
- 447123/10/14(土) 10:20:31
なんだと、の躍動感が素晴らしいな。
- 448二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:20:42
ちなみにチェイサーではめずらしいタイヤ交換シーンだったりする
- 449二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:21:37
- 450123/10/14(土) 10:21:43
- 451二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:22:31
ロイミュードの王の行動方針を進ノ介が知り、メディック進ノ介の絡みでロイミュード間にも愛があることによって(ブレンさんの行動方針がロイミュードへの愛故なことを特状課は知らない)改めてロイミュードはただの害獣ではないと認識して貰えるから、38話がドライブで一番好きな話なんだよな
- 452二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:24:43
- 453123/10/14(土) 10:24:44
- 454二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:25:47
- 455123/10/14(土) 10:25:51
- 456二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:26:40
- 457123/10/14(土) 10:27:40
- 458123/10/14(土) 10:28:40
なんでこんな目にあってるの?その人はつい最近お亡くなりになったのに
- 459二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:30:17
- 460二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:30:58
- 461二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:34:00
- 462123/10/14(土) 10:36:00
- 463二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:36:59
- 464123/10/14(土) 10:37:59
- 465二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:40:22
- 466二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:43:19
ちなみに38話から『ドライブ サプライズ・フューチャー公開記念! 1分間ストーリー』っていうのが当時放送されてた
- 467二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:44:21
- 468二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:44:55
竹内涼真さんは仮面ライダードライブ終了後から結構すぐにブレイクしたけど、ヒルナンデスで女性店員さんのチラ見えおっぱいを背の高さを活かして覗いて芸人の方に叱られてたよ
- 469123/10/14(土) 10:45:10
- 470123/10/14(土) 10:46:40
- 471123/10/14(土) 10:48:19
40話、青年実業家!?
- 472二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:48:51
- 473二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:49:48
- 474二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:51:42
- 475123/10/14(土) 10:52:57
- 476123/10/14(土) 10:54:33
剛くんなんでこんなタイミングでこんな気持ちにされてるの?
くせ強人多すぎない?天野さんの手話エピソードと西銘さんの聖人エピソードは知ってるんだけどそれ以外で知るのがこの手のトンチキばっかりなんですが…
- 477123/10/14(土) 10:55:18
チェイスさん、現れるタイミングが白馬の王子
- 478二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:55:49
- 479123/10/14(土) 10:58:28
蛮野、もやしが嫌いそうなビジュアルしている
クリムはここで002と一緒に逃げていたら運命が変わったのかもしれないけど
最初のマコト兄ちゃんって滅茶苦茶な環境を前に誰も信じられない信じたくない自分でしか解決しちゃいけない誰も来るな聞くな喋るなだもんな
- 480123/10/14(土) 10:59:45
結局守りたかった霧子さんの方が剛くんを守っていたんだよな
ここで寄り添われるのが1番辛いだろうけどハート様はそれを理解しているから言葉だけかけて去っていったんだろうな - 481二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:00:53
- 482123/10/14(土) 11:01:12
これ余計にロイミュードにいいやつもいるって剛くん認めては行けないみたいな強迫観念に囚われるんじゃ?「ロイミュードに悪しき心を植え付けたやつの子供がこんなこと思うのは虫が良すぎるだろ」みたいな
- 483二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:02:20
- 484123/10/14(土) 11:02:40
- 485二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:04:28
- 486123/10/14(土) 11:04:39
- 487123/10/14(土) 11:06:20
声の良さが蛮野の怪しさを引き立ててるよね。声優さんの起用ってこういうのあるからとてもいいよね。檀正宗の時も思ったけど声の本職をヒールとして顔まで出させてくるのとても好きです
- 488二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:06:46
- 489123/10/14(土) 11:06:51
泊さん、これが将来霧子さんと結婚する男の格か
- 490二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:07:55
- 491123/10/14(土) 11:08:30
- 492123/10/14(土) 11:09:12
もうなんかその気になったらこのスペックだけで敵を殲滅できるよ、モテなさそうな凡人って結局あいつの主観だし
- 493123/10/14(土) 11:11:10
ちょっと微笑んでるじゃあないかハート様
顔が下手、良い画を撮るのは上手いのに写真写り悪いのそれだけ写真を撮らない家だったんだな
腕組み後方チェイス
最愛の姉からの言葉と尊敬する兄貴分に自慢の「弟分」って言われるの良すぎる
フルネームじゃなくて!? - 494二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:11:28
- 495二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:11:31
- 496123/10/14(土) 11:11:52
これ絶対チェイスさん死ぬ気じゃない!?ってなったらご機嫌ブレンちゃんで持ってかれた、やめてよ大人しくしてて
- 497二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:13:38
- 498123/10/14(土) 11:14:54
- 499123/10/14(土) 11:16:54
蛮野にレギュラーロイミュードのだれか倒されないかな、心配
そして次回予告のメディックさん、マジに白衣の天使なるどころか女神になってましたね - 500二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:17:19
- 501123/10/14(土) 11:18:09
- 502二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:19:30
- 503123/10/14(土) 11:20:14
悪の科学者かぁ、なんなんだまじで。あの時のベルトさん救出が遅れた世界線なのかな
それともクリムがお亡くなりになった時の死体をこっそり蛮野が盗んでたのかな - 504123/10/14(土) 11:21:19
- 505二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:22:46
- 506二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:23:39
サプライズフューチャーはマジで情緒ぐちゃぐちゃになるからリアルタイムで実況が見たい
- 507二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:23:58
- 508二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:27:17
- 509二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:27:45
- 510123/10/14(土) 11:38:36
- 511二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:41:50
- 512二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:53:17
- 513二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:00:36
- 514二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:05:29
- 515二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:06:06
- 516二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:10:42
- 517二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:14:35
- 518二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:25:52
- 519二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:38:11
40話で残りのロイミュードは33体だったかな
- 520二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:52:33
- 521二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:10:18
- 522二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:17:38
- 523二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:04:59
- 524二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:06:14
- 525二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:42:39
下剋上勢や頭おかしい勢がフリーズ死んでからボロボロ出てくるからさ…
フリーズ死んじゃったからなぁ〜 - 526123/10/14(土) 19:13:37
19時40分頃〜見始めます
なんかドライブ歴史改変されがちでは?どうしてまた仮面ライダーが悪の称号に
なんか金色!?なんだこれ!?チの一画目にあのイカついドクロおるし
泊親子の光に目を焼かれている?これはロイミュード総じてだけど感情がプラス面もマイナス面もまっすぐだよね
なるほどなぁ。不器用ってこと?フリーズもなぁ、ほかのロイミュードよりちょっと策を弄することが上手かっただけでまっすぐだったのかなぁ
まともな考え方の青年実業家がコピー元なだけあって戦士として高潔で上昇に飢えているのかね、人間のコピーもだけど002の人間モデルとしてしんぞうさんを選んだことも蛮野にとっては致命的なミスだったんだろうか
合う合わないがあるのがまた言葉を使い思考する生き物としてのらしさがあるよね。
ハート様って小さな団体とか会社の社長位の小規模なリーダーは向いてるけど、ロイミュードみたく一種族みたいな大きな括りのカシラとなると博愛と仲間意識が相まって命令とか上下関係を築くことが苦手そうだし仕方ないのかもしれない。
だからこそフリーズみたいな狡猾なやつがいることはバランスを保つのにちょうど良かったのかも?ハート一派オンリーになった時もっとイカついやつなら「生ぬるいアイツをのして王になる!あの超進化の強さをおいどんが超える!」ってなるかなって
それでもハート様について行きたいって思ったブレンちゃんやメディックさんを始めとしたハート大好きクラブの皆様は生き生きとした心を持っているのかもね
- 527123/10/14(土) 19:14:14
- 528二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 19:42:07
都会の夜景綺麗だな、バックトゥーザフューチャー的なこと始まったな、?
- 529123/10/14(土) 19:42:49
ダークドライブ、その車体の張り付き方は何?
- 530123/10/14(土) 19:43:06
インパルス
- 531123/10/14(土) 19:43:43
置いてきぼりにされてる
- 532123/10/14(土) 19:44:11
8月8日になにが
- 533123/10/14(土) 19:44:32
かっこいいブロモーション
- 534123/10/14(土) 19:44:59
でもあの夜からしてこっちは囮だよな
- 535123/10/14(土) 19:45:42
ベルトさん、悪しき声がした
- 536123/10/14(土) 19:46:13
ベルトさんの顔がめちゃくちゃになってた、情緒不安定
- 537123/10/14(土) 19:47:02
キバ理解したわ、今回視聴者が見るのは音也側ってイメージしとけばいいんだな
- 538123/10/14(土) 19:47:41
強いな
- 539123/10/14(土) 19:48:14
ベルトさんで言う顔のところが👍ってなったな
- 540123/10/14(土) 19:48:56
SPECでみたことあるこういうやつ
- 541123/10/14(土) 19:49:35
組織のままならねぇ感じ
- 542123/10/14(土) 19:49:56
これ柳沢慎吾がダークドライブだったりする?
- 543123/10/14(土) 19:50:20
ニュースの人じゃん
- 544123/10/14(土) 19:51:08
ワイ的ダークドライブ候補はエイジ、柳沢慎吾、課長です
- 545123/10/14(土) 19:51:39
これ有名なやつじゃん、
- 546123/10/14(土) 19:52:25
レインボーブリッジ封鎖、へへへってなってたらとんでも地獄絵図疑似体験しちゃった…
- 547123/10/14(土) 19:53:07
紙や金属での買い物を古臭いとかじゃなく新鮮だねって言うのいいね。真剣佑細くて若くて顔が幼い
- 548123/10/14(土) 19:53:56
霧子さん…
- 549123/10/14(土) 19:55:01
こういうアングラちっくな場所にこの4人がいるのドキドキする
- 550123/10/14(土) 19:56:37
いつも笑わない母を笑顔にする父に一度きりのチャンスをかけて会いに来た…
- 551123/10/14(土) 19:57:45
美味しそうだったから…ダメだった?に対する「俺も好きだ」の優しい声が全てなんだなってしんみりしてたらそんな訳にも行かなくなった
- 552123/10/14(土) 19:58:14
これあの会議の時にいた人じゃない?
- 553123/10/14(土) 19:58:45
剛くんに頼む時の泊さんの辛そうな顔ダメだった
- 554123/10/14(土) 19:59:45
でも結果的にマッハも警察に敵対したとみなされるのでは?
- 555123/10/14(土) 20:00:26
罪積み重ねまくりじゃん
- 556123/10/14(土) 20:02:18
幼い頃にはもう居なかったから一緒になんて居なかったのに、いざ同じ時間にいたらエイジが置いてく側になっちゃうの悲しすぎるよ
- 557123/10/14(土) 20:03:04
エイジへの声掛けだったり抱きしめ方だったり安全な場所に隠したりと悲しくなりました
- 558123/10/14(土) 20:03:24
疑ってごめんなさい
- 559123/10/14(土) 20:24:47
- 560123/10/14(土) 20:25:32
車の形がなんか昔っぽい
- 561123/10/14(土) 20:26:56
そっかチェイスさん専用なんだもんな
- 562123/10/14(土) 20:27:37
変身中とはいえ生身でトラック止めるのはやばいよ、空想科学読本行きじゃん!!!!
- 563123/10/14(土) 20:27:50
予告のあれはこれか!!!!
- 564123/10/14(土) 20:29:33
世間体とか警察の名誉とか、
ここで泊さんのために怒れる霧子さん最高のバディだよな…信じてるんだもんな
課長が怒った - 565123/10/14(土) 20:30:02
正直こういう急場しのぎみたいなフォーム好きなので嬉しいでした、ありがとう
- 566123/10/14(土) 20:31:19
助けに行けることに嬉しそうな現さんと堂々と託しに行くことが出来る霧子さん
- 567123/10/14(土) 20:31:43
さすがこの頃から既に生身アクションの見栄えが良い
- 568123/10/14(土) 20:32:36
あ!!!
- 569123/10/14(土) 20:34:19
うわ!!!かっけぇ!!この怪しげな見た目と掴みどころのない戦闘スタイルに初々しさを無機質な印象に変換された声🎶
- 570123/10/14(土) 20:34:48
割れちゃった…
- 571123/10/14(土) 20:35:23
捨て鉢みたいにベルトを…
- 572123/10/14(土) 20:36:05
ドデカどんより
- 573123/10/14(土) 20:36:23
マッハ!!!
- 574123/10/14(土) 20:37:09
ここで繋がるの!!!え!!!すげぇ口角爆上がりだよ
- 575123/10/14(土) 20:38:59
やばい状況で蘇らされて軽口叩いちゃう2人!!安心しちゃってる!!いい顔だ!!
- 576123/10/14(土) 20:39:40
ベルトさんが言うと「さぁ、君のエンジンをかけよう」って感じだけど泊さんが言うと「アンタのエンジンをかけてくれ!」って感じがする…
2人のエンジン、2人のひとっ走り - 577123/10/14(土) 20:41:06
小石って言葉受けてそんなにかっけぇ変換しちゃうの、ありがとうございました
- 578123/10/14(土) 20:41:45
バディである霧子さんからであり、息子のエイジからの希望
同時変身!!! - 579123/10/14(土) 20:42:16
最高のOPのかかり方しちょる
- 580123/10/14(土) 20:42:50
同じなんかよりもっとすごいよ
- 581123/10/14(土) 20:44:51
ヒーローショーのあれ
- 582123/10/14(土) 20:45:13
あばよやってくれたんだ!?うたがってごめんなさい!!
- 583123/10/14(土) 20:46:10
この瞬間の正義がエイジに繋がるんだ…
- 584123/10/14(土) 20:48:35
ただ顔立ちとかのここらへんの雰囲気は父親、ここは母親だなって雰囲気寄せが上手いよね(?)色んな作品で思う
未来永劫続いちゃうんだろうな…ってところから「未来へ」って歌い出しで始まるの?ありがとうございます
ドランクドラゴンだった、ワイなんて言った?
塚地を認識した上でなんか違うこと言った気がする
正義と悪は誰が決める - 585123/10/14(土) 20:49:25
MOVIE大戦、楽しみでごわす🎶
- 586123/10/14(土) 20:49:59
次はチェイサー?41話?
- 587123/10/14(土) 20:56:01
ドライブってずっと正義と悪についていろんな問いと答えを見せてくれてたけど、そこから「未来の悪を打ち砕くこの瞬間の正義」を見せてくれるのとっても良かった。
個人的には名誉じゃないものをかけて罵詈雑言も傷も何もかも構わず突き進む泊さんの仮面ライダーとしての強さは霧子さんから警察組織につながっていたこと・結局108はエイジの記憶という媒体から泊さんが希望を掴むヒントを与えていたこととか、そういう繋がりとか正義の系譜?みたいな結びつきが好きだなって思いました!
疑ってごめん! - 588123/10/14(土) 21:00:06
キバは親と子がお互いの思いや結びつきから未来を切り開くって感じだったし、そういう意味での違いの出し方もいいよね
魅せるものが違うから当然なんだけどドライブの方は繋げていくって感じだったというか、本物のネクタイとかベルトさんの切り札とかそういうアイテムがその印象にさせてくる - 589二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:03:28
108は個人的にとんでもない外道だと思う
- 590二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:04:29
ちなみに一分間のストーリーも全部108の自作自演
本物のエイジは腕にネクタイを巻いてる - 591123/10/14(土) 21:07:11
- 592二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:08:57
- 593二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:09:02
- 594二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:10:38
- 595二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:11:52
- 596二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:12:00
- 597二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:14:37
- 598二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:16:05
当時は話題になったなエイジの正体
- 599二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:19:51
- 600123/10/14(土) 21:22:52
ハート様なら放任か説得にかかりそうだもんな…ってしんみりしてたら正義の仮面ライダーの名前を勝手に変えて悪者扱いしたんか!?とんでもねぇ野郎じゃん、「タイプネクスト」まさに次世代のドライブ
ほんとに良い。濡れ衣を着せられ、何も知らない他人からどれだけ言われようと夫が誇り高き戦士と知っているから笑顔になれるんだろうな…
違うんだけど、小説版の天空寺家に似た強さと優しさを感じる
デザインからにじみ出る異物感と納得できる命名。
二つの顔は過去と未来二体ぶんのものなのかな、この直視するとそわつく禍々しさ
了解!あざす🥰
オーラちゃんの苦渋の決断に「私以上に私」ってけらけら笑ってたやつだよね!?まじか、これ平成ライダー巡礼の締めくくりにジオウ視聴してもう一回わかる状態で観たいな、一緒にみようよ!(?)
そうかそうよな、未来のライダーって言っても初発って孫だったし距離感的にも立ち位置的にも明確なエイジってある意味新しいもんね
ワイは平成ジェネレーションズで知ってるけどここで泊さん×霧子さん匂わせされてるのもびっくりだろうし
「どっちにしてもムチャな止め方である」
- 601二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:25:38
ちなみにあの未来になった原因に108は全く関係ないのである
むしろ108の行動はロイミュード勝利の未来を消すというとんでもない戦犯になってしまった - 602二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:35:07
仮面ライダーダークドライブ タイプネクスト
正式名称『仮面ライダードライブ タイプネクスト』
身長:199.5cm
体重:108.0kg
パンチ力:24.0t
キック力:40.0t
ジャンプ力:50.0m(ひと跳び)
走力:0.446秒(100m)
泊英志を殺し、奪ったドライブドライバーを腰に装着した泊エイジ(ロイミュード108 人間態)が、シフトブレスにシフトネクストスペシャルを装填・変身した姿。
武器として「ブレイドガンナー」を使用する他、エネルギーを球状に収束させ、投げつけて爆破することも可能。
また、自動戦闘システムが組み込まれており、変身者がいない状態でもある程度戦うことができる。
名前の通り次世代型(タイプネクスト)のドライブ。
内部に新型エンジン「コア・ドライビア-A」を搭載。旧型の200%以上の出力を持ち、重加速を打ち消す波動を放つ。
体を構成する自律制御ユニットを搭載した無数の超小型金属ユニットを利用した自立稼働が可能。
胸部の「タイプネクストタイヤ」には敵の攻撃を防ぐバリアを生成可能。
通常形態ですでにタイプトライドロンのスペックを上回っておりもちろんタイヤ交換も可能というまさしく最新鋭のライダーに相応しい機能を持つ。 - 603二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:42:18
ネクストトライドロン
全長:4.5m
乾燥重量:1700kg
馬力:3900ps(5302kw)
最高時速:808km/h
仮面ライダーダークドライブが使用する、2035年の未来で開発されたスーパービークル。
タイヤや武器を生成し、仮面ライダーダークドライブに装備させる役割を担っている。
砲撃機関「リトラクタブルウェポン」から光弾を発射可能。
おそらくこの車も本来の泊英志が使用していたものだと思われる。
最高時速808km/hはタイプネクストの走力を時速に換算すると同じ数値となる。
なお映画後の消息は不明(未来が変わったことで誕生しなくなった可能性が高い) - 604123/10/14(土) 21:45:12
まじか笑
そういう意味でも封印されてて正解だったんだね。あそこまで大規模などんよりだとロイミュード自体も適応できないのかな?
あの映像送信した泊エイジも108だろうしまじでなんか不思議な通り魔みたいなロイミュードだったてことじゃん、悪玉フータロス?
旧型の200%以上の出力って時点でその強さがわかるんだけど、それだけの戦力を要する戦いがエイジの時代にはあるってことだよね。なんなんだ未来
つよつよじゃん!ってドン引きしてたら消息不明なのか。戦う必要が無くなったことや未来が変わったことの証明だけど誰かが持ち出したわけじゃないかと安心できない
泊英志なんだ、ほんとに英それなんだ。「英でた志」、ゴーストお披露目タイムの影響もあって「英雄の志」じゃんともなった
- 605二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:47:53
- 606二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:48:59
- 607二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:57:09
仮面ライダー超デッドヒートドライブ
身長:199.0cm
体重:101.0kg
パンチ力:4.0t
キック力:5.6t
ジャンプ力:26.0m(ひと跳び)
走力:6.5秒(100m)
泊進ノ介がマッハドライバー炎とトライドロンキーを用いて変身した姿。
マッハドライバー炎はチェイスが使用していたものであり、そのドライバーに搭載された「新たな試作ライダーを生み出すための拡張機能」を利用してこの形態が生み出されることとなった。
実戦においては2035年の技術で作られた「バット型のプレーンロイミュード」を必殺パンチで撃破。
その後、「永遠のグローバルフリーズ」を阻止するため、パトカーでロイミュード108のもとへと急行した。
急場しのぎの緊急用フォーム。
スペックはかなり低く、プロトドライブにすら劣っている。
本編で戦えたのは進之介の今までの戦闘経験があったおかげ。
この形態はマッハドライバーの修復および新造の際、ドライバーの拡張機能にスロットから入力された戦闘データと、ベルト本体に蓄積された戦闘データを組み合わせる事で即興で新たなライダーを試作する事ができる機能が追加されておりそのおかげで誕生した形態だとか。 - 608二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:00:57
プロトトライドロン
全長:4.4m
乾燥重量:1350kg
馬力:2800ps(2059kw)
最高時速:550km/h
トライドロンの試作機。
現行のトライドロンと同程度の運動性能を備えているが、搭載された各種システムは試作段階であるため、長時間の戦闘には耐えられない。
いつでも稼働できる状態で初代ドライブピットに保管されていたが、ネクストライドロンとの激しいチェイスの末、破壊されてしまった。
おそらくプロトドライブと同時期に開発された機体、本格的に実戦投入する前にプロトゼロが敗北したため使われないまま初代ドライブピットに眠っていたと思われる。ベースカラーはプロトドライブと似たカラーリングになっている。 - 609二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:08:28
このレスは削除されています
- 610二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:10:57
- 611二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:38:41
見応えのある映画だよね
- 612二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:42:12
このレスは削除されています
- 613二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:45:48
このレスは削除されています
- 614二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:49:44
仮面ライダードライブ タイプスペシャル
身長:199.5cm
体重:108.0kg
パンチ力:24.0t
キック力:40.0t
ジャンプ力:50.0m(ひと跳び)
走力:0.446秒(100m)
必殺技:スペシャルドロップ
ベルトさんを腰に装着した泊進ノ介が、シフトブレスにシフトネクストスペシャル(調整後)を装填・変身した姿。
コア・ドライビアの出力は旧型の200%以上となっており、プラズマフィールドを利用したバリアの展開や超威力の格闘攻撃を可能としている。
現在と未来、父子の力を一つにした、この仮面ライダードライブ タイプスペシャルにより、パラドックスロイミュードの野望「永遠のグローバルフリーズ」は打ち砕かれることとなった。
タイプトライドロンが進之介とベルトさんの心が一つとなった絆の最強形態ならこちらは時空を超えた親子の絆がもたらした奇跡の究極形態。
パラドックス・ロイミュードと同様時空を超えて過去と未来のドライブが融合した形態のためか永遠のグローバルフリーズの中でも動くことが可能。
ドライブが使用していた武装の他にシンゴウアックスやゼンリンシューターなどのネクストシステムの武装も使用可能。
システム的にタイヤ交換も可能と思われる。 - 615二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:54:14
シフトネクストスペシャルにも意思があるなら共に戦った英志を殺され姿や記憶、自身の力を利用された挙句、ドライブに悪の汚名を着せた108はガチで許せないと思う
- 616二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:05:23
ちなみにジオウの夏映画で剛が言っていた未来から来た敵と戦ったことがあるというセリフはサプライズフューチャーの108のことを指している
- 617二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:52:06
- 618二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:54:24
- 619二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:05:28
- 620二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:12:53
- 621二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:07:47
チェイサーには意外なゲストが出るんだよね
- 622123/10/15(日) 20:31:07
そうか。人間とってところをお互いにとっての過去と未来の自分で融合しているからそうなるのか
あー!!すごい、そこもまた繋がり!両親のどちらが名付けていても素敵だと思う。泊さんは言わずもがなだし、霧子さんが「泊さんが受け継いだものを彼もまた繋いでいけますように」みたいな願い込めててもだし
急場しのぎのフォームも経験でスペックの低さを補うのも最高に好きなのでとても良い。一ベルトのシステムとして即興でライダーを試作できる追加機能はとても強いと思う。なんだこのベルト
試作段階で終わってしまっていたんだなとなると、すごく切なくもあるし、それが泊さんたちの一瞬の希望へ繋がれたのならそれも過去から未来へのリレーのようだし、この絶妙な心情になってしまう設定が良い…
映画の再現だ!OPと共に再現してくれるのすごくいい、
疾走感とか最後の締めくくり方とか色んな要素にどんどん引き込まれていった!今までのもそうだったけど、今回は吸引力とかその種類が違う印象ある
タイプトライドロンとの差別化を測りながらも情の優劣はないのにどちらもしっかり好きになってしまう。シンゴウアックスとゼンリンシューター突然出てきてびっくりしてたけどあれはタイプスペシャル固有なのか、納得した
だろうね、
文字にするとやっぱり108のゲス具合が鮮明になるというか、そりゃガチギレですわな…
- 623123/10/15(日) 20:31:28
なるほどね、だからあんなに平成抹消ブラッホールへの理解に必要な情報を視認するのもマッハだった…?何がだからなのかはわかんないけど
すげー、ほんとだ。こう見るとジオウって原典の設定とどう絡めようかなっていうのが巧妙なのが多いね
曲の爽やかさに映画での泊さん達が正義だけ掲げてひた走る姿に重なっちゃった
ラスサビ前のベルトさんの声がさ、3人でかけたエンジンみたいでより感動した
曲終わりに流れる「Nice drive!」の場面、曲映画どちらもの清々しさが増す感じがあってとても好きです
右のもじゃもじゃめっちゃ気になる、これはドライブ最終回後っすよね。楽しみです
意外な、アヴァンギャル男再来?プロトドライブと関わりあるロイミュードだし
- 624二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:23:39
- 625二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:25:58
ちなみにひらかたパークのジオウ&ドライブショーにてサプライズフューチャーを元にしたエピソードがあってそこで本物の英志が変身するドライブが登場したりした。
- 626二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:42:33
- 627二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:45:42
- 628二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:48:46
いつか本物の英志が変身したドライブが108にリベンジを果たす瞬間が見たいな
- 629123/10/16(月) 05:24:03
- 630二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:03:46
108は蛮野天十郎コピー説がある
性格の悪さのせいで自爆してるし、ハートが初手封印を選んでるから - 631二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:16:09
- 632二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:34:39
- 633二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:42:03
ちなみに108はあまりの気性の荒さゆえにグローバルフリーズ後に仲間からネオエネルギー施設に封印され、永遠のグローバルフリーズのための実験体にされていたらしい
チェイスはその存在を知らなかったのでおそらくプロトゼロが敗北する前の出来事 - 634二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:11:30
- 635二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:18:06
- 636二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:53:48
先行登場したゴーストだがあれがタケル本人であるとは考えられない
タケルがゴーストになったのは誕生日の2015年10月4日しかしサプライズフューチャーは2015年の8月8日の出来事なのでタケルはまだゴーストになっていない - 637二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:47:32
Q結局映画のベルトさんの暴走はなんだったの?
A蛮野が仕込んだ悪性プログラムの影響(おそらくベルトさんを捕らえた時に入れた)
夏映画でドライバーそのものを入れ替えたことでプログラムの影響が無くなった - 638123/10/16(月) 18:01:20
封印はタブレットのあれよね?性格の悪さで自爆する蛮野、今でもハート様というか002のコピー元に真蔵さん選んだこともそれはそうだなってなるし今以上を楽しみにしていいんだろうかという気持ち
おお、そっかぁ。どのキャストさんも撮影時間合わせるのとか大丈夫?ってなる方々だけど個人的にはムキムキ英志が正直見たいな
映画終わってこの曲かかった時はスッキリ感があったのに今聞くとどこか切なく聞こえる、何故
「愛してた君を」「Do you wanna remember?」とかちょくちょく泊さんやベルトさんの映画内での情にリンクするようなフレーズが入ってくるのとても、好き
この封印した後の利用の仕方、転んでもタダじゃ起きない精神?みたいでいいっすね
そしてその話をいくらリスペクトを向けている戦士であり同胞でも人間側についたチェイスさんに教えるハート様、MOVIE大戦の時の共闘を思い出す
良太郎タケル殿ソウゴあたりとだいたい同世代なのか。最初に戦い始めたのは何歳からだったんだろうと考えてしまったよ
なんかレポートみたいな文体だ…
たしかにタケル殿はいつも「18歳の誕生日に」って言ってたしあのゴーストは番組タイトルキック及び平成アタックみたいな概念みたいなものなんだろうね、おそらく。きっと。めいび〜
- 639123/10/16(月) 18:02:57
- 640二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:08:33
- 641二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:14:27
夏映画って撮影時期的には早くて冬から撮る場合もあるので
本編より先にチェイサーとタイプトライドロンの撮影をしている可能性がある - 642二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:15:48
- 643二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:18:40
- 644二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:24:17
- 645二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:13:13
- 646二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:49:43
保守
- 647二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:45:11
- 648二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:33:13
重加速の派生
超重加速
重加速の上位版。
劇中ではメディックに強化改造を施された魔進チェイサーおよびハートが使用。
通常の重加速耐性を持っているだけでは意味がなくシフトカーを所持しても影響を受け、ロイミュードや仮面ライダーであろうと問答無用で静止する。
この超重加速下で動くためにはタイプデッドヒートやタイプフォーミュラなどの強化形態になる必要がある。
テリブルプレッシャー
妖怪ブルブルと融合したロイミュード089の融合態ショッカーブルブルが使用した能力。
妖怪ブルブルが元々使用していた人間の恐怖心を増大させる液体を吐くという能力が範囲内の対象者の恐怖を増大させて動きを鈍らせる擬似重加速領域を展開するという能力に変化したもの。
精神に作用するという特性上重加速耐性を持つ仮面ライダーにも容赦なく効いてしまう。
しかし精神に作用する性質上、気合や勇気などの精神力で跳ね除けることが可能。 - 649二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:50:24
グローバルフリーズ
世界中の全ロイミュード108体(005は不在だったが)の重加速の同時使用による重ねがけにより世界を重加速域に包むことができる。
世界中の交通網などは完全に停止し、ロイミュードたちの独壇場となる。
この事態に対しプロトドライブは世界中を回ってロイミュードを倒すことで問題を解決した。
(なお交通網が止まっているのにどうして世界中を回れたのかというとロードウィンターで海を凍らせ道路にしてバイクで渡るという手段を使っていたらしい、力技すぎる)
永遠のグローバルフリーズ
ロイミュード108ことパラドックス・ロイミュードが起こした究極の重加速。
全世界を重加速域で覆い、パラドックス以外の全てのものが意識すら残さず永久停止されてしまう。
パラドックスを倒さない限り永遠に解かれることはなくこの重加速下では仮面ライダーすら動くことができないため対抗手段はないに等しい恐ろしい力。
108体で起こしたグローバルフリーズを超えるほどの現象をたった一体(正確には二体)で引き起こしたパラドックスがどれほど危険な存在だったのか改めて実感できる。 - 650123/10/17(火) 18:09:24
規制かかった後そのまま浮上出来なくなってたんで保守助かりました🙏いつもありがとうございます!
まじか!楽しみ🌝
龍騎のEPISODE FINALの時空と服装が季節違ってそうな感じだったのと似たようなもんなのかな?
そういうのも仕方ないけどスケジュールが過密だ。そりゃ頬周りがシュッとするよね
グレートアイはタケル殿のこと気に入ってたし救済ため声に答えるとかそういうのもやってたし有り得んくもないね…
出たばっかりの自分のことで手一杯なのにタケル殿と戦わないといけんくてわー!!ってなってる前に撮影したって事だもんな、ゴーストと共闘できてないのに先輩ライダーと共演してるってことになるの面白いな
昭和の役者やアイドルばりの徹底。長袖の御三方もノースリーブの馬場さんも絶対季節に適応するのにバランス悪い服装だもんな
ヒューマギア、写真を見るに姿勢の維持も大変そうだな
ロイミュードのデータを盗んでいるからルパンを倒さないとロイミュードの完全な殲滅にはならないっていう理由付けが上手いな…
泊さんの喋りかけ方の柔らかい感じもすごいいいなってなりました。途中の剛くんウインクと霧子さん思案顔、とっても顔が良い姉弟ですね。
うおー、助かります。
あまたの不思議パワーの仕組み、ちゃんと原理があるし無理がない感じになってるので該当シーン思い出しながら想像しやすい。
それはそれとしてプロトタイプのゴリ押し解決法がインパクト大ですね。アナ雪かよ
- 651123/10/17(火) 22:37:09
ドライブ、というか泊さんを見ていると何故か某アイドルゲームの「まぁ、おまえは彼女じゃないけどな」の人を思い出すよ
- 652二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:10:01
- 653123/10/17(火) 23:33:43
めっちゃグリーンの後輩が言いそうな文言だなって思っちゃった。分かる。ちょっと考えたけど2人とも形から入るタイプだし絶妙に恋愛と縁遠そうな雰囲気も共通だよね
レッドの方は泣き虫からヒーローになったからそういう意味では泊さんとは違うけど、ニラの件とかもある分泊さんもこいつも共通して誰かを鮮烈に焼く光属性なイメージ
- 654二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:43:23
泊さんは外見はいいけど中身が思ってたのと違ったりして恋愛に発展しなさそうな感じする
- 655二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:11:30
多分見る機会ないと思うからざっとシークレットミッションルパンのストーリー解説とか入りますか?
- 656123/10/18(水) 06:13:51
- 657二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:41:26
フルスロットルで決着とつけてからもちょくちょく進ノ介に挑戦してきたルパンことゾルーク東条しかし最近挑戦状が途絶えていた……そんなある日ゾルークからの挑戦状が久しぶりに届く
↓
挑戦状には暗号になっていたが見事解き明かす
しかし挑戦状を読んでいる時に進ノ介は違和感を感じ……
進ノ介「繋がった」
剛・霧子「「えっ早!?」」
↓
久留間歴史博物館でルパンの犯行現場を目撃、名刀を盗み出した仮面ライダールパンは自分にふさわしい100の武器を集めることが目的だった。しかしそんなルパンに対して進ノ介はこういう
「なぜルパンに成り済ました、ロイミュード!!」
そう博物館を襲ったルパンの正体はロイミュード100が成り済ました偽物だったのだ
(これに気づいたのは100が化けたルパンが仮面ライダーを名乗ったことが原因。ルパン本人はフルスロットルの時点で仮面ライダーの名を返上したため自分の事を仮面ライダーと名乗りはしない)
↓
100はルパンを始末するために送られた死神部隊のロイミュードだった、ゾルークの隙をつきルパンガンナーを奪いルパンに成り済まし、強力な武器を集めていた
↓
そして本物のルパンが登場し100からガンナーを奪い返し変身!ドライブとの共闘が実現 - 658二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:50:52
ドライブ、マッハ、チェイサー、そしてルパンの4ライダーでロイミュードを見事撃破!
↓
事件解決かと思いきやルパンはすぐに姿をくらまし、そこには手紙とルパンガンナーが残されていた
↓
残された手紙にはこう書かれていた
泊進ノ介殿
俺の最後の挑戦を受けてくれて感謝する。
実は俺は最初に100に襲われた時にコアを損傷し、もう長くはなかったのだ。
最後に自分の汚名だけは消して、この世を去りたかった。
気高い生き物程、死に様を見せないものだ。
世紀の大怪盗、アルティメットルパン。
今、此処に伝説と消える。
怪盗・アルティメットルパン
↓
人知れず高層ビルの屋上で力尽き、消滅するルパン
かつて老いや死を恐れ、仮面ライダーという英雄の称号を手に入れようとした男の死に様はどこか満足げな表情であった - 659二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:54:09
ロイミュード100、サイバロイドZZZ
撲滅完了 - 660二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:02:06
なおゾルーク東条が使用していたルパンガンナー、ルパンブレードバイラルコアはドライブピットに保管されることになる
- 661二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:03:37
- 662二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:39:52
保守
- 663二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:56:11
- 664二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:53:42
- 665二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:55:20
- 666二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:58:07
- 667二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 03:10:55
ライレボはドライブ、マッハ、チェイサーそしてハートが使えるんだよね
- 668123/10/19(木) 09:56:48
ありがとうございます!
こう見るとやっぱり東条って名敵役だな。何回も戦ってきたからこそすぐにルパンの真意に気付く泊さんもそれを信じて挑戦状を送った東条もめっちゃ良い。泊さんとハート様の時も思ったけど敵対する者同士がお互いの心情を理解しその一点を信頼出来るっていう間柄なのが良い。
死とか英雄の称号とか確固たるものに心を乱されたり奪われた男がひとり気付かれずに散るのは気高くて美しすぎる。
破棄とかじゃなくてドライブピットに「保管」なのがいい。なんか言い方が安っぽくて嫌なんだけど特状課だけのお宝って感じがする。
記憶になくてもどこかに残ってるやつじゃん
こういうの考える人が幅広く丁寧に色んな映像作品のネタを拾ってくるのほんとにすごい
良すぎる、FSでちょっと一緒に戦えたくらいで本編バチってたしテキストだけでアラン様が嬉しいんだろうなって伝わってくる。
アデルさんってライダーではないし怪人枠にしては特殊っぽいしこういう系のゲームにあんまり出ない感じの人?
前3名はライダーだし分かるんだけどこういうので怪人側の方がプレイアブルキャラクターなのってすごいね
それか推奨の視聴順番出してくれた人が上げてた中にあった「仮面ライダー???」のにハート様が変身するから参入されてるとか?
- 669二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:34:43
- 670二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:39:30
- 671二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:20:10
- 672二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:21:57
- 673二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:26:27
このゲームのハートは最初敵なんだけどネヴァン(ゲームオリジナルの敵)にチェイサーのスピリット(魂)を抜かれてしまいかつて友であった彼を助けるために軍門に下ってるっぽい(完全に忠誠を誓っていないためチェイサー共々部屋に閉じ込められてる、なのでチェイサーが解放された瞬間ネヴァンを倒すために行動する)
- 674二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:50
- 675二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:36:36
- 676123/10/19(木) 19:54:19
つまりイーディス長官の方か、アルゴスはアルゴスで見たいと思ってしまうけどどっちがダークゴーストでも悲しくなるし
なんかタイトルもそうだったけどパラダイス・ロストと似てるよね。映画はifだったけどこっちはどっかをかけ違えた先の未来って感じ
というかチョーカーの草加についてどう思った?デスゲーム的なあれ。「いつしか」とかオルフェノク側にいるのとか疑いたくなる
たっくん人質に取られてるのかな?とかクリーニング屋のメンツ真理だけが気まずい思いしそうだったりとか北崎社長とか気になり過ぎるよ。
浅倉って結構本編であいつは人間じゃないって言われてたけどハート様にとっては所詮人間なんだ…って思ったけど、道を外れた人間を嫌ってるっぽいからそういう意味では「いちばん嫌いな人間」なのか。
自分も含めオルフェノクは滅ぶべきだって思ってるたっくんにこういう言葉をまっすぐかけた上で、超えるべき存在と宣言するハート様はどこまでも清々しくて素敵だな。スカッとするというか裏表がないというか
「かつて友であった彼を助けるために」ってところがハート様らしいね。道を違えても戦士の矜恃を無理やり奪われた友は放っておけないんだ。
プロトドライブから魔進チェイサーに引き入れた時や自分について迷ったチェイスさんに突き放す言い方したのもそうだけど、その相手が決めている絶対的なラインと自分の倫理との擦り合わせが器用に出来そうな感じだよねハート様
なるほど!?ドライブの映像作品は全部正史だからドライブ勢は反応できるけど、このたっくんは本編に近い存在なのか?
ここでチェイスさんを選ぶあたり流石だよ、おやめなさい
- 677二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:16:36
- 678二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:44:51
マコト兄ちゃんの役者さんが二十歳超えてからも成長期きた話あったが、ハート様の役者さんも…
- 679123/10/19(木) 21:21:44
twitter@kusohamu_chan@1704915572738367974
twitter@kusohamu_chan@1638190789762387970
マーマーマンションの既視感を思い出したので
なるほどね。ありがとう
目的こそヤバだけどアルゴスの考え方をちょっと意識するゴースト化計画も社長タイプとはいえ命を大事にはしてるもんな
あとそもそもアルゴスも家族のことが大切だしだからこそお父さんを恨んでしまったんだし、アデルさんを止めようとするのもおかしくは無いのか
やっぱり20過ぎでも背は伸びる!?人権ない身長だからこれから期待しても遅くない?にしても何でなんだろうね。
エピソードとして知る分には面白いけど当事者とかその周りの人からしたらちょっとめんどくさかったりするのかな
- 680二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:43:40
- 681123/10/20(金) 08:12:36
- 682二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:20:05
- 683123/10/20(金) 22:07:59
- 684二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:26:49
- 685二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 05:42:09
QサイバロイドZZZっていつ作ったの?
Aチェイスを参考にしたらしいのでプロトゼロより後だと思う - 686二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:27:15
- 687二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:42:26
- 688二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:16:59
このレスは削除されています
- 689二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:26:20
蛮野
アイツむかつくわ〜、でも殺したら警察に捕まって嫌だな〜だから、自作の発明品でしかないロイミュードにアイツの見た目コピらせてサンドバッグにしよ!
001は初めて創ったもんだし002にすっか…他より弱い特殊技系統のスパイダー型だから都合もいいやん!
嫌な所で嫌な人間味あるのが心の底からクソ - 690二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:51:40
- 691二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:05:43
保守
- 692123/10/21(土) 22:33:19
午前と午後の違いも分かってない人間みたいになってるけど普通にいまからみます、チェイサー
東映、アイテム使いまわせるものはどんどん活用しがち?万丈のスカジャンとかもだったし
確かに彼も特殊なナンバーだったしそうなのか、だからこそチェイスさんはこいつを知らなくてもおかしくない
このタイミングで聞くと泊さんとルパンの関係にもリンクしているようにも聞こえて泣きそう
変身音のゴージャス感と音声の気取った感じがすきです、綾部…
手を汚さず私怨をどうにかしようとするちっちゃい感じ、ニラ同様かわいそうなひとだよ
才能を理解しないだのなんだの言うけどベルトさんがなんかの時に言ってたようにアイデアの模倣蘇生してたし、そもそもそんな才能なかったのに見合わない危険性の方が高いアイデアだから広井に突っぱねられたんじゃないの?
仮面ライダーチェイサーのデザイン、なんか動物みたいだなって思う瞬間があるのでうさぎにわらった。
これサプライズフューチャー後想定ってあるし、現時点で見ても大丈夫です?
- 693二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:33:59
このレスは削除されています
- 694二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:35:05
このレスは削除されています
- 695二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:35:31
このレスは削除されています
- 696123/10/21(土) 22:36:00
金
- 697123/10/21(土) 22:36:50
かっけぇな、そりゃ霧子さんも仮面ライダーに尊敬の念を抱いたよ
- 698123/10/21(土) 22:37:48
ハート様ちょっと怖いお顔されてた、綺麗なお顔に似合う
苦しみチェイスさん - 699123/10/21(土) 22:38:13
その人外っぽい瞳いいですね!!
- 700123/10/21(土) 22:39:07
タイトル出るまでがめっちゃかっこいい!!なんだこれ
- 701123/10/21(土) 22:39:49
さっきの見て死神として秩序を守るためロイミュードの活動制限をする魔進チェイサーの方が見た目はむき出しの機械みたいなのなんかなぁってなっちゃった
- 702123/10/21(土) 22:40:24
こわい、シンプルに怖いってなった時にかっこいい登場してる。さすが仮面ライダー
- 703123/10/21(土) 22:40:49
この女の人どっかで見たことある気がする
- 704123/10/21(土) 22:41:18
再犯みたいなあれだな
- 705123/10/21(土) 22:41:37
因縁という訳ですな
- 706123/10/21(土) 22:42:30
酸素が多い血
- 707123/10/21(土) 22:42:50
絶対進化しとるロイミュードやろこいつ
- 708123/10/21(土) 22:43:20
羽、鳥?
- 709123/10/21(土) 22:43:40
自分から味方って名乗るやつ信用するな
- 710123/10/21(土) 22:44:28
すまないっていっぱい謝ってる
- 711123/10/21(土) 22:45:13
姉弟と何かと関わりのあるチェイスさん
- 712123/10/21(土) 22:46:13
詩島さんちとおなじだ
- 713123/10/21(土) 22:47:08
たった1人の家族を心配しているだろうっていう予測に基づいてなんだろうけど、ちょっと怖い
怖がるヒロシもわかる - 714123/10/21(土) 22:47:48
傷ついた顔してる
- 715123/10/21(土) 22:49:18
佐藤太郎ヘアー!って思ってたらガールズに持ってかれた笑
進「ちゃん」呼びだったよね、この人達。チェイス「くん」
免許証が…満面の笑みが…
おもしろいよ - 716123/10/21(土) 22:49:39
免許書が…
- 717123/10/21(土) 22:50:54
ぱっつん前髪もはんかちはもういらない!も産んだ覚えないも面白すぎる
- 718123/10/21(土) 22:51:59
バトルマニア草、結構進化する生き物として高尚で好きだよ
こわい、救世主名乗ったり賛同者がいるってまた宗教みたいな - 719123/10/21(土) 22:52:16
まこーら?
- 720123/10/21(土) 22:52:45
下克上を求めてる時点で信用出来ない
- 721123/10/21(土) 22:54:06
はんかちもう必要だった
ウキウキしてるふたり、かわいい
人魚姫? - 722123/10/21(土) 22:54:32
だからそんな堅物で子供っぽいんだ
- 723123/10/21(土) 22:55:57
日食だっけ?大興奮してる
理屈でわかってる部分のそとにある願望なんだよな、しょんぼりしてる。
そんな突発的に攻撃が!? - 724123/10/21(土) 22:56:42
これで「賛同者」を得た?願望の促進が能力?洗脳的なあれ
- 725123/10/21(土) 22:57:29
花
コピー元鳥みたいな名前 - 726123/10/21(土) 22:58:58
違うでしょ、それは二次的な作用で本質的な力は別にあるでしょ
進化の元は支配欲じゃない? - 727123/10/21(土) 22:59:22
なぜ脱ぐ
- 728123/10/21(土) 23:00:15
なにこれ、見て大丈夫?
ごめん脳内ピンクマンえろいなって思っちゃった - 729123/10/21(土) 23:02:29
ハート様が高尚な理想を掲げられるのってそれを貫くに見合った強さと精神の強さがあるもんな
こういうのに寄り添い助けたいと思えるハート様は素敵だと思います。やはり根底は愛 - 730123/10/21(土) 23:02:57
ペットみたいな皿でちゅーちゅしよる
- 731123/10/21(土) 23:03:28
背中チラってした!なに?
かわいそう - 732123/10/21(土) 23:03:52
おまえのせいだよ
- 733123/10/21(土) 23:04:41
しんのすけくん!?
- 734123/10/21(土) 23:05:00
ブレンちゃんになってる剛くん
- 735123/10/21(土) 23:05:28
逆に気持ちわりぃ、そらそう
- 736123/10/21(土) 23:06:12
バッシュって高いんだぞ!?というかサイズわかったん?は?バッシュプレゼントはやばいっておまえ、やばいこわい、こわい
- 737123/10/21(土) 23:07:11
ひろし、たぶん気味悪い方のチェイスの方が安心できたと思う
- 738123/10/21(土) 23:08:39
すげー、なんか別の作品見てるみたいでこわい。俳優さんってすごいね
- 739123/10/21(土) 23:09:07
ひろしほんとにそのチェイスさんでいい?そっか…
- 740123/10/21(土) 23:09:42
パトカーのキーホルダー!
- 741123/10/21(土) 23:10:07
萎縮してる
は!?おもしれーおとこがいる - 742123/10/21(土) 23:10:29
ご近所さん問題、面白すぎる
- 743123/10/21(土) 23:11:12
かっけぇ、ゲイツマジェスティの時も思ったけどこの服装が似合うやべぇかっけぇ
福井、照井 - 744123/10/21(土) 23:11:55
ひなこ、そのチェイスさんでいい?ワイは嫌だけど、、そっか…
- 745123/10/21(土) 23:12:36
えっちなお姉さんエンジェルの羽がいつ猛威を振るうか、不安です
- 746123/10/21(土) 23:13:11
嬉しいんだ
- 747123/10/21(土) 23:13:33
変なやつだ、その悔しがり方も変なやつだよ
- 748123/10/21(土) 23:14:29
今のチェイスさんはひろしの気持ちを汲み取れる
- 749123/10/21(土) 23:14:55
いちいち挙動に無駄多すぎて嫌だ…
- 750123/10/21(土) 23:15:24
人間になったからチェイスという存在に反応できないんだ
- 751123/10/21(土) 23:16:36
人間になりたいチェイスさんの望みがロイミュードに押し上げる力に利用されるのなんで?いやだ
でもそうせざるを得なく… - 752123/10/21(土) 23:17:06
えぐい、みんなくるしそう
- 753123/10/21(土) 23:18:50
なんか荒々しい?
- 754123/10/21(土) 23:19:21
音楽のせいか?
- 755123/10/21(土) 23:20:54
仮面ライダーチェイサーじゃないの嫌だ!選挙権持った人間の駄々こね発動するぞ
ハート様の言う通りだよ、さりげに周りを貶めるブレンちゃん - 756123/10/21(土) 23:21:27
筋肉をある程度つけた人を露出させることがすきなの?
- 757123/10/21(土) 23:22:11
俺の女神←メディックさんですよね!!!!!ありがとう!!!
- 758123/10/21(土) 23:22:26
ほら支配じゃん!
- 759123/10/21(土) 23:22:46
やっぱり支配欲じゃん!!ワイ言ったじゃん!
- 760123/10/21(土) 23:23:14
それは、独裁と思考停止
- 761123/10/21(土) 23:23:44
とことんハート様と逆の思考
- 762123/10/21(土) 23:24:49
でもチェイスさんは磔にされる側だったし
- 763123/10/21(土) 23:25:25
あのまこーらヘッドなんなんだ?
- 764123/10/21(土) 23:26:10
いつも以上に悩む顔が分かると苦渋の決断の下だと伝わってきて、つらい
庇った - 765123/10/21(土) 23:26:35
なんなんだあの不思議パフォーマンス
- 766123/10/21(土) 23:26:52
ん?なんか変くない?
- 767123/10/21(土) 23:27:51
カラオケ、、愛は美容師の赤楚衛二が教えてくれるよ
かわいいな - 768123/10/21(土) 23:28:16
ごめんエグゼイド思い出しちゃった
- 769123/10/21(土) 23:28:51
初期メンじゃん
- 770123/10/21(土) 23:29:12
愛、やね
- 771二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:30:56
実は今回の感情出力ガバガバチェイスは役者さんの素に近い
竹内涼真さんはチェイ霧派でエイジの白肌はもしかしてチェイス似だったりしてね😏と煽ってニヤけることもあった
稲葉友さんは事務所から大胆な肌見せNGされており、進兄さんとニチアサ巻きされてるシーンで剛のが包帯布面積多めだった
これに同事務所の内田理央さんが「女には脱げ脱げいうのに〜」と言ってたな
ちょっと前にほのぼのするエピソードを聞いてたから、思い出せる範囲で書いてみた - 772123/10/21(土) 23:31:01
ブレンちゃん面と向かってハート様の短所を口にできるところとか、敵同士だと苦言を呈しながらもチェイスの治療しようとするの…
は?
俺に奇跡をくれたんだ、まだ信じたいって子供みたいだ、そんなことないのにね
臆病、それを理解しているのは強い - 773123/10/21(土) 23:31:36
そこか、感謝を欲しがるチェイスさんが変に見えたの
ハート様そういうところです - 774123/10/21(土) 23:32:00
は?
- 775123/10/21(土) 23:32:42
感情があるせいでより仕草表情に悲しみが現れている
チェイスさん視点やめて… - 776123/10/21(土) 23:33:23
かつての友だもんな
懐かしんでる - 777123/10/21(土) 23:33:44
行きますか、無理ですねそらそう
- 778123/10/21(土) 23:34:14
顔がいいな福井さん
- 779123/10/21(土) 23:34:43
かっけぇ、それが仮面ライダーの流儀
- 780123/10/21(土) 23:35:14
死体が動いた言われとる
- 781123/10/21(土) 23:35:37
びーすと?
- 782123/10/21(土) 23:36:36
今回の泊さん過去一かっこよく見える
口上混ぜての変身長いけどそれはそれとしてかっこいいマッハ - 783123/10/21(土) 23:37:28
うわ、生身でやってきた!かっこいい
生身にライダーの武器っぽいの持ってんのかっこいい - 784123/10/21(土) 23:37:59
かっけぇ!!!
招待は秘密のまま - 785123/10/21(土) 23:39:07
誤字しとる笑
共闘前の会話カッコよすぎる
ひとっ走り付き合えよのアレンジが振り切るぜと噛み合っててとてもかっこいい - 786123/10/21(土) 23:40:09
偉いぞって
剛くん泊さんの反応面白がってる?
「後の」←? - 787二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:41:13
このレスは削除されています
- 788二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:41:56
このレスは削除されています
- 789二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:42:20
このレスは削除されています
- 790二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:43:21
このレスは削除されています
- 791二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:44:02
このレスは削除されています
- 792二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:44:32
このレスは削除されています
- 793二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:45:04
このレスは削除されています
- 794二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:46:33
このレスは削除されています
- 795二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:47:47
このレスは削除されています
- 796二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:49:13
このレスは削除されています
- 797二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:49:56
このレスは削除されています
- 798二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:51:40
このレスは削除されています
- 799二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:52:02
このレスは削除されています
- 800二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:52:40
このレスは削除されています
- 801二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:54:41
このレスは削除されています
- 802二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:55:01
このレスは削除されています
- 803二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:55:24
このレスは削除されています
- 804二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:56:22
このレスは削除されています
- 805二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:57:26
このレスは削除されています
- 806二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:59:18
このレスは削除されています
- 807二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:59:46
このレスは削除されています
- 808二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:01:40
このレスは削除されています
- 809123/10/22(日) 00:06:22
不愛想で一見冷めたように見えるのが仲間視点のチェイスさんなのに当の本人は一方的に人を好きでいればいいしむしろ嫌われていてもいいみたいな感じなん?
というかロイミュードにたいして等しく憎悪を持とうとして認めないようにしているのにチェイスさんの人間ではない発言に「ふざけんなよ馬鹿野郎」って吐き捨てるんだな詩島パイセン - 810123/10/22(日) 00:07:57
でも不気味そうな本来の方のチェイスさんが彼なりに相手を慮る言動がちゃんとヒロキに伝わってたみたいでよかった
あと切腹もどき、普通に怖かったです - 811123/10/22(日) 00:09:08
ただこうなるとコピー元堅物説が弱くなったなって思います
チェイサーの経験から心を持ったチェイスさんみたいな性格は嫌だなって思ったけど - 812123/10/22(日) 00:09:33
氷川さんみたいなくらいの真面目な人がいいな
- 813123/10/22(日) 00:14:38
ドライブの制作に関わってる人って何かしらの癖持ちがいるよな、と今回の擬似dieジェストをみて再び思いました
- 814二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:35:19
このレスは削除されています
- 815二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:38:42
このレスは削除されています
- 816二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:42:36
- 817二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:51:10
- 818二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:56:13
- 819二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:58:16
- 820二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:33:08
このレスは削除されています
- 821二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:36:00
仮面ライダーアクセル
身長:197.0cm
体重:93.0kg
パンチ力:10.0t
キック力:12.0t
ジャンプ力:47.0m(ひと跳び)
走力:3.0秒(100m)
必殺技:アクセルグランツァー(破壊力:35.0t)
照井竜がアクセルドライバーとアクセルメモリを用いて変身した姿。
使用するアクセルメモリには地球上の様々なエンジンや加速力といった記憶が封入されており、そのメモリの力を極限まで生かすことに特化したアクセルドライバーとの併用により、超加速の力と超越した身体能力を得ている。
また、仮面ライダーアクセルは自身をオートバイ形態「バイクフォーム」へと変身させ、更なるスピードを手に入れることが可能。
多機能型エンジン剣「エンジンブレード」とエンジンメモリを利用したジェット、スチーム、エレクトリックの剣技や、強烈な加速力とキック力を活かした必殺キック「アクセルグランツァー」を繰り出して戦う。
仮面ライダーWの2号ライダー。
主演二人が多忙なのもあってかWのライダーでは客演が非常に多い。
チェイサーに登場したのは同じ三条氏が脚本のライダー繋がりと赤い乗り物モチーフの警察ライダーという繋がりだと思われる。
ちなみにコア・ドライビアを使用していないライダーシステムなのにも関わらず重加速下を動けたのはアクセルメモリの宿す加速の記憶の影響だったのではないかよく考察されている。(もしくはロイミュードがドーパントになった影響でコア・ドライビアから重加速が発動しなかった可能性もあるがジオウのアナザードライブに変身した108が重加速を使用していたためその線は薄い) - 822二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:48:47
このレスは削除されています
- 823二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:53:06
- 824二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:24:41
このレスは削除されています
- 825二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:34:02
- 826二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:44:27
- 827二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:24:40
- 828二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:25:42
- 829二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:00:08
- 830二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:14:55
- 831二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:52:31
- 832123/10/22(日) 21:27:32
楽しみに、します
階級が上なのは察せたけどそんな離れてたら人相関係なく委縮して当然だし昇進がかかるっていうのも頷ける
にしてもエリートすぎない?一条さんや氷川さんより上、イメージしやすいですありがとう
なんで金?とかなんで魔進チェイサー?って思ったけどだからこそ超進化態であることの説得力があるからか!仮面ライダーチェイサーだと強化フォームっぽいしチェイスという、いちロイミュードにスポットをあてるならその方がいいよね。マッハの強化フォームもあるだろうし楽しみ
エンジェルの羽根を回収するりんなさん、抜け目がない
名前もそうだけど「加速の記憶」なんてかっこよ早そうな能力をつかうのか、もうすでにめっちゃ照井警視好きになってるのに変身後も心奪われる力だ。走力、エグゼイドの時にもっと早いスペックのフォーム見た気がするけど、前に話されていたインフレの件なのか初期形態だからもっと早くなれる力を秘めているのか、見るのが楽しみです
うしろの二人正座してて面白いね
現さん見つけた!とか照井警視めっちゃ見られとるとか海堂おるとかいろいろ気になるビジュアルだな
ゴリラ?たしかに振り回し方に重量感あったけど片手だったじゃん、重さが片手持ちのそれではない
もとの音が新しくなった!ってわかるくらいに元の音を残しつつちゃんと新しいモノっぽい音になってるのすごいよね
人間に尽くすようっていうクリムの考えもちょっと引っかかる所はあるけど、蛮野最悪過ぎてそれどころじゃなかった
見てるしかなかったこととか絶対辛いしそりゃ人間ヘイト溜まる。ブレンちゃんがハート様へ愛を以て一番役に立とうとするのは見てることしかできなかった悔しさもあるのかな
ハート様とチェイスさんの話のテンポが近そうなのってそういうところ?そこから(無理矢理とはいえ)人を完全にコピーしたハート様と形だけ模倣したチェイスさんで変わったのか
正直すごくほしい、でも2月に向けて節約したい、心が2つある…
こっちも好きだけど個人的にはアコースティックの方が好きです。あのしっとりした曲調に強かそうな声が王としての風格にマッチしていると思います
- 833123/10/22(日) 21:28:51
買ったCDスマホに取り込もうとしてたんだけど諦めて41話だけですが見ていきたいと思います
- 834123/10/22(日) 21:29:55
病院、時間内の患者、恐怖
- 835123/10/22(日) 21:30:28
なにあのグラサン
- 836123/10/22(日) 21:30:45
メディックさんだったり?
- 837123/10/22(日) 21:31:30
「愛する人がいる」?
- 838123/10/22(日) 21:32:11
すげー、千里眼?
- 839123/10/22(日) 21:34:24
愛する人=家族になるの、かわいいね
現さんどうした、りんなさんを愛しているのか
まるで分からない - 840123/10/22(日) 21:34:51
メディックさんのとこにいる犬が「しょう」?
- 841123/10/22(日) 21:35:39
やめろ近づくな!メディックさん逃げてぶん殴れアチアチマグマに放れ
- 842123/10/22(日) 21:36:38
意志とは関係なく、即座に剛くんを攻撃しようとしなかったあたりメディックさんも変わったよね
蛮野、寄生虫?
ハート様!!!タイミングがカッコよすぎる - 843123/10/22(日) 21:37:27
納得できないことに従わないブレンちゃんがそれを聞くってことはメディックさんを信頼していると?いうこと?
- 844123/10/22(日) 21:38:02
全滅だったんだ?
- 845123/10/22(日) 21:39:09
白、メディックさんって本編初登場は目覚めてた時だったしそこが関わってるんだろうね
言葉がちょっと古めかしい、その言葉使うからもう少し肩幅欲しい - 846123/10/22(日) 21:39:39
金子?ちがったはとり
- 847123/10/22(日) 21:40:17
バレリーナ、納得
- 848123/10/22(日) 21:40:42
なる気ないだろこいつ
- 849123/10/22(日) 21:41:09
ここ、檀親子の?
- 850123/10/22(日) 21:41:35
そういう説明は分からないと思う、
- 851123/10/22(日) 21:42:19
え!?恋ですか!?
- 852123/10/22(日) 21:43:06
目覚めないことを気にしてるね、コピー元が生きているということからしても彼女も何か違う?
- 853123/10/22(日) 21:44:00
たかがベルトなのに強い
- 854123/10/22(日) 21:44:32
海賊版
- 855123/10/22(日) 21:45:23
目撃してるブレンちゃんが消されないで心配です
言い方、剛くんを逆撫でしまくり - 856123/10/22(日) 21:45:55
真実の愛、童話みたいだ
- 857123/10/22(日) 21:46:45
檀正宗とかち合わせて閉じ込めようよ
- 858123/10/22(日) 21:47:32
剛くんを愚弄しつつ彼の最大級の地雷である霧子さんを貶めるような物言いだな
- 859123/10/22(日) 21:48:02
とことん他人の力じゃねぇかこいつ!!!
- 860123/10/22(日) 21:48:52
ブレンちゃんそんな
- 861123/10/22(日) 21:49:29
2度目
- 862123/10/22(日) 21:50:43
次回予告大変気になるしラストのメディックさんで鳥肌立ったんですけど明日の朝早いのでここでオヤスミです、
- 863123/10/22(日) 21:55:40
そういやコピー元、医療従事者じゃなかったね
バレエ要素の方だったね - 864二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:10:56
- 865二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 07:23:14
ゴルドドライブ
身長:199.0cm
体重:116.0kg
特色/力:仮面ライダーの武器をデータ化して奪い取る干渉装置「ゴルドコンバージョン」、エネルギー波、凝縮エネルギーの槍
バンノドライバー(蛮野天十郎)がロイミュード006のボディを乗っ取り、変身した姿。
超進化態ロイミュードと同等の力を備えており、戦闘においては仮面ライダードライブのシステムを利用した高速格闘やエネルギー波、凝縮エネルギーの槍を用いた攻撃を実行。
また、タイヤ装着部分に組み込まれた干渉装置「ゴルドコンバージョン」を利用することで、仮面ライダーたちの武器やシフトカーをデータ化し、奪い取ることができる。
みんな大好き?ドライブ屈指のゲス野郎。
科学者のくせに凄まじい戦闘センスがあるあたり剛との血のつながりを感じてしまう。
全身金色なのだがなぜか安っぽく見えるのは気のせいだろうか。
スーツはプロトドライブの改造。 - 866123/10/23(月) 15:16:20
- 867二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 15:52:39
- 868二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 15:54:42
蛮野の厄介なところはこの手のマッドサイエンティストにありがちな自分の発明以外認めないっていうプライドがなくて自分に有益な発明ならば我が物顔で使い潰すからな
- 869二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:07:08
「この世の全ては私のもの。それを理解出来ないバカが多過ぎる。」
というセリフの通り他人の発明品も自分のものなんだろうな - 870二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:42:49
理性のないマッドサイエンティスト
「オーザワザワザワ!この世は私の頭脳の為に存在するザワ!設計できると分かっているから設計せざるを得なかったよぉー!」
G4システム使用可
理性あるマッドサイエンティスト
「設計できると分かっているから設計せざるを得なかったけど、人間が使える領域にしないと駄目だな」
G4システム封印
G3-Xその後制作してるし、G4システムは封印であって破棄はしなかった辺りまぁまぁヤバい
- 871二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:56:19
- 872二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:06:54
- 873二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:08:15
まぁ本人も仮面ライダーであるつもりはないっぽいし
- 874二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:34:36
- 875二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:39:12
- 876二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:45:35
- 877二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:49:36
クリムに匹敵する技術と何気に高い戦闘センスとハイパークリティカルスパーキングを耐えるところがこいつの凄いところかな
- 878二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:51:00
- 879二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:02:55
そもそもで、心から愛してる妻の本心を見破れなかったバカ旦那だから絶版
「な~にが愛してるだ!ば〜〜かぁ!愛してる人のパチモンでしかないバグスターウイルスで満足なんて故人に対する冒涜だろうがよ…ペェ(唾吐き)」で外科医虐めるくせにさ
- 880二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:16:40
- 881二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:37:44
このレスは削除されています
- 882123/10/23(月) 21:41:33
檀親子については完全に個人の見解だけど
一般論とのズレがあったりその考えで周りがどう思う?っていう想像力の欠落が致命的でそれの持ち主が家長と子どもだったことで別の方向に作用してる印象。
だけどそれぞれ本人なりに愛があるのは分かるから外野のワイくんは口出せんな〜ってなる、口出すには何も理解してないし
蛮野はそういうのなんもないね、多分これからもないんだろうなってなる - 883二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:41:36
ここで今更だが>>312のベルトさんについて
実はこのベルトさんは本編でも活躍中のクリムをコピーしたロイミュード004。
サプライズ・フューチャーにて暴走して悪に転じたベルトさんによって蛮野の支配プログラムを解除された結果、未来世界でクリムの姿と頭脳を利用しロイミュードの王として世界を支配していたらしい(なお支配プログラムを埋め込んだ蛮野はおそらく始末されている可能性が高い)
- 884123/10/23(月) 21:47:42
ベルトさんの意思では無かったことには安心したんだけどクリム・スタインベルトをコピーが外に出ているって本格的にロイミュードの支配した未来であることへの念押しみたいでなにも安心できないな…
ただ蛮野が始末された可能性が高いっていうところで口角上がった自分が嫌だ - 885二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:47:53
悪いベルトさん「殲滅だ!」
004「おれはしょうきにもどった」
蛮野「な、なぜ支配プログラムがぐわー!?」
004「クリムと仮面ライダーは死んだ、ついでに蛮野も死んだ。これからはロイミュードが支配者だ!!!」
英志「父さんの意思を継いで仮面ライダーになって世界を救うぞ!!」
108「目が覚めたらロイミュードが世界を支配していた件、でも俺が何もできないのつまらねぇな。そうだ!過去に戻って永遠のグローバルフリーズ起こして今度は俺が世界の支配者になってやる!!」←大戦犯 - 886二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:51:12
流石、天才には一本少ない野蛮な男
天才 天十 - 887二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:52:30
マジで世界の救世主だよ108
- 888二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:55:10
- 889123/10/23(月) 22:19:55
- 890123/10/23(月) 22:21:31
何が嫌ってさ、蛮野の悪人予想が当たってたことよりそう予想したきっかけが卵の殻が上手く割れなかったことの逆恨みなのがさ
泊さんみたいにバシッとかっこよく推理したかった - 891二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 07:27:55
ダークキバベルトとザンバットソードがCSMとCSGになるらしい
- 892二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 07:42:53
- 893二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 14:57:18
せっかくなので
仮面ライダーダークキバ
身長:205cm
体重:112kg
パンチ力:20t
通常キック力:35t
ジャンプ力:ひと跳び250m
走力:100mを1.2秒
必殺技:「ダークネスヘルクラッシュ(65t)」「キングスバーストエンド(180t)」「キングスワールドエンド(計測不能)」
ファンガイアの王であるキングを守るために、「サガの鎧」に続いて作られた闇のキバこと「ダークキバの鎧」を、キバットバットⅡ世の力を借りてまとい変身した姿。
1986年当時のキングがまとっていたが、離反したキバットバットⅡ世によって紅音也の手に渡る。
しかしキング以外の者ではその絶大な力に耐えきれず、音也は3度に及ぶ変身の末に命を落としてしまった。
2008年には新たなキングである登太牙が、真夜から強奪して変身能力を継承している。
あらゆるスペックがほかのライダーを凌駕しているうえに、他種族の力を封印するシールフエッスルも有している。
おそらくキバの世界のライダーでトップクラスの性能を持つ。
攻撃性能・防御力はエンペラーフォームの三倍(核爆弾でも傷一つつかない装甲よりも三倍硬い)
鎧に埋め込まれた魔皇石はエンペラーフォームより純度が高く魔皇力を数十倍に増幅する効果があり、深紅の装甲『ブラッディアーマー』は二度とは精製できない奇跡の金属『ブラッディストーン』が使われていて、背中のマント『ダークネスベール』は『理論上、この世のありとあらゆる物理兵器の攻撃を無効化する』というトンデモ装備。
装着したファンガイアの資質に呼応し、その力を無制限にまで高める力があるためファンガイア最強クラスのキングが使えばまさに鬼に金棒のごとき力を発揮する。
ウェイクアップ・3のキングスワールドエンドは世界を崩壊させるレベルの自爆技で戦地一帯を一瞬の内に灰に変え壊滅させるほどの威力がある。
過去にキングがレジェンドルガとの戦いで発動し、レジェンドルガ族を多数の同胞を巻き添えにする形で全滅させた。
あまりにも被害が甚大であったためかポーンとナイトによってキングスワールドエンドは発動できないよう厳重に封印された。 - 894二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 15:02:05
平成一期で一番インフレしてる気がするよねキバ
- 895123/10/24(火) 21:56:21
大人向けのやつだっけ、そういうのの情報に対するアンテナが鈍いので助かる。ありがとうございます
重厚感がいいよね。先代キングの得体の知れない雰囲気とそれに見合うだけの強さにあっていると思う
強いのは分かってたけどそんなに強いんです?エンペラーフォームの硬度が既にトンチキ過ぎるのにそれに驚く間もなかった。エグすぎる計測不能の力の自爆技
インフレしてるって思われて当然だよ
そりゃ王に継承されるし真剣にそれを使わせてやろうと思わせた上3回も変身できた音也怖すぎる。超人?逆にキングが真夜にした仕打ちが気に入らない(だったよね?)だけでこいつに変身させようとするⅡ世もスゴすぎる
- 896二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:33:33
ガチで一種族を絶滅させられる力があるからねダークキバ
- 897二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:35:38
ちなみにⅡ世の好物はスイカ
- 898二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:38:00
このレスは削除されています
- 899二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:43:47
- 900123/10/25(水) 08:07:42
- 901二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:18:20
人間ですね
- 902123/10/25(水) 09:23:38
仮面ライダーってエモとかそういうのが関わらない方面で人間の定義が迷う方々が多いなぁ
- 903二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:24:27
音也は愛の力で耐えてるので
- 904二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:30:20
せっかくなのでこっちも
仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
身長:210cm
体重:100kg
パンチ力:18t
通常キック力:32t(キック一発がキバフォームのダークネスムーンブレイク(必殺キック)一発分に匹敵する)
ジャンプ力:ひと跳び180m
走力:100mを3秒
必殺技:「エンペラームーンブレイク」(両脚ダークネスムーンブレイク:破壊力150t)
タツロットの力で、仮面ライダーキバの力を抑制したカテナをすべて解き放ち、本来の力を取り戻した姿。
あらゆるスペックが他のキバの派生形態を凌駕しており、装着者の資質によってはひとりで一国を滅ぼすことすら可能とされるほどである。
左腕にセットされたタツロットのスロットを回転させ絵柄を揃えることで、全4種の必殺技が発動可能。両足でキックを繰り出し、足先から放たれる翼の刃で何度も標的を切り裂く「エンペラームーンブレイク」。ガルルセイバーとタツロットを合体させ、タツロットから噴射する炎によって上昇、上空から斬撃を繰り出す「エンペラーハウリングスラッシュ」。ドッガハンマーとタツロットを合体させ、タツロットから放出した光球をドッガハンマーで弾き飛ばして撃ち出す「エンペラーサンダーストラップ」。
それらをさらに上回る必殺技として、王の剣・ザンバットソードを用いて敵を切り裂く「ファイナルザンバット斬」も繰り出せる。 - 905二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:47:20
黄金の装甲『インペリアルアーマー』はキバフォームの5倍の硬さを持つルシファーメタルの装甲により核爆発にすら無傷で耐えることができる、グレートワイバーン(キャッスルドランの元)の翼を加工した繊維で作られた深紅のマント『ブラッディウイング』はキバを高空へと飛翔させエンペラームーンブレイクを放つ際の安定翼にもなり、ルシファーメタルに匹敵する強度をもつ。
頭部の禍々しき皇帝の仮面『エンペラー・ペルソナ』は下級ファンガイアならこの仮面を見ただけで戦意を喪失してしまうという。
この形態と渡り合えるのはかなり上級のファンガイアかより上位の性能を持つ鎧、ファンガイアのキングやレジェンドルガのロードのような各種族の中でも王と呼ばれるほど強力な存在に限られる。
弱点と言っていいのかわからないが強さは良くも悪くも渡の精神状態が影響し精神的に弱っていると強さを発揮できずファンガイアどころかエンペラーより遥かに性能が劣る過去のイクサシステムで変身した音也にすら負けるレベルになってしまう。逆に言えば精神的に安定した状態だとほぼ負けなしの最強フォームに相応しい戦闘力を発揮する。
- 906二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:55:24
- 907二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:07:23
音也風にいうなら愛の奇跡ってやつだな
- 908二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:31:21
仮面ライダーアーク
身長:320cm
体重:350kg
パンチ力:25t
通常キック力:60t
ジャンプ力:∞(無限)
走力:100mを2秒
必殺技:「ウルティマデッドエンド」(破壊力120t)
レジェンドルガの王であるロードが、「アークの鎧」をまとうことで変身した姿。
2008年には、ロードの魂に憑依された杉村隆が力を継承し、アークキバットの力で変身を果たした。
ほかの仮面ライダーよりも遥かに大きな体躯に加え、ジャンプ力も無限という驚異的なスペックを誇る。
専用武器である三叉槍のアークトライデントは、地面に突き刺して天変地異を引き起こす能力も持つ。
月に寄生していた月の眼の力を取り込むことで、さらなる力を宿したレジェンドアークへと変貌する。
『アークの鎧』はキバの鎧を凌ぐ事を大前提に作られておりスペック面は黄金のキバや闇のキバを上回りキバのライダーではトップクラスのスペックを持つ。
邪悪なる甲冑『デモンアーマー』はキバに使われているルシファーメタルよりも強いと呼ばれるアークメタルによって作られていて、太陽の表面温度に匹敵する高熱や、絶対零度に近い低温でも変質劣化することもない無敵の鎧。
胸部に封印されている巨大な口『デッドクラッシャー』には闇の無限空間に繋がる『ウルティマブラックホール』が内蔵されており向けられた対象をあっという間に飲み込み、闇の中へと放り込んでしまう。
腕や脚に存在する金色の部分は『デモンブレス』と『デモンアンクレット』はアークに流れる魔皇力をその部位に集中させ、数十倍に増幅することによって強烈な腕力とパンチ力、ジャンプ力とキック力を発揮させるためのパワージェネレーターの役割を持ち、強化された腕力は手刀で高層ビルを両断し、鋼鉄の装甲車を握りつぶすほどのパワーを誇る。
3mの巨体を持つライダーだがこれはロード本来の姿が3mの巨体でそれに合わせて作られたものだからという理由。
とんでも性能の詰め合わせだがこれはおそらくかつて自分たちの種族をほとんど絶滅させた対ダークキバを想定した装備であるからだと思われる。 - 909二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:32:12
ちなみにアークのモチーフは虫歯菌
『キバ(牙)』の天敵は虫歯だからだとか - 910二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:31:11
キバ飛翔態(エンペラーバット)
体高:1.8m
最大翼端長:3.8m
重量:100kg
最高速度:マッハ3.4
パンチ力(翼での破壊力):10t
キック力:18t
ジャンプ力:∞
必殺技「ブラッディストライク」
紅渡が祈りを込めながらブラッディ・ローズを演奏したことで変身可能になった、仮面ライダーキバの最強形態。
杉村隆によって強制的に変身させられたこともあり、その際は操られるままに父・紅音也に襲いかかってしまった。
ファンガイアと他種族のハーフのみが変身可能な異形の姿で、ファンガイアの間ではエンペラーバットという名で語り継がれている。
マッハ3.4という超高速で飛行可能で、その巨大な翼は鋭利な斬撃武器にもなる。
主な必殺技は、魔皇石の力で増幅したエネルギーを口から放つ「ブラッディストライク」。
紅渡のファンガイア形態に当たる姿。
衝撃波だけで大型旅客機を切断出来るとされる巨大な爪『ソニッククロー』、人類の現代兵器では傷を一切付けられない腕『ゴルディアーム』、成層圏外でも問題無く活動出来る心肺『ゴルディハート』など恐ろしい力を秘めている。
飛翔態はキバの魔皇力をフルに放出した形態であり、この形態を保持し続けることは非常に危険である。
あふれ出るキバの魔皇力はキバットですら完全にコントロールすることができず暴走する可能性が高く、仮に暴走した際には、キバットは内に秘めた魔皇力をキバの魔皇力にぶつけて抑制。キバットはもしもの際にはキバと刺しちがえる覚悟の元、飛翔態の身体に留まり続けているという。(実際劇場版でロードから無理やり魔皇力を注入され暴走した)
混血児のファンガイアのみがなれる形態であるが故に純血を尊ぶファンガイアにとっては忌むべき存在であり長らく伝説とされていた。 - 911二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:19:47
キバの世界のテクノロジーすごいなぁ(白目)
- 912二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:57:18
- 913二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:34:02
- 914二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:51:53
- 915二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:53:39
- 916二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:56:12
- 917二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:17:36
- 918123/10/25(水) 21:18:31
スーパーベリベリ時差すぎるが今更気付きましたありがとうございます。こういう役者さんの話聞くの楽しいのでありがたい、本当にありがとう気づくの遅くなってごめん
能力の強さとしても誕生経緯の筋の通し方としても全部強い、弱点が渡由来なこともなんか分かるわ。そんな感じだったよね
あとルーレットって気まぐれで当ててるのか、当たる確率は一定なのか気になるところ。前者は回ってるのを手で調整して当たりを定めてて後者は勝手に回転が止まるのを待つイメージだけど
測定不能のトンデモ技を持ちそれを扱うに値する能力の一個体の撃破を想定しているにしても対キングに全振りが過ぎる…ネーミングまでキバを意識してんのはちょっと可愛い
あれってそういうもんなんだ!?急すぎてびっくりしてたけど混血自体が珍しいせいで見えないだけで種族的に正当な形態なのか、説明がないだけで全体的な設定は変に矛盾点があまり見られないのスゴすぎる
題名通り超新星って感じで良いよね…2番の「前に進むこと怖がったりはもうしない」が特に好き。まじで誇張抜きでこれ聞いたら勝ち確だなって安心出来る曲の1つ
- 919123/10/25(水) 21:19:59
バイオリンの音色とか「悪者は僕だけでいい」「本当はいつでも誰もと思いやりあっていたい」とか深央を失ったあとっぽかったり渡の願いにも近い歌詞とか合うっすね…あとちょくちょく他の人が渡に宛てたメッセージかな?って思うとこもあったりした!
社長愛されてるなぁ…偏愛か純愛かは置いといてここまでやるって凄いね
ちゃんとリズム天国と各ライダーの設定とか作中の描写と合わせてあるのスゴすぎるんだけど定期的に心にくる描写ポップにされてて心が小林靖子する適正がある人なのかなって思っちゃったや
リバイス、1話か2話だけ見たわ全然うろ覚えだからアレだけど
あのビジュアルの位置からして照井警視はシークレットゲストみたいな扱いだったとか?
あとヒロミっちさん普通にビジュアルが好きなのに冒頭即死にで一周まわって乾いた笑い出てきた
好きになるキャラが死かそれに準じた状態になる確率が高い
- 920二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:27:12
- 921二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:34:35
ちなみに照井が家族に電話してるシーンもアドリブ
電話の内容や娘の名前は急遽現場で決められ、娘についての設定は電話で三条氏に確認して決まったらしい - 922123/10/25(水) 21:36:10
- 923二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:37:06
- 924123/10/25(水) 21:40:01
あれも!?あのやり取りだけで家族思いであることや家庭内パワーバランスが伝わってきたしそんなサラッと決められるんだ、プロってすげぇ
- 925二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:44:44
ちなみにチェイサーでの照井は33歳(W本編は28歳前後)
妻は25歳だと思われる(W本編だと20歳) - 926二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:48:20
2022年のリバイスのスピンオフに出た時はもう40歳超えてるんだっけ照井
- 927二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:53:48
照井は歳とった方が角が取れて外見印象が若返る
でも、本編の目ギラギラしたキツめの照井も良いぞ - 928二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:55:02
わずか一年で警視にまで上り詰めるトンデモエリートな照井刑事だが一体何が彼をそこまで駆り立てたのか……詳しくはW本編を見て欲しい
- 929123/10/25(水) 22:05:21
チェイサーの時の丁寧に研がれた刃みたいな無駄なく必要に応じて他を傷つけられる風格めっちゃ好きなんで今から変遷を見るのが楽しみですわ
何某かとの間に何かしらの因縁があり、ギラギラの目つきでエリートコース爆走してるのか
多分警察内部の中でも高い地位でないといけなかったってことだし、巧妙な手口で行われた犯罪によって人生を変えさせられた?とかかな。答え合わせをするのが楽しみ
- 930二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:14:58
このレスは削除されています
- 931二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:27:58
照井は意外と料理上手
- 932二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:49:31
- 933二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:53:47
- 934二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:11:58
- 935二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:13:20
- 936二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:31:30
仮面ライダーダークゴースト
身長:204.0cm
体重:96.0kg
パンチ力:11.0t
キック力:15.0t
ジャンプ力:49.6m(ひと跳び)
走力:4.7秒(100m)
必殺技:「オメガドライブ ダークゴースト」(仮面ライダーダークゴーストのキック必殺技)
アルゴスが変身する仮面ライダー。
変身時はゴーストドライバーとダークゴースト眼魂(アイコン)を使用。
使用するゴーストドライバーには初期型の出力増幅装置が組み込まれており、体力的・精神的な負担は増大するが、変身者の力量に応じて基本性能以上の力を発揮できる。
また、仮面ライダーゴーストと同様にゴーストチェンジを行うことも可能。雷がほとばしる格闘攻撃や高速移動、ガンガンセイバーやサングラスラッシャーを用いた攻撃などを得意とする。
基本性能はゴースト、スペクターと同じだが二人が使うドライバーよりも昔の初期型ドライバーによる出力増幅装置とアルゴス自身の戦闘力によってゴーストやスペクターの基本形態や闘魂ブーストを上回るスペックを持つ。 - 937二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:41:46
このレスは削除されています
- 938二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:44:36
仮面ライダーエクストリーマー
身長:213.0cm
体重:123.0kg
パンチ力:29.1t
キック力:32.3t
ジャンプ力:54.7m(ひと跳び)
走力:3.0秒(100m)
必殺技:─
アルゴスが究極の眼魂(アイコン)を用いて変身した姿。
融合している100個の眼魂をコントロールし、その能力を自在に引き出すことができる。
また、パーカーを翼のように展開し、驚異的な攻撃力と飛行能力を得ることも可能。
変身者の怒りや憎しみ、周囲を取り巻く負の感情エネルギーを力に変えて戦う。
いわば眼魂100人分版のグレイトフル。
装甲『アーマーヘクセル』は、負の感情エネルギーを利用して装甲強度を高めることが可能。変身者が怒りや憎しみを抱き続ける限り、破壊されることはない。また、全身を透明化し、反実体化させる機能も備えている。
『トランセンデンスウィング』という孔雀の羽のような翼を展開し周囲を取り巻く特殊な力場を発生させて飛行することが可能。背面に連なる目玉型の攻撃ユニットを射出し、遠距離から敵を仕留めることもできる。
変身者のアルゴスの名前の由来はギリシャ神話に登場する”100の眼”を持つ巨人。
アルゴスの死を悼んだ主ヘラが自身の従える”孔雀の尾羽”に彼の”100の眼”を飾ったという伝承がある。
その伝承を反映して孔雀の羽に眼がデザインされているのだと思われる。 - 939二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 19:48:08
個人的に鎧武で好きな挿入歌
歌詞になってる「気をつけて 君は今 運命を選ぼう としている」というセリフは劇中でも重要人物が言ってる
KAMEN RIDER GIRLS / E-X-A (Exciting × Attitude)
- 940二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 20:23:56
- 941123/10/26(木) 22:16:20
ファイズどっちも携帯ネタ推しで笑っちゃった
ゴーストのはちゃんと韻を踏みつつ特徴を短い時間に収めてるのが凄いし、変身音の混入の仕方とかディケイドまでのフォームも見れるのも楽しいね
エグゼイドのは元のガシャットのアレンジが聞いてて面白いね、そのライダーとゲームの特性も乖離があんまない気がするし。どんなゲームなんだろう
こういうの見ると精神が安定してたアルゴスが戦っている姿を見たいと思ってしまうな、見た目とかも色を変えただけとはいえ組み合わせ的にシックな印象でタイプネクストの洗練された雰囲気とはまた違うかっこよさがあって好き。
劇場版で出てくるライダーの見た目このふたつとパパのスペクターの3体が好きなんで…
目に気を取られすぎてたけど画像よく見るとグレイトフルにも通ずる意匠があるしなんか納得した。温故知新と未来への希望!って感じのグレイトフルと違って未来への諦観と絶えない恨みつらみって感じで辛いね
にしても強すぎない?
1人で恨むことしか出来なくなっていた彼は過去しか無かったけど、絆と約束のあるタケル殿は言わば過去現在未来全部を見つめていることが出来たってことで、勝利する流れはメタ的な視点抜きでも納得できるけど、能力が強いなぁ
ドキドキしながら再生したら斬られちゃった。かっこいい曲ですね…
「忠告意味なんて分からず飛び込めバトルフィールド」とか「出会いの限り 運命変わる 逃げないで突破して 登り続けよう」とか、「葛藤振り払い いざ進め」の爽やかなのに撤退を許さない雰囲気が「運命は待ってくれない」みたいなもう既に苛烈な物語なんだろうなって思わされてドキドキする
声が良いな
歌が好きなので俳優さんの歌声どの作品でも聞きたいしキャラソンがある作品は得した気分になる、なくてもいいけどあると嬉しい
- 942二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:32:12
- 943二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:40:58
- 944二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:32:30
このレスは削除されています
- 945二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 01:35:33
仮面ライダーネクロム
身長:204.0cm
体重:99.0kg
パンチ力:15.1t
キック力:17.4t
ジャンプ力:47.8m(ひと跳び)
走力:3.7秒(100m)
必殺技:「ネクロム デストロイ」(仮面ライダーネクロムのキック必殺技またはエネルギー弾)
アランが変身する仮面ライダー。
変身時はメガウルオウダーとネクロムゴースト眼魂(アイコン)を使用。
各部が液体金属「クァンタムリキッド」で形成されており、全身の液状化や部分的な状態変化によって、あらゆる攻撃ダメージを低減することが可能。
アランがアバターの体で活動していた当初は周囲の眼魔コマンドを統率しながら戦っており、活動限界が近づいた場合にはアバター(眼魔コマンド)を吸収することでエネルギー残量を回復させていた。
また、仮面ライダーゴーストや仮面ライダースペクターと同様にゴーストチェンジを行うことも可能。
後にアランの精神力が高まったことで「ガンガンキャッチャー」の使用制限が解除され、専用武器として戦闘に用いるようになった。
仮面ライダーゴーストの3号ライダー。
眼魔システムの発展系の一つ。プロトメガウルオウダーの完成系であるメガウルオウダーを使用している。
(開発者はイーディスであるためある意味ゴーストドライバーの後継機とも言える)
スペックはかなり高くゴースト、スペクターや闘魂ブーストを超えておりアランの戦闘センスも合わさって高い戦闘能力を発揮する。なお劇場版に登場したダークネクロムはプロトタイプに当たる。
モチーフは潜水服とネクロマンサー。モチーフさながら眼魔を操る能力が備わっている他、『超英雄祭2016』のショーパートではニンニンジャーによって倒された牙鬼萬月や妖怪たちを復活させたりしている。 - 946二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 02:54:19
仮面ライダーゼロスペクター
身長:204.0cm
体重:97.0kg
パンチ力:11.2t
キック力:15.1t
ジャンプ力:49.0m(ひと跳び)
走力:4.9秒(100m)
必殺技:「オメガドライブ ゼロスペクター」(仮面ライダーゼロスペクターのキック必殺技)
深海大悟が変身する仮面ライダー。
変身時はゴーストドライバーとゼロスペクターゴースト眼魂(アイコン)を使用。
使用するゴーストドライバーには初期型の出力増幅装置が組み込まれており、体力的・精神的な負担は増大するが、変身者の力量に応じて基本性能以上の力を発揮できる。
愛する子供たちを守るため、仮面ライダーダークゴーストに立ち向かった。
仮面ライダースペクターのプロトタイプ。(他の試作機型ライダーにゼロゴーストも存在する)
ダークゴースト同様初期型のゴーストドライバーを使用しており出力増幅装置によってゴーストやスペクター、闘魂ブーストを上回るスペックを持つ。
なおゼロスペクターゴースト眼魂はアデルによって殺された大悟の魂が内包されておりその眼魂をコピーしてスペクターゴースト眼魂が誕生したため大悟の魂は今もマコトの元にいる可能性がある(スペクターの眼魂がオレ魂でないのもそれが理由かも) - 947二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:38:29
- 948二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:29:08
- 949二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 10:50:09
顔を10回殴ったアンクだっけ
- 950二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:18:45
- 951二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:39
- 952二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:06:48
- 953二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:10:35
アナザードライブ
身長:199.0cm
体重:102.0kg
特色/力:重加速
(身長・体重はドライブ タイプスピードと同一)
アナザーライダーと呼ばれる怪人の一種。
パラドックスロイミュードが変身した姿であり、あらゆる物体の動きを低速化させる「重加速」を引き起こすことが可能。
スーパービークル「アナザートライドロン」を駆使した戦いを得意とし、一定の条件下で撃破しないかぎり、何度でも復活する。
全平成ライダーの力を継承したグランドジオウが誕生していたのにも関わらずこのアナザーライダーが出現したのはソウゴたちがまだドライブの力を正式に継承していなかったからという理由がある。(ゲイツが所持しているものはオーマジオウから奪ったものなので継承された判定にならない)
ロイミュードが他作品のアイテムで変身した第二の事例だったりする。
- 954二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:13:42
- 955123/10/27(金) 22:02:14
休憩時間に手出ししやすいからとまた本を買ってしまった。馬鹿だと思う、こんばんは
こう見ると本編で見れなかったアーマーも見たいしあのちょっと違うソウゴの決めゼリフも聞いてみたくなるなぁ…
2曲目のサムネの色彩でアマゾンズ思い出してしまったことはおいといて、めっちゃ並んだ時にバランスの良い見た目と相性のいい声しとんな〜と思いました。歌がべらぼうに上手いな!?
1曲目の火野さん、先輩としての落ち着いたイメージと社長のせいでより輝く誠実な国会議員の印象が強くてなんか意外。「助けられなかった」っていう公開から政治に関わろうとする辺りリアリストではあるんだろうけどとにかく思ってた印象と違ってびっくりしてる
渡部さんは科捜研とか「ギバー」のイメージがあったから角度とかで大人びているようにも少し幼くも見える感じがなんか新鮮。多面体って感じ
ネクロマンサーは名前で何となく予想出来てたけど潜水服は意外…と思ったけど意識乗っ取り出来てたあたり潜むことにも長けているのか?
あのかっこいい武器って突然降って湧いたとかじゃなくアラン様の正当強化だったんだね、安心
液体金属強すぎるんだけどあれのことずっとアメーバの仲間だと思ってたのでなんか恥ずかしいな
このなんか忍者みたいな感じとほとんど変わらないのにスペクターと威圧感の種類が違う気がする見た目、好きだ
正直不器用な父親やってる沢村一樹が変身してるのもその気持ちを子供たちにぎりぎりま気づかせなかったのもたまらねぇなと思う
あと「ゼロ」ってついているのがここから始まるみたいで好き。事実マコトくんとカノンさんはスペクターに変身してるし、小説でも仙人は「父親の眼魂を渡そう」って思ってたみたいだし
- 956123/10/27(金) 22:03:14
ちょくちょく自発的ではない言葉選びしてるよね(「鍵は開けられてしまった」「俯くなよ」「戦いはnever end」「止まんな」など)
だからこそ選択をBメロの選択を迫られている感じや「お前だけに聞いてるんだ」みたいな自分の意思を確認されてるみたいな気分になる歌詞が重く聞こえる…
後年の作品のキャラがイメージとして先行するって面白いな、過去キン、先代のことよね?語感いいね。ロンは記憶が正しければ1番悪かったやつよね?ワイはお遊戯会の時トライアングルに固執するガキだった記憶あるけど今思うとゲキレンジャーの影響だね。
まぁ主人公と縁があるポジションで後年の作品に顔出すくらいのアンクさんの方がインパクトがあるのもわかる気はする
顔調べて確認したけどロンは堂本剛と系統が近いどこか朧気、先代は異種族の恐ろしさを含ませた麗人(檀正宗もここに近い)、アンクは造られた人ならざる美しい生物って印象。みんな違ってみんないいね
ベルトまじで汚いしドア銃と思わしき物体もボロボロキープアウトしててもう開閉出来なさそうだな
ただむき出しの中身みたいだった魔進チェイサーと違って、タイヤが嵌ってないことあり継ぎ接ぎの車体無理やり押して前に動かそうとしてるみたいで嫌だ。何より顔面こわいし
- 957123/10/27(金) 22:04:15
- 958123/10/27(金) 22:05:35
- 959123/10/27(金) 23:39:28
罵られても仕方ないんですけどカレンダー確認したら明日午前中は病院でした…すみません…
- 960二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:16:39
- 961二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:19:05
- 962二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:21:51
- 963二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:26:57
- 964二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:50:21
- 965二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:38:29
最終回も終わったのでアップします。
個人的に描いてたアナザーライダーです。
アナザークローズはチャージ、マグマ要素を織り交ぜ。
アナザーカリスはジョーカー要素。
アナザーマッハは化け物になれって感じでアレンジ。 — 武藤聖馬 Shoma Muto✍️金曜東ナ47b (cyq_joker) 2019年08月25日 - 966二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:00:37
アナザーライダーは全部気合が入ったデザインだよね
変身エフェクトが本家っぽいのも良い
Primary Another Rider All Henshin Forms And Finisher HDll プライマリーアナザーライダーすべての変身フォームとフィニッシャー
- 967二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:49:08
タカ兄と進兄さんの共通点は未来から息子が来たこと(エイジは偽物だったけど)
- 968二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:55:37剣崎一真(500歳)にありがちなこと|あにまん掲示板荒廃した世界を彷徨っているbbs.animanch.com
今現行のスレなんだけど、面白いから貼っとくね
ネタにしか見えないのに感動的な再開する橘さんは一流だ
- 969二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:47:03
- 970123/10/28(土) 22:57:27
Wってこういう荒っぽいのあるんだ
「何もかも振り切って」の後に「未来へ進め」ってあると過去のしがらみとか自分の悪い方向のこだわりを気にしないというか、泊さんでいう「考えるのやめた」と同じ良さを感じる
こんなゴリゴリなノリのテーマもあるのか、「抑えきれず殻を破る」の力強さが特に好きです
熱い思いが言い得て妙だと思う。秘める熱さじゃなくて、ぐっと秘めていても抑えきれない程にほとばしる熱さって感じあるよね
カラオケでこの曲歌うだけでだけで親睦とんでもなく深まったり盛り上がりそう。ダブルの歌だからこそのデュエットなのかな?
2番の合いの手(?)の「Fight scary」とかラスサビ前の間奏のラップの綺麗にハマる感じ特に好きだな
ミステリーとディスティニーで韻踏むのなんか上手く言えないけどクール
それです!!ありがとう
各ライダーの再現の仕方とか味があって面白いな、キバのメモリのマークと色味の組み合わせが特に好き。あとシグナルレジェンドキバの吹かす音心做しかキバの乗ってたバイクくらい重く聞こえてちょっとにやってしちゃった
ありがとう、助かる命がある
原典変身者を否定するような戦い方とかデザイン最高に悪趣味で良いよね…みなさんの好きなアナザーライダーも聞きたい
こういう幻覚スレ大好きです。ありがとう
40代半ばの五代さんに「昔のことなのによく知ってるねぇ!」って言われる…みたいなのは妄想したことあるけど概念ショタジジイ(ショタではない)な剣崎もめっちゃいいな。こういうif妄想すんのめっちゃ楽しい
データ人間橘さん、元々彼は何故か戦える研究員だから計算の上でそうなったかもしれないけど、なにかの事故でそうなった可能性が否めない。本編で何故か目立つ奇のエピソードのせいで…
- 971123/10/28(土) 23:02:02
個人的にめっちゃ頑張って絞った四選
戦い方なら「生きるってことは美味しいってこと」って言った翔一くん・人間として人のために戦い続けた氷川さん・現実と向き合って最終回的に「普通」を大事に生きてる葦原さん・「アギトは自分一人でいい」って思い詰めるまで人を救うことに木野さんの4人を皮肉るようなアナザーアギト
見た目と背景なら剣崎の優しいって言うには身勝手でエゴって言うには守ったものの数が多い最後の決断と子供の時と同じままになっていた純粋な「始さん」への思いを統制者が「人間がジョーカーなんかに肩入れしてる!笑」って嘲笑ったみたいな状況と何も守れなさそうなただ傷つけるだけのアナザーブレイド
変身者で言うと同じ「姉思いの弟」だけど全然違うアナザー電王。愛理さんがああなったのに櫻井さんのことを恨むことなく探してた良太郎だってもし何かがかけ違えたらそういう思いを抱いていたのかな…となってしまうので
変身までの流れで言えばどこか劇場版を彷彿とさせるアナザーキバ。どこか冴えない人間が力に取り込まれていくような流れが良い - 972123/10/28(土) 23:03:16
実況は明日するんで、スレ立てもその時に行おうと思ってます、よろしくお願いします
- 973二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:24:54
はーい!
- 974二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:47:04
イチオシはアナザーWなんだけどネタバレとか没設定とかもあるから今は語れないのでスレ主が知ってる作品で語ると
ドライブの物語を否定したかのような廃車じみた姿でしかも変身者がよりにもよって進ノ介の未来の息子を殺したあいつ(108)なのが外観や変身者ともに泊進之介と仮面ライダードライブという存在を盛大に侮辱しているように感じたアナザードライブ
城戸真司の負の一面が具現化したかのような姿でありながら元ライダーの要素を他のアナザーライダーよりも残していてどんなに歪んでいても元は仮面ライダーなんだと感じてしまうアナザーリュウガ
暴力を嫌い、みんなの笑顔にしたい、守りたいと願う本家に対して全てを圧倒的な暴力でねじ伏せ、平成ライダーの頂点に君臨しようとして極めつけは「俺だけが笑顔であればいい」という五代雄介のポリシーを全否定したセリフで間違いなくクウガのアナザーに相応しいと思う平成最後の冬映画ボスのアナザークウガ
指の構造的にサムズアップすらできないんだよね、顔も不気味な笑顔に見える
- 975二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:17:54
- 976123/10/29(日) 10:21:42
アナザーライダーのどこに目をつけるかで本家のどの部分を特に象徴的と見ているのか、みたいなのが分かる気がして良いよに。アナザーダブルの話が聞けることもW初見の楽しみにしちゃおう
個人的に加古川くんは名前から切なく感じてしまう。古きを加え川に流れ飛んでいく…みたいな大成にも衰退にもとれる文字
というわけで(?)四十二話いきます - 977123/10/29(日) 10:22:47
- 978123/10/29(日) 10:26:18
女神の真実はどこにあるのか
- 979123/10/29(日) 10:27:34
教えてくれるのだろうか
- 980123/10/29(日) 10:27:58
案じている?
- 981123/10/29(日) 10:28:50
やはり愛
- 982二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:28:52
昭和を生きる男になったしね
- 983123/10/29(日) 10:29:34
やってることがあくどくてもどこか無邪気だったのってそこで取り込んで行ったのか
- 984123/10/29(日) 10:31:00
みすずさんの清らかさはメディックの染まりやすい気持ちがあってそれで悪魔になっても、泊さんの言葉を受け止める素直さがまだあったってことよね
- 985123/10/29(日) 10:31:28
なんか支離滅裂だったな、後で書き直そ
- 986123/10/29(日) 10:32:46
フォーミュラーもコピーできるんか
- 987123/10/29(日) 10:33:16
ほんとに?
- 988123/10/29(日) 10:35:04
蛮野がやってることはエンジェルみたいな自己進化を止めさせるアレみたい
- 989123/10/29(日) 10:36:28
現さん髪切った?
散歩行ったとして段差しかない階段のそばに待機はやべぇ - 990123/10/29(日) 10:37:57
ほんとに?蛮野の言うこと信用できない
- 991二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:39:14
- 992123/10/29(日) 10:39:23
メディックさんを自分の意思で死へと向かうようにさせたいのかな、蛮野はメディックさん乗っ取ろうとしてたわけだし
- 993123/10/29(日) 10:40:01
逆に取り払ったことで穢れが残った?愛ではなくエゴになってしまった?
- 994123/10/29(日) 10:40:21
答えじゃん
- 995二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:41:56
汚れを除いても歪んだ心が治るわけじゃないし
- 996123/10/29(日) 10:42:22
そこで見捨てて逃げてもいいのにメディックさんはしょうを助けてたんだし、愛ってしょうだった
- 997二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:42:23
- 998123/10/29(日) 10:43:29
蛮野のせいでちゃんとした進化が出来なくなってる
- 999123/10/29(日) 10:43:56
うそだろ
- 1000二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:44:12
Fire! All Engines!!