- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:03:14
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:04:58
槍しか気にしてなかったというかちゃんと持ってたんだな
- 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:05:35
昔使ってた呪具を取り戻させてあげるのが万のプレゼントだったわけか
- 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:05:51
正直うおおおっ!?ってなったよね
単純なオタクだから… - 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:07:12
でもこの呪具カシモには無効だったね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:07:18
ということはこの槍の方もいずれ出てくるか?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:08:13
そのカラー槍に注目がいきすぎててもう片方にお目つけなかったわ…
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:08:58
これもう槍も来るパターンやな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:09:08
今の時代には失われてしまった宿儺の呪具をくれたってことでいいのかな?
雷の能力も何か元ネタに関係あったりするのかね - 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:09:50
カッシー全く気にしてなくて笑った
- 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:09:57
そう来たか…
- 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:10:00
雷と言えば道真公で乙骨のご先祖様
- 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:10:27
そっちか!って思った
いいなそれ - 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:12:53
- 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:16:02
そこらの攻撃一辺倒の呪具よりスクナ本体の方が強そうだから何かしら特殊ギミックがありそうなもんだけどな
- 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:19:56
- 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:43:30
- 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:45:43
- 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:47:22
自動反転とか出来ないと脳だめになって終わりじゃね
- 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:48:21
槍の方は風の刃を作り出す効果とかありそう
登場が楽しみだわ - 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:53:15
- 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:59:42
ちなみに見た目はまんま金剛杵(帝釈天・雷神インドラの持っている武器)だから能力まで連想出来たって言うね
- 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:17:54
- 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:19:22
天逆鉾とか言われてたのも原因
- 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:20:50
- 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:23:35
槍しか覚えてなかったわ
ぽっと出の万がぽっと出した呪具が戦況を変えるクソ強アイテムなのやだなあって勝手に思ってたから生前の愛用品だったのはよかった - 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:24:26
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:24:40
雑魚にMP使いたくないからっていかずちの杖使うタイプなんやろ
腕余ってるし - 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:25:35
併用できるなら属性は多い方が便利じゃん
- 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:28:24
腕2本を呪具用にするのは腕4本を有効活用するためには最適かもしれない
殴り合いながら雷落とせるわけだし - 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:46:28
若干見えにくい位置にあったし仕方ないね
槍が目立ってたし - 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:19:14
領域の掌印の隙も無くせるしね
- 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:40:33
槍の方はシヴァが持ってた三又槍が元ネタか?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:40:32
既出(?)の呪具が出てくるのは真依の釈魂刀でもやったから地味に伏線…ってそれは天逆鉾説でも言えたか
- 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:51:17
後醍醐天皇の肖像にも似たようなもん手に持ってたなって思ってた