しかし術式の進化が時代にあってないように思える

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:50:20

    江戸時代の人間が電気&機械の概念の術式を持ってるのは何故なんだ
    アニメーションの投射でさえ時代と共に変化してきたモノのハズ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:51:17

    まぁ昔でも雷自体はあったから

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:51:39

    受肉体の知識で応用の幅が広がったとか?
    電磁波で破壊と素早さアップくらいは江戸時代からあったんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:51:46

    エレキテルは…幕末か

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:52:14

    電気の歴史って海外はいつ頃からあるんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:52:21

    カッシーはこの術式使うの初めてなんだから現代で仕入れた知識も混じってて当然では

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:52:46

    別に概念は知らなくても現象自体は昔からあるんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:53:12

    生前は肉体を雷にする術式とか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:04:22
  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:05:48

    >>9

    幻獣琥珀の「琥珀」も電気に関連してるんやね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:14:21

    固有振動数や電磁波は受肉してから知った概念かな~と思ったけど、電気呪力そのものは昔からノーリスクで使えた訳だから経験則で知ってた可能性もあるんかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:15:23

    受肉体知識もありそうだけど本能でやってるのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:16:54

    >>3

    そもそも回想で術式使ってないから最後まで術式使ってないんだよな

    あの時代だとマジでゴミ術式かもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:17:00

    これ受肉先が電磁気学についてどの程度知識あるかでかなりカッシーの戦い方のバリエーション変わってくるよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:17:17

    術士の脳は術式のマニュアルとかだけじゃなくてその術式でできることも分かるようになってるとかなんじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:34:30

    >>13

    受肉体の記憶流れ込んできた時ガッツポーズしてそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:36:24

    ぶっちゃけ自分の術式なんだから「あっこういうことできるんだな」って情報が最初からインストール済でもおかしくはないんじゃないスかね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:41:11

    機械とか関係なくただの関連現象の再現やろ

    当たり前に電気纏って放出して操れて自身になんの悪影響もない人間なんだから
    人生ずっと実験し放題な上に普通の人間研究者と違って実験内容と結果の観測に「体感」や「実体験」がプラスされるからカシモ個人の中の電気の文明の発達速度は人類史に並ぶかそれ以上でもなんらおかしくない
    俺たちは電気を操るのに機械が必要だし電気というものがなんなのかを観測して推測してこういうものだと数字を使って仮定することしかできない
    電気の感触なんてわからないしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:42:29

    >>13

    死ぬ前には仮に相手がいなくとも使ったかもよ

    人生2周目に備えた試運転ってことで

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:43:25

    >>19

    私を巻き込むのだけは勘弁してよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:44:45

    >>17

    幸運とかボケみたいに自分じゃ気づけない呪いまであるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:44:58

    電気の力をフルに使う為の肉体改造が術式って言ってるから現代の知識で幅が広がったんじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:47:14

    あんな不良少年みたいなビジュアルの若者にどれだけの知識が…?と思ったけどちょうどいい髪形でパチパチ放電できたりしてるし何かしらの因果があるんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:49:01

    >>19

    もしくはアレだ

    ちょっとだけ使ってみたら体戻んなくて「(あ、これやべーや)」ってなったんじゃない?

    何か血吐いてたし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:24:08

    現代に知識がアップデートされてるならおそらく生前の時よりももっと使いこなせる可能性もあるよな
    まぁ生前は使ってないっぽいからどっちにしろぶっつけ本番だけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:25:14

    1ヶ月の間に勉強した可能性

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:27:33

    雷落ちた稲穂は美味い!これ雷は何か人体や他物質にもにも良い影響与えるんじゃね?って米食いながら考えてたのかも知れない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:27:48

    改造したせいで肉体壊れますって話だから
    発動しただけなら引き返せるのかもしれないし
    片手だけやってやべえなこれでやめたのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:11:07

    パリッだけでも平安時代なら文字通り神と崇められる能力
    現代に入って「電気」と説明できるから湯加減術式より数段落ちる感あるが

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 09:38:57

    カシモの術式は雷を自由に操れるでしょ
    雷自体は大昔からあるし
    そこに現代知識加わってやれること増えたってだけで

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 11:02:36

    >>29

    あったかそうな術式だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています