- 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:52:09
- 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:54:40
別に必ずしも電化製品の後追いである必要なくね
いいじゃん 電子レンジより先にマイクロウェーブ飛ばせた男で - 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:55:17
脳内にある程度取扱説明書があるんじゃね
でないといきなり電気化して死ぬし。 - 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:57:00
命を犠牲にして行うことが静電気猫騙しか…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:59:03
- 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:39:02
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 04:53:05
- 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:00:52
まあ現代のほうが強いよなこの術式
- 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:01:55
レジィもそうだけど明らか昔に対応してねえなって術な感じではある
- 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:21:06
江戸時代とか考えなくても、死門しか開けない八門遁甲と考えたら作中で一番のハズレ術式まである
七門まで開いて使用感を確かめるようなこともできず脳内でイメトレするしかないという - 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:23:06
当時でも証文とかあるからレジィの術式もそれなりに使えただろ
現代のほうが圧倒的に利便性上だけど
術式の詳細は術者本人が自動的に把握できるものなのなら当時の電気の知識だとカシモ的には術式よりも雷呪力のほうが使いやすかったのだろうな - 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:47:45
説明見る限り呪力の性質込みの術式っぽいからそこ考えたら当たりの部類だと思うけどな
カッシーが強いだけなのもあるけど
あと他に何ができるのか分からんのでなんとも言えない - 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:00:18
実験物理学者として有能だった鹿紫雲
当時存在すらしなかった電気理論をたった一人で数百年推し進めた天才である! - 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:14:43
- 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:21:24
『術式が呪術っぽいこと」と『時代と術式が噛み合ってない』ことは両立する 昔ってそんなにポンポン契約書なんて集められないだろうし