グレイラット兄妹を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:43:47

    等身大の妹のノルン、天才の妹のアイシャ。
    距離は特別近くないけどトップクラスに兄を理解してるノルン、距離は近いけどお互い分かり合えてなかったアイシャって対比が美しい姉妹だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:45:34

    あと、アイシャはノルンを真似て普通の振りをしたり、結婚する時の気持ちをノルンに聞いたりと、なんだかんだノルンが姉でアイシャが妹なんだよね。そこも好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:46:13

    ちゃんとアイシャと喧嘩できるのってノルンくらいだろうしね

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:47:29

    正直言うとシャリーアで再会したあたりのノルンは読んでて結構ストレス溜まった
    ノルン視点の話とその後の話とかみてノルンは可愛いなぁ..ってなりました

    いいよね...ノルンの結婚式...

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:51:43

    転移なかった場合ルーデウスと二人の妹がどうなったか見てみたかったよ……

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:55:35

    シャリーアで再会した時はぶっちゃけアイシャもめんどくさかったし…
    後々に地雷が残っちゃったけど、当時のルーデウスは上手い事やれてたと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 08:57:18

    >>5

    それはそれで近所のシルフィお姉ちゃんを捨てた野郎になっちゃう…!!

    いや、シルフィが乗り込んでそっちとも結婚するけどさぁ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:14:19

    >>7

    捨てたわけじゃないし...半分はパウロが悪いし...

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:14:35

    >>7

    フィリップに丸め込まれてエリスと結婚

    シルフィはお妾になるんだけっか


    本編でもシルフィと魔法大学に行く約束があるんです!

    彼女が故郷で待ってるんです!って主張してもまあまあその子も一回ここに連れてきなさいって丸め込まれてたかもってルーデウスが思ってるし、その通りになるんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:16:36

    転移事件ないとシルフィは緑髪+妾+ジークという3連チャン喰らうことになるのが…

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:17:24

    アイシャが2周目の世界で転移魔法陣作って勇者喚んだのは改変によるものなのだろうけど、一周目世界ではアイシャは居たのかな。

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:34:48

    >>7

    兄はずっと一緒にいるという約束をしていた近所の幼馴染を捨てて

    他の巨乳の女性と結婚したそうです!

    調べてみたところ、ノトスの家の男は皆大きいおっぱいが大好きなんだそうです!

    確かにシルフィ姉は胸が絶壁でしたけど、だからって何も言わずに他に行くことはないでしょう!

    兄はおっぱいに釣られて幼馴染を捨てたろくでなしです!

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 09:54:31

    >>5

    ノルンがアスラ王国から出なかった場合、誰と結婚するのだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:00:47

    >>13

    運命「ノルンとルイジェルドには絶対にくっついてもらう。何やかんや色々とやってルイジェルドをアスラ王国まで引っ張り出す」

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:03:22

    >>13

    ルイジェルドさんですけど?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:04:15

    オルステッドが裏から手を回してルイジェルドとくっつけるんだろうなあ...

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:05:34

    そういえば、どんな場合でも余裕さえあればオルステッドがくっつけてくれるのか

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:07:41

    単純な戦闘意外でも色々なフラグ建てを頑張ってる社長に涙が

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 10:31:53

    ノルンはルーデウスのちょっとどうかなって行動に苦言を呈してくれるからあの家でも貴重なポジションだよね。
    母親助けに行って妊娠中の妻いるのに別の女孕ませて帰ってきて結婚するのもノルンいないと誰も責めないのは読者にとってもキツいと思う。
    シルフィは捨てられるのが怖くてこの件について受け入れるしかないし。

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:10:37

    「シルフィ姉さんが、どんな気持ちで兄さんを待っていたか、知ってて言ってるんですか!
    毎日、ルディは大丈夫かな。ルディに会いたいね、ルディも今頃ご飯食べてるかなって。寂しそうな顔をしてたシルフィ姉さんの顔と声を、知ってていってるんですか!
    ずかずかと入り込んできて、悪いと思わないんですか!
    大体、身を引こうとしたんなら、なんで最後までそうしようとしないんですか! 結局、兄さんの言葉に甘えただけでしょう!」

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:11:49

    ノルンは、グレイラット家のツッコミ女王 
    夫との結婚後のルーデウスやアイシャの事よく知らない気がするんだが、本の内容ってどこまで書かれた物なのだろうか? 

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:20:39

    ルーデウスに前世と向き合う機会を与えてくれる子たち

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:24:04

    >>21

    現代みたく気軽に行き来できないのに年1くらいは顔出してそうなイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:37:07

    ノルンはロキシーと結婚した時の主人公の不実さを突っ込む役としてバランス良かったね
    エリスの時はクリフが苦言を言ってくれたし。

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:38:38

    >>24

    クリフはロキシーの時も人が祝言あげたのにお前…

    みたいな事言ってたな

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 11:40:22

    >>16

    普通にありえそう

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 21:09:04

    >>14

    なるほど、王位継承戦にてオーベールが卑劣にもノルンを狙いルイジェルドに助けられるパターンですね!

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:22:32

    >>9

    シルフィはアスラ王国のケモナー貴族の孫だからちゃんと側室になるんや

    サウロスと対面した場合はサウロスがシルフィの母方の出自に気付くそうなので

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:24:07

    >>25

    あのお説教すこ

    特にノルンの心情を聞かせるところ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:35:32

    >>25

    まあミリス教徒に祝言の言葉もらっといて複数の妻を持つとか喧嘩売ってるようなもんでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 06:09:17

    >>25

    むしろ小言で済ましてくれた先輩凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 06:13:16

    >>30

    ルディもミリス教徒なら喧嘩売ってるようなものだけどルディはミリス教徒でもないし...



    それにエリスの時は事前に家族に話通してたし

    ...

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 08:22:39

    別にクリフパイセンだってミリス教徒以外に自分たちの規律を押し付けるのがおかしいのは理解してるんだ
    でも結婚して1年もしないでもう1人娶って、2年後にもう1人娶るのは何か言いたくもなるだろう

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:02:11

    結婚回でのルディとノルンの漫談好き

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:42:26

    キャラ立ちってこういうことかー!ってなるお手本のように可愛い姉妹
    アイシャに狂わされるとは梅雨知らず、俺はアイシャ編を読むのだった

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:14:00

    ノルンは漫画やラノベじゃ珍しいThe凡人よね
    主人公周りにいる奴って性格なり能力なりに特徴があるけど周りが常識人とは言い難い奴らばかりだからそれが特徴になってる、みたいな

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:10:58

    転移事件が起こらずに、なんやかんやでルーデウスが故郷に帰ってきて兄妹やれたとしても
    化け物兄貴天才妹に挟まれてしばらくコンプレックス抱えるよなあ……

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:17:22

    >>36

    と言っても飛び級で魔法大学入れたり生徒会長(歴代で最も凡庸)になれたり十分秀才なんだけどね。

    本当に周りが頭おかしいから。

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:33:14

    >>37

    期間に関係なくルディを知らない人たちが噓っぱち認定する「五歳で水聖級」のヤバさ好き

    アイシャはアイシャで学べばなんでも熟せてしまうとかポテンシャル化け物だし、ほんとパウロはスゲー種持ってるわ

    ノルンちゃんは人徳があるからね、いいんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:39:59

    転移がなく平穏な青春時代を送ったとしても

    両親は元S級冒険者
    妹はガチ天才
    兄は五歳で水聖級の化け物
    兄嫁その1は無詠唱魔術を使いこなす兄の一番弟子
    兄嫁その2は父以上の才覚を持った剣士

    うーんこれは絶対歪む

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 05:17:11

    >>40

    戦闘に関しては並程度なのはもう仕方ない

    別の長所、文才を活かして本を書こうと割り切れればいいが

    どうにもグレイラット兄妹は繊細なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 15:02:03

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:06:06

    >>41

    ノルンは繊細だからこそ物書きになれたのかもね

    その時に感じたことや思ったことを書き記したのでしょう

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:11:53

    >>43

    ぶっちゃけルディ達がアイシャに子供達の面倒見させてたのがアイシャ編の原因よね。

    アイシャにとってはリーリャ以外の家族は主人とかも兼ねてるけど、ルディの子供達は自分のことを慕ってくれる弟妹達みたいなもんで、子供達が色々悩み事を言えそうなのも……ねえ

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:40:36

    >>40

    天才に囲まれた凡人ノルン

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 09:41:44

    >>24

    確かロキシーの時も苦言は言ってた気がする

    エリスの時は二度目という事で更に小言が増えた

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 10:04:31

    でも転移がなければゼニスママが甘やかしまくってくれるからセーフ

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:49:19

    >>47

    それはそれでアイシャとの不仲が原作より加速しそうだな

    ゼニスもアイシャをメイドとして育てることに強く反対はしてないし

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:17:42

    >>48

    とうのアイシャ自体、自分がやりたいものがないからね……。

    バカとは関わりたくないというのはあったけど

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:38:52

    >>49

    パウロがリーリャを犯してなかったらアイシャも変に歪まずにまともに育っていたかも....

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:14:25

    >>50

    パウロにレイプされる前のリーリャはアイシャと思考が近かったからどうだろう

    パウロにレイプされて引き篭り経験してアスラ王宮のアレさを体感して不貞した時にルーデウスに助け舟出されて救われて転移後に咄嗟にアイシャの事を身を盾にして守ろうと出来た事でやっとアイシャで言うところの凡人になれた人なんよ

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:28:46

    >>50

    アイシャの歪みはリーリャも確かそうだったから多分生まれつきよ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:50:47

    転移無ければノルンがルディの事嫌う事もないし、シルフィとも早くから仲良くなれるだろう
    アイシャも魔術の腕はシルフィに劣るから従順になりそうだし

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 09:11:40

    >>53

    魔術の才能的にはアイシャの方が上や

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 10:40:03

    モチベ低くて王級だからな…
    初期設定だとルーデウスと2人旅になるだろうから戦闘能力を身につける理由があるし、帝級くらいには育ってそう

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:26:09

    >>55

    あれ? 本気でやれば王級になれるくらいじゃなかったっけ

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:36:01

    完全に恋愛感情として意識しちゃったのは、アルス君が告白したからだよね。
    それまでは好きではあるけど、あくまでずっと側に入れれば良い的なのだったのが

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:34:11

    >>56

    本気でやった場合は剣は三流派ともなら王級、一つに絞るなら帝級までっでaskで言われてたね

    剣の才能に関しては途中で投げ出されければ三流派聖級、一つに絞れば王級に至れたパウロの上位互換って形

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 09:10:59

    >>58

    アイシャのとんでもスペックやばすぎない?

    大人になってからでもルディが無詠唱魔術を教えれば習得可能って話だし

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:35:37

    >>59

    アニメでもそういう異常なのをちゃんと描写してて良いよね

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:01:47

    >>58

    改めて考えてみると、寧ろアイシャ程の才能の持ち主が本気だしても神級には至れない、という事で…

    列強下位は割りと多い印象だったけど、やはり化け物揃いだったんだなぁと

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:08:25

    >>61

    神級って少なくとも殆どの人間から見たらガチもんの神様みたいなスペックなんだろうね

    なお上位列強

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:18:40

    >>61

    上級剣士でさえ1万人に1人やしね

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:59:22

    >>61

    次代死神のジークは赤ん坊のころからルディの指折るし、やっぱり神級に至るスペックの持ち主なんだよな。

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:31:03

    置き手紙するにしても、ノルンはまだちゃんと書いてくれると思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:03:12

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています