思っていたよりいい奴だった

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:09:57

    自分が強すぎて周りが土塊にしか見えない中でそれでも他者を慈しみたいと行動できるくらいにはいい人だったわ

    てっきり宿儺と戦いたいだけのバーサーカーかと……

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:10:27

    理性のあるバーサーカーだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:11:07

    若い頃はシンプルバーサーカーだったけど歳取ってからは理性的なバーサーカーになったんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:11:24

    別に弱者を蹂躙するのが好きわけじゃないしなこの人
    同格もしくは格上とヒリつく勝負がしたいタイプ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:12:45

    バーサーカーってか、戦いしか自己表現が無いだけの武人なんじゃないかな
    なんにでも噛み付くタイプじゃないし

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:12:56

    >>4

    それが爺さんになるまで一度きりの術式使う事もなく戦えちゃったと思うとな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:13:01

    >>4

    強い奴と戦っても自分の技が通じるより通じない時の方が喜んでるし、チャレンジャー精神旺盛な感じか

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:13:23

    そういやカッシーって200点ぴったりだったから非術師殺してない疑惑あるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:14:14

    >>8

    そりゃ非術師殺してもなんも面白くないからな

    能力的にも巻き込み事故は起こりにくそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:14:33

    ちょいちょい周りとの会話にも入ってきてるし武人メンタルなだけで割とまともなのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:15:42

    強さこそ絶対!!みたいな奴だと思ってたから強くあること=罰と捉えてて意外と哲学的な一面もあるんやなと

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:16:13

    普通の戦闘狂だったけど雑魚しかいなくて段々萎えていって、なら戦い以外に価値を見出すかと思っても雑魚は土塊にしか見えなくて絶望
    こう言う流れなのかなと妄想した

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:17:27

    別スレであったが若い頃は何も思わなかったけど年老いて病死寸前までいったからこういう哲学的なことを考えるようになっちゃったとしたらすげーしっくりくる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:18:49

    まず他者を慈しみたいって心があるのか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:19:26

    野生児じゃないんだし普通にあの時代の教育も受けて色々考えて生きてきたのは間違いない
    その上で戦いが一番楽しいし生きてる実感がある
    なのにその戦い自体がもうつまんなく感じてるし、同じ視点で話せるやつが一人も居ない
    みたいな感じで、生き甲斐の中身がカッスカスになってきてる絶望みたいなのを感じてるだけでそれ以外は普通人だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:21:11

    >>14

    そりゃカッシーだって人間だし

    友情も恋愛も興味あるでしょ

    できなかっただけで

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:21:38

    >>10

    というより周りが土塊状態だった生前と比べて今現在強い奴らが周りにいるからちょっと安心感あるんじゃない?さらには対スクナor五条も目前だったし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:28:07

    >>13

    年取ってから人生を振り返って自分の今までの在り方に疑問を持って病んで鬱になる人は現実にも結構いるし、鹿紫雲もそのタイプの可能性は高いかも

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:28:40

    >>18

    なんかカッシーに親近感湧いてきたな……

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:31:07

    >>8

    パンダの時も最初にプレイヤーかどうか確認してから戦闘入ったしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:31:45

    このセリフを勘ぐるに物心ついた時点で身近な人相手に電気バリッして殺したことありそう
    老いても感情に反応して髪からも放電してるのに子供の頃なんて尚更コントロールできないだろう

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:42:56

    >>13

    コレすげー納得した

    そりゃ若い頃の感性と老人になってからじゃ違うわな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:43:54

    知れば知るほど好感度が上がる男

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:44:44

    >>18

    晩年うつカッシー……

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:45:21

    >>23

    今なら語録もついてくるぞ

    直哉といいこいつといいネット民の大好物な要素しかねえな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:45:43

    >>13

    周りは触れたら崩れる脆い土塊じゃい!って電撃撒いてイキイキしてたけど

    ついに全力を出せる同格以上と出会えないまま老いて、おまけに間もなく病で倒れるから体もままならないとなって

    他人もなんもねえ人生だったな…って鬱に入ったのかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:49:09

    >>26

    俺の人生って何だったんだ?って考えて何も思いつかんかったと考えるとまあ鬱なるわな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:51:57

    >>26

    夏油もいなけりゃパパ黒もいない、なんなら硝子も七海も灰原も学長も生徒達も挙句には宿儺とも出会えず死んだ五条みたいなもんか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:52:52

    >>28

    そうなると本当に力の発露を求めて彷徨うだけの人生だな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:53:07

    そう考えると術式未使用かつ地形で有利だったとはいえ自分を倒してくれた上に宿儺とのバトルをお膳立てしてくれた秤って結構な救いなんじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:54:18

    >>30

    初めての友人の可能性はあるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:54:19

    >>30

    ほんとは真っ先に宿儺に挑みたかったけどまあお前が言うなら……で納得するくらいには好感度高い(殴るけど)

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:54:41

    >>30

    だからなんやかんや言う事聞いて一か月も待ってくれたんだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:55:03

    >>30

    秤戦での楽しかったよとか今読み返すと感慨深いシーンでもあるな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:55:28

    その秤ですら戦法選ぶなり術式発動したらアウトっぽいこと考えるとマジで孤独な人生だったんだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:55:32

    なんか聞き分けもいいし好きになっちゃうな
    女になれ鹿紫雲

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:55:45

    >>28

    あまりにも孤独すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:57:16

    下手したらこれだけの期間他人と行動したの初めてだったんじゃないか一ちゃん

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:58:12

    男でもいけるようになれ>>36

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:59:49

    肉体に引っ張られてテンション高くなってるけど元々は人生ほぼ歩み切った末で羂索と契約結んだ爺ちゃんだからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:04:28
  • 42二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:06:01

    >>30

    しかも今まさにカッシーの宿儺との戦いを邪魔させないために裏梅の相手までしてるからな秤

    カッシーからしてもマジで感謝してもしきれないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:07:15

    うわーこいつも孤独とか言い出したか…と思ったけどガチめの孤独人生を送ったっぽいから責める気になれん

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:08:02

    >>42

    もしかしなくてもカッシーが人生初めて共闘(?)というか背中を他人に預けてる状態かと思うとめっちゃ少年漫画してるな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:08:28

    亡霊という評価はマジで的を射ているだろうしともすればアンタッチャブルな「雷神」としても扱われていたのかなって

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:11:18

    >>36

    お前が女になれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:14:19

    爺さんになるまでずっと1人で戦闘に明け暮れ、しかもその戦闘でも不完全燃焼のまま死んでいくとか結構悲惨だな、達観した精神があってもかなりキツい気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:16:41

    そこそこ爺さんになるまで生きた結果だから老齢になって周りは皆死ぬか子孫作って隠居してる…で孤独感もまあ出るよね
    雷神様種を下さい的なアレで血縁位は居たかもだけど慈む相手は作れなかったんだろって感じ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:16:49

    >>43

    おじいちゃんの人生相談みたいなもんだろ

    五条はまあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:19:16

    五条と似たようなこと言い出したから初めびっくりしたんだけど好感度は下がらなかったな
    やっぱキャラ性と教えを乞う聞き方もあるんだけど何より孤高だけど慈しみたいって能動的になってるからかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:19:54

    考えてみるとたしかに悲しい人生ではあるけど、しかし受肉のためにまた弱い誰かが死んでんだよな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:20:27

    強者として孤独の中で他人と関われるか否かの一線を引いたら
    五条はギリこっち側、鹿紫雲はギリ向こう側、宿儺は余裕で向こう側
    というイメージになった

    強者勢の中では五条(秩序側として他人との関わり方を確立してる。教え子のスカート履くけど)と
    鹿紫雲(他者を慈しみたかったけど周りが土塊にしか感じなかった)は結構近い存在なんじゃないかなと

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:20:58

    何つーか五条は孤高だったから侘しかった理解されたかったって感じなんだけどカッシーは孤高だけど自分も慈しみたい 他者と関わりたい どうすればいい?って質問して自分から動こうとしてる感じがするから好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:23:29

    >>44

    やっぱ単眼猫王道描けるじゃねえか!

    ぜひその調子で行ってくれ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:26:33

    カッシー若い頃は戦うのが楽しくてそればかりしてきたけどいつの間にか戦う以外での人との関わり方とか知らないまま年を重ねて婚期も過ぎて他に趣味もなく…みたいな仕事一筋だったせいで定年したらやること無くなった独身男みたいな感じだったんかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:26:33

    武将メンタルなのかなって
    終末のワルキューレにこういう偉人出てきそう

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:29:33

    五条は最終的に空港に関係者集まってくれたけど
    かっしーはそれも無さそうよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:29:42

    >>55

    やめろよ…悲しくなるだろ


    キャラ的にあり得ないけど万が一生き残ったら金ちゃんと一緒にパチンコでも行って余生を過ごして欲しくなったわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:29:55

    どうやって他人と関わる?って言ってるから五条の言う強者故の孤高(花はあるけど満たされない)ではなくマジで周りに他者がいなくて気づいたら人との関わり方わからないまま年取ってましたって感じがして何か切実に聞こえる

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:30:46

    >>52

    五条と同世代に生まれてたら案外仲良くなれていたかね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:32:21

    >>57

    普通に悲しくなってきた

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:35:12

    カッシーは今生涯で初めて全力をぶつけられる相手と背中を預けられる友がいるのか

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:37:17

    >>62

    何だコイツ、主人公のライバル枠かよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:40:10

    >>62

    受肉ライフエンジョイしまくってるなこいつ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:17:57

    友に背中を預けて好敵手と戦ってるのか
    ある意味五条にも叶わなかった晴れ舞台だな
    生きていて欲しいが綺麗に散って欲しくもあり

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:51:09

    まぁ正直五条の二番煎じみたいになってるのは可哀想
    キャラ被りみたいになっとる

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:54:24

    二連満足死は難しいこと考えるとあと少しで答えを得られるところで時間切れかなと思うけどそこから遺品ぶっ壊しとか魅せてくれたらずっと推しになっちゃう

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:06:02

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:10:58

    誰かと反比例するように評価上がっていってるの草

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:20:43

    最強近くになれる素養のある弱者だったから周りと関われて救われたけた乙骨と相性悪いわなって。石流の時が例外なだけでも力を振るう戦いそのものになんの感慨も抱いてない強者とかなんやコイツ……みたいなもんやろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:24:18

    >>70

    そりゃもう時代が違いますのでとしか

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:25:07

    >>69

    下がってないだけで言うほど上がってもいないと思うよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:51:38

    >>65

    殴り合って芽生えた友情良いね

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:00:10

    このスレのおかげでカシモの解像度少し上がったわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:07:15

    >>57

    でも秤と出会えてスクナとやり合えてる今なら、まだまだ暴れたりない気持ちもあるが概ね満足してちょっと爽やかな気持ちで逝けるかもしれない

    いずれにせよさっぱりとした死に方をしそう

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:07:26

    五条は言うて周りに花が咲いててその花の愛し方は知ってるんだよね だから侘しくはあれど寂しくは無かった
    鹿紫雲はその慰めになる美しい花すらない土塊だらけの世界で生きて死んだんだろうなと思うとこのおじいちゃんお労しいよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:15:35

    なんかそれを贅沢モノって一蹴するすっくんにムカついてきたな....

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:18:56

    五条→他者を自分と同じ存在と見ることが出来なかった
    鹿紫雲→他者に自分と同じ存在と見られることがなかった
    みたいな対比がある気もする

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 05:41:44

    >>62

    なかなか熱いじゃねーか…

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:04:00

    初登場から今までキャラが全くブレてないから大好きなキャラ
    派手にバトルして思い残すところなく散って欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:13:50

    宿儺より五条とか乙骨とかに聞いた方が良い質問な気がする
    コイツらに教えを請う気にならないのもなんとなくわかるが・・・

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 06:36:11

    >>81

    五条は真面目に答えるか分からんし乙骨先輩は愛しってるし生きてたら九十九さんが最適だったかも


    まぁ宿儺とずっと戦いたかったんだし宿儺でいいんだよそれで

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:15:19

    万が一宿儺削りきれても倒せないで2度目の死迎えようとも鹿紫雲は満足して逝くだろうなぁ
    秤との約束で味方側に立ってくれただけの古強者だしな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:06:26

    強者の孤独とか侘しさを強調する展開は意外で面白いんだが、それはそれとして受肉で体乗っ取ったりはしますよ(んで崩壊確定)、というのが同情しきれず絶妙な塩梅

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:20:40

    >>84

    まー秤とやり合う前に100P稼いでる以上とにかくプレイヤーぶっ殺しまくってる人ではあるので

    その辺の価値観は現代人のそれとは明らかに異なってるだろう事と正直乗っ取られてるのって名も無いモブだしなぁで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています