無為転変って昔にもあった術式なのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:05:53

    死滅回游が無為転変ありきだから疑問に思った

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:07:03

    見つけたところを祓われてあれほしーってなったのかも

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:07:19

    あったんじゃない?
    それこそ真人の前の人間の呪霊もそうだったとか

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:08:27

    てか無為だけあっても呪霊が持ってたら取れないから呪霊操術出てくるまで指咥えて見てるだけだったんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:09:55

    宿儺の場合受肉するのに耐性が必要らしいけど、それは特級呪物だからなのか?でも九相図は忌庫から奪ってすぐ受肉してた気がする。

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:21:09

    自然呪霊たちや真人の存在は大分都合いいし、なんか実験して作ってたりしないかな
    集落でも結界で区切って呪力の整えたり住民に変な信仰や思考植え付けたら行けそうな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:22:48

    理解できてないから教えて欲しいんだけどなんで真人呪霊のまま使役して無為転変使わせないの?
    呪霊のままなら使い放題の術式をわざわざ抽出する必要あるの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:22:49

    人間が人間恐れるとかどの時代でもあるやろうしね。似たような奴はいたんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:22:55

    >>5

    九相図は回游泳者と違って非術師でも器対象やね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:53:04

    >>7

    なんだかんだ言っても真人は生まれたてだから腕が未熟で羂索自身で使った方が細かいコントロールが効くからとかじゃない?

    後はマーキングした人間や呪物にアクセスするのには呪霊を介してでは不可能とか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 20:56:46

    >>7

    真人には羂索ほどの結界術スキルが無いということでは

    勿論領域展開をアドリブで覚えたりと天才ではあるんだけど世界一と比べるとね

    1億人を一度に術式効果に収める手段とか単独の術式だけでは無理って感じで


    とは言え羂索と真人のコンビ見ていたかった

    天元見る限り連れ歩くんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています