宿儺が呪霊と人間のハーフ説ある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:40:46

    なんか奇形とかじゃ済まされない見た目だし、忌み子だったらしいし
    🧠ちゃんが受胎九相図作ったのは宿儺を人工的に再現したかったのかなと
    魔虚羅の反転ソードが特別効いた様子ないし無いかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:41:39

    カッシー頼む

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:43:00

    まぁ待て まだ呼ぶには早い

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:43:18

    天元みたいに人間が呪いに進化した前例だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:44:22

    右目が無為転変されたみたいになってる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:45:16

    純粋な人間の方が禍々しくて好きだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:49:10

    あの目の質感と材質すっごい気になる
    気になりすぎて夜しか眠れないぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:50:04

    顔の左側の仮面みたいになってるところ剥がしたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:52:15

    >>4

    自分もこっち派かな

    悪魔ではなく「堕天」と言い方的に「魔」に堕ちる事があったんだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:56:16

    結合双生児説とかあるし、双子の片割れが呪霊で結合してるとか
    片割れが死産で呪われたとかありそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 07:47:02

    平安時代も何年生きてたとか言われて無いよね?あの時点で4〜500年生きてて身体が変化し始めてたのかも知れんし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:54:51

    >>11

    反転術式アンチエイジングってネタあるけどこれを400年近くすると天元化するかもしれんのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:07:14
  • 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:09:04

    >>10

    呪霊との混血は前例(九相図)が居るし

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:12:09

    敵殺しまくって血を浴び続けたら魔の者化したんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:12:41

    >>13

    ちゃんと黙ってて偉い

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:14:40

    >>4

    >>9

    あ〜ありそう

    わざわざ天元が500年生きればこうなる

    羂索が宿儺と天元の見た目がにてるって言ってるしね

    あの堕天は俺発言もその後何もなしってわけにはならないだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:15:59

    ただの受肉体ではないと思いたい
    呪霊関係ないなら漏瑚が道化すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:18:12

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:19:29

    人間がいいな
    人の可能性って感じがする

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:04:24

    >>13

    律儀に待っててなんかかわいい

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:33:32

    九相図は第二の宿儺を生み出そうとした説聞いて
    血塗と同様に宿儺にも腹に口があるそうなのでその名残りかなあと考察している

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:43:11

    >>13

    もうちょっと話聞いてから判断したいんかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:25:43

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています