RRを強化して欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:45:35

    けど具体的な案が浮かばん
    どうすれば強いと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:46:26

    召喚権使わないRR欲しいな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:46:53

    もう十分強くない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:47:02

    闇属性縛り版サーキュラー

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:47:58

    >>3

    限界まで試したとは言えんがRRでマスター1行けるか…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:49:07

    >>5

    もしかして強化って環境に押し上げるレベルのってこと?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:50:45

    >>6

    マスター1って別に環境じゃなくても目指せないか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:52:51

    カテゴリ縛り付けるならいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:54:06

    初動以外は大体揃ってるから寧ろ強くなるために必要な要素ははっきりしてない?
    現状でも制圧力高めで、拡張性もあって、(通るなら)キル力もあるから安定性のある初動さえあれば劇的に強くなる
    それこそ1枚初動になるサーキュラーとか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:54:57

    >>8

    というか現状先行での制圧で一番強いのがカリ・ユガなのがいかんと思う

    カリ・ユガに頼らない制圧手段がある方がいい気がするな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:55:55

    スケアクローと同じく着地狩りが本当に辛いから召喚権使わず場に出せるレベル4RRが欲しいかな
    手札からSSするやつは多いけどどいつもこいつも
    場にRR必要だからさ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:56:32

    強化するにしても先行制圧方向じゃなくて後攻ワンキル方向にしてほしい…レジスタンス要素大事…相手ターンカリユガはもう見とうない…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:57:00

    >>10

    カリユガに頼らなくてもわりとあるんだよね

    汎用エクシーズとか幻影連中でそれなりにキツイ盤面は作れる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:59:00

    7月だけどマス1行ってる人はいた
    正直マス1行くだけならある程度上手い人が試行回数積めば結構なテーマがいけるんだよな
    ただ時間も根気もいるから苦行染みてて鉄の意志も鋼の強さがないとしんどいと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:59:22

    今は幻影とのシナジーやアリベがいるからカテゴリ縛りはやめて欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:03:46

    強化チャンスの多いアニメテーマ様なんだからそのうちなんかもらえるだろうよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:04:57

    バニシングレイニアスとかいう
    弱いカードというわけでは絶対にないんだけど
    これに頼らなきゃ行けない現状はまぁまぁヤバいよなと再確認できるカード

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:07:06

    >>15

    闇属性鳥獣族ドラゴン族戦士族縛りでいこう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:08:08

    召喚権使わんやつがいっちゃんほしいけど個人的にはもっと魔法罠に触りたい。

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:08:38

    これ以上ソリティア長くなるの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:08:39

    サーキュラーのRR版……はちとやりすぎかな?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:09:27

    まぁとりあえずRRバードコールかな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:10:48

    >>5

    先月マスター2でRR見たから行けるんじゃないか

    RR一筋で登った保証はないが

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:11:02

    >>22

    しょうがないなあ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:11:30

    やはりサーキュラー…サーキュラーは全てを解決する!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:12:04

    妹のデッキぐらい展開力強化すればいいんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:12:14

    >>24

    わ、悪くはないけどそうじゃないのよ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:12:42

    当時のワイズストリクスみたいな急に強くなる
    やつをキメたい

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:14:14

    RRサーキュラー、RRに欲しいものを兼ね備えすぎてない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:17:17

    あと強化とは違うかもしれんけど自分の墓地のカードを相手フィールドに効果を無効にして攻撃表示で特殊召喚してライズファルコンでブレイブクローレボリューションするロマンカードとか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:20:39

    >>30

    ライズファルコンに重ねて出せるやつとかでもいいかもね

    火力全振りのライズファルコンは見てみたい

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:20:43

    RR限定かつその後に召喚制限のかからないサーキュラーかなぁ
    ファジーみたいにRRしか出せなくなる召喚制限は今ではくっそキツいし

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:23:15

    リンクスのラプターズライジング効果のカード欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:31:50

    >>33

    RUMやライズ使う理由も出来るしから割とありだと思う。

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:44:12

    >>12

    エクシーズテーマ後攻ワンキルしがち問題

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:56:29

    まず下級が初動枚数多すぎる上
    テーマエクシーズが制圧効果殆ど無い上除去も効果破壊しかできないのがだいぶアレなんで根本的な改築させてほしいわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 12:59:46

    テーマサーキュラーはRRじゃなくてもほしい定期+カリユガ出せる以上それより強いのじゃなきゃカリユガ出し続ける人が絶対そこそこ残るけどあれより強いのはやばくね?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:00:33

    >>12

    しかし現状後攻ワンキルデッキにするには展開力が足りない&着地狩りに弱すぎる

    ライズとかレヴォリューションとか相手の場にモンスター要求すること多いから妨害されやすいし

    かといってサーキュラーみたいに単純に展開力や安定性上げると先攻取ってカリユガ決めた方がずっと早くなるのが問題

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:05:17

    今のデュエリストって馬鹿の一つ覚えみたいに制圧制圧言うよなー
    RRに制圧とか個性潰すようなことするなし

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:10:51

    個性だけで勝てるなら制圧なんて必要ないんだけどねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:11:55

    カリユガとか考慮するのめんどくさいから暴れたら禁止にぶち込めばいいよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:13:15

    元々ラプターズガストとかある制圧デッキだぞ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:13:20

    後攻ワンキルが個性ならその個性出せない先行は何するんだって話よ。そもそも制圧と後攻ワンキルって両立できないもんじゃ無いし

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:15:35

    1枚初動+先攻で置ける妨害だろ普通に
    個性とか言ってないでテコ入れしてやれよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:16:47

    制圧はあくまで結果であってその道中やなんなら結果としてどう制圧してるかでも個性はいくらでも出せるしな
    なんなら現状のRRが目指す相手ターンカリユガは既に個性満点の制圧感はある

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:16:49

    万能無効使えるRRエクシーズ一枚位ほしい

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:17:38

    エクシーズは後手性能なのに、後手捲りが普通に弱いから召喚権潰されても動けるカードだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:20:01

    実際3枚くらいの新規でかなり変わるテーマだと思うよ
    EXの展開要員は幻影騎士団と併せてかなり優秀だし相手ターンに出して強い破壊以外のエクシーズが欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:25:26

    サーキュラーにしても斬機もといサイバースそのものの基盤がある程度整ってたからこその爆発ではあったしそういう意味ではRRは既に良い線行ってはいると思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:31:58

    制圧が何で必要って相手の妨害に対しての貫通力が無い(貫通力があるテーマは妨害受けても他の初動から動ける)って話だから
    RRが相手のニ妨害や三妨害受けてもライズファルコンまでつなげられたらそっからライズで殴るだけとか出来るけど
    相手の妨害受けてもレベル4を3体並べられるって
    RRの下級メチャクチャ追加しないとまず無理じゃね

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:39:27

    ターコイズワーブラー
    マルファ
    あとデッキからSS魔法

    3枚で済むよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:41:50

    >>29

    そりゃ少しでも墓地利用するデッキならどのカテゴリに変えても壊れやし

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:42:40

    >>50

    RRの下級は「場にRRがいないと出てこれない」「通常召喚権を使って展開」のどちらかしかいないから着地狩りが死ぬ程きついという話なので

    ぶっちゃけサーキュラーとシグマがくるだけで大分改善するよ

    後はトリビュート以外に召喚権使う価値がある奴が増えればそれでいい

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:43:32

    実はその弱い点は明確だけどそれ以外のパーツはそこそこというか結構貰ってるんだよねRR

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:46:39

    バック全破壊のサテキャ
    特殊召喚殺しのレボリューション
    皆大好きライズファルコン
    ここらへんやっぱりメチャクチャ好きだし面白いテーマなんだけどね
    アルティメットやFFFの3500や3800が割と超えられるのでソコソコ安定しないのも愛されポイント

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:00:21

    使ってないオレからしたら耐えながら戦うアニメ黒咲さんのRRは好きだけど先行で大量展開しながら制圧して戦うRRはBFの後追い感があってあまり好きじゃない…

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:02:35

    並べなきゃ耐えきれないんだから並べるしかないでしょうよ。好きじゃ無いって言うならわざわざ関わらずに好きなテーマだけ触ってその場所で喋っててくれ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:03:39

    下手な強化だと結局RRカリユガファルコン出しやすくなるだけってなりそうなのが難しい

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:04:33

    >>56

    BFもむしろビートダウン型のテーマだったんだけどな

    組んでないなら是非君もRRを使って耐えながら勝利することを目指して欲しい

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:08:21

    操作量減らしてほしいかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:08:26

    >>57

    いや単純な防御のレディネスや速攻魔法のRUMで対象回避しながら盤面を変えるみたいに耐える方向で強化してほしいなって言いかっただけだから

    怒らせるつもりはなかった、申し訳ない

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:10:45

    幻影騎士団はいいんだけどカリ・ユガはキャラとしての絡みもほとんど無かったせいで友情のカードとかも言えないし
    使いたくない

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:14:45

    カリ·ユガ禁止にしてほしいな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:15:08

    とりあえず初動が欲しい
    RR下級3枚無いと動けないのはマジでしんどい

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:16:02

    カリユガ無しの現状でもラスティとRUMに霧剣で上振れればサイバーインフィニティやダークレクイエムみたいな盤面も作れるけどな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:22:07

    ないとは思うけどRRサーキュラーきたらURだろうがなんだろうが3積み出来るまで課金するって断言出来る程度には
    愛用してるテーマよ
    黒咲さんが復讐者って性質上エンタメ遊矢の方針から否定されるってわかりきってて不憫だったのもあるけど
    運営何かの気の間違いでRRサーキュラー出さねえかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:22:36

    一回止められるとリカバリがほぼ出来ないマグロみたいなデッキだからな現状

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:22:40

    ぶっちゃけ黒咲って使えるならカリユガでも容赦なく使うだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:25:19

    >>65

    確かにその盤面はRRくらいでしか出すことがない盤面だけどRR使いとしてそれでいいのか?ってなる

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:25:57

    後攻特化タイプでもない限りワンキルデッキってスケアクローみたいなタイプわりと理想なんだよなあれも着地狩りに弱い欠点があるが
    先行で耐性持ちとそこそこの妨害を置いて返しでリソース回復しつつ殴り勝つのが現代遊戯王に向いてる

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:26:28

    サーキュラーとかその辺の召喚権使わないでエクシーズできる初動をくれとは思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:27:25

    >>69

    そんなん言ったら汎用札も入れれなくなるじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 14:28:34

    >>69

    3500打点をサロスとかでしか越えられない相手ならアルティメットファルコン出すしガン伏せしてきたらサテライトで全ブッパするからこれでいい

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:00:12

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:08:54

    RRが安定性を手に入れたらラウンチみたいな相手のターンにカリ・ユガ出す手段の方潰されると思う、悪さしてるのRUMの方だし

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:13:10

    >>69

    テーマカードだけで最終盤面埋まらないと嫌なタイプ?

    PUNKとかアダマシアとか見たら発狂しそうだな

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:18:42

    そのフレーズ、なんにでも聞くわけじゃないですよって感じだな

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:19:54

    >>76

    別に発狂しないが…

    そもそもアニメ産テーマとOCGオリジナルテーマでテーマへの愛着の傾向が違うだろうからの投げかけであって

    できるなら他テーマでの先行制圧は避けたいってのはそんなにおかしいことなのか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:21:43

    安定性上げて強いテーマ制圧モンスター出す代わりにRR制限付ければいいと思うけどね
    わざわざ禁止カード出す前提でデザインしたくないだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:23:36

    HEROよろしくRRも闇属性エクシーズとかいうアベンジャーズ化してるなっていうのはレイダーズナイトみて思った

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:25:20

    幻影とRRのタッグって銘打って強化しときながらRR縛りを新しくつけますとかやったらアホすぎるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:28:28

    先行制圧=悪って融合=悪の黒崎リスペクトかなにか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:29:59

    私は無関係の融合次元民だが、RRを含むレベル4モンスター2体とかから先攻向けの展開ができるといいと思うぞ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:32:23

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:32:33

    >>78

    流石に贅沢

    てか普通にアニメテーマでも汎用が最後に立つとか当たり前だし

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:35:17

    強くするのは全然いいけどカードデザインは既存のデザインをある程度意識して作ってほしいってだけで、過度な先攻制圧方面の強化は既存のデザインとは異なるんじゃねって言ってるだけなのです

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:36:18

    クロノダイバーとかの闇属性ランク4軸が強化されるとおこぼれに預かれそうだからそっちでもいいぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:37:42

    RRって別に妨害札ないテーマじゃないから既存のデザインと違うわけじゃねーけど…

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:37:53

    黒崎さんのキャラ的にはヘルカイザー路線のほうがしっくりくるといいつつあっちも裏サイバーで制圧路線に舵切ってるし噛み合わんな

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:38:31

    結局カリユガ出すの相手ターンだから縛り付けるにしてもかなり無茶苦茶なこと書かないといけないんだよなあ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:39:51

    ラプターズガストをサーチしつつRR名称の万能無効2つくらい立たせられるクソ強新規祈るか

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:40:06

    カリユガ悪魔族だし普通に種族縛りすりゃいいだけじゃね
    氷結界ほどじゃないにしても効果発動後に長めの制約つけて

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:40:16

    どうするにしろ展開力がないと何にもできないからそれよこせって話なんだよな
    カリユガが使えなくなろうが禁止にされようが何とでもなるけどそれがないとマジで話にならない

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:42:15

    >>92

    鳥獣族戦士族ドラゴン族しか特殊召喚できないというアホみたいなテキストは見てみたい

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:50:26

    名前もイラストも出ずにアニメ終わったけどRRのペンデュラムはどういう効果なら嬉しいんだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:51:41

    >>95

    これにRRってつけて鳥獣族になるだけでいいぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:30:26

    貫通力とかの話は置いといて
    センチュリオンなりTGなりがカリユガよりは拘束力弱いとはいえ相手ターンカラミティをそれなりの再現性で決めてくるのに
    現代でカリユガがそれほど脅威か? と思わなくもない

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:36:18

    >>96

    えっRUMをデッキから捨てて墓地回収まで?

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:41:47

    ランク12が切り札として微妙すぎてね…
    ファントムフォースと相性いいのは面白いけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:50:36

    X素材の時に戦闘耐性付与してくれるやつとか欲しいな
    1ターンに一度だけでもいいから

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:10:31

    >>99

    連続攻撃2回よりも墓地戻しでバンプアップか貫通付与のほうがよかったんじゃねぇの?

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:15:07

    >>100

    アルティメットに使うならブースターでよくね?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:15:34

    >>99

    コイツの「除外って異次元から仲間を取り戻す」「蘇生は出来ない」「墓地の仲間がいるから再び羽ばたける」ってテーマ性はメチャクチャ好きなんだ

    ビミョーなのはわかる

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:17:14

    サーキュラー言う人が多いの「着地狩りで死が見える」「ランク4でサーチ」「テーマエースの耐性は強力」とサーキュラー前の斬機と似てるのも有りそう

    いや別にファイナルシグマは今でも強力だけど

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:32:45

    >>102

    チェーンブロックを使って攻撃してきたモンスターを破壊するとチェーンブロックを発生しないで守るだったら後者のほうがよくない?

    越えてくるモンスターに限って破壊耐性やら横に万能無効置かれたりするから意外と心もとないんよあの子

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:04:16

    墓地から何かできる子が増えて欲しいんだよな
    中継地点というか

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:07:45

    RRゼピュロスが居るから…

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:46:51

    アルティメットを立てながら介護する新規は欲しいなあ。
    あとそもそも初動キツすぎる。
    RRサーキュラーは冗談抜きで一番欲しいやつや

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:51:23

    レトロフィットみたく到来したら仕事してくれそうな新規を狙えるポジにいる

    とはいえ現代で召喚権前提なのはちょっと心もとないかな。ペンデュラムを絡めれば1枚で2役兼ねられるから期待してみたい

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:54:57

    RRストラクをだす

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:56:45

    とにかく「召喚権使わずに出てくる1体目」があればだいぶ変わりそうだなあとは思う

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:58:35

    召喚権増やすフィールド魔法とかだと三積みは事故要因だからフィールド魔法だとデッキから引っ張ってこれないとダメ
    ペンデュラムゾーンから特殊召喚出来るヤツとかでもイケるか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:03:14

    兎にも角にも並べる難易度を下げられる下級や魔法
    なんかいい感じのエクシーズ
    ついでにいい感じの魔法罠
    があれば大分変わるから強化自体は簡単そう
    デッキパワーもニビルドロバあたりの対展開系誘発に弱い弱点があるからそうそう変わらんだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:51:40

    ぶっちゃけた話、最初に行うのが召喚じゃなくて特殊召喚から展開するやり方はRRでは邪道です
    そんなやり方はRRじゃないです、そんな邪道はBFでいいんです
    召喚権を最初に使ってそこから展開するのがRRなんです


    というわけで個人的にはアルティメットファルコンの「このカードは相手の効果を受けない」効果をもつミニアルティメットファルコンを追加してほしいです、そこから他のRRを特殊召喚できる能力もつけてくれるとありがたいです

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:55:15

    じゃあRR名称の幸魂でも作るか…

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:55:24

    こんなんはRRじゃないってキモすぎる

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:57:49

    アルティメットが強いのは3500持ちの完全耐性であって、2000打点のチビが増えたところで有象無象なんよ…

    てか召喚を駆使していくのはむしろBFの方じゃないか?ノートゥングしかりスズリしかり

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:59:33

    基本的な展開が起動効果なのも時代を感じるんよ

    トリビュートを即除去されて死ぬことが頻発するからな

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:59:44

    そんなに通常召喚したいならふわんとかシムルグ使えばいいのに

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:04:31

    >>114

    開発側にこういう思想の人間がいたら悲惨な新規が降りてくるんだろうなって理解できたわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:27:49

    ①このカードは相手の効果を受けない
    ②1ターンに一度、デッキからRRと名の付いたモンスター一体を除外してもよい。その後、除外されているカードの中からRRと名の付いたモンスターを1体まで選んで特殊召喚できる

    これください

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:31:07

    >>114

    そんなの誰が決めたの?

    ヨハンが要らんこと言ったせいか知らんがテーマ内で除去渋られがちな宝玉と違ってRRにそういうアニメ的な描写無かっただろ

    強いて言うなら「黒咲は魔法罠の扱いに長けている」くらいだろ、そういうの

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:32:42

    ティアスケorサーキュラーみたいな1枚から色々出来るやつさえあればとりあえず先攻番長は出来るというか安定するだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:58:30

    RRの魔法や罠は単体で見ると使い勝手良さそうなんだけど
    RUMも入れる必要と最初の5枚でモンスター3枚(2枚でもイケるパターンあるけど)がいる関係で
    全然採用出来ないのよね

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:16:33

    場にモンスターがいなければデッキのRRを墓地に送る事で自身を特殊召喚出来るって効果であれば
    ミミクリーとの相乗効果も美味しい

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:14:16

    MDでRR使ってるけどクイックリボルブとかオルフェとかが一枚初動になるから変に拘らなければ勝てると思うけどな

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:21:46

    >>126

    オルフェって初動になるん?初めて聞いた

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:45:15

    先行全ハンデスされても1枚から手数だけで捲れる後攻専用札が欲しい

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:47:50

    バニシングとトリビュートから霧剣、バルディッシュ、レクイエムを並べる事はできるけど番面RRと言うか幻影騎士団だなってなる

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:52:04

    >>129

    同じ手札からバルティ、レイダーズアンブレイカブルマインド、霧券、相手ターンエアレイド射出の構えになる。

    3破壊を飛ばしてやるのは気持ちいいぞ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:04:25

    >>126

    この流れだしリストと展開例貼ったらワンチャン盛り上がるぞ

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:43:49

    >>127 >>131

    カリユガで悪いが今使ってるデッキはこれ

    終末かおろ埋でディヴェル落とすとレベル4が並ぶからRR展開に繋げられる

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:12:39

    >>132

    思ったよりコンパクトに纏まっててビックリ

    ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています