なんだい今日は

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:17:43

    ジェネレイドをよく見かけるが……
    王の舞台とかいうフィールド魔法インチキじゃねぇかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:18:57

    使ってると不安で仕方がないぞあのフィールド魔法

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:20:32

    ジェネレイドのしおりみたいなカードがでたらやべぇだろうなってぐらいにはパワカにみえる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:21:07

    万能無効1フリチェ除外1エクシーズ素材化2
    盤面がクソ硬い上にフィールド魔法でコストが供給される……壊獣一枚じゃどうにもならん

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:21:26

    >>1

    フィールドに同名モンスター一体しか置けないから扱い困る

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:21:40

    トークン大量に出すせいで相手ターンにニビル投げられる事があるの笑う

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:23:36

    さっさとフィールド魔法破壊して決着付けたいが3000とトークンの壁が生まれるからめんどくさすぎるという

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:23:41

    ドローフェイズのドローをトリガーにするの無法すぎる
    強い弱いじゃなくてそういうのアリなんだ!?ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:24:33

    うららぶち当てるのは王の舞台でええんやろか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:25:52

    ジェネレイド引いた時に限って手札にコズサイが来ない不具合 撃たれる側はたまったもんじゃないんだろうが

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:26:23

    >>9

    せやで

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:26:56

    レーヴァテイン出たてはそうでもなかったのに最近やたら見る
    ハールつええってくらいの認識でいたらエクシーズ組がこう、中々達者なものをお持ちですねって案配の強さしてんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:27:36

    アクセスし易いフィールド1枚から高スタッツの万能無効がデッキから飛び出てくる
    ギミックのパワーとしては今でも高水準

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:30:40

    >>13

    やろうと思えば素引き含めて13枚かな流石にそこまでは積まないけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:30:48

    多分ピュアリィのせいだな
    ドロバ効かないデッキでジェネレイドが候補になってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:34:52

    >>15

    あーなるほどね

    基本サーチはするけどフィールド魔法にアクセスする手段位だからほぼ効かないのか

    こっちは真竜の方をよく見かけたな

    メタビートに近い動きだし、アドバンス召喚だからパキケの影響を受けずに戦えるのが大きい

    クシャトリラ本隊来たらどうなるかって所だけど結構厄介だなって感じた

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:37:06

    上振れると2ハンデスかましたうえでハールと未来竜王並ぶのよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:38:29

    性能的には最低でもSR相当、URでも全然おかしくないヴァラがRですらないNなのってなんでなん?
    助かるけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:40:32

    斬機とジェネレイドはほんと理解のある新規貰えたよなぁ・・・ん?(スウィートルームメイド)

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:44:07

    >>19

    次テーマの世界が垣間見えるイラストの新規カードの話したらお前も潰すぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:45:05

    >>19

    あれはイラストにドラメ使ってるだけの汎用定期

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:45:23

    いざ作るとなるとマルデル1レーヴァテイン2オルムガンド+汎用だから安いような高いような微妙な感じ
    フリスペもまあまあ広い
    ただメタバースがな……惑星探査車で代用効く?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:46:40

    >>22

    ローンファイアブロッサムおすすめよ。まあ抱擁やうらら喰らいやすいんだけどね・・・胎動型なら必須

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:49:55

    相手ターンに完全に盤面封殺して速攻でケリ付ける感じだからレーヴァテインとオルムガンド一枚ずつでもいい気がする
    クシャ本隊が来たらこんなこと言ってられないが

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:50:15

    エンプラハンデス2回して未来龍皇
    ターン移ってハール出して
    ホップイヤーでバッタ出してハンデス
    そのままバロネス
    サーチしたらハールでハンデス
    手札4枚落とされて万能2妨害は物理的に無理なのよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:52:40

    先攻だと鬼みたいに強いけど後攻だとどうなんこれ……とは思う
    いやまあポンとハール出てくるからクソ強いんだけどさ……

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:53:40

    ヴァラのおかげでマルデルのバリュー上がってるから、俺もロンファ推奨かな
    うららに弱いのはもうある程度は仕方ない。舞台に食らってもキツいし、ていうか全体的に誘発には弱い。ドロバとアトラクターにはある程度耐性あるけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:53:56

    ピュアリィにもクルヌギアスで対処しやすいイメージあるんだがどうなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:55:10

    思い出返して…それ君のじゃない…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:58:49

    >>28

    後攻1ターン目にそこまで並べるのは流石にキツいとは思う

    ただ、特に制約とかは無いしフリスペ広いから壊獣は積みやすい。ガメシエルくらいなら適当な王で殴り倒せるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:59:42

    俺も今期から使い始めたけど結構勝ててるな
    障壁、ドロバ、Gとか一部のデッキでターンスキップ系カードが重くないのが良い
    あとガンマと相性よくてスタンバイGマン咎められるの気持ち良い

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:59:44

    >>29

    忘れちゃったの…?

    思い出して…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 15:59:48

    >>19

    そういうの困るんですわ

    (トラップトリック)

    (蟲惑の誘い)

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:01:55

    ヴァラが最低保障と継戦力作ってくれてる感じが強い、デッキからハールがいなくなっても戦えるのがありがたい
    ただ展開力(上がってるけど)バカ上がりという感じではないね、そっちは胎導型の領分だ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:02:03

    >>33

    コイツ殴ってもいいですか~?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:04:55
  • 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:07:19

    手札にジェネレイドカードが無いとヴァラの効果使えないのが微妙にかゆい

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:07:56

    トークン出すから拮抗・・・つらいです

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:27:26

    >>19

    理解ある新規イラスト貰えたじゃん

    これ見てよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:28:41
  • 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:31:01

    >>39

    情報発表だけは早かった転轍地点!9月には効果がわかってたんだよね

    ただ発売前の10月に台貫計量がでちゃったのは...ほんとかわいそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:32:24

    ジェネレイド致命傷一覧

    ・ロプトルにうらら
    ・ヴァラで捨てた王にDDクロウ
    ・舞台にうらら
    ・舞台に幽鬼うさぎ
    ・舞台で出したロプトルにメインフェイズ前抱擁
    ・舞台で出した王とトークンにニビル
    ・ハールに抱擁
    ・ハールに壊獣
    ・ハールの効果使用後に拮抗
    ・拮抗2枚

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:33:05

    >>42

    思ったより敏感

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:33:17

    >>42

    拮抗二度打ちをテーマ固有の弱点みたいに言うのはやめろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:35:48

    レイヴァーテインに墓穴も追加で

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:36:00

    >>42

    一番上と下以外は分かるけどロプトルにうららなんか最早貫通できるわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:36:07

    ニコニコ動画にジェネレイドの動画いっぱい出してる人いるけどすごい参考になるんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:36:31

    やめてへびちゃんフゥリたべないで

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:57:17

    トークン使うから拮抗で大変なことになるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 16:57:53

    デッキの試運転にソロモードやったらNPCのエンドサイクに負けかけてビビったね

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:03:00

    60枚デッキのスクラップオルフェクシャジェネレイドと戦ったことあるわ
    スクラップラプター初動で自分のターン来るまで待ってたらマスカレリイヴ舞台盤面でハールも出てきて負けたわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:14:29

    いまだと舞台なくてもヴァラで動くけどこれがなかった頃の素引きの王がマジで虚無

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:21:41

    初出時はロプトルもハールもガルザもいなかったんだぞ
    VFDはいたけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:00:52

    >>4

    でもそれ上振れ展開なんですよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:05:34

    >>54

    ロンファ、ヴァラ、ウートガルザ

    3枚初動っぽいな

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:50:10

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 18:51:00

    >>25

    現代でそんなに展開されるの黙って見てる方が悪い

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:10:25

    必須パーツ少なくて人によって構築違ってたりするからミラー結構楽しいのは利点だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:17:09

    ビーステッドのせいでヴァラでマルデルハール落とす時凄いヒヤヒヤしてるぜ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:22:30

    >>42

    テリトリー入れてると割となんとかなったりする


    最優先で叩き割るカードじゃないからか除去してくる人少ないし

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:46:31

    >>60

    試練でサーチできるし1枚差しとくだけで安心感ある

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:26:29

    >>42

    舞台に増Gも加えろ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:41:24

    ジェネレイドってミッドレンジなのかな
    それとも展開系?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:44:10

    >>62

    2ドローなら許容できるんでね?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:48:08

    >>39

    画像ガビガビだから転職地点に見えた

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:52:17

    >>63

    基本はミッドレンジ

    胎導とか絡むと展開も出来る

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:52:53

    >>63

    ミッドレンジじゃない?

    そもそも語句の定義があやふやだけど「初動の展開力を削る代わりに継戦力を上げて有効札の枚数差で勝つデザイン」に分類されるだろうしミッドレンジっぽい

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:46:31

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:03:33

    神巫から動くのも面白そうだと思ってちょっと試してる

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:47:09

    トークン使って兎の王ロップイヤーと蝗の王ローカストで花の王バロネスにするの好き

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:17:53

    胎動腐る事もそこそこ多いから抜いた方が総合的な安定感が増すけど、通ると無法すぎてやめられないんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:54:27

    王の舞台の効果はドローフェイズで使い切るからメタバースとネクロバレー積んでる

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:10:55

    >>72

    ハールが魔法使いだから里でもいいんだよな

    流石に素引きがキツいから構築難しいけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:39:51

    >>29

    瞬間 オルムガンドの脳内に溢れだした

    存在しない記憶

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:45:50

    王は知ってるけどテリトリーは知らないのか思いの外引っ掛かる相手が多い

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:48:47

    オルムガンド・デリシャスメモリー

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:46:55

    >>75

    初見じゃジェネレイドに対する妨害を1ドローに変更する効果ってのがわかりにくいからしゃあない

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:44:35

    妨害の質はいいんだが量並べるのが難しい
    だから誘発ガン積みしたり胎導でハンデスしたりする必要があったんですね

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:46:34

    >>76

    相手のカードも自分のカードもパクパクしてるんだから実質ピュアリィ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:49:08

    ぶっちゃけほとんどの相手はレーヴァテインとオルムガンド2枚目を使うまでにサレするからマルデルと合わせてUR3枚でよくね?って思ってる

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:50:02

    強くなったんだよなちゃんと問題は同期2人はもっと手厚いサポート貰ってることなんですけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:53:13

    1体目のレーヴァテインは処理されることがぼちぼちあるから勝ち切るために2体目は欲しい
    オルムガルドは1で困らないかも?

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:04:47

    問題は後攻だと王の舞台がマスカンとして明確だから死ぬほどキツイって点だな
    ミッドレンジ型共通の問題だけどどうするんやこれ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:27:21

    拮抗勝負ゥ……ですかねぇ……

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:31:36

    誘発積めるから思ったよりなんとかなる印象だけどねえ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:34:59

    誘発なかったら大人しく死ぬのは他のデッキも同じだし
    汎用揃ってればUR4枚で作れるのは明確な利点

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:10:47

    メタバースとか天迦久御雷とか使ってみたいけどURで手が出せぬ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:12:13

    クシャトリラが来たらEX削ってくるからレイヴァーテインもオルムガンドも最低でも2枚は欲しいぜ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:38:09

    ヴァラ始動に胎動合わせられるとサンダーザキング呼んで九魂猫で完全蘇生できるから未来龍皇やハールが少し安全になるのよね
    ラヴァゴ金玉握られた時点でどうしようもないのは通常運転だしせめての1除去も拒否できるのは利点だと思ってる

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:42:20

    ディアブロシス死ぬから能動的にEX削る手段ユニコーンだけだが、だからこそできることなら2詰みにしたいよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:44:28

    ここのスレ見て興味出たからちょっと組んでみた
    超融合は今の環境には合わないから拮抗にしたんだが、仮想敵のピュアリィがこれだと割とどうしようもないので壊獣詰みたい……

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:58:54

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:59:33

    >>91

    積むなら上でも挙がってた胎動対応のサンダーザキングかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:26:01

    ただ40枚ぎっちり入ってるからサンダーざキング突っ込むスペースが……

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:31:09

    >>91

    ロンファ3枚も要らなくない?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:45:13

    むしろ胎導は星9がフィールドに欲しいしロンファマルデルは3-2欲しくない?

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:01:16

    >>96

    胎動は結局上振れ札にしかなれないからね

    マルデル1のロンファ1で残りは誘発とかの方が安定するかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:17:35

    そもそも壊獣がノアール対策として弱くね
    着地した時点爆アドとられてるのほぼ確定だぞ
    誘発で止めたほうがまし

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:19:07

    ジェネレイド今月から使ってる新参だけど、ロンファ削ってマルデルから舞台のラインを減らす理由isなに?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:28:46

    >>99

    2枚目以降のロンファが腐る

    ジェネレイドと他テーマの混ぜ物ならそっちで動ける

    今のジェネレイドは舞台に頼らなくてもそれなりにやれる

    誘発にスロット割きたい

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:26:06

    >>100

    マルデル2体目を入れれば腐ることはない

    握ってるのは純

    レイヴァーテイン1体で勝ちきれるとは思わないため舞台のトークン生成と継続的なリクルートは欲しい

    誘発は既にたっぷり入れてる


    というのが私の所感ですね

    なるほど、混ぜ物するとマルデル周り削るんですね

    マルデルロンファ削る場合、例えば今回デッキ相談がされてる胎導型が使うフィールドの星9はどうやって供給してます?

    ビーステッド+誘発娘とサイキックリフレクターは知ってます

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:41:13

    ビステは無視できるほど居ない訳じゃないしマルデルは2枚派だな
    ヴァラで出す前に除外されてもロプトルロンファとかで対抗できるのは偉い

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:52:06

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:10:40

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています