- 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:19:03
- 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:20:12
いきなり流れ弾飛ばされる以蔵さんに悲しき過去……
- 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:20:42
まあ岡田だし
- 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:20:58
まあ以蔵だし
- 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:21:15
まあ始末犬だし
- 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:21:24
まあダーオカだし
- 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:21:46
まぁ宮本武蔵の養子だし
- 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:22:06
まぁポメラニアンだし
- 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:22:07
- 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:22:12
というか以蔵が戦闘系でもかなり弱い方だし
- 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:22:27
いやつーか武蔵に勝ってるからな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:22:27
才能にあぐらかいてた奴と鍛え続けた奴の差
- 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:22:32
て事は沖田さんにも勝てる……って事!?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:23:45
- 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:23:47
まぁ、道場じゃ敵無しぐらいで調子乗ってた人と、最高峰を見ていて道を突き進んだ剣の鬼じゃね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:24:44
多分才能的にはそれこそトントンくらいだと思うよ?
鍛錬の差がね… - 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:25:06
以蔵さんが得れなかった
強敵と戦う運もあるし - 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:25:18
操作としても最初の方は無双系と言うには辛いなってなってたのに最後はサーヴァントと肩並べる戦力として無双出来て楽しかった
霊脈分担して単騎で行動させても余裕があった - 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:25:46
以蔵さん空の型コピれなさそうだし
- 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:27:33
- 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:28:49
- 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:30:05
- 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:30:22
伊織君ひ🇺🇸ビキニを着せた
マックスバトルフォームになればいけるいける
南蛮由来の君のお師匠も着込んだ戦闘衣だ - 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:30:47
まあ誰か護衛してない時の以蔵さんならバッサリやっちゃえるよね
護衛してるときならギリギリ離脱できると思う - 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:31:09
新選組って囲んで殴る戦法の決闘ではなく暗殺が仕事の人たちだからね
純粋な剣の腕では一段落ちる印象 - 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:31:32
最終的な伊織君は確実に剣聖の域だしな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:31:59
正直リンチくらいなら無双主人公やってるし何とか頑張れそう
- 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:32:03
剣術鯖レベルだし地味に治癒系魔術とかも使えるからな
- 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:32:23
- 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:32:43
多分あそこで宝具撃ってたら負けてたよねセイバー
- 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:33:41
ちょい怪しいの柳生位じゃないか剣豪勢だと
まあ空の型が大体剣禅一如だし多分勝てるだろうけど - 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:34:52
マスター枠っていうか完全に生前の英雄だったから伊織に負けるのはしゃあない
- 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:36:07
斬り合いは普通に強いし、切り札である燕返し二刀流は究極の初見殺し剣術
- 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:36:40
小次郎の上位互換だからな伊織
- 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:37:40
- 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:38:26
サーヴァントって生前の方が強いヤツとそうじゃないヤツいるけど以蔵さんはどっちなんだろ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:38:47
以蔵さん空の型できそう?
- 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:38:49
- 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:39:03
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:39:22
これでサーヴァントがセイバーだから他からしたらふざけてるよセイバー陣営
- 41二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:39:56
風の型を真似るも魔術が使えない以蔵さん
- 42二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:40:00
ヤマタケに勝ちかけるレベルの剣技身につけた伊織ならギリギリ綱にも勝てそう
頼光金時と違って純人間で対鬼特化だし - 43二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:40:10
武蔵より強いし自分のセイバーとは互角の勝負ができる男
- 44二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:40:43
身体能力とか上がってるから多分鯖化してる方が強い、生前にするメリットが見当たらん類の人。鯖でも剣をコピれるし
- 45二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:41:12
無理じゃね?あれ動きが対人魔剣片足突っ込んでるじゃん
- 46二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:41:15
今んとこ一番デフレしてる主人公ぐだなのか
…頑張れ!! - 47二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:41:48
- 48二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:41:57
柳生みたいに生涯を剣に捧げながらまっとうできたら最強の剣豪が誕生しそうなんだがな…
- 49二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:42:26
書文先生が以蔵と戦った疲労で沖田オルタに負けたし容易ではないと思う
- 50二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:42:40
まず伊織が剣にすべてを捧げたら柳生ほど長生きできなさそう
- 51二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:43:24
- 52二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:44:30
伊織君の性質上
『理解』して戦うのが戦闘スタイルだから技を知り尽くしてるからこそ、セイバーとあそこまで渡り合えたとも言える。 - 53二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:46:41
こんな化け物方向に成長しなくて良いわ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:48:11
以蔵さんは護衛モードじゃなければ伊織が「おかしなもの」で成立させる剣技二種(零と無限)を会得してることをいち早く見抜いてビビって即逃げしそう
以蔵さんに限らず絶対勝てない相手と無理してタイマン張らないでしょ、幕末の人斬りって - 55二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:48:51
英霊の腕縫い付けられたり、なんか変な剣の鬼になったり、月の王になったり、夢見てるだけで別世界に飛ばされたり、変態バイセクシャル先輩に殺されかけたり、竜の心臓植え付けられたり
型月主人公はよーやっとる - 56二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:49:11
- 57二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:51:06
伊織くんは強さよりも何よりメンタルが人外なので
なんか逆に強くても違和感ないというか、もう愛歌と同じたまたま人の形をしてる化物にしか見えなくなった - 58二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:52:15
その辺も含めて生まれる時代を間違えた特異個体みたいな存在だよな
- 59二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:52:31
最終的な強さは剣聖組ぐらいじゃないかな?
伊織君は知ってる剣相手にはめっぽう強いし、一度目は負けても2回目以降は勝つぐらい - 60二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:58:42
伊織くんに比べたら武蔵ちゃんとかエンピレオりゅうたんとかまだ人間だったんだなって
強さじゃなくて精神構造の話で - 61二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:00:08
こんな真っ当に強くなってる型月主人公初めてじゃない?
大体みんなドーピングか規格外の力引っ張ってくるかだし - 62二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:04:02
他の主人公と違って伊織は英霊の生前だからな
成長するチャンスがあるなら単純にドーピングとかいらない - 63二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:04:06
ぶっちゃけ精神構造だけでいうならエンピレオの方がカルデアのりゅーたんより“マトモ”なので……
剣極まれば自ずと全て叶う、で政治力もブーストしてる剣聖のりゅーたんはおかしい。別方向にソードモンスター
- 64二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:09:13
セイバー、それも文句無しに最強格のセイバーと正面から打ち合える一般人がポップするのマジで頭おかしい
- 65二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:17:23
歴史上の偉人だからこそ変に気を使わず強く出来たのかなって
- 66二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:18:10
何よりもコーエー側が深く関わってるからタイプムーンだけじゃできない展開ができた
- 67二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:26:08
物理なら対魔力関係無いから普通に鯖より強くなるだけで勝てるんだ!
- 68二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:27:49
瞑想で人間性切り捨てたところが分岐点なのかな
- 69二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:31:34
「おまん……、もう人じゃないな?」って低く言い放つ以蔵さんは見たい
- 70二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:33:55
- 71二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:42:17
- 72二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:44:27
伊織くん「だってよく知ってる太刀筋だし」
- 73二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:47:35
火の型取得イベでブレーキ壊れた感
- 74二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:55:23
盈月を壊すか壊さないかで選択肢が出るからそこまではブレーキはあったはずなんだ…
- 75二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:04:09
でもあの宮本武蔵の弟子相手には流石の以蔵さんも手を抜いたりはしないと思うよ
憧れの二天様を越えようと手段を選ばないと思うよ - 76二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:06:28
なので盾使わない護衛モードシールダー以蔵さんをじゃな…
- 77二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:24:01
ところで今さらだけども内容的にネタバレ表記必要だったなこのスレ
- 78二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:34:46
- 79二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:36:33
早い段階で剣の時代の終わりを悟って見切りをつけたのかもしれないね
- 80二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:38:19
まぁエミヤでも一回クーフーリンの槍を体験したら二度目の本気クーフーリンにちょっとだけ対応できるようになるんだ
伊織くんレベルの天才ならずっと見続けていた師匠の剣なんてそりゃ対応できて当たり前ってもんだろう
- 81二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:39:55
- 82二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:57:16
対武蔵と対セイバーは日常で理解した上での身内読みもあるんで他の初見の剣豪や剣聖と戦ってどうなるかっていうのはあんまり断言できないところもある
- 83二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:03:43
今回の儀で化け物に目覚めたようなもんだから
- 84二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:04:21
- 85二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:46:05
型月盛られキャラ期待のニューフェイス
いやまず師匠の武蔵がその代表格なのでさもありなんって感じか - 86二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:53:29
逸れだから弱体化してるとはいえ火の型覚える前でも兄貴と打ち合えてたからな伊織は
それでもセイバーが弱い扱いするから厳しすぎだろってフォローされてたぐらいだし - 87二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:56:12
多分普通に以蔵さんと戦う分には本編ゲームみたいにかなりきついと思うぞ
あくまで対抗できるのが剣技のみだから(それでも凄いんだが)
やっぱ鯖の相手はきついってバランスに最後までなってるのは上手いなって思ったわ
身体能力は最後の最後まで行っても人外組には全然及んでなかったし - 88二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:58:45
サムレムは士官するための武蔵の後継である証たる奥義伝授される前に武蔵が死んじまったからな
- 89二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:04:28
- 90二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:05:29
身も蓋も無いが最後の武蔵ちゃんとの戦いや最後のセイバーとの戦いだって
身体能力に任せて距離取られて宝具撃たれたら英霊でもない伊織君にはどうしようもなかったしね
あえて近場で斬り合いしてくれたから戦いが成立してた面もある
基本的な身体能力は最後までサーヴァント>>>人間のバランスのままだったからやっぱ生前で戦うにはスペック格差が厳しいんだよな
設定上は正史の方が来そうだがサムレム伊織君がサーヴァントで来れたら剣聖組ともスペック差なくなるし問題なく張り合えそう
- 91二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:08:12
でも剣鬼になったら長生きできそうにないから結局ならないで極めた方が強くなれるだろうという悲しみ
というかそういった欲を抑えて他の部分で昇華して至ったのがりゅーたんや李先生みたいなもんだから
やっぱ生きる上じゃそういった衝動って邪魔なんだよね
- 92二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:10:25
- 93二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:10:27
最初の頃は型選択してる隙をつかれて死にかけてるんじゃ話にならんってセイバーに説教されてた事考えたらかなり強くなったよな伊織は
- 94二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:16:09
太平の世で剣鬼なんてやったあって即座に排斥されるだけだしな……
通常2ルートでもまだ強くなれる可能性はあるが
自分の欲求を満足させてかつ剣客として強くなるには鄭の誘いに乗るか若旦那ルートが一番良いのが笑う - 95二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:00:56
珍しくデバフがなく才能ある男主人公だよな
他の男達は才能なかったり脳に負担かかったり魔力なかったりするから決死の覚悟やドーピング使ったりするのに
やっぱり生身で鯖とやり合ってるし軋間レベルなんかね伊織 - 96二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:11:21
正史の家老伊織に剣鬼伊織を見た時のコメント欲しい、英霊りゅうたんがエンピレオの記録見た時見た時みたいにナイワーするのかああなりたかったって言うのか
- 97二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:18:45
最後の最後でセイバーが伊織を殺せなかったらどうなってたんだろ
- 98二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:46:21
- 99二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 03:24:34
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:38:54
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:40:11
霊騎になったらあそこからフィジカル上がるのか…
- 102二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:08:01
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:21:56
以蔵さんとなら相性良さそうだし早くカルデアに召喚されてほしい
- 104二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:52:08
以蔵さんとギャンブルやらせたい
そもそも伊織は強いのか? - 105二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:22:05
ドロテアの婿になって欧州で愉しむか…
- 106二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:25:40
- 107二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:26:36
適当に理由つけてそのままFGOで鯖化できそう
- 108二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:40:26
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:46:05
真に友人といえる相手ができたのに、それに対する理解を怠るとか未熟すぎない? とか言いそう
- 110二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:48:13
- 111二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:52:20
師匠の宮本伊織(水着武蔵)同様に水着バーサーカーで実装待ってる
- 112二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:00:35
- 113二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:28:23
空の型はサーヴァントにもついていけそうなスピードしてるよな
地味に遠距離攻撃出来るし - 114二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 00:40:34
- 115二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:18:57
- 116二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:23:45
そもそも火の型覚える前でも兄貴と打ち合えてるから褒められてるって描写あるし序盤でも打ち合えるぐらいは出来るよ伊織は
- 117二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:15:41
これどんどん描かれててすきw
- 118二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:16:58
保守
- 119二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:40:46
伊織くんがかなり強いのはそうだけど、作中で武蔵ちゃんに勝ったりヤマタケとかなり良い勝負してるのは相手がその気じゃなかったり合わせてくれたりしてたからだと思うし、あの結果だけ見て伊織のが強いとは言えないと思うわ
以蔵さんくらいなら勝てるだろうし、沖田さんも誠の旗使わせなかったら勝つ可能性あるけど、頼光四天王は本気で来られたらまあ無理でしょ - 120二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:10:20
ダーオカ「なぜじゃあああ!!」
- 121二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:14:13
武蔵ちゃんに関しては、もう完全に絶対武蔵斬り捨てるマンみたいなもんだしな
宮本武蔵特攻:Aみたいな感じで、二天一流にない燕返しで不意打ちでの勝利だし
剣士としての技量で勝ったというより、兵法家として上回ったって思える。
まあ宮本武蔵の弟子ならそれも正道だけども - 122二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:40:31
もしコラボで出すとしても配布じゃろ
星5セイバー、星4アーチャーが無難そう - 123二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:02:03
やっぱコラボ以外じゃ伊織くんは出せないよね
- 124二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:03:31
それぞれ誰の発言だろうか
- 125二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 03:47:49
頼光四天王はちょっとタイマンでそれぞれの獲物以外の飛び道具が多いからな
綱はまだいいかもだけど金時頼光は大具足とか宝具で分身とかするし生身だとちょっと…
鯖化してFGOで存分にトーナメントでもしてくれ - 126二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 06:28:10
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:00:29
だがしかし、ゲーム上の仕様はさて置き、二度目を許す(許される)立ち合いなぞ伊織が真に望む「死合い」とは呼べぬのだ
だからこそ「生まれてくる時代を間違えた」に繋がるわけで、死合うまでにどれだけ深く相手への観察と理解を積み重ねてきたか(常日頃から人をより斬り易くする為に人を理解しているか)っていうのが伊織の本性であり習性だからな…
- 128二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:04:35
そもそも伊織って剣を極めたい(勝ちたい)というのが本性で誰にでも勝てるように理解を深めるってだけで、誰でも切るって訳じゃないぞ
実際戦うことになれば迷いなく切るだろうけど、強い相手に勝って剣を極めるっていうのが1番だから意味もなく町人を切り捨てたりはしないでしょ - 129二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:55:01
絆上がるとぐだを切りたくなりそうだし来ない方が良さそう…
- 130二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:28:10
伊織の本性を知っているか知らないかで
カルデアに来た時のテンション大幅に変わりそう - 131二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:32:26
- 132二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:13:40
剣の道を極めたいだけであって
人を斬りてえ!という訳ではない
でも強い奴が集まってくるから盈月は残す
そのせいで人が死ぬけど俺の為に残す - 133二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:37:11
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:42:00
ほんと人斬りってわけじゃないからね
そこは重要よ - 135二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:49:26
以蔵さんなら切られてもまた生えてくるでしょ
- 136二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:43:45
筍かな?