- 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:07:43
一応報告しておきます
今月はまぁまぁ楽でした。ティアラさえいなければいくらでもやりようはあるんですよね…ティアラさえいなければ
構築等、誰かの参考にでもなればと思ってだらだら書いてきます。質問、雑談等あればどうぞ
↓は一応前スレ
@イグニスターでマスター1達成したので|あにまん掲示板bbs.animanch.com先月もイグニスターで上がったんですが、スクショ撮るの忘れてた…
- 2123/10/04(水) 10:10:56
- 3123/10/04(水) 10:17:39
- 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:23:08
まあ、アチチの墓地効果なんて碌に使われないからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:24:25
なんで自爆するんだって思ってたけど戦闘中断できるのか
- 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:38:03
他のデッキでもちょこちょこ登頂報告あったけど、早すぎだろって思うわ
何がそこまでお前らを駆り立てるんだ - 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:39:16
ピュアリィ対策なら変身効果含めて無効にできるヴェーラーが強そうな印象
実際ドロバ刺さるのね、半信半疑だった - 8123/10/04(水) 10:43:53
- 9123/10/04(水) 10:55:02
私の場合は一言で言うと「楽しいから」ですね…デュエルジャンキーなんで
特に、好きなイグニスター回すの楽しいんですけど、イグニスターってマスター1だと即サレ多くて(まぁ登頂中もされますが)あんまり回せないんですよね
でも、マスター登頂中って向こうも必死なので粘ってきたり、こちらもその分本気でケアやブラフ考えたりするのが本当に楽しい。ティアラがいなくなったので、かなり勝てる側のデッキになったのも大きいですね
- 10123/10/04(水) 11:04:11
ピュアリィは手札消費が荒いのと、思い出をサーチして墓地や手札に貯めて素材にするのが基本の動きなので誘発の中ではかなり効果的ですね
もちろん、泡影やヴェーラーもかなり有効ですが、ストリート貼られるとケアされる事もあります。後はうさぎも効きますね
まぁドロバはイグニスターにもガン刺さりするんですけどね!
- 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:55:27
イグニスターならもっと誘発入れられると思うけど
今は手数増やして自分の動き通す構築にするのが勝ちやすい? - 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:01:35
なんでアライバル入らなかったのか教えてください!
- 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:53:46
アライバルはピュと巫女によって壊獣がまた流行りつつあるからだと思うな…
- 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:33:21
ネオテンペストはあまり入らない感じですか?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:39:22
- 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:57:26
斬機をもうちょい加えてる型見かけたけど、そっちと使い比べたりした?
- 17123/10/04(水) 16:24:43
ネオテン入れるとなるとかなり構築が変わってくるので、例えば今のダークフルードをネオテンに変える、みたいな無理ですね。エクストラにも余裕は無いですし、そもそもダークフルードがすでにターン1無しの2妨害あるので
で、入れるとなると多分斬機を増やして超階乗入れた方が良さげで、そうなるとそもそも斬機を使った方が良い気がします
イグニスターだと遠回りで重い展開をした挙げ句、大して妨害は増えないので、もっと軽くてエクストラも(イグニスターよりは)余裕のある斬機の方が勝率は高いのではないでしょうか
一応、ネオテン入れた形も試してみようとは思うのですが
- 18123/10/04(水) 16:27:01
使ってみた事はないんですけど斬機を増やして超階乗ラプラシアン構える形だと、エクストラを削って入れたその超階乗ラプラシアン自体が後攻では腐るので、個人的にはちょっと食指が伸びないですね…
超階乗に+で何か足したいなら、斬機をベースにした方が良いのではと思います。イグニスターはサイバース縛りの他にも、展開するのにメインモンスターゾーン空けなきゃいけないとか割と不自由なんですよね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:52:03
自分は一時的に超階乗入れた構築使ってた
前シーズンのダイヤ2になるまではラヴァゴとかを採用したデッキが多かったから前と後ろに妨害構えれたのがよかった
後攻はラフラシアンで相手のリソース削り切って勝てた試合もあった
あとイグニスターにアクセス出来なかった時に斬機の動きをするとか
先行で確実に勝つために構築は割り切ってたけど、誘発は12枚くらい入ってたと思う