まぁ、トレーナーさんのお腰物……///

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:42:44

    相当な業物ですね///

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:43:58

    実家に置いてあったやつなんだけどそうなのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:44:01
  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:44:39

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:44:40

    これは逆刃刀でござるよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:44:43

    ぱっと見でわかるグラスの熟練度よ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:50:02

    >>4

    そんなナマクラな彫刻刀でアメリカンガールがこんな反応するわけねえだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:50:28

    国宝を帯刀するな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:54:17

    俺の殿下の宝刀がそんなに気に入ったかい?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:55:36

    血筋のやべーグラトレかな?
    助かったわ、丁度切らしてたんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:57:22

    >>9

    ファイントレかな?

    そりゃ殿下なら良いものをお持ちだろうさ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:57:24

    >>9

    貴様。

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:57:59

    マユリ様と同じ位置にぶら下げて見せたいよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:58:56

    来国俊だよ。『懐宝剣尺』で業物にさえされていない「なまくら」さ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:59:54

    殿下の宝刀(ボロン)

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:01:25

    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃないですか、完成度高けーですねオイ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:02:13

    グラトレ「正宗だよまあ多分贋作だけどね〜」
    なお

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:03:35

    腰の物って男子の逸物の隠語として使うか?
    足が三本あるとか言われた坊主は知ってるけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:07:50

    グラトレなら和泉守兼定くらいは持ってるだろう

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:24:01

    グラトレの事だから村正とか持ってそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:25:14

    スレタイを「お臓物」に空目した。

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:27:02

    >>8

    というか帯刀するな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:39:40

    ふむ…帯刀したいほど対等な関係ということかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:41:31

    時々2~3回攻撃できるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:57:29

    名家の末っ子トレーナーかな?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:31:50

    流石にレプリカ…だよね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:35:20

    >>26

    研究員「『書類上』本物は美術館に所蔵されています」

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:37:14

    >>5

    緋村剣心トレーナー!?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:38:04
  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:39:03

    >>8

    影打ちです!これは影打ちなんです!

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:46:44

    ピエールとカトリーヌかな?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:47:37

    銃刀法も真っ青

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:14:30

    グラトレの験担ぎ服だったりするのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:15:44

    ことりまるだからセーフ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:16:14

    知っての通り日本は刀社会

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:34:43

    グラトレ「則国とかいう奴の太刀だけど、聞いたこと無いし安物でしょ」

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:38:20

    帯刀してる世界のトレセン学園…!!

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:40:02

    グラスなら日本史で習うまでもなく知ってるかな?
    草薙剣……三種の神器
    うん、本物は壇ノ浦に沈んだはず
    だからこれは模造品だよ

    なお

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:41:04

    この刀ね、鍔元から龍がちょっとだけ顔出してるんだ
    可愛いよねー

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:42:27

    国宝の影打でも国宝の影打定期(??)

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:44:07

    グラトレ「家に刀が五本刺さった畳が飾られてるんだよね…危ないし物騒だと思うんだけど父さんもじーちゃんもそのままにしろって言って聞かないしさ、なんか畳にシミもついてるし…怖いだけなんだけどなぁ…」

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:17:33

    >>41


    て、天下五剣···

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:18:02

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:27:39

    >>35

    知っての通りで世界観を説明するパワープレイ好き

    知っての通り日本はウマ娘と刀の社会人

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:28:54

    ウマ娘に武器持たせるなら斧とか槌の方が強いだろうから刀はヒトミミの専売特許になってそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:39:00

    >>38

    沈んだのが本物なのか

    本物はずっと熱田神宮にあると思っていたゾ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:20:55

    グラトレ「これ記念品だからそんなに凄くないんだよね〜」

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:32:52

    国宝級や文化財級はなくても三笠刀みたいな近現代の名刀は持ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:44:41

    グラスの薙刀を竹刀でそつなくいなしながら一本とるグラトレ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:28:28

    あ、鯉口きらないで…
    ただの竹光なんだ。はずかしいな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:29:23

    武家として現代まで名前残ってるって相当な名士なのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:08:39

    >>47

    それ初代三冠が優勝した東京優駿の記念品日本刀じゃねぇか!

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:12:32

    このグラトレ、スーツよりも和服とか大正浪漫系が似合いそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:14:59

    グラトレ「ごめん刀は持ち出せないけど槍の穂先なら持ってこれるよ。これ家の蔵の中に不思議な十字架と一緒にあったんだけど凄いのかなぁ」

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:31:05

    >>54

    業物かどうかで言えば一介の百人隊長が持ってたただの槍でしかないやつ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:32:06

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:32:29

    >>55

    伝説だととあるローマ皇帝も持ってた模様

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:33:49

    >>48

    と思ってたら重要美術品クラスが蔵にあるやつだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:36:33

    >>54

    教皇庁「!?!?!?!?!?!?」シュババッ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:37:14

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:48:23

    >>46

    安徳が持ち逃げ自殺しました

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:25:37

    妖刀扱いされてたのとかも蔵にあるんだろうな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:34:13

    >>46

    本物はグラトレ家のあれだよ

    今も光り輝いている

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:50:10

    これは親父が「これぞ男の浪漫」とか言って作らせたやつさ
    南極に落ちてきた隕石を買って素材にした流星刀なんだけど刀身に独特の紋様があるだろう

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:51:51

    リアル斬鉄剣とか見れるんですか?
    グラトレが刀使えるかによるけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:30:57

    薙刀直しの刀だったりしたら、グラスも興味津々だろう

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:43:44

    >>38

    >>46

    嘘かホントか知らないが神器=神の力を現世に顕現する依代は、使うたびボロボロになるので定期的に作り直して交換しているという説もある

    なので紛失しようが折れようが新しいのを作るだけなので問題ないという

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:41:20

    >>67

    人の身で神の依代造ってるって言う論だろうから基本使い捨てみたいなもんなのは納得

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:15:15

    >>68

    誰が最初に神器作ったのか知らないが、人の手では『永遠不滅の物』なんて作れないっていう諸行無常に通じる話だな

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 04:21:27

    名家グラトレ概念摂取出来て嬉しい

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:36:34

    刀ってカッコいいよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:39:16

    >>54

    地味に聖十字架も保管されてるとか聖遺物の大半が揃ってるじゃねぇか......教皇庁と総主教庁が黙ってないぞ....

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:40:43

    >>72

    他の派閥も黙ってないだろうから歴史のゴタゴタで失われた事にしておく方が平和なんじゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:42:08

    なんか実戦で使われてたらしいんだよね
    本当かなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:44:35

    >>21

    あぁ…トレーナーさんのお臓物赤くて綺麗です(パシャパシャ

    なんてものを真昼間にお出しできる訳ねぇだろ!?

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:46:52

    この薄さと強度を実現できる鍛治師はほとんどいないんだよね。
    なんで鞘に収まってるのかは俺にも判らないけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:47:23

    >>72

    1000年前なら戦争の火種レベルや.....

    ちょうど実際1400年前に奪われた聖槍と聖十字架奪還目的でも全面戦争があったぞ.....

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:47:43

    >>74

    これは腰に指せないだろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:49:49

    >>78

    郎党5人に持たせて随伴させるか背負うぞ

    大太刀の携行方法としては割と一般的


    使用者↓

    真柄直隆 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:24:04

    持ち物全てよく見るとやべーグラトレだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:26:02

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:29:48

    >>77

    東ローマ・ササン朝戦争(602-628)ひえっ.....

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:31:31

    奪われたなんていうか失くした方が悪いというか…
    今見つかったらそんな子供の玩具争奪戦みたいな戦争するんだろうか
    買い取り?

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:32:22

    グラスの勝負服に似合うと思って借りてきたよ(蜻蛉切)

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:33:51

    >>35

    これ言われたら「そっかぁ……」しか言えないよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:37:11

    >>54

    青森にキリストの墓があるのはそういう……

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:43:52

    >>54

    このグラトレの先祖は代々"聖地"で聖遺物を守ってきた総主教系の一族か?

    それとも戦争で奪還した皇帝一族の末裔か?

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:55:17

    >>22

    廃刀令は明治政府のだからもう無効だし…

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:40:02

    暴力的ウマ娘から自分を守るためトーレナーは帯刀を許されてる世界かもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:43:43

    >>88

    銃刀法ってご存知?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:39:22
  • 92二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:38:23
  • 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 06:33:35

    刀はお手入れが大変そうなイメージあるけど大丈夫?

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:17:20

    >>93

    手入れ方法はしっかり教わってそう

    ひけらかすことはしなそうだけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:49:30

    トンデモグラトレスレのまとめが欲しいくらい笑えてしまうwww

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:06:27

    トレーナー「家の庭でも迷子になっちゃうくらいなんだ笑」
    が冗談じゃないやつじゃん

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:08:22

    この手のとんでもグラトレやと武芸十八般極めてそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:28:26

    これで某英霊ゲーの農民とか人斬りサーの姫みたいな腕前だったら笑うわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:31:16

    >>98

    斬った相手が死んだことに気づかない程度の腕前だが?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:33:28

    >>21

    そっちもボロンするな

    ナマコじゃないんだから

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:35:20

    >>75

    法医学者になったグラスワンダーは新しすぎるよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:11:40

    >>99

    これってどれぐらいなん?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:02:22

    >>102

    ???「オレでなきゃ見逃しちゃうね」

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:30:21

    こう見えて刀鍛冶トレーナーの可能性

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:34:11

    >>104

    CV:杉山紀彰のお爺ちゃん?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 05:51:31

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:51:26

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています