殿堂して1ヶ月したから聞きます

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:21:54

    私はどんな効果なら環境でもたまに顔を出すくらいの良カードになったのでしょうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:23:04

    絶望神サガを除く

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:23:48

    能力変えないならコストを5にする

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:23:48

    "「絶望神サガ」以外の"

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:24:11

    環境に顔出したいなら元の効果のままコンボパーツを徹底的に潰すしかない気がする
    ゴッドで使われるのか?神帝だとめちゃくちゃ頼りになるけど神帝が弱いし

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:31:53

    クリエイター単

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:35:05

    4コストにすればブルースの呪文側で蘇生できないしダンタル使えなくなるからいいんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:20:46

    蘇生効果ターンに1回or同名蘇生不可

    後者だろうな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:24:16

    ループは論外としてもそうなると環境に顔出すレベルになるには対象がゴッドオリジンじゃキツい気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:26:43

    種族をクリエイターだけにして自己蘇生出来なくする代わりにG・ストライクとかつければ環境レベルとは言わないまでもゴッドデッキのお供としていい感じになるんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:34:50

    絶望神サガリメイク
    青黒3コスト
    ゴッド/オリジン 3000
    このクリーチャーが出た時または自分のターンの始め、1枚引いて1枚捨てる。その後このクリーチャーを破壊しても良い。そうしたら次に召喚するゴッドまたはオリジンのコストを5少なくし、このターンゴッドまたはオリジンを墓地から召喚しても良い。

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:36:56

    コストを1か2上げる、あるいは墓地の要求クリーチャー数を4体とかにすれば「トップメタ」の範疇で収まりそうな気もする

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:33:31

    種族をクリエイターにすれば...
    というかなんでこいつだけクリエイターじゃないんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:39:10

    自分以外にしろ、ルーター持ちが反復横跳びするな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:07:25

    とりあえず名称指定でループできないようにするとして
    ぶっちゃけ指定先がゴッドな時点でクソザコも良いところ
    問題はサガよりも、踏み倒し先のゴッドが強けりゃ良いのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:30:51

    ダフトパンクから早期にヘヴィロックしたり同名不可ならゴッドデッキだと良いカードになってたと思うよ
    問題はサガがリンクしないせいでプロジェクトゴッドの不純物になること

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています