ウルトラマンリブットって

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:03:05

    トリガーの15話に出てきたりボイスドラマを担当してるけど初出がどこなのか今一分からない
    ゼットから入ったド新人なので余計にどっから見たらいいのかとかよく分かってない
    この機会に色々見たいので初出でなくてもリブットさんが出ている作品を教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:03:47

    海外の子供番組や

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:04:03

    >>1

    元々はマレーシアのアニメに出てきた海外ウルトラマンだからな…日本での本格的な活躍の最初が知りたいなら初代のギャラファイがオススメだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:07:49

    オーブのスペシャル番組での集合シーンで知らないウルトラマンいてびっくりしたなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:08:19

    >>2

    >>3

    海外の子供番組……ゲストキャラ的な扱いということでしょうか?

    初代ギャラファイというのはニュージェネレーションとやらですかね?とりあえずYouTubeにあったものを見てきます

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:10:53

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:11:18

    ちなみに出演したのはその国の国民的アニメだ。日本で言うとドラえもんにウルトラマン出てきたようなもん。

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:12:11

    >>6

    初心者さんには流石にダーク語録やめない?

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:12:17

    >>5

    ウピンとイピンって作品

    YouTubeで配信されてるからどうぞ

    Upin & Ipin - Ultraman Ribut [Eng/Jap Sub]


  • 10二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:13:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:14:49

    >>7

    何だかスケールの大きいコラボですね……

    >>9

    >>10よりこっちを先に見たほうがいいんでしょうか?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:16:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:19:12

    >>12

    ありがとうございます早速見てきます!ちなみに実況って需要ありますかね?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:19:47

    元々はマレーシアの3DCGアニメに出てきた円谷公認のオリジナルウルトラマンだった
    ウルトラシリーズ50周年の辺りから正式にウルトラヒーローの1人として数えられるようになった
    「ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ」で初めて声がついて実写のバトルシーンが撮られた
    ギャラファイの次回作でメイン級の活躍をもらい、以降ギャラファイシリーズの顔のような形で活躍して今に至る

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:19:58

    >>13

    正直ウルトラマン初心者の感想は知りたいから見てみたくはある。でも90分だから今からだと遅くない?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:23:12

    >>14

    詳しくありがとうございます!

    ということは結構色んな媒体で活躍してるんですかね?

    TTFCのウルトラマン版とかでまとめて見れるならそこで見てみたいです

    >>15

    ありがとうございます

    明日は特に予定がないので時間だけは無限にあります

    スマホなのでYouTubeと二窓できないので結構時間かかると思いますが、それでも良ければお付き合いください

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:24:12

    >>16

    ギャラファイシリーズの顔っていっても最初のが1作目、今から見ようとしてるのが2作目でもうすぐ3作目なのでこれからですね…

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:25:05

    というわけで再生開始
    早速リブットが型練習してるのを背景にゼロ師匠が語ってますね

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:25:44

    >>17

    お、そうなると結構いい時期なんですかね?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:26:16

    そういえばリブットって、トリガー客演回以外の全ての登場シーンがYouTubeで無料で見られるのか

    時系列
    ・ギャラファイ2の第1部
    ・GRFのボイスドラマ
    ・ギャラファイ1
    ・Zのボイスドラマ
    ・ギャラファイ2の第3部
    ・トリガー客演回
    ・ギャラファイ3 New!

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:26:24

    リブットの活躍はウルトラギャラクシーファイトってタイトルに付いてる作品を追えば大体見られるよ
    ツブラヤイマジネーションっていうウルトラシリーズが大体見られるサブスクもあるけどトリガーのゲスト出演を除けばボイスドラマ含めてYouTubeの公式チャンネルで全部見られる

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:28:33

    オープニングは2回目以降飛ばしてもいいですかね……?

    何か色んなウルトラマンがいるし何なら女性っぽいのも居ますね

    >>20

    アニメ以外はこれで全部ということでしょうか

    追いやすくて助かります

    >>21

    サブスクあるんですね

    これ見終わったら考慮に入れておきます

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:28:45

    我平成世代
    リブットはなんかニュージェネ枠にいるけども
    海外本編は正直どんなニュージェネウルトラマンよりも俺の求めてたウルトラマンしてて大好き

    子どもたちがまたかっこいいんだよね
    流石国民的子供向け番組

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:29:17

    正直日本のリブットはキグルミのぶんCGアニメで魅せたカッコよさが無いんだよなぁ
    キグルミになったからこそできることもあるから一長一短なんだけども

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:33:23

    オープニング開けました
    先輩ウルトラマンの声がかっこいいですね
    マガオロチってヘビクラさんが呼び捨てにする怪獣と同じ種類ですかね

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:33:46

    リブットを正確に追いかけられてる人はマジでごく少数だからギャラファイが初出と思って差し支えないんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:35:17

    封印……?
    あ、卵割れた
    先輩ウルトラマンの戦い方は結構パワフルですね

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:36:33

    リブットのCG前提の怪獣たちいいよね
    こいつなんか胸に穴空いてるし

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:37:36

    しれっとカメラワークが凄いですねコレ……多分きぐるみですよね
    うわーガチガチに拘束されてる……
    お、名前出ましたね マックスって呼び捨てってことは意外とリブットとタメくらいなんですかね?

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:39:55

    うわー画面がカオス!でも面白い!それでもっで結構ピンチっぽい!
    ゴーデス細胞とやらが厄ネタみたいですね
    シュワッて自分で言うんですね、なんかSEみたいなものかと
    そしてこれ助かるの……?いやメタ的には助かるんでしょうけど

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:42:12

    お、場面転換しましたね
    このオレンジの人はユリアンでいいんですかね?あとソラちゃん可愛いです
    と思ったら何かビームが来た!?ソラちゃん防御技使えたんですね!
    ルーゴサイト?今更ですがこのドラマ結構前提知識要るものだったりするのでしょうか……

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:43:49

    オレンジの人…この人だったらグリージョっていう別の人ですね

  • 33スレ主21/12/26(日) 22:44:24

    そういえば今更ながらここまで名前入れてませんでした……反省し以後繰り返さないようにします
    迎撃した人がエイティ?と思ったら字幕出ましたね まんま80なのか
    テーマソング?的なものを背負って戦ってますけど、蹴り技多めですね

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:46:36

    >>29

    マックスとリブットは2000歳以上離れてる先輩後輩だよ

    光の国のウルトラマンは敬語は使うけど基本上でも敬称つけないので師匠とかさんとかつけて呼ぶゼットは割と珍しいほうなんだ

  • 35スレ主21/12/26(日) 22:47:28

    >>32

    新しく来てくれた人でしょうか?

    ユリアンって字幕出たのでそれではないと思います

    今見ているのはギャラクシーファイト 大いなる陰謀と言うやつですね


    さっきから同じことしか行ってない気がするけどアクションがすごい……

    何か腕をぐるってしてバッテン作ってエネルギー砲、続けてお腹のあたりに光線を構えてグミ打ち

    色んな技があるんですよね なんて言ってる間に撃破されました

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:48:09

    >>29

    ウルトラの星にはさんづけする風習はないんだ

    だから呼び捨てが多い

    だけど○○隊長や○○兄さんはある

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:49:55

    年代的にはゼロと同世代だっけ?リブット
    所属はぜんぜん違うけど

  • 38スレ主21/12/26(日) 22:51:05

    >>34

    ににににに2000歳!?ウルトラマンってやっぱり長命種族なんですね

    ……話は逸れますけどもしかしてゼットさんって人間換算でハルキより年下だったりするんです?


    拠点っぽい場所に移動、重役っぽい人が話し込んでますね

    ちょっと待って一度に6人も7人も来られると見分け付きません

    マント付けてる人が偉いってことでいいんですかね?

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:51:14

    確かになんかマントがオレンジっぽいなギャラファイのユリアン

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:54:04

    >>38

    ゼットさんは人間換算だと中学生ぐらいなんでハルキのほうが実質的には歳上なのだ

  • 41スレ主21/12/26(日) 22:54:22

    >>36

    >>37

    色々ありがとうございます 光の国は結構フラットな職場なんですね


    持って3日……いや持ち過ぎじゃありません?

    今操作してる青い人がヒカリさんでソラちゃんの上司っぽいですね

    k76星で特訓するみたいですね、重力が大きいとかでしょうか

  • 42スレ主21/12/26(日) 22:58:48

    >>40

    えっ中学生!?そんなに幼いならあのトンチキ言動も納得できますね……


    ウルトラマンが3人、パワードとグレートでいいんですかね?

    …傍から見ればリンチみたいな特訓ですね

    マガタノオロチ……どっかで聞いたことあるような

    などと言っている間にルーゴサイト側に

    ネオスにセブンツーワンさんとあと一人、波状攻撃ってやつですね……あとこう見るとウルトラマンでも一人ひとり結構デザイン違いますね

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:59:06

    マックスまあまあ耐えるな……は初見時みんな思うやつ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:01:29

    ちなみにユリアンは80と幼馴染で割と気ぶれる関係だぜ
    俺たちが知ってる光の国のキャラたちでそういう関係は貴重だ

  • 45スレ主21/12/26(日) 23:05:08

    何かゴツいのが怪獣召喚した!?しかも結構強い!

    ハイテクっぽい宙に浮かぶパネル……え、あと一日!?何か飛ばしちゃいました!?いやどこも触れてないはずなんですが

    k76で修行……いややっぱこれリンチですって

    お、何か瞑想してますね この文言は何か元ネタがありそうな奴ですね、分かりませんけど

    と思ったら手にオーラが宿って覚醒!出力が段違い

    そして装備を継承しましたね シンプルにかっこいい棒と盾です


    >>44

    そうなんですね、まあひとまずは名前と顔を一致させる所からですね!

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:07:18

    >>45

    リブットが使ってるのはシラットっていうマレーシアの伝統武術なんだけど、リブットの文言はその武術の掟というか決まりというかそういう物

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:08:37

    ギャラクシーファイトはウルトラ版スパロボみたいなもんで、Aの展開でBとCの作品の要素が混ざったりするからファン向けだったりする。
    ただそれはそれとして初見でもシリーズの足がかりになったり、超絶豪華な公式ヒーローショーぐらいの感覚で見れるから安心して欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:09:34

    リブットの戦い方は東南アジアの武術シラットをもとにしてて、さらに坂本監督がシラットに詳しいからギャラファイではさらに掘り下げられてる。
    あの文言は他者を尊み礼節を学ぶっていう
    シラットの掟。いわばシラット版ウルトラマンの5つの誓いみたいなもん

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:10:29

    >>45

    ギマイラかな?本編でも80を追い詰めた強豪で、生き物(勿論人間含む)を怪獣に変化させる能力を持ってるぞ。

  • 50スレ主21/12/26(日) 23:10:51

    ルーゴサイト側に戻……いや押されてますね!?
    と思ったら援軍が来た! 青いのがコスモス、ゼロ師匠と関係が?ゼロ師匠セブン師匠レオ師匠とはまだ違うくくり?
    ジャスティスは女性……いや女声なだけで体は男性っぽいですね エネルギー弾だと敵は無傷、フォームチェンジしてステゴロからの光線で削ってます
    場面写って後に召喚された二本角の黒い奴もいい感じに抑え込んでます
    そして抗体完成……切り離すとはなんぞや、ウルトラマンの生態は人間とは違うんでしょうけど

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:11:01

    >>24

    原典の今どき珍しい正統派ウルトラマンって感じのスタイルすき

    でも個性強めのニュージェネ総出演する中であのままで活躍させようとすると影薄くなるんじゃねえかってのはわかる

    それで新たな個性として東南アジアのシラットを取り入れるのは原典をリスペクトした粋な計らいって感じでやっぱりこっちもすき

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:12:00

    >>50

    ジャスティスは性別を超越した存在ということでどうかよろしくお願いします

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:12:40

    >>52

    ジード来たな...

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:14:06

    >>52

    なにしてんの龍臣プロ

  • 55スレ主21/12/26(日) 23:19:52

    >>46

    >>48

    そうなんですね、ウルトラマン5つの誓いというのも後で調べてみます

    >>49

    ひええエグい能力……本編もサブスクで見られるみたいだし、考慮には入れておきましょうか

    >>52

    えーと、よく分かりませんが分かりました

    そしてまだ19分……実況というか一人語りですねコレ


    ゾフィー隊長とやらからのウルトラサイン、多分業務連絡的な何か

    マックスさんは……もう操られてる! それでもリブットは諦めないと

    怪獣(もう名前忘れた)は先輩二人で抑え込んでリブットはマックスに抗体を打ち込みに 抵抗されるけどリブットブロッカーで光線を弾……というか食い止めてますね

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:24:57

    ちなみにグレートはオーストラリアで、パワードはアメリカで製作されたウルトラマンなので
    あの修行シーンは海外発のウルトラマンのトリオという分かる人には分かるちょっとしたファンサービスなのだ

  • 57スレ主21/12/26(日) 23:25:07

    ルーゴサイト側、ビーム技全ブッパでやったか……!?
    あ、本当にやったっぽい 倒したけどそもそもコスモスとジャスティスはルーゴサイトのエネルギーとは違うものを追っていた、しかも何か次元を超えるレベルのエネルギーらしい それが黒幕?
    とか言ってたら何か襲撃された!?アブソリュート何とかってトリガーのアブソリュートディアボロスの奴ですかね?
    気になる幕引きでマックス側に 抗体は無事打ち込めたっぽいけどタイマーがピコピコ言ってますね……これ確か体力ゲージも兼ねてるんですよね?

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:26:06

    アブソリュートディアボロス復活させてたやつですね。ディアボロスはトリガーのあの回が映像作品初出です

  • 59スレ主21/12/26(日) 23:30:04

    >>56

    成程、だからネーミングがバリバリ英語なんですね

    なにはともあれマックスは助かったけどマガオロチの卵が孵化してしまった ゴーデス細胞でバフが付いてるらしい 倒そうとするマックスに光が差して……何かアイテムに変換! しかもエネルギーマックスらしい(ダジャレではなさそう) 

    そして増援が来た……ゼロ?名前被り?と思ったらルビ見るに多分ゼノンって言ってますね そしてBGM!これは勝ち確ですね!(フラグ)

    >>58 そうなんですね、ありがとうございます

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:31:13

    タイマーの赤ピコピコは、エネルギーが底を突きかけor死にかけの危険信号なんだ
    つまり、マックスは本当に危ない状態だったんだ

  • 61スレ主21/12/26(日) 23:35:51

    しれっと棒の名前が出ましたね スプレッダーロッドかな?
    ゼノンとマックスが打ち込んでる所に加勢して斬りかかる!
    一人が押さえつけては蹴りを入れて、間髪入れず殴りにかかる 全体的に相手に行動させない感じの戦法
    お、ルーゴサイト側に戻った
    アブソリュート系の人々は名乗るのがお約束なんでしょうかね……アブソリュートデストラクション!を防ぐ……誰だ?
    あ、解説ありがとうございます ウルトラマンレジェンドと言うらしい、絶対強いじゃないですかやだー

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:38:23

    ウルトラマンゼノンはマックスの盟友でマックス本編でも駆けつけてくれた戦士だ

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:43:18

    ウルトラマンレジェンド
    コスモスとジャスティスが合体した時、何処からともなく現れる伝説のウルトラマン

    簡単に言うと、めっちゃ強い
    地球を一撃で破壊する光線を無傷で受け止めて、そのまま跳ね返すぐらいには強い

  • 64スレ主21/12/26(日) 23:44:11

    光を束ねて……いや量多すぎません?ともかくアブソリュートタルタロスに返却!あ、合体してたのか ともかくタルタロス撃破……?

    マガオロチ側に行っては波状攻撃続行中 光線前の光が集まるエフェクトかっこいいですね

    マックスのよくわからん武器とリブットの棒から出るレーザーでマガオロチ撃破!

    無事拠点に戻ってきました リブットとソラがいちゃついてます(語弊) 

    とか言ってたらタロウ?教官が昇進させてくれたみたいです こっからあのボイスドラマに繋がるんですね

    >>60

    やっぱりそうなんですね、助かってくれて本当に良かった……

    >>62

    紹介が一括にされてるウルトラマン太刀は何らかの繋がりがあるってことなんですね

    そういや女性のウルトラマンってウルトラウーマンって呼んだほうがいいんですかね……?

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:47:32

    脚本家1ゼノンは誰か使うだろ
    脚本家2ゼノンは誰か使うだろ
    脚本家3 ゼノンは誰か使うだろ

    で最終回の1シーンしか出番がなくなった男
    それがゼノン

  • 66スレ主21/12/26(日) 23:48:58

    >>63

    は、はへー……それは強いですね


    そしてお偉方がタルタロスとルーゴサイトについての情報交換ですね

    あっここ知ってる!ボイスドラマで見た場所だ!(進研ゼミ並感)

    イザナ女王?の両脇にいる一人と一匹、なんというかウルトラマン感が薄いですね

    お、タルタロスさんパートだ マガオロチはこいつが操ったのかー うわー分かりやすく味方を裏切った! と思ったらやったら仰々しくワープ退出

    また別の……誰だこれ?パートが挟まって2話に移行!

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:55:41

    裏切ったとか言われるがスランも大概舐めてるからな

    なんであれでダメなん?力渡したのに。
    に対して
    あんなんじゃ力足りねえからもっと寄越せよ(意訳)
    とか言ったらそりゃ始末されるわ

  • 68スレ主21/12/26(日) 23:56:27

    >>65

    何というかご愁傷様です……


    時系列は数万年前のウルトラ大戦争の時代、やっぱりスケールがでかいですね

    怪獣って喋れるんだ……エンペラー星人とやらに脅されて暴れていたと

    ベリアル?ベリアロクの関係者?でも基本的に白い ベリアルは融通の効かない性格……あっタルタロスさん!?

    と思ったら暗黒の皇帝さんのマップ攻撃!女性が助けられたけど重要キャラ何でしょうね……

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:59:41

    >>68

    というかベリアロクの大元になったのがそのベリアルさん御本人ですね。本来の作品では光の国とバチバチに戦争した末に息子のジードに倒されたんですけど、その時に散らばったのがジードが追ってたデビルスプリンターってやつです。

  • 70スレ主21/12/27(月) 00:01:40

    >>67

    あの爆殺された人の名前そんな漢字なんですね……

    >>69

    あー何かゼットの一話でそんなことを言ってたような言ってないような……

    トサカのチョイワルがベリアル、横に角生えてるのがケン

    そして皇帝さんかなり強い! そこにさっきの女性が戻ってきてアイテム……ウルティメイトブレード?がケンに譲渡された

    そして覚醒! 剣一振りで皇帝を圧倒するパゥワーがあるみたいですね そしてベリアルはケン(ウルトラマンの方なのがブレードの方なのか)が気になるご様子

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:08:36

    >>37

    ゼロは5900歳でリブットは5700歳だから(ウルトラ基準では)ほぼ同い年くらいの感覚だと思う


    ちなみに5000歳のゼットくんと4800歳のタイガくんが中学生くらいだから、ゼロとリブットは高校生くらいになると思われる

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:09:24

    >>70

    ベリアルが気にしてるのはウルトラマンの方ですね



    大っ嫌いなんだけど気になって気になって仕方ないのがベリアルにとってのケン。

    本編時空だと自分が上になっても

    古傷あるお前じゃ勝てないやら老いたなケン!

    やら無意識なのか  

    俺に負けるケンとかないわ!不利になる要素があるから負けてるんだわ!全盛期なら俺に勝てるだろ!?

    って考えてそうなのがベリアル

  • 73スレ主21/12/27(月) 00:09:52

    被災地を見てる女性のもとにやってくるベリアル 野心強めの性格っぽいですね
    でも女性はケンに寄っていきますネ あっケンの手に分かりやすく権力が!
    タルタロスさんストレートに力が欲しいかしてくるんですね……
    ケン=ウルトラの父把握しました ベリアルが分かりやすく燻ってますね……これはどうやっても元鞘は不可能な奴

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:11:34

    暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人
    M78サーガにおける光の国最大最強の宿敵
    ウルトラマンタロウで名前だけ初登場した後、メビウスで遂に姿を現した暗黒勢力の大ボスよ

    なお、メビウスとの決戦後は、お笑い芸人になったり、鳥取砂丘を観光しに来たりしてる

  • 75スレ主21/12/27(月) 00:18:07

    また力が欲しいかしてくるタルタロスさん、そしてその誘いに乗ったベリアルが……あっ見たことある顔に!

    プラズマスパーク?の力でケンを越えようとしたけど失敗して暴走……攻撃が明らかに荒っぽい! そして逃亡してさっきの荒れてた場所に戻りましたね

    人にあったら自己紹介、タルタロスさんはいいとこに生まれたんでしょうね(適当)

    というかこの人しれっと時間旅行してますね!でもボイスドラマでゼロも時間巻き戻していた……でもあれはギャグ時空?

    ベリアルも私も未来のネタバレをされているような気が……そして完全に闇落ちしちゃったっぽいですね

    タルタロスさんの仰々ワープで来た先は……ちょっとゼットのインナースペース感がありますネ


    >>72

    わざわざありがとうございます

    うーんまた拗らせているというか何というか……

    >>71

    そうなるとゼットくんが高校生を師匠と崇める中学生に……アホの子というより年相応感が出ますね でもそうなるとゼロが大人びすぎてるだけなのかもしれませんけど

    >>74

    へー、大ボスなんですね……お笑い芸人?鳥取砂丘?俗に言う負けたらギャグ落ちという奴でしょうか?

  • 76スレ主21/12/27(月) 00:24:01

    謎空間のタルタロスと愉快な仲間たちにベリアルが加わった!
    ト……何だこれ? トレギアでいいのかな?すぐに答えを出してくれて助かります このヒカリはさっきソラちゃんと抗体作ってた人の昔の姿ですかね
    様々な生命体と一体化……あー変身アイテムですか この人もこの人で闇があるなァ…… 
    お、タロウ長官の昔の姿……本当にタロウなんですね!?名前に癖がなさすぎでは!? 絆に関するデータ、友情パワー的なあれですかね? 地球の人々との交流、多分テレビシリーズなんでしょうね
    太陽の……ガ要素どこですか? とか言ってたらヒカリが失踪 このころから長官やってたのか 随分古株なんですね

  • 77スレ主21/12/27(月) 00:31:02

    多分皆寝たけど構わず続けます!
    トレギアがヒカリを連れ戻しに……来たけどこっちはこっちで何か落ち込んでますね 守れなかった自責の念で……ハンターナイトツルギ?に闇落ち 所構わずビームサーベルぶん回してます
    トレギアもトレギアで光の力に絶望……あっタルタロスさんが付け入ってきた!?
    タロウもタロウで仲間が次々闇落ちしていくのを見ていくという中々辛い立場に……と思ったら例の仰々ワープから羽の生えた怪獣が出現 トレギアが闇の何某かを受けてしまった

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:32:37

    >>75

    メタ的なこと言えばゼロは登場から10年経ってて、その間多くの戦いを経験したり後輩ウルトラマンが沢山できたりして、登場したころと比べるとかなり成長して大人びているんだ


    あと、鳥取砂丘云々は『ウルトラ怪獣散歩』というウルトラシリーズの怪獣や宇宙人の旅番組があって、それのエンペラ星人出演回のことを指してるんだ

    『ウルトラ怪獣散歩』鳥取/札幌 編第43話「さらばウルトラ怪獣散歩~ 北海道・前編~」-名作選配信12(終)- 期間限定配信 / KAIJYU WALK ep 43


  • 79二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:33:28

    >>76

    トレギアはタロウの親友にしてタイガの宿敵。色々小難しく考えすぎて「心に闇抱えることがあるウルトラマンが光の番人名乗るのおかしくない?ウルトラマンなんてろくなもんじゃねぇな」って理念に達したベリアルが闇のウルトラマンと言うなら混沌のウルトラマンとも言うべき存在

  • 80スレ主21/12/27(月) 00:39:35

    只今50分 ようやっと半分まで来ましたね

    闇落ちした元ヒカリといつでも眩しすぎる光のタロウに挟まれて確実にSAN値が削られていってますね

    とここでタルタロス登場……自己紹介は趣味なんでしょうか?

    そしてベリアルと同じく未来を見せてきましたね タイガってさっきのアイテムと同じ……こいつも自分の生み出した物に倒されるんですね

    トレギア=狂しい好奇心 古い言葉でって奴ですかね、でもウルトラマンの言う古いって何億年前なんでしょうか 確かに科学者にふさわしくはありますがだからといってすぎません? タロウの制止を聞かず仰々ワープに飛び込んでいきましたね


    >>78

    成程、経験を積んでという奴ですか そして怪獣散歩は……何ですかこれ?

    >>79

    ふむふむ、そうなんですね 当たり前だけど知らないウルトラマンがバンバカ出ますね……

  • 81スレ主21/12/27(月) 00:45:08

    場面はうつって赤マント6人と怪獣の対峙 怪獣は倒されたっぽい? ゾフィ(?) ウルトラマン ウルトラセブン ウルトラマンジャック ウルトラマンエース そしてウルトラマンタロウという名前らしいです 無印がいるってことは本当に頂点の6人っぽいですね
    総員突撃っ ビームのタメが短すぎません? 流石ベテランといいますか アンドロ警備隊は昔の物らしい、仰々ワープで時空を飛び越えたか再生体なのか 多分前者ですね 
    腹筋ボコボコにしてからのグミうち、からのビームカッター 全体的に殺意がガチですね にしても目まぐるしいカメラワークです
    コスモミラクル光線とやらを使うためには6人が一つになる必要があるみたいですね いや始祖筆頭とした6人の合体技とかオーバーキルにも程がありません?

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:49:14

    >>80

    怪獣散歩は、うん……なんなんだろうね…………

    でも独特のゆるさが魅力の番組で、YouTubeで何話か配信されてるから、興味があれば見てみてほしい


    ウルトラ戦士たちについては、↓のサイトで大体のキャラの情報が一覧で見れるよ

    キャラクター - 円谷ステーションウルトラマンシリーズを中心とする円谷プロ作品の最新情報をチェック!m-78.jp
  • 83スレ主21/12/27(月) 00:50:11

    そりゃ退治できますよ……と思ったら仰々ワープから闇落ちウルトラマン2体が出現 一部の反応がアーカイブだ……
    平行世界からウルトラマンを引きずり出すってタルタロスさんなにげにえげつないことしてません?その勢いのまま殺意マックスの殺陣に移行 迫力がエグいですね 満身創痍だったとはいえ赤マント6人衆がやられる……!
    と思ったら援軍登場!満を持してゼロ師匠登場!ブラックホールは吹き荒れるどころか全てを吸い込むのでは……まあ決め台詞にツッコミはなしか
    2対1でも善戦してる所にタルタロスさんが乱入してきましたね

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:54:05

    >>81

    ゾフィー〜タロウまでの6人は「ウルトラ6兄弟」と呼ばれてて、ウルトラ兄弟の中でも別格扱いされてる

  • 85スレ主21/12/27(月) 00:54:18

    >>82

    お、ありがとうございます

    そんなファンでも頭を抱えるたぐいの物なんですか……


    タルタロス力はあるんですね、このビリビリといい仰々ワープといい キングダムというのが彼らの拠点らしいです と言っている間に去っていきました

    タルタロスは次元を超えるので同じ次元を超える力を持つゼロの管轄に 2万年って貴方5000歳って聞いたのですが……まあ人間も1000年早いぜとは言いますからね

    ……伏線をばら撒くだけばら撒いて去っていきましたね 続きが第3部なんでしょうか

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:55:47

    >>83

    トレギアは身体能力不足で警備隊不合格になるぐらいにはモヤシ。そんな彼がハイエナムーブとはいえウルトラ兄弟相手に優勢を取れるようになるアブソリューティアンのバフは凄まじさ

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:57:22

    >>85

    キングダム…諏訪部順一…うっテニスがっ!

  • 88スレ主21/12/27(月) 00:59:57

    >>84

    おー、やっぱりそうなんですね

    フューチャーアースとやらでタルタロス陣営が何かやってますね ウワー出落ちからの兵力増強! ここまで好き勝手やってるのにタルタロスさん何が目的なのか今一分かんないんですよね

    別の場所ではゼットン強化計画 心を持てばウルトラマンに勝てる……?慢心してむしろポカりませんこと?


    >>86

    そういや冒頭で防衛隊落ちたって言ってましたね 

    本当に何者なんです……?

    >>87

    すみませんテニスに関してはテニスワルド以上の情報は持ち合わせておりません!!!!!!!!!

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:01:09

    6兄弟のバトルシーンは、わざわざ同じ顔の三人(ゾフィー、マン、ジャック)を組ませて戦わせるとことか、蹴り攻撃のみ火花が散るマン・ジャックに対しゾフィーはパンチでも火花が散っててパワーの違いが描写されてるとことか、光輪で首狙う殺意MAXのエース兄さんとか、倒れ込みつつもストリウム光線放つタロウさんとか、おの短いシーンで語りたいポイントが多すぎるんだ……

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:07:30

    >>88

    ヒカリさんは光の国きっての大天才なんだけど、トレギアはそのヒカリさんが後を託すには充分な存在だ。って思ってるくらいには天才。なんだけど、トレギアはタロウと肩を並べて戦いたいって思ってたから警備隊を目指したけど駄目だった。

    志望と能力が合ってなかったお方

  • 91スレ主21/12/27(月) 01:07:33

    所変わって特訓風景 オレンジのと赤くて分かりやすくゴツい人がキャラ被ってません? とか言ってる間に強化ゼットン襲来……いや、話を聞いてる限りはゼットンの親玉らしい?あとこいつも平行何とからしい

    満を持してゼットン軍団ご登場! 対するは青いのがフーマ、オレンジがさっき言ってたタイガ、赤くてゴツいのがタイタスと

    ウルトラマンにも色々なビーム技があるんですね、というかゼットンってこんなバリア張れるんですが!?

    タイタスは分かりやすくパゥワータイプ フーマはトリッキーな感じ

    所変わって……何市?かにて結構上の方で言われてたグリージョちゃんが交戦中 未熟なのがパンチが弱々しい感があります ゼロさんの約束、カツ兄とイサ兄……このあたりはテレビシリーズですかね


    >>89

    詳しく見ると面白そうなのは分かりました

    けどまずは戦闘中でもそれぞれの見分けが付くようになるとこからですね……

  • 92スレ主21/12/27(月) 01:12:45

    >>90

    うわあ切ない……


    グリージョショットでギャグっぽく吹き飛ばされてく怪獣 こう見ると明るい子なのは分かる、けどそれしか分かりません そしてゼロ師匠登場! デビルスプリンターって事はゼット本編のちょい前くらい? ハンドサイン?してるの可愛いです

    U40とやらに出向するタルタロス 早速ジョーニアス?とエンカウントしましたね、敵なんですからもう少し忍びましょうよ……マッシブというか動きに重みのある戦闘ですね

    タルタロスさんは名乗られたら自己紹介をする縛りプレイでもしているのですか……?

    光弾で目眩まししてからの仰々ワープで撤退……いや本当に何しに来たんですか貴方 などと言ってたらここにもゼロ師匠

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:13:43

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:16:24

    Karnival Upin Ipin 2017 - Ultraman Ribut [OFFICIAL VIDEO]

    リブットの出演してるヒーローショーがYouTubeで配信してたから貼っとく

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:17:54

    トレギアの設定は小説とギャラファイでだいぶ違うのがなぁ
    小説のほうが良かったのに…映像化するとギャラファイの方が映えるんだろうけど完全にヒカリの所為でトレギアが闇落ちしてんじゃんあれ

    あとよりによってヒカリ「長官」だけは共通してるのはなんでなの
    ヒカリは長官に就く前に辞退したんじゃないのか

  • 96スレ主21/12/27(月) 01:20:13

    三バカ対ゼットン複製体戦 やっぱりゼットンは強いんですね 援軍来た!リブットさん約2時間ぶりですね!アンドロメダスはウルトラマンとはまた別なんですね マックスの時と違ってめっちゃ頼もしいリブットさん……ここから三バカも巻き返しを図るみたいです フーマくんはやっぱりスピードタイプなのかな?タイガフォトンアースは残像が出るほど速いってことでいいのでしょうか そんなこんなで各個撃破完了 ただし親玉は取り逃がしたみたい アンドロ警備隊、6人衆が戦ってた怪獣が言ってた奴に緑の人は所属していたと


    >>93

    設定変更の煽りを食らったという奴ですかね?

    というか小説もあるんですね、後で調べてみます

    >>94

    ありがとうございます!ギャラクシーファイト見終わって一眠りしたら見ようと思います!

  • 97スレ主21/12/27(月) 01:27:02

    5人で情報交換してるところに光り輝く謎のサイン これがウルトラサイン?(多分違う)
    それで拠点に戻ると待っていたのがウルトラの父と母 タロウとタイガが親子なんですね、こういう公私混同のやり取り好きです
    アンドロメロスのご恩とは何なのやら 
    リブットさんまとめありがたいです 纏めると何もかもタルタロスが悪いということでゼロとともにとっ捕まえに行く予定が立ちましたね 三人が誓いあった所で……いつものBGMがwww
    曲はかっこいいはずなのに某ボイスドラマのせいで面白イメージしかなくなってしまいました

  • 98スレ主21/12/27(月) 01:33:52

    流石三分の一人前、メビウス兄さん直々にへっぽこって言われてる!あと後ろでアンドロメロスが戦ってますね 
    そんな所でタイガに呼ばれてインターバル まだ正式に弟子ではない時期なんですね(まあ本編中も正式な弟子でもないけど) そんなこんなで二人に型を見てもらうゼットさん
    場面変わってムキムキコンビ ジョーニアスは光の国にはいない? ともかく協力できるよよかったね的なことを話してます
    惑星O-50とやらにいるグリージョちゃん 力の源とか言われても何もわかりません! そんな所でフーマとバッティング アイドルとか言うとその子の兄が黙っていない可能性もありまっせ……グリージョちゃんはウルトラリーグの結成のために来た模様 ゼロ師匠の言ってたことと関係あるっぽいですね

  • 99スレ主21/12/27(月) 01:38:50

    所変わって宇宙船の中 銀河連邦平和会議……? 銀河の文明レベルが分かりません……とか言ってたらド派手に襲撃された!?
    一応王女は逃げ延び……あれネームド以外は全滅!?そして飛んで火に入る夏の虫とばかりにゼットン軍団が!
    ユリアン王女のSOSで救援部隊が組まれるとのこと タイガに着いていこうとするゼット……多分本編前ですよね? 正義感はこの頃からあったんですね
    墜落先ではユリアンと80がどうにか持ちこたえ……あっユリアンが攫われそうになったところで援軍が来ました!
    紛らわしい名前とか今そういうこと気にしてる場合じゃないと思うんですよゼットさん!

  • 100スレ主21/12/27(月) 01:46:47

    まあそんなこんなで突っ込んでいきます ユリアン奪還からのメビウスのターン! 光の剣なのか鞭なのかをぶん回すモーションがかっこいいです そしてバーニングブレイブにチェンジして光線でトドメ 
    ゼットの方は押され気味であまつさえ援護を振り切ってボコボコにされに行ってます……本編中は何だかんだ成長していたんだんだなあと思います そこに聞こえてくる2万年早いぜの声!
    うおお大量援軍!これがさっき言ってたなんとかリーグですか! にしてもグリージョちゃんはもう少し掛け声どうにかならんかったのですか……ともかくそれぞれ見せ場がありつつゼットン軍団を撃退していきます グリージョちゃんは光線技出せないみたいですね
    ゼロ師匠は何だかんだ師匠してるんですよね、タイガと連携してそれぞれの技で各個撃破 他の部隊も飛び道具で撃破していきます 王女様も戦闘力ある種族って何か複雑……あっグリージョちゃん光線出せるんですねすんません

  • 101スレ主21/12/27(月) 01:53:41

    ゼットはベリアルやトレギアと違ってウルトラマンに光を見出した
    タルタロスにグリージョとユリアンが襲撃されふけどウルトラシャイニングウルトラマンゼロが迎え撃ちます 仰々ワープで謎空間内に この空間は奈落っていうみたいですね ビーム砲の撃ち合いはロマン けど単体の力では押されてしまう
    現実空間では三バカが融合してゼットと共に上級何とかを食い止める!謝れるだけゼットくんは偉いと思います(何様) あれ?ゼットくんのとさかのウルトラホール?ってエースさんに言われるまで気づいていなかったような……見返しますかね
    ゼスティウム光線でゼットン撃破! 複製体も三バカバワーで全ブッパ!

  • 102スレ主21/12/27(月) 02:00:54

    倒してスカッとした所でゼロ師匠が満身創痍で帰還、というか飛ばされてきました と思ったらユリアンが拘束された! まあ確かにワープできる奴にボディガードとか殆ど意味ないですけど!
    目的は光の国の侵略とキングダム建設 別の時間軸から全力取り寄せられるならどうやって倒すんですか…… どうでもいいけどベリアルのセリフから漂うツンデレ感
    仰々ワープを止めようとするウルトラ軍勢に闇ウルトラマンズの光線技! ほぼ全員の防御でも相殺できてないって相当では……?場所も分からなくて途方にくれた所にヒカリからのウルトラサイン……あっ合ってた
    宇宙鮫? あっこれ一話の直前も直前だったんですね 三バカにはトライスクワッドというチーム名があったみたいです すみません三バカさん グリージョからのヒールとバフを貰ってゼットさんを追いかけるゼロ師匠
    そしてリブット筆頭俺たちの戦いはここからだエンドでエンディング!

  • 103スレ主21/12/27(月) 02:05:35

    アバン来ましたね ユリアン王女は奈落で一人待機させ……と思ったら謎のウルトラマンと対峙して本当の終わり……いやどうして貴方がチャンネル登録担当なんですか!?!?!?

    まあともかく終わりました……!
    完走した感想ですが「情報量が多い」というのが真っ先にあります、何分何人ものウルトラマンの名前から叩き込まれるので覚えるだけで一苦労です!
    その次はやっぱり戦闘に迫力がありますね!それぞれの戦闘スタイルが全然違うのも見ていて飽きませんでした!

    さて、時間は2時を回りました!流石に眠くなってきたので一旦寝ます!起きたらちょっとは伸びてるといいな!

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 02:13:26

    お疲れ様でした。こちらもあまりウルトラマンに詳しくない方の感想を聞けるという貴重な機会が出来てとても面白かったです

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 02:21:23

    リブットの時系列としてはギャラファイ2-1部(ギャラクシーレスキューフォース結成)→ウピンとイピン本編(ギャラクシーレスキューフォース所属として紹介)→ギャラファイ1になるんだっけ
    ギャラファイ2のシナリオ構成がちょっとややこしい

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 02:37:00

    お疲れ様〜
    段々イッチがタルタロスに対して何だコイツ…ってなってくの笑った

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 06:01:47

    >>95

    改変の影響受けて本編時空と違う話になってるから

  • 108スレ主21/12/27(月) 09:04:18

    おはようございます!深夜にも関わらずそれなりの人が見てくれていたみたいですね、あらためてお付き合いいただきありがとうございました!

    >>104

    ありがとうございます こちらとしても色々なウルトマランを見られて楽しかったです 次はこれより前に投稿されたギャラクシーファイトを見ましょうかね……まあいつになるかは分かりませんし実況するかも分かりませんが

    >>105

    ボイスドラマと今回のギャラクシーファイトを見る限り、リブットの基本設定っぽいですもんね ギャラクシーファイト無印ではリブットの活躍が見れるっぽいので期待しておきます

    >>106

    ご支援ありがとうございました! だってタルタロスさん人に誰何されるたびに全くおなじコピペ文章で自己紹介するんですもの……そういえばディアボロスも名前以外おなじ名乗りをしてたような気すらしてきました

    >>107

    やっぱりあんなチート生命は本編時空?にはいないんですね、よかった……ご支援ありがとうございます!

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 10:24:05

    >>51

    その言い方だと誤解を招くかも。

    元々、リブットはシラット使う設定だから。

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:09:14

    お疲れ
    所見の感想読むの楽しいな

  • 111スレ主21/12/27(月) 16:19:14

    >>110

    ありがとうございます!


    午後なので何となく上げてみます

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 16:45:39

    >>19

    本当にいい時期でしたねスレ主さんは

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 16:46:37

    滅茶苦茶ベストタイミングじゃんイッチ

  • 114スレ主21/12/27(月) 17:50:27

    >>112

    うわあああああマジですか!?

    えっでも時間ないどうしましょう!?

  • 115スレ主21/12/27(月) 17:52:02

    あっでもこれプロローグだから短めなんでしょうか?それなら行けそうですね
    あとトリップ付けたほうがいいですかね、やり方わかりませんけど

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:52:47

    >>115

    見た感じ今回はプロローグで本編は初夏みたいですね。まだ余裕はありそうです

  • 117スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 17:55:17

    >>116

    お、結構時間あるみたいですね

    それなら今日はプロローグだけ実況しますか

    それとトリップはこれで付けられるんですかね?

  • 118スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 17:56:05

    お、付きましたね
    それじゃあ動画開いて2時間ほど待機してます

  • 119スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 18:14:24

    あと40分くらいでしたね
    サムネイルのウルトラマンとかは左から2番目のタルタロス以外全く分かりません!敷いて言えば中央の人は多分見たことあるけど名前が思い出せないレベルです

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:16:27

    >>119

    左から2番目のやつはディアボロですね…

  • 121スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 18:18:43

    >>120

    あっ本当だ……ウルトラマン以外は色だけで何となく覚えてる弊害が出ましたね

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:25:13

    >>119

    左から順にアブソリュートティターン(新キャラ)・アブソリュートディアボロ・ウルトラマンレグルス(多分・2の最後の奴だと思われる新キャラ)・コスモス(ルーゴサイト戦で来た人)・ウルトラマンキング(銀河伝説でゼロの鎧外したりしてた人・めっちゃすごい)ですね。

  • 123スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 18:34:37

    >>122

    わざわざありがとうございます! 

    言われてみれば主に目?の形に既視感あったんですよね 銀河伝説?はよく分かりませんが後で調べてみます

  • 124スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 18:39:55

    先に注意事項的な何かを書いておきますね
    スレ主はウルトラマンシリーズほぼミリ知らです、頓珍漢な言動があっても暖かく見守ってください
    昨日と同じく二窓しつつ返信もするので実況はかなりタイムラグがあると思います、何卒ご了承ください
    あと先程某スレで自演してすみませんでしたァ!

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:49:50

    >>123

    すいません、略称で書いてましたね。

    大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE

    ゼロのデビュー作ですね。昨日実況してた……ってもしかして別の方ですか?

  • 126スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 18:53:44

    >>125

    自分が実況したのはギャラクシーファイト 大いなる陰謀という奴だったと思います

    タルタロスさんが暗躍しまくる奴です

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:57:01

    >>126

    混同してたみたいですね。失礼しました。

  • 128スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 18:59:43

    さてそんなことを言っているうちにプレミアム放送が動き始めましたね、いつでも打てるように待機しましょう



    >>125

    ちなみに私は銀河伝説とやらは見ていません……ツブラヤなんとかにも入っていないリブット推しド新人です

  • 129スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 19:04:07

    >>127

    誰にでもミスはありますし気にしないでください


    さあ始まったぞ!ロゴマークかっこいい!場面は遊星ジュラン仰々ワープから出てきた怪獣に立ち向かう……誰だ?あ、コスモスさんでしたねすんません

    アブソリューディアンからすれば伝説の力ってそれこそ欲しいものでは……?そんなことを言っていたらコロナモードにチェンジ 力強い体術とビーム砲で敵を撃退していきます 今見たら敵が全員同じだ……またフォームが変わってエクリプスモードに 豪華でいいですね 鳥ちゃんはこれ「僕ごと打て」って言ってません……?あ、よかった脱出した! そして黄昏れるコスモス

  • 130スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 19:09:15

    ゼロ師匠の語り入りましたー ロッソブルは初めて見たと思います アブソリューティアンは今の所戦士しか出てないんですかね……? しれっとタルタロスさん歴史干渉してるんですね……
    場面はこの前の直後、リブットの力強い宣言 所変わって奈落 ユリアンを残して仰々ワープで退出するタルタロス こっちのウルトラマンも拘束されてるし何ならタイマー光ってますね
    拠点にて ユリアン女王がさらわれた情報交換と対策会議 光の国を明け渡すってまた大胆な…… 特殊空間を解析してむりやり殴り込む……と言っても科学捜査班は疲労困憊 アンドロメロスさんはアンドロが名字なのです? ギャラクシーレスキューフォースが解析を担当、その他各自分担して状況を解決するということに ジョーニアスはU40最強、そりゃマッシブですもんね
    ここでグリージョが稽古をつけてもらうことに キング星にウルトラマンキングがいるからそっちにも話をつけるらしい

  • 131スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 19:13:16

    ウワー黄金!趣味悪い!
    そこにタルタロス軍団登場 プラズマスパークとやらと似たような力とは何なのだろうか とか言ってたらタルタロスさんが解説してくれた、解説しないと死ぬ病気なのですか?よ、横文字が多い……!何かパワーが抑えきれないから侵略するらしい やっぱりベリアルさんツンデレでは……?
    おっまた別の人が 同じアブソリューティアン同士では流石に名乗りは無しと アブソリューティアン粒子でバフをかけることに こう見えてアブソリューティアンの方々めっちゃ強いんですよね……
    場面変わって奈落 ユリアン女王が例の拘束ウルトラマンに接近コスモス何とか拳?おっ起きましたね

  • 132スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 19:19:02

    場面変わってグリージョちゃんの特訓パート ジョーニアスさんが黄昏れているところにゼロ登場 時系列はゼット本編中らしいですね 本当にタルタロスさん力だけはめっちゃあるな…… えっ強化フォームよりも出力の高い通常フォーム!? こっちもこっちで修行パート、青春ですね(適当)
    そしてキング星におわしますはウルトラマンキング、と付添?のアストラとウルトラマンネオ キングさんは戦いを未然に止めたい感じですかね 声の威厳が凄い……そんなこんなで付添二人が出撃……お、終わりっぽいですね
    今回のチャンネル登録担当はゼロ師匠
    とまあ見終わりました! 初夏に本編ということなので今のうちに色々履修しておくべきなのでしょうね! というか今でさえ分からないことが多すぎます!

    ちなみにですけど、この実況の仕方って見にくかったりしますかね?

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:20:00

    改行があった方が見易いでしょうけど、問題ないですよ

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:24:45

    問題ないと思います。
    こっちも初見に集中してるので合いの手入れられないですけど。

  • 135スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 19:37:41

    >>133

    >>134

    反応ありがとうございます!

    お風呂入ってあがったら一番初めのギャラクシーファイトも実況する予定です

    ちなみに昨日のギャラクシーファイト2にも出てたグリージョちゃんが結構気になりはじめてるのですが、次の次に見る作品を決めるためにもこの子の活躍する作品も知りたいです

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:38:47

    >>135

    R/Bの劇場版が初登場作品ですけど、一応前作でも重要ポジションなので、

    時間があれば前作のギャラファイの前にR/B劇場版を見ておくとよいかと(ネタバレ的にもいろいろな意味で

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:48:23

    >>135

    ウルトラマンR/B(読み:ルーブ)劇場版が初登場ですが変身する人自体はテレビ本編から登場してます。

    時系列としては

    R/Bテレビ本編⇒劇場版⇒ギャラファイ1⇒タイガ劇場版⇒ギャラファイ2⇒ギャラファイ3

    ですね


    ただしタイガ劇場版はグリージョの出番は僅かなので飛ばしても問題ありません。

  • 138スレ主◆ueJah.b1FPDk21/12/27(月) 20:16:17

    >>136

    >>137

    戻りました、色々ありがとうございます

    本編からの劇場版ですね、了解しました……これは結構本腰入れて見る必要がありそうですね。うっかり見始めると徹夜しそうなので一旦区切らせていただきます……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています