デュエプレのストーリー複雑すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:35:36

    コロコロ漫画時空のカツドン(クリーチャーが宇宙人扱いでイズモが宇宙警察に逮捕された世界線)と背景ストーリー時空のイズモが相対した時とか互いの話が噛み合わなさすぎて笑っちまったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:37:32

    だって複雑にしないと漫画や背景ストーリーの焼きまわしになるし…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:40:35

    ※ここからさらにスタークロス時空から来たザキラやアニメ時空から来た零ちゃん、紙版背景ストーリーとは違うデュエプレ独自の背景ストーリー時空のキャラなどが絡んできます

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:41:31

    まるでデュエルリンクスの世界みたいだ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:53:25

    >>4

    デュエルリンクスはむしろ滅茶苦茶単純なような…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:53:37

    >>4

    リンクスは別にストーリーないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:54:25

    >>3

    本当に滅茶苦茶で笑う

    ギョウ(アニメ)とギョウ(漫画)みたいなのも来るやろうなって

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:56:06

    カツドンが盛り上がってる時イズモひたすら困惑してるの草生える

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:57:34

    ここからさらにプラマイ零の知ってるイズモも絡んでくるからややこしいなんてもんじゃないんよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:00:18

    E3の勝太編ってアニメと漫画でストーリーメチャクチャ違うよな
    漫画だとカツドンとの日常がメインでオラクルが方便喋る宇宙人でゼロが男のライバルキャラなのにアニメだと実体化したクリーチャーが起こす事件を女の零ちゃんと一緒に探偵団として解決する話だった
    E1とE2は細部は違っても大まかな流れは同じだったのに

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:01:38

    >>10

    ヨミ様が背景ストーリー以外全部外道なのはなんでなんや

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:12:18

    世界線がいくつも乱立してるのは龍魂珠の伏線かな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:47:35

    >>11

    悪とはっきり言えないオラクルを敵にするのは子供向けだと難しいからね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:12:11

    >>5

    すごい数のデュエリストたちが集まってきている!

    やることはデュエルしかねぇな!?

    だからなあそこのストーリー

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:13:52

    明らかに女性ということで話進んでたのに途中から性別が不明になった奴

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:13:56

    >>14

    基本的に時空も切り分けられてるしね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:16:02

    辞めるか廃人になるかのゲーム性とはいえデュエマオタク向けすぎて笑える

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:26:48

    そもそも初期からしてカードゲームの背景ストーリーとマンガのストーリーがあって、さらにアニメのストーリーがあって、なんなら背景ストーリーからしてパラレルストーリーがあるからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:33:00

    >>15

    これは運営が性別不明の方がユーザー喜ぶって気づいたからだし...

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:38:26

    >>17

    MTGってやっぱ偉大だな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:39:51

    DS入って勝太は中学生になったけど、勝舞やプラマイ零は小学生のままなんだよな
    ジョーが来たらもっと大変なことになるなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:42:24

    この間べんちゃんもデュエマシティに来てたけど、元々彼女持ちのくせに擬人化QEDまで居るとか許せねえよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:56:21

    ドラゴン龍は漫画だったかアニメだったか…
    プリンプリンは背景ストーリーとも違ってマザーがもう亡くなっているからデュエプレ世界線なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:02:25

    ザキラとかジョー編に居場所ないしアニメみたいにバサラと禁断争奪戦してドキンダムにコロコロされて退場すんのかね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:43:24

    世界線ごちゃごちゃな今でも一応状況を把握してキャラを捌いてはいるからシナリオライターの知識と気遣いは感じる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:26:50

    >>12

    龍魂珠も美少女化されて実装される可能性を笑えなくなってきたござるよジョー氏

    いやまず拙者は漫画版とアニメ版どちらのデフォルメ体で出ることになるのでござるか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:29:25

    原作キャラそんな好きじゃないからデュエプレにいると知ったときは微妙な気持ちになったがいなきゃいないで物足りなく感じそうで
    でも牛次郎は割と真面目に気持ち悪すぎてイヤ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:31:10

    >>21 シティバトルでレオ(小学生)を煽る勝太(中学生)とかやりそうw


    あいつらは大人になっても大概煽り合いの関係だからなw

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:33:59

    まあ昔の薄い頃よりは

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:01:49

    >>26

    全年齢向けのアプリでフルチンが許される訳ないだろ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:14:25

    何がややこしいって、
    「アニメ勝負くん編の最終章とアニメ勝太編の始まりは繋がってるけど、VS以降のアニメ勝太編と直接繋がってるのは漫画版勝負くん編最終章のSXシリーズということ」
    つまり勝負くんの物語をアニメだけで追ってたら中学以降の勝太編の話で矛盾するってのがややこしさに拍車をかけてる

    まぁ自分はいつかこのイケボ世紀末覇者勝負くんもデュエプレで見たいけどボソッ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:30:58

    >>31 しかもVSシリーズはゼロ君じゃなくて、零ちゃんが出てくるから、E3期の話は原作じゃなくてアニメ世界の話になってるのがややこしいw


    V期のキャラがスキンになりにくいのこの辺の差があるからだろうな

    多分VSシリーズで実装出来そうなの、バサラ、ルシファー、ハムカツ、るるちゃんくらいだと思う


    勉ちゃんはスキン無しほぼ確定、ギョウとコジローは別人レベル、そもそもアニメにしか出ないやつや性格違うやつ多すぎ問題

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:15:46

    イズモくん知らない妹生えてくるわ企んでもないこと疑われるわでおもろいことになってんな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:16:57

    >>33

    本人はヨミ様ヨミ様言ってるだけでやましいこと考えてないのに...

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 06:06:24

    なんか期待してたのと違ってちょっとガッカリ

    アニメV3の勝太って零がイズモの妹(の来世)ってこと知らなかったっけ?

    ライターが違うんだろうけど、イズモとの話は漫画時空だけど、デュエマ探偵団とはアニメの話だし、どうなってんだこれ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:27:57

    >>35

    ライターが違うというか原因は漫画版時空のはずのアニメVSRFの結婚式の回で零を出してしまったから。

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:03:20

    >>27

    プレイスのキャラだけでストーリーを作ってみようと考えたことがあったけど、牛耳郎とザキラとDr.ルートの代わりになる奴が必要になってたわ。あいつらプレイヤーを発見してシティに招待した白凰以上に重要キャラなんだよな…牛耳郎はアヤツレール、ザキラは第一部の最後に戦う大ボスで必要だから


    そういやプレイヤーって何でクリーチャーの実体化がルピコ居なきゃ出来ないんだろ?洗脳された守護者達5名にWにザキラを連戦で倒せるくらい超強いのに。プレイスの龍魂珠でも関わってくんのかね…

  • 38>>3723/10/07(土) 09:09:19

    あとルートはキリコのボーカロイド義体を作るのに必要で、遥か大昔からプレイス世界で何れ起こる大災厄を観測して行動してたらしいから、禁断や龍魂魂、ジャオウガ、もしかしたら邪神に対抗する手段計画に必要になってくる

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:13:07

    ていうかメインストーリーでもカノンはいつかデュエプレシティ行くわって言っててシティバトルはいつのこと!?ってなってる

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:22:11

    >>39

    全部終わった後の話か、ある程度の区切りが付いた章後での話なんじゃないだろうか

    おそらくカノンがシティバトルに出てる頃にはドキンダムママが居ると思われる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:23:42

    シティバトルはメインシナリオと時間軸を切り離して平和時空で考えればいいと思いきや前回のザキラや今回の中学生勝太でメインシナリオに関わる大事な話するからもう

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:26:48

    シティとかコラボ以外のイベントストーリーもメインに絡んで来るけど期間限定だから見直せないと言う

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:47:09

    >>36

    実はVSの時にデュエマ探偵事務所の看板が出てたりする

    そしてタイムカプセルの中からは零とゼロ両方の思い出の品が出てくる

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:35:22

    >>17

    神のカードを携えてイズモと決闘しようとするルートとか、もう漫画アニメ含めたデュエマの全シリーズ履修済みの人向けって感じがする

    このネタ2006年からコロコロデュエマ始めたか漫画全巻持ってる人しか元ネタわかんねぇよ〜wwって笑いながら見てた

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:01:19

    もともと世界の危機とかなんだそれ?なストーリーだったのもあってか温度差が半端ではない

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:42:51

    ここまでストーリー複雑化するならシティバトルとレジェンドバトルのシナリオをアーカイブ化してくれえ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:25:35

    >>46 今アンケートやってるから皆んな書こう!


    すまないが自分はもう提出しちゃったから任せた

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:49:13

    >>45

    ほぼ全編世界の命運やらクリーチャーワールドやら関わってきたジョー編が異端とも言える

    まあ始点である漫画版はデュエマになってから基本ガルドと戦ってるからその気はあるけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:29:15

    ディーに超次元の力を与えたファーザーの姿を騙ってたアンノウンの正体が未だ不明、時系列的にカノンのゼニスは関与していない、パンドラスペースは無事で王妃は存命、ゾルゲの役は時系列最近のジャドーが担ってる、ジャドーが誰によって若返ったか不明、デュエルが守護者に連勝しつつそのままWやザキラにも勝てる腕前なのに実体化だけは他者の力が必要なプレイヤーと、謎も結構残ってる。
    プレイヤーに関してはメタ的な都合で実体化させるクリーチャーを固定出来ないってのがあるからだけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:36:16

    >>46 >>47

    一番良いのは公式サイトや動画サイトでレジェンドやシティバトルのストーリーを見れるようにすることだな。ゲーム内に実装したら容量がキツいからしないんだろうし、これならその問題は解決出来る。次点の可能性としては有料でゲーム内実装だろうな。これはあんまりして欲しくないし、向こうも手間と不具合と不満のリスクを考えるならしないとは思うが

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:52:39

    >>49 プレイヤーが真のデュエリストになれないのは、デュエプレ世界だと真のデュエリストになれるのは特別な才能持ち(要するに守護者候補)だけだからなんだろうな


    原作世界だと割とポンポンいるんだけどね、真のデュエリスト

    V世代だとVモードの勝太とバサラくらい

    新無印世界だとDM候補とクリーチャーがやってたな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:05:52

    >>46

    イズモ関連はイベント終わった後に始めた人は勝太やイズモがその後どうなったか分からんよなって思った

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:07:09

    >>37

    コッコ・ルピア(コ)が必要ってところから召喚能力が何かしらのドラゴン由来なんじゃないか

    みたいな推測はあったな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:23:26

    冷静に考えたらカノンってよく分からん存在よな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています