- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:28:34やはりゴリラ 前スレ 🎲さしす組に「そ」を生やしたい10|あにまん掲示板陰キャであり太陽な元陽キャ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2470793/まとめhttps://telegra.ph/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%8…bbs.animanch.comまとめ まとめ名前:黒川 蘇我年齢:28歳 身長:160cm 誕生日:3月1日 等級:特級呪術師 出身地:宮城 高専入学方法:スカウト 術式:核熱術式 技:核熱術式「蜂起星」、「白夜」、術式反転「厄災之星」、領域展開「灼火滅死陵」、反転術式※黒閃経験有り 呪力特性:風 趣味・特技:料理 好きな食べ物:カカオ99%チョコレート 嫌いな食べ物:ウニ ストレス:家入と気まずい 口調と一人称:ダウナーな丁寧語 一人称は「わたし」 見た目:黒髪に赤メッシュ、アホ毛ロング、紅目、ロングスカートにダジャレTシャツとパーカー 性格:元は陽気だったが、昔家族・親友を被爆させた時から根暗(家族と友人は既に故人) 戦闘スタイル:基本某雷神と同じように、風という呪力特性を活かした「放出」、そして圧倒的なゴリラによって戦う。相手の術式効果の相殺、範囲攻撃、味方の防御など全て呪力特性でこなす。ただ呪力量はそこまでじゃあないので、呪力=風を循環させ効率よく戦闘する。術式を使うときは相手が特級上位のときのみで十分。術式を開放すると風との相乗効果で周囲に大きな影響が出るので普段は使っていない。 呪術センス7 身体能力10 座学6 呪力総量7 呪力出力7…telegra.ph
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:29:18たておつ 
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:31:03
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:34:03UMAと勘違いされる蘇我ちゃん・・・一体どういう状況だったんだ・・・ 
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:34:25富士山コロニーでゴリラの呪霊と戦うってマジ? 
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:34:27
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:34:46軽いノリで虚式相当のやつやってよってなって馬鹿みたいな被害出してそう 
 そういえば順転は「融合」反転は「分裂」って名称でいいのかな
 蜂起星も白夜も厄災の星も発動時の技名っぽいし
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:37:59結界貼ってなかったらそこらへん一帯エグいことになってるやつ 
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:38:19…と言うか蜂起星と白夜はニュートラルの時に使う技な気がしてきたな… 
 核融合を出力してまでするのが光って殴るってのは…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:40:28中性核を使ったなんかがあった気がする 
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:42:11つまるところ呪力パンチと呪力の放出に名前付けてるだけなのでは……あれこれどこぞの幻影旅団ゴリラ…… 
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:44:27「始原」 「火結び」 「光の翼」 
 ──核熱術式『蜂起星』
- 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:50:36「終帰」 「乖離」 「生の残影」 
 ――術式反転『厄災之星』
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:52:32プロフィールに詳しい術式の詳細や領域展開のこと書いて欲しいです 
- 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:56:29「術式発動!!」 
 「なんだあれ!?」
 「なんか光ってるチビが飛んできたぞ!!」
 「てか動き怖!!」
 「『白夜』」
 「「「目がぁぁぁ!!!!」」」
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:01:13大体はこれで行動不能に出来るんだよな… 
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:03:57まず 
 自分を核とした核融合でエネルギーの生成がニュートラルの術式
 この核融合を出力するのが順転
 その逆に核分裂を出力するのが反転
 だったっけ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:10:10めちゃくちゃだけどガー不魂干渉してくる真人と1人で戦うのはリスキーそう 
 下手に追い込むと成長してくるし
- 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:11:01なので成長の余地もない細胞汚染破壊を決行する 
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:14:33真人は領域展開しないと大気バリア突破出来ないからそもそも蘇我ちゃんはガード可能なんだよなぁ… 
- 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:14:50別に殴る必要ないからな…(順転で極小の太陽を生成しながら) 
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:19:36五条と違って術式バリアではなく呪力放出してるだけだから展延パンチでもどうにもならないという 
- 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:20:59蘇我ちゃんも追い込むと覚醒するタイプだからそっくりだね 
- 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:22:51
- 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:23:02五条が意趣返しで展延して殴りに行って吹っ飛ばされてそう 
- 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:23:50儂の相手こんなんばっか… 
- 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:24:28過去スレ見てきたけど 
 蜂起星と白夜は赤血操術の穿血みたいな立場なんだな
 厄災の星は明確に反転の技だけど
- 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:24:59「おいおいそんなに呪力出していいのか?バテんぞ」 
 ってボコボコにされながら薄ら笑いしてるんだけど一向に呪力が収まらなくて
 「……まじかよこいつ、本気で俺の呪力が無くなるまで潰す気か!?」
 になるやつ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:26:46「展延なら最低限これくらいのパフォーマンスは見せてくれよ、ほら来いよ今の僕は術式が使えないぜ?」 
 「舐めるなよ五条r」ベキャ
 「言っとくけどこの分野なら僕よりあいつの方が強いから」
- 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:27:27作中トップクラスの実力者達にボコボコにされる漏斗に悲しき現在… 
- 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:31:16よく考えたら術式をエンジンにして呪力で強化したフィジカルで戦うってなかなか術師の中でも異質なことしてるよな 
 東堂はそれに似た部分はあるけどどっちかというとエンジンじゃなく補助装置って感じだし
- 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:32:26それどころかリアクティブアーマーだからカウンターで吹き飛ばされるんだよなぁ… 
- 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:32:34うォン わたしは人間原子力発電所だ 
- 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:34:42「蘇我さんが何故あれほど強いのか?ですか…勿論身体能力や才能もあります。術式も強力です。何より風の呪力特性という強力な武器もあります。」 
 「でもそうじゃない。彼女の一番の強さは『五条悟の隣に並ぶことを諦めていない』ことです。」
 「私と違ってね」
- 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:37:13五条の背中を追うのを諦めなかった奴がいるせいで五条も先頭を全力疾走してるんだよなぁ… 
- 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:37:26五条の蘇我ちゃんの評価が「3Pでダンク決める女」(結果さえ伴えば手段は度外視の規格外)扱いなんだよね…「蘇我ならホームランどころかデッドボール狙うけどね、結果さえ同じならどうでも良いんだよあいつ」 
- 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:39:05カット打法で相手ピッチャーを削りきるまでいくんだぞ 
- 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:39:49蘇我ちゃんが攻撃に術式ほぼ使わないのは呪力特性風が滅茶苦茶強いのもあるけど順転(熱核融合炉)も反転(原子炉)もぶっちゃけ周囲への影響甚大で攻撃に使いにくいというのもあると思う 
- 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:39:52風を使った穿血が案としてあったはず 
- 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:39:58呪力と真空を利用したリアクティブアーマー 
 真空の吸い込みパンチ
 呪力と風を噴射して殴る蜂起星
 光って目眩しをする白夜
 核融合による太陽の生成とコントロール
 核分裂を起こしガンマ線と放射熱を放つ厄災の星
 これが現状出てきた蘇我ちゃんの技さ!
- 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:41:14生まれた世界がドラゴンボールとかワンピースなら話は変わったかもしれない 
- 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:41:53現状蘇我ちゃんが五条悟相手にするには展延パンチ不可欠だから術式なしで出来ること増やした方がごじょさんの背中に近付けるんだよな 
- 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:43:09呪力特性とゴリラで戦えてるせいで順転反転に関しては実際あまり語られてなかったりするのよね、規格外…… 
- 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:44:11てか術式そのものはやることが決まりすぎてて下手な拡張するより便利だからいじる必要も無さそうなのが、完全にエネルギータンクとしての運用が正しい感じ 
- 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:44:48殴るのに展延必要ないすっくん相手に領域展開して被害考えなくてよくなった時が真の蘇我ちゃんの本気かもしれない 
- 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:44:51そういえばこの伊地知さんに事務処理とか教えてたらしいし仕事はかなり出来そうな気もする 
- 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:45:09というか順転は太陽を使ってコントロール 
 反転はガンマ線バースト
 これだけで雑に強いからな
 本当に技の名前が融合と分裂だけでいいと言うか
- 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:46:35伏黒ボディは…家入さんが伏黒は絶対治すからまずは勝って帰ってこいって言ってたしな(幻覚) 
- 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:46:57領域展開の掌印とか決めてる? 
- 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:48:15物理学の発展で覚醒しただけで本来は自爆術式と思われる術式だからやることが少ないのは当然と言える 
- 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:48:50領域展開の印は日光菩薩印だよ 
- 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:49:38本質が手段選ばないアウトロー気質なのが良いな 
- 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:52:27そこらへんも詳しくプロフィールにまとめてほしい 
- 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:53:19蘇我ちゃんの教育を受けた後輩は言ったり言わなかったりするけど内心姉御って思ってそう 
- 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:54:35五条がなんで順転と反転の名前とかできること増やさないのって聞いたら制限が多くて普段使いできないのと展延使う都合上呪力だけで戦えた方がいいからって返ってきそう 
- 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:54:58普段オドオドしてて不安な感じするけどちゃんと仕事終わらして引き継ぎも完璧にしてくれるタイプだ 
- 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:56:24
- 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:57:40それはそれとして術式の方も名前決めてやれること増やしなさい!って言いそう 
- 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:57:44五条からの戦闘に関する質問がもう自分とのタイマン前提と刷り込まれてる蘇我ちゃんかわいそう… 
- 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:59:25実は五条と黒川の順転と反転って似てるのよね 
 五条
 収束の生成と操作、発散の発射
 黒川
 融合の生成と操作、分裂の発射
- 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:06:07
- 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:06:39領域とか結界張ったらその中に呪力を出してこれを全部自分の呪力と見立てて外付けタンクとかを乙骨のリカちゃん見た時とかに思いついてそう。 
 そういえば何気に全特級と繋がりあるな
- 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:07:15片翼の天道 やめろ 
- 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:08:37「戻って来たんだね、七海」 
 「えぇ、まぁ労働もろくなものでは無かったですから」
 「そっか、けど嬉しいな!わたしより出世早かったし期待してるよ?」
 「それ嫌味ですか?」
- 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:08:39
- 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:09:07
- 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:10:46
- 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:13:53あなたが言うんですか 冬虫夏草 
- 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:14:40
- 70二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:15:25レアキャラもレアキャラだし呪霊にもこんな強いやついるんだ!!て逆に喜びそう 
- 71二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:16:16
- 72二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:16:52「自信満々に持ってきたのがあいつの二番煎じどころか五番煎じも満たねぇとか僕のこと舐めてる?」 
- 73二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:18:19強さよりもハングリー精神の無さに失望しそう 
 テメェ 悠仁たちはアレだけ成長したのにそんなかよみたいな
- 74二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:19:35渋谷で展延使ってきたときに 
 「で、他には?」って聞かれて唖然とする雑草と火山か……
- 75二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:20:55釘崎も黒閃経験するしみんな蘇我ほどじゃなくても成長してるしね 
- 76二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:21:08渋谷時点で相当レベルアップしてそうでやだなこの五条…少なくとも空間隔離のための効果無し領域はやりかねない 
- 77二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:21:48スポーツとか競技のルールだと文字通り規格外すぎて失格無得点になる女が輝くのはやっぱ暴力の世界なんだ… 
- 78二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:22:31この五条さんは蘇我ちゃんと戦いまくってるせいで展延してからが本番だからな… 
- 79二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:23:29人としては傑と気が合うのに術師としては蘇我が一番気が会うのは悲しいね悟 
- 80二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:23:41才能は評価してたけど覚醒したら爆速で伸びたやつがいるから多少伸びが遅くても前さえ向いてれば五条からの評価高そう 
- 81二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:23:56展延に+αがないと勝てないのは原作通りではあるんだけど(あっても勝てるかはわからない)さらに隙がなくなってそうなのがまた…… 
- 82二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:24:50「悠仁を見てると昔の蘇我を思い出すよね~あれでぶん殴られたら痛そー 
 恵はまだ上手く行ってないとはいえ領域も使える、あれならもういっそのこと展延の方から覚えて貰っちゃおうかなぁ
 野薔薇の術式ももしかしたら将来的には僕に届くかもしれないし、いやぁ今年は豊作だね!」
 ってウキウキでナナミンとか歌姫に話す五条か…
- 83二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:25:09「止まらないならそれで十分だよ、七海みたいな出戻りも歓迎だ…追い付く気がある内は伸び代は無限だからね、だから皆にはもっと頑張って貰うよ」 
- 84二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:25:16
- 85二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:26:13
- 86二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:27:00岩戸に籠ってるのを引っ張り出した瞬間に勝手に助かってるからな… 
- 87二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:27:47具体的な案がでてきてないの五条っぽくて草 
- 88二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:28:34岩戸から出れるように他の人らが色々やってくれてたからだけど、岩戸から出ることを決めたのは本人だもんな… 
- 89二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:29:55五条評の展延の価値が 
 ・初見の術式に対してある程度対処可能
 ・中和の特性上術式で死ぬことはまず無いから後は基礎を伸ばせば生存率アップ
 ・自由に身動き取れるから簡易より利便性高い
 と高評価になってそう
- 90二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:32:21まぁ展延使うには領域展開使えないといけないんだけどね… 
- 91二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:33:45秤、乙骨、伏黒…うぬら三人が 
- 92二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:35:18秤の領域はなぁ当たり引くためのやつだから展延すると持ち味の不死身が潰れちゃうのがね…… 
 蘇我ちゃんのしごきで進化しろ金ちゃん 拡張でゴト行為だ
- 93二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:36:47クールタイムを凌ぐための手段でとりあえず教えられる感じかな 
- 94二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:38:53乙骨展延ゴリラ路線は術式に制限があるから冗談抜きでありかもしれない 
- 95二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:44:19覚えた理由 
 バカを殴りたいからやったら出来た
- 96二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:48:07死滅回遊はどれも名バトルだからマッチングはそのままが良いけど、同時に蘇我ちゃんになったらどうなるかってのも気になる 
 悩ましいよカッシー
- 97二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:48:07術式説明文 >>98まで募集 
- 98二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:54:36自分を核とした核融合で呪力を生成するが通常の術式 
 この核融合反応を増幅して出力するのが順転
 その逆に核分裂を起こして放射能という副産物と同時に呪力を生成するのが反転
 ていう個人的な認識
- 99二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:57:44多分大気中の原子で核融合してるんだろうけど蘇我ちゃんは呪力が風(=大気)で出るから永久機関なのよね… 
- 100二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:01:45核分裂の仕組み的に核融合で生成される副産物の重原子核を自動的にある程度ストックしてるかもしれない 
- 101二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:01:48呪力を原子と仮定して結合した際に発生するエネルギーをまた原子として仮定し結合を繰り返したら溢れたエネルギーを呪力として運用することで初動以外にほとんど呪力を使用しない順転 
 またその仮想原子を分裂して反転のエネルギーと共に放射線の放出も起こってしまう術式反転なイメージ
- 102二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:02:40やっぱ呪力特性:風と核熱術式の相性やべぇよ 
- 103二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:06:18順転では熱 
 反転では熱と放射線
 が呪力生成の副産物かね
- 104二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:07:08その副産物が風と組み合った結果こうなった 
- 1059823/10/06(金) 20:08:37
- 106二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:09:24実は熱核融合って熱された原子で核融合起こすんだよね 
 だから少なくとも呪力で「熱する」ことは出来るはず
- 107二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:11:21もしかして同じ熱でも 
 順転は自分で熱を上げている
 反転は術式で勝手に熱が出る
 違いがある?
- 1089823/10/06(金) 20:11:23
- 109二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:12:05渋谷でメロンパンが反転の出力は順転の最低2倍だから使えないって話してたけど、蘇我ちゃんは順転の最低出力でも近くの人間は焼けそう エネルギー量が違う… 
- 110二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:12:57焼けるどころか蒸発する… 
- 111二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:13:58だから抑え込んだビーム穿血が必要だったんですね 
 ハゲは泣いていいよ
- 112二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:14:10イメージとしては 
 蘇我が核融合炉→生得領域で
 原子は呪力
 呪力を原子レベルで操作?もしくは呪力を仮想原子として操作?して生得領域内で核融合を起こすってこと?
 ん呪力操作を自分の呪力特性風でやることによって効率が倍になるってこと?
 頭の良い人教えてくれ!!!
- 113二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:14:18自分である程度コントロールしてるとしたら順転の熱はコントロールできるかもしれない 
 反転は知らない
- 114二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:16:04呪力を焼けると考えるとヤバそう 
- 115二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:17:30山に光り輝くナニカがいたらUMA認定されても仕方なさそう 
- 116二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:17:36呪力と言う最小の仮想原子は熱せられ、無限の熱風が迸る 
- 117二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:18:09呪力特性ばかり議論されてきたツケで術式周りの細かい設定が空白なのがバレてしまったか… 
- 118二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:21:50だってパッと思いつつ核融合は太陽で核分裂は原爆なんだもん! 
 ポンっと出すだけでそりゃつえぇわとしかならないんだ!
- 119二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:23:16呪力を仮想原子と見立てて呪力と呪力をぶつけて呪力を作ってるよ派と現実と矛盾する細かい部分は呪力さんがなんとかしてくれるとしてほんとに核融合してるよ派のどっちかにすることから始めないといけないかもしれない 
- 120二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:24:11六眼で実際に見て呪力を精密コントロールをする五条と違って 
 自己強化のみに使用すること+"仮想"原子として形と名前を与えることで強引に操作を可能にしてるのか
- 121二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:24:29まぁどっちにしても理不尽なのにか変わらないんすけどね 
- 122二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:25:07仮想原子って響きが格好良くて好き… 
- 123二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:25:38順転=術式にそのまま負のエネルギーを流して起動させること 
 反転=術式に正のエネルギーを流して起動させること(正のエネルギーは負×負で作るので消費大)
 例えば五条だったら
 「収束」する蒼に対して「拡散」する赫
 蘇我ちゃんの核熱は「呪力を用いた核反応によってエネルギー(熱エネルギー他)を生み出し、呪力に変換する」だと思われ、順転で核融合、反転で格分裂の効果が出る
 しかし結果として順転でも反転でもエネルギーを生産していることに変わりはないので術式効果の正負にそこまで違いがない術式だと言える
- 124二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:26:13ぶっちゃけ核融合も核分裂も動力として見たらガンダム(宇宙世紀)と条約違反ガンダム(ガンダムSEED)くらいの違いだからな… 
- 125二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:27:39蘇我ちゃんのいる呪術廻戦の掲示板でも俺たちと同じように熱核術式考察がされてるんやろうなぁ 
- 126二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:27:53違いがあるとすれば熱量と放射線の量とエネルギーの方向性かね 
 現実がどうかは置いておいて
 融合は内側に分裂は外側にってイメージがある
- 127二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:27:56ほんとに大気中の原子で核融合してるのも捨てがたいんだよなぁ… 
- 128二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:27:59反転の消費が激しいデメリットがデメリットにならんのだよね 
- 129二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:28:47呪力が風(大気の塊)として出てくるからね… 
- 130二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:29:25天敵は逆鉾じゃなくて黒鞭なんだよね、それで突破してもフィジカルエリートが待ってるけど 
- 131二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:30:18
- 132二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:32:32乙骨が模倣する場合 
 起動の熱量に使う呪力(これはリカ頼みでいけるかも)
 ほんとに核融合していた場合は大気量
 そもそもの難易度
 が問題になるんだけど起動出来れば呪力全回復だから奥の手なのは間違いない
- 133二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:34:05だから核融合と核分裂でループ出来る虚式がヤバイのでは?といわれているんですね! 
- 134二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:35:47蘇我ちゃんは出し得術式だから必要ならば基本的に呪力あるうちに術式起動するしなぁ… 
- 135二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:37:57個人的にスターターは仮想原子として呪力を使い、あとは周囲の原子で…てのが好みかな 
- 136二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:39:51熱量問題としても折衷案としても乙骨さんの難易度が多少マシになるのも良いと思う 
- 137二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:42:06呪力の仮想原子を用いて起動の原子を暖める儀式を省略してるのかもな 
- 138二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:45:31
- 139二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:53:23これ凄腕の特級らしくて滅茶苦茶好きだけどはたして一から原子暖めて本気の核熱術式を使う日は来るのだろうか 
- 140二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:55:43凄く3Pラインからダンクっぽい発想だよね呪力の仮想原子で起動さえしちまえばこっちのもんって 
- 141二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:56:16呪力を仮想原子として操作→呪力特性風によりめっちゃ加速させて熱エネルギーを生み出す→核融合する→それの繰り返しで呪力が全く減らなくなる 
 →これがニュートラル状態の熱核術式?
- 142二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:56:21ふと思ったんだけどこの術式の一番危険なところは放射能汚染が残留するところなんだよな 
 なら順転「融合」までは出力にもよるけど普段使いできるんじゃね?
- 143二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:58:02本気で暴れた場所の後始末だけで言えば特級の中で一番被害がデカそう 
- 144二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:58:03その出力が致命的な問題だったり…… 
- 145二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:58:14今まで勝手に制限してるものとして扱ってたけど確かにそうね 
- 146二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:00:23
- 147二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:01:52火山戦では割と順転使ってる意見多かったような 
 そもそも術式自体が使うと無限呪力生成で人間台風になっちゃうデメリットがあるので…
- 148二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:02:01光や熱はエネルギー生産して呪力に変換する過程の副産物でしかないんだよな 
 領域展開した時の必中効果も対象は自己
 だから攻撃のために領域を展開して相手を巻き込む必要は本来はなくて(すごい熱で大ダメージが狙えるとはいえ)
 羂索がやってたような自分の身体を領域範囲とする展開方法だけでも成り立つはず
- 149二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:02:20原子レベルで呪術操作とかゴジョサンじゃないんだから無理だ…→見えなくともそこに確かに存在するものとして名付けることで概念化すればよくね??風は目に見えなくても認識されてるんだから!原子レベルの呪力はそこにあるんだから!!! 
 って蘇我ちゃんが発想したってことか
- 150二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:02:52ふと思ったんだけど戦闘中の蘇我ちゃんは「漲る呪力でトブぜ」までいかなくてもハイになったこととかあるんだろうか 
- 151二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:04:31多分黒閃キマッたときは「〇〇(相手の特性)は天までは届かん!」って口走ってそう 
- 152二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:05:43六眼持ってない無下限も全く術式使えなくはないからって原子レベルの操作やってみたら出来ちゃったのかもしれない 
- 153二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:07:00あれかなんかめっちゃすごい職人さんが勘と手触りと肉眼だけですげーキレイな曲線あるいは直角の部品とかを作る感じで術式を習得したのか 
- 154二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:07:38それって原子レベルの操作できなくても多少は無下限使えるよって話だからできないと思うんだ 
- 155二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:08:31
- 156二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:08:49蘇我ちゃんは少なくとも高専入る前に岩戸隠れしててその前に術式反転+反転術式やってる化物だし… 
- 157二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:09:24その気になれば星系破壊すら可能な九十九さんマジパネェっす 
- 158二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:09:52原子レベルの操作はさすがに無理じゃねえかな六眼でもないのに 
 作品の設定壊しちゃダメだと思う
- 159二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:11:02待てよ 
 超新星爆発も星系消し飛ばせるんだぜ
- 160二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:11:03まぁ超新星爆発からもブラックホール出来るんやけどなブヘヘ 
 とまぁ冗談はさておき星の重力がない核熱術式ではブラックホールは出来ないだろう多分…
- 161二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:11:52なんかこう薄くなってきたな内容 
- 162二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:13:19なんていうかようは原子と原子をぶつければいいのではという理解なんだけど、原子にランダムに出鱈目に力を加えても待ってたらそのうち衝突しないか?精密操作っているの…? 
 水筒を振ったら出鱈目な振り方でもそのうち入れてた氷同士が衝突するみたいに
- 163二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:13:54話変わるんだけど蘇我ちゃんの初登場が交流戦だったじゃない? 
 花御が祓われたかどうかってまだ不明だったよな
- 164二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:13:54俺たちの知識と発想と理解と物理学のスキルが足りてない… 
- 165二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:14:57
- 166二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:15:27
- 167二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:16:43なんだか知らないが使えば呪力が溢れて自爆するぞー!って術式だとメロンパンが思うのも仕方ないね 
- 168二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:16:45このレスは削除されています 
- 169二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:16:47思うんだ 
 無下限とかいう意味不明な術式があるんだから
 ニュートラルで呪力生成
 順転で核融合←ここまで普段使い可能
 反転で核分裂
 でいいんじゃねぇかなと
- 170二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:17:07
- 171二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:17:57戦闘IQだけ高いタイプか… 
- 172二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:18:46少なくとも幼少期に術式反転まで行ってて黒閃でコントロール出来るようになったのでフィーリングの可能性はある 
- 173二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:19:42まぁ五条も六眼あるとはいえ死にかけて本質掴んだらしいからな… 
- 174二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:21:37
- 175二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:22:36ぶっちゃけ反転はこのスレでも半ば封印扱いだからな 
- 176二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:23:52疱瘡婆もかなり慎重になって出したっぽいしな 
- 177二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:25:08できることはデカイけど操作が大変とかで釣り合いとるんじゃねえのかな 
- 178二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:25:19熱核術式がオートでいい感じのとこまで持っていってくれてたけどそれだと天岩戸事件が起こる→高専で物理学を学ぶ→実戦経験を積む→原子レベルの呪術操作を行う五条悟の存在→原子レベルの呪術について意識するようになる 
 みたいな過程があったんだろうね
- 179二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:26:01意識するようにはなってもできるかどうかは別なのでは…… 
- 180二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:26:49実際術式自体の効果を「呪力生成」のみに絞って領域展開も自己バフ+必中効果で呪力生成だから滅茶苦茶術式簡略化してるんよ 
- 181二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:27:03多分熱核だから順転まではオートになってるんだろう 
- 182二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:27:19正直操作はできても扱いきれないんじゃないかな 
 ポンポン使えないと思う
- 183二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:27:22原子レベルの呪力操作は自分には無理だからもっと大雑把な処理でも制御を安定させられる方法は無いかなって模索した結果今につながってるんだろうな 
- 184二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:29:34ブラックホールだって自爆上等攻撃だしな…… 
- 185二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:29:55裏梅はどうやってるんだろう 
 あれも多分分子に干渉してるのでは疑惑あったよね
- 186二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:31:32自分の術式のヤバさと自分に一生扱える代物じゃないと気づいて自分専用発電機として割り切ったのが蘇我ちゃんが一気に伸びたきっかけだったんだな 
- 187二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:32:33呪術って大体は術式がオートでやってくれるからあとは流し込む呪力で出力抑えたり増したりみたいな感じだし裏梅に関してもそうなんじゃないかなぁとは思う 
- 188二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:32:42なんなら術式反転自体使えても操作能力的にバトルでの連続使用不能の一回きりとかありえる 
- 189二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:32:57
- 190二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:33:30まじでできること一覧プロフィールに更新してほしい 
 領域展開、術式反転、順転の説明書き
- 191二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:12多分六眼保有してマジで原子レベルの呪力操作出来るようになった時が核熱術式の真の姿お披露目 
- 192二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:28一周回ってこれが一番丸い気がする 
- 193二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:35:03俺もこれが一番納得できるし矛盾もないと思うわ 
- 194二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:35:42
- 195二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:35:55
- 196二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:37:32五条の無下限が何で原子レベルの呪力操作要求してるかっていうとそもそも虚構を作り出す座標なりを正しく入力しないといけない術式っぽいからオートでやってくれる範囲が狭そうなのよね 
- 197二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:37:50
- 198二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:38:57"核"ってついてるから怖い感じするけど核融合までなら環境にも優しいエネルギー源だもんな 
 核融合の反対の核分裂がやべーからそっちに思考が行ってしまうんだな…
- 199二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:44:45
- 200二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:45:21200ならなんだかんだ良い感じにまとまる