宿儺の強さってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:30:43

    呪力量と出力、反転術式もそうだけど一番は学習力とラーニング力よな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:32:16

    術式の使い方も影渾とか想像出来ないのも多い
    天才なんだろうなやっぱし

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:32:31

    技量が作中最強にヤバいのは一貫しとるな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:32:57

    けどマコラ居なかったら学習と発想にも限界はあるっぽいから、比重はやっぱ呪力量とか練度の方かなと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:33:11

    あのラーニングが一番ヤバイ、なんで見ただけですぐにセルフ脳破壊に移行できるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:33:40

    学習力とラーニング力ってなんか違いあるのか?(細かい疑問)

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:03

    こいつのラーニング力はもうそれだけで一つの能力だろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:07

    >>4

    むしろ手本が居たら世界を絶つ斬撃に至れるの怖くなーい?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:21

    呪力効率運用最高レベルにしてくれる六眼持ちの五条悟以上の技量って明言されてるからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:38

    >>4

    乙骨の時点で石流烏鷺なんかの猛者がビックリする呪力量なんだよな

    何なんだよその倍以上って

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:42

    ラーニング力というかそもそもポテンシャルと技量がヤバいんだよな。神業領域しかり

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:45

    術式以外を乙骨並みにコピーしまくってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:35:51

    >>2

    学習能力も凄いけどその下地にある術式への理解度も高いよね

    無下限への理解が浅かったら次元切りなんて思いつかんし

    十種への理解が浅かったらマコラの適応斬撃を模倣するなんて突破口も思いつかん

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:35:57

    散々馬鹿にされてた「ただの斬撃」を手本有りとは言え「世界そのものを切り裂く斬撃」まで拡張するのマジで狂ってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:36:15

    マコラはまだ適応ってそういう能力だから分かるよ。そのマコラが適応に適応を重ねてたどり着いた力を何で見ただけで普通に完コピしてんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:36:41

    技量に関しては生きてきた時間がそもそも違うから当たり前だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:36:54

    あんなハズレ術式にしてはまあよくやってる方

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:37:22

    >>16

    生きてた時間って呪物になってら時の方が長いだろうし一概には言えんやろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:37:26

    マジでこいつのコピー能力ズルくない??
    乙骨が術式でやってること自前でやってるじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:37:28

    さすがマコラやな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:37:33

    >>16

    といってもほぼ呪物状態だからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:38:23

    >>19

    乙骨ならマコラが味方ならマコラの適応そのものをコピーできるのでは?

    タイプ違う気がするわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:38:59

    宿儺と同じく1000年~数百年呪物だった奴らでもこんなことはできないだろうし
    やっぱり宿儺自体がヤバいんだと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:39:11

    正直マコラすごいじゃ納得というか説明できないくらい本人が異常。そもそもマコラは宿儺がいなけりゃ五条に瞬殺されてた存在だし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:39:20

    >>14

    無下限て一言で言えば「空間を支配する」術式だから、どうあがいても空間上の存在でしかない斬撃とは本来次元そのものが違う術式のはずなんよ


    それを無下限と同じ土俵まで引っ張ってきた時点で中々の技量よな

    しかもそれを見様見真似で習得するんだからこいつは…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:39:51

    >>18

    言うて脹相とかと同じ状態じゃないんか?

    拡張術式に到れるなら呪物状態で時間があるだけでもかなり違う気がする

    まぁあと平安にどれくらい生きて死んだかだけど

    元々あの姿なのか天元みたいにめっちゃ生きた結果あの姿なのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:40:28

    六眼より眼力あるのおかしいだろ
    四眼だからか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:40:52

    >>26

    でも呪物の時はぼーっとしてたってどこかに書いてたような

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:41:48

    マコラすごい言うけどあそこまで五条に対して適応できたのも宿儺がいたからこそだしな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:44:38

    呪物化の方法も一回見ただけでコピーしてたしな
    天使の言い方的にも頭おかしい技術してるんだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:45:03

    そもそも千年間時間があったとしてもずっとくらい中で考え事するとか絶対に頭おかしくなって狂っちまうだろ時間も分からん状態だし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:47:40

    そもそも呪物化してた連中が呪物化を習得出来てない時点で宿儺のコピー技術は群を抜いてるのは確か

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:48:18

    序盤のマコラは宿儺におんぶ抱っこ
    中盤のマコラは満身創痍になってきた宿儺の介護しながら五条悟攻略のお手本披露
    最終的には五条悟の圧倒的暴力に屈するがそのお手本を元に宿儺新必殺技で大勝利

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:50:25

    >>33

    こう見るとマジで宿儺の目論見通りに戦闘は進んでたんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:07:48

    >>33

    チャート組むの上手いよね

    やっぱ熟練の技なのか

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:08:53

    乙骨のコピーは術式のコピーだけど宿儺はあくまで技術の範囲でしかコピーできないよね
    穿血だって構え使ってるだけで血を操作してるわけじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:09:54

    >>4

    限界があるのは発想の方じゃない?

    学習に限界あったら空間斬りなんてできない気がする

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:10:57

    >>36

    むしろ「他人の生得術式」を「自分の生得術式(正確には違うが)の応用の範疇で再現」するから恐ろしいんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:35:48

    >>38

    生得術式を再現できるのなら宿儺は適応そのものを再現できるのでは?

    亜空切断は適応の結果得たマコラの技術であって術式ではないやろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:38:20

    >>39

    生得術式の応用の範疇でって言われとるやん。適応自体はそりゃ固有の能力だから再現できないよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:50:22

    >>40

    だからそれを再現できるのが乙骨な訳やん

    なにがむしろなのかがわからん

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:53:50

    なんなら宿儺少年院の時点で
    伏黒の術式の応用の幅に気づいてたからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:55:15

    「コピー能力が他人の能力をコピーすることは当然のことで他人の能力を自分の能力でできる範疇で近い性能で再現する方が技術的に凄い」ってだけの話では?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:56:50

    ハンターハンターでいうとこのこの人味ある

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:02:06

    腕と目と口が普通の二倍あると見える世界なんかも違うんかね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:10:08

    マコラじゃなくて領域と遅延を軸に戦ってても何かしらやらかしそうな気はするんよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:18:11

    要素だけ抜き出したら魔人ブウみたいだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:39:39

    腕4本あるから実質2人で戦ってるようなもんだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:49:11

    仮に他の多くのキャラが宿儺並の呪力総量を持ってたとしても宿儺程試合運びが巧くならないんだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:22:33

    なんかこいつ効率のいい呪力運用を素でやってるんみたいなんだよな
    乙骨でも呪力切れを心配してたからそれ以上の呪力総量があるとは言え宿灘もあるはずなのに気にする素振りを見せてない辺り相当効率の良いことをしてそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:52:37

    この頃の宿儺のまねっこスキルを見てて、閉じない領域は羂索が結界術の粋を極めて完成させたものを宿儺が一目見て真似たのかもしれないと最近思うようになったわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:15:46

    未だに成長する余地がありそうなのも強みに見えてきた

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:21:20

    >>4

    学習ってのは外部から取り入れることだからそこの限界はないんじゃないかな

    実際万像の水で穿血を真似たりしてるし見たり知ったりする事が重要になってきそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:42:41

    >>44

    宿儺さんはこの人のスキルレベルで地力も護衛軍以上になった感じだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:47:46

    >>51

    確かにそっちのがお互いの長所的にしっくりくる

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:42:55

    天使に負けそうになって伏黒のフリしたのがよくバカにされるが
    恥も外聞も気にせず泥臭く勝利を掴みに行くって意味では敵に回すと厄介なタイプ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:47:52

    弱点を見抜くのも上手い
    華と共生ではなく完全受肉天使だったら宿儺はかなり苦戦しただろう
    あのハニトラは華の伏黒の執着を完全に見抜いている
    人の心を理解した上で利用できる

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:53:42

    人から盗んだ術式で~とはよく言われてたけど変な話だよな
    呪物化する所まで含めて宿儺の能力なんだから
    呪物化による恩恵で他人の術式奪うのは借り物の力でもなんでもなく宿儺の実力だろうと

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:59:03

    宿儺はデュエリストという評価がすごい納得する
    手札の切り方がいやらしい

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:16:07

    >>56

    ただのマヌケとも言う

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:21:34

    まこーらなし真宿儺五条戦もいい勝負になるならやっぱりそっちが見たかったな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:55:57

    >>56

    あそこで負けてたらもっと馬鹿にされてただろうしダサい勝ち方でもネタにされる様な負け方するよりはマシかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:09:25

    だからこそ宿儺のオチが気になる
    物理的な強さは勿論技術的な面でも圧倒的なこの怪物に対してどう高専が対処するのか

    観戦の際の台詞みたいに五条が負けることも想定してたみたいだし
    バッドエンドの差っ引けば”宿儺を倒す”は物語上マストな訳だから
    乙骨か虎杖か?キーパーソンは

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:55:51

    >>59

    宿儺が遊戯で五条が海馬と考えるとなんかしっくりくるな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:25:48

    俺は多角的な視点で自由に呪術を捉える能力が凄いと思う
    万象の水に着目して扱いやすい中距離技の穿血にするとか摩虚羅をどんな術式でも破れる存在じゃなくて破り方を教えてくれる存在として認識するみたいな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:27:02

    虎杖の黒閃から始まった強者とは見る目がある者論の頂点が宿灘なんだろうね

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:33:37

    とりあえず虎杖覚醒後、宿儺の「小僧」呼びから
    「虎杖悠仁」に変わる展開を待ち構えてる

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:29:53

    >>9

    TASさんより早いRTA走者かな?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:30:06

    >>41

    乙骨は術式でできることをやってる

    宿儺は才能でそれをやってる

    現象だけ見れば乙骨の方が優れてるけど、そういう能力なわけじゃないのにそれに近いことをやってるからすごいって話じゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:28:19

    >>69

    コピー機持ってる人と自分の手で絵をそのまま写すみたいな感じ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:39:39

    >>70

    他人の絵をアレンジしながら映し絵してる人が乙骨


    AIが出力した絵を参考に白紙の上に一から絵を描く人が宿儺


    ってイメージしてる

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:43:03

    もうこれまこーらの上位互換だろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:15:09

    五条死んだのにどうやって倒すんだよこいつ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:18:53

    勝ちや強さ、生き残ることへの執着心は強いよな
    必要とあれば色仕掛してでも生き延びようとする意識は強さだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:31:57
  • 76二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:02:31

    健康な鑢七実

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 04:23:37

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:07:14

    >>77

    実際宿儺は五条対策しっかりしてたしチャレンジャーではあったぞ

    むしろ五条自身にチャレンジャー精神が足りなさすぎた

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:15:24

    >>58

    正直マコラ運用初めとして元の伏黒がここまで使いこなせてたわけじゃないから能力借りてるだけとかは感じないのよね

    素材の伏黒は色んな意味で可哀想だけども

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:41:11

    >>34

    そのうえでワンチャン即死したしワンチャン再現不可能な技かスケールだったから天晴也

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:20:23

    ハニトラもマコラーニングもやれる事できる事何でも挑戦してみるの本当に挑戦者だよね
    呪いの王ってよりすげえ強い呪術師って感じ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:40:19

    呪術世界でまだ成長出来るとこが怖い。最終的に人間や呪霊のいる世界から外れるんじゃないの?

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:49:24

    >>37

    空間を掴む術式だったり

    フィジギフ空ダなりがあるから存在として考慮はあって

    あとはコード書きをマコラに任せたやつだと思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:54:44

    >>77

    って言ってもそこで煽らないのも五条っぽくないし…

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:43:56

    もしかして宿儺脳みそ2つあるんじゃないか?
    んで無惨様と違って無駄じゃないという

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:01:18

    >>77

    実際宿儺って正しく「五条悟に対するチャレンジャー」だったよな。

    チャレンジして勝った

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:02:24

    五条が油断したおかげで勝てただけの雑魚じゃん
    次元斬って回避不能な訳じゃ無いから五条の慢心が無かったら絶対当たらなかったぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:04:27

    >>87

    どこで回避不可能じゃないってわかったの?もしかして早バレで次元斬を避けてる描写でもあったの?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:10:45

    二度は通用しない切り札なら、なおさら絶対当たる時にしか打たないでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:12:49

    >>87

    五条さん御厨子避けれないし六眼持ちの五条が避けれないなら基本的に回避不可能では

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:24:31

    それこそ少し前に五条が蒼しか使わないと印象付けて赫を決めたように宿儺も御厨子は効かないと印象付けたのが大きいんじゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:35:56

    掌印しながら呪具使えるの強そう

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:56:57

    …なんやこのバケモン

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:33:17

    五条ファン必死やな(笑)

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:45:14

    次元斬使いこなすの早くなぁい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています