【新連載】 対世界用魔法少女つばめ 1話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:01:28
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:08:24

    面白いといえば面白い気はするけどこんなの読んでたら頭が変になりそうだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:08:30

    顔が怖い

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:08:38

    世界観濃っ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:08:50

    ……うん
    魔法少女モノって露悪的なの多いよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:09:12

    つばめちゃんかわいいね
    ミーミン味があって可愛くていいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:10:38

    魔法少女逆張りが増えすぎてこういう露悪魔法少女がなんかもうテンプレいつものって感じになっちゃったよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:10:46

    こういうの描くだろなって思ってたのがそのまま来た感じ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:11:18

    銀髪の魔法少女っぽいのは泪ちゃんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:11:44

    可愛いけど怖いな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:12:13

    かんざしの魔法少女
    ほんとに、そういうかんざしなんかーい

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:12:15

    まどマギかと思った
    空がハートなのと友達の女の子かわいいし、見開きの使い方が好きだったな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:12:20

    扉絵の背中向けてる方は魔法少女にならなかった方の友達かな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:12:47

    絵柄あえて不気味な感じにしてる?
    pppと結構変わってる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:14:07

    忌憚のない言い方するとどういうこっちゃねんって感じ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:14:36

    ここ黒目とか泪ちゃんの沈黙とかなんか理由あんのかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:14:45

    やっぱ色使い好きだわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:15:12

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:15:29

    魔法少女ものは好きだから応援したいけど
    まだ方向性がよくわからないな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:15:32

    >>7

    テンプレにしたってだいぶ独自性が詰め込まれてる1話だったが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:15:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:15:38

    邪道魔法少女は同人ノリのアニオタ系(なのは、大魔法峠、ドクロちゃん)から
    すっかりこっち方面に流れが変わった感があるな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:15:55

    めっちゃ好きなやつだった
    これは土曜の顔になるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:16:30

    まどマギとか言われてるけど
    結構独特感半端なかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:16:55

    P6で絵柄慣れたからか普通に見れたけど完全初見だと雰囲気も相まってめちゃくちゃ怖そうだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:17:06

    流行りから3周くらい遅れてんな…。いや流行りに合わせる必要はないんだけどそれならもうちょっと独自性というか…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:17:25

    魔法少女のテンプレというよりはヒーローものの世界かヒロインどっち選ぶ?ってテーマが主題じゃね
    そういうの好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:17:25

    仰森県ってなんだ?いやほんとになんだ???

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:17:35

    なんか酷い目に合うタイプの魔法少女系って育成計画と魔法少女サイトで大体やってしまった感あるからどうオリジナリティ出すんやろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:17:36

    作者の世界観が出てる この作者は癖になるわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:18:20

    凄く面白かったし息が詰まった

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:18:37

    初めからこういう露悪的な作風にしとけば前作みたいな批判は少なそうだし作者の好きな展開もできそう
    PPPPPPの最終回が叩かれたのって序盤はキョウダイとピアノでバトって和解していく王道展開っぽかったのに凡ラ虐しまくってバットエンドにしたからってのもありそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:18:39

    闇堕ちした魔法少女はハートになる
    ハートは世界を恨んでた魔法少女の仕業とかやろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:18:46

    PPPの頃と比べて横に長いというかさらに独創的な絵になってるな
    雰囲気が昔のWeb漫画思い出すわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:18:53

    また露悪魔法少女ものかぁ…って人は言いたいだけじゃないのか
    この作者の原液みてえな話だったんだが

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:19:08

    魔法少女とチョコレゐトかな?って導入だったけど絶望した魔法少女に対抗する魔法少女(ただし人類愛ではない)という形っぽいので独自色はあるかな…
    キャラデザ的には心心ちゃんが好きだったから次話以降いなくなるのなら残念だな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:19:47

    伸び伸び書いてる感じするね
    本誌では出せないぐらいの世界観で突っ切って欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:20:01

    >>29

    俺には最初からオリジナリティバリバリな話にしか見えないが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:20:06

    俺は好きやで、なんならpppもミーミン編はすごい好きだったし。ただトーンもっと減らしてくれないと見づらいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:21:08

    魔法少女の恨みがハートになって空に詰まってる世界なのか

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:21:09

    何かを理解できるほどストーリー進んでないから何も言うことないな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:21:38

    序盤は魔法少女とちょこれゐと連想したよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:22:30

    原理不明だけど
    これ託された時点で託したの死んでるのかな
    魔法少女って何?って感じだった
    今後の掘り下げどうなるのか

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:22:41

    俺は好き
    ただまどマギだったりぼくらのみたいな雰囲気あると言われたらそれはそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:22:57

    魔法少女になったらやばい代償あるんだろうなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:23:02

    主人公はただの明るいタイプかと思ったら意外と冷めてるし割り切りが凄いし良いキャラだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:23:10

    続きは気になる終わり方だった
    けどまだ世界かんがわからなすぎる
    神那革県とかもあるのか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:23:54

    絵の独特さに誤魔化されてるけどオリジナリティあるかないかとか言うほど一話で話展開してなくね?こっからどうなるかやろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:24:24

    >>46

    友達救えるなら世界捨てますって感じだもんな

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:24:52

    まあ話自体はわりとテンプレだなあ。

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:25:19

    私は友達を救いたいんだよ世界なんて知らねえ!って路線で行くのかな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:25:31

    面白い人には面白いんだろうなとは思ったけど、あんまり自分には合わなかった

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:25:48

    扉絵の子はルイちゃんか
    まだまだ謎は多いけど引き込まれる世界観だと思った

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:26:26

    なんかテンプレとか言いたい人多くない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:27:11

    逆に魔法少女のテンプレって何よ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:27:51

    世界観はいいんじゃない?とりあえず1話切りするほどアレではないので次も読むわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:27:58

    申し訳ないけど既視感すごい

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:28:06

    既に魔法少女の友達はともかく主人公がそこまで頭おかしくなってなかったのはなんでだ?
    子供に効きにくいのか普通は殺せない思念を殺せる主人公が特別なのか

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:28:11

    >>55

    妖精と会って突然変身して敵を打ち倒す…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:28:37

    テンプレというか闇深い系の魔法少女作品はもうたくさんあるから既視感抱いちゃうだけじゃろ?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:28:40

    >>55

    昭和の頃の夢と魔法の優しい世界観を下敷きにそこに生々しさと都合の悪さをぶち込んだ奴だよ。

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:28:49

    ちょっと原爆に見えて焦った

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:29:30

    この作者じゃなくて新人だったらこれ以上にまどマギって言われ続けたと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:29:32

    キャラ数絞ってPPPの時みたいに終りきれない!みたいな状況減らしてる印象ある

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:30:51

    >>64

    まじか、そんなん一切印象全然うけんかった

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:30:53

    >>63

    これはある

    Pの作者という前提なかったらこっから大丈夫か?って心配になってたと思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:31:20

    奇抜な絵柄と画面構成の漫画って画力ないと読みにくいんだなって思った

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:32:47

    サカバンバスピスみたいな顔してんな

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:33:21

    目が怖い
    カラーページは我慢したけど教室はいる時もなんか怖くてギブ
    ピピピはこんな印象受けなかったんだけどな.....

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:33:55

    1ページ目から9割鹿目まどか出てきて草
    自分にはわからない作風だけど、この作者は自分の好きなように伸び伸び描くのが正解だと思うしどこまでも突っ走って欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:35:24

    なんつーか目がチカチカしたな
    キャラの表情作りもPPPの頃に比べると病んでいるように見えるが作品の雰囲気的には意図的なものなのかな
    でもPPPも終盤絵が荒れてたからなんか怖い

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:35:29

    Pの時はちゃんと本誌向けに抑えてたんだなってくらい絵柄の振り切れ方ヤバいな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:36:14

    正統系の魔法少女あんまりみたことなさそうな感じでシリアス系?魔法少女やってる感じがなんかこう
    本来の魔法少女像どうこうのところが魔法少女じゃなくて男性向けでよくあるヒーロー像だから…

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:37:48

    >>73

    正統系の魔法少女とかいうよく分からないヤツ

    多分今の正当はまどマギ(ぶっちゃけこれは流行りだし)

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:39:33

    手垢のついたテーマだけど、世界観ちゃんと作ってあるし読みやすくて良かった

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:39:41

    正統派の魔法少女はプリキュア路線だろうし……
    初手でアカンタイプと篩にかけてる感じはする

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:39:55

    まどマギみたいな魔法少女系なんてもう10年作られ続けてるんだから今さらテンプレも何もないのでは

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:41:18

    ここちゃんしばらく退場っぽい?好きになったのに残念…

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:41:19

    PPP読んでても思ったけど自分の欲を貫いてるキャラの方が明らかに筆乗ってたから
    ちゃんと好みに忠実に書いてくれてるみたいで良かったよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:42:43

    ここでこのキャラ死ぬんか!びっくり!
    が今となっては
    ここで死ぬんやろうなぁ、あ死んだわ
    くらいの感じになってるしな暗い魔法少女系は
    意外性だしていかんときついジャンルになってると思うわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:42:54

    良くも悪くもマポロだなあ。ファンの人は嬉しいんじゃない?
    ただ少女Nullと更新日被せるには内容が似てる感ある

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:42:55

    >>66

    むしろPの作者という事でこれから大丈夫か?ってなってる読者もそこそこいると思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:43:09

    何べんも言われてるけど今さらな題材なので何か捻って来るかと思ったが主人公帰らずくらいしかなかったな
    大雑把にみんなが狂うハートの何かを一人に集中させて被害を抑えてるのかなくらいか

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:43:21

    これ系の魔法少女は乙女ゲーの悪役令嬢ものみたいなもんで

    元ネタになる概念はもう正直そこまで重要じゃなくて

    なんとなくのイメージさえつかんでもらえればいいっていうものだと思ってる


    >>74

    これ系の流行のはしりはまぎれもなくまどマギだけどあれを正統って呼ぶのは流石に無茶があるわ

    普通にプリキュアとかじゃねえの

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:44:29

    まどマギ1話とか見てもう一回見てみたらええよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:46:14

    もちろん正統派魔法少女としてはぷいきゅあとかおじゃ魔女CCさくらがあげられるんだろうが特にここ10年は魔法少女にグロい要素と鬱をぶち込んだような作品が傍流にしては大量に生産されたからそれらを前提にするとありきたりになってしまうのかもしれん

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:47:59

    ありきたり王道言われてても書く人が凄かったら名作になるからな

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:48:41

    >>86鬱とかグロとか別に当たり判定多いのにな

    少年漫画でもグロで鬱とか多くの漫画あるし

    やっぱりただいちゃもんつけたいだけじゃないか?

    正直まだ鬱もグロもそんなでてねぇだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:48:48

    露悪系魔法少女をまどマギしか知らん人が、まどマギ連呼してる印象だな
    主人公は恐らく先生の好きな天才肌だろうし、女の子も沢山出てきたし、PPPの反省を生かしてて好印象
    あとはラストまできちんと中身のある話を作り続けてくれれば最後まで読み続けるんだが…いやPPPも最後まで読んだけど…
    悔しいけど好きなんだよなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:49:06

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:50:08

    まぁ連載中に絵柄が変わる人なんて山ほどいるしな

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:50:59

    >>20

    >>38

    絵柄は独特だけどよく見る設定と世界観なのは間違いなくない?

    まどマギ以降の露悪的な魔法少女ものあんまり詳しくないからそう言えるだけでは


    自分は雰囲気的に魔法少女サイト思い出したよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:51:23

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:51:40

    正直な感想としては面白い面白くない以前に怖かったです

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:52:16

    別漫画だけど
    Q.E.D.って漫画とかすごい絵柄変わるしまぁ長期連載やけど別に絵柄の変化って短期間で変わるし
    この絵にかんしては不気味さを増すためって感じもする

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:53:32

    まあでも最初のピンクの魔法少女は明らかにまどマギ意識してるだろ
    多分わざとだろうけどぶっちゃけまどマギまどマギ言われても仕方ないよ
    ここから方向性変えてく自信はあるんでしょう多分

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:53:33

    >>92

    雰囲気w

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:53:33

    >>38

    言うほどこの一話見てこれは見たことない作品だってなったか?

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:53:47

    全体的に顔が横長でカエルみたいでちょっと…
    作風に合わせて変えたのか知らんけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:54:26

    理不尽ツンデレを周回遅れで出してきたニセコイが超ヒットしたみたいに
    オタクではもうそろそろ食傷気味では?ってところにぶっこんで触れてなかったジャンプくらいしか読まん層にリーチすることが普通にあるんで…

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:54:52

    >>95

    流石にQEDは例えとして無理あるやろw

    はねバドとかにしとけ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:55:14

    PPPPPP好きだけど正直に言うと大丈夫か?とは思った。オチは続きが気になる引きだけどなんとなく既視感があるってのも分かるし。

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:55:30

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:55:52

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:56:08

    >>98

    なったなったすげーなった

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:58:10

    >>97

    ???

    魔法少女サイト知らない?アニメ化もされたけど

    魔法使うと目の中がハートになるのとかまんま同じだし

    女の子が酷い目に合う作風で絵柄もノリも一番近いから雰囲気って言ったんだけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:58:36

    展開だけ抜き出すと、よくある露悪魔法少女ものな事は確かなんだけど、それに狂気と病気を全力でぶち込んで唯一無二なものにしてるとは思う

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:59:45

    >>106

    アニメ化したこの世の作品全部知ってるとでも思ってんのか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:59:48

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:00:06

    PPPの時はフルスさんとかミーミンとかシンプルに可愛いなってなれるキャラデザだったけど今回はなんか不気味に見える
    みんな言ってる通り目が離れてたり顔や表情の構成が微妙に崩れてたりズレてたり不安定なせいだからなのかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:00:48

    まどマギとこの作品のどの変が似てるか教えてくれ
    できるだけ具体的に見たことないんだよなー結構前の作品だし

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:02:12

    別に全部の絵が離れてるわけではないけど
    離れてるのもあってそっちが印象残りすぎてるって感じ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:02:15

    主人公がメルヘンな感じじゃなくて痛かったじゃんビーム!で徹底的にアホっぽく描いてる感じは割と独自路線には感じた、かな?

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:02:42

    >>111

    見た目と雰囲気

    まだ1話だけだから分からないが、冒頭のカラーイラストで似てるなと思った

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:02:59

    >>111

    全然似てないぞ

    そもそもまどマギは普通の魔法少女ものかと思わせといて…っていう作品だから初っ端からヤベェ作品感出してる時点で全然違う

    上でも出てるけど魔法少女サイトとかの方がまだ近いと思うわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:03:52

    本誌より絵に厳しいプラスでマポロはいけるのか?

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:03:53

    >>114

    たしかにまだ1話だしな正直ストーリーよな

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:05:15

    冒頭のカラーは明らかに寄せてるよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:05:19

    >>113

    自分はこれもちょっとスーサイドガールっぽく感じてしまったな

    アホっぽさの方向性が違うが表現的に

    やっぱ魔法少女ものって多すぎるしどこか比べて見ちゃうとこある

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:05:33

    今のところ内容部分は既視感バリバリだなぁ…この路線はほぼ成熟しきってるけどどう差別化すんだろ
    絵柄の独自性だけで誤魔化せるのなんて序盤だけだし

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:05:35

    まどマギを端に発した逆張り系魔法少女ものだとは思うけど
    まどマギ自体にはそんな似てるわけじゃないと思う
    あれは徹底的に普通の魔法少女に擬態することでインパクト出したけど
    正直これは魔法少女露悪しまーすってもうしょっぱなから宣言してる系だしむしろ後発の作品群でしょ比べるなら

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:05:51

    徹底的に主人公は浮いてる感じの顔してるのにここだけ癖(へき)を感じた
    俺が好きなだけかもしれん

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:07:16

    比べるべきなのはまどマギじゃなくてまどマギを雛形にして作られた作品だと思うが

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:07:39

    マジでまどまぎではないと思う
    でもまどまぎから派生して出てきた鬱系魔法少女モノだとは思う

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:07:39

    >>111

    まどマギというか劇団イヌカレーっぽさかな…

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:08:43

    邪道魔法少女といっても、魔法少女が邪悪で魔法少女に巻き込まれた人間がひどい目にあう(大魔法峠等)と、世界が邪悪で世界のシステムに組み込まれた魔法少女がひどい目にあう(まどまぎ等)はかなり違う気もするが
    これがどっちよりかは一話だけじゃまだ分からんけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:09:50

    まどマギっぽいか否かは個人の感性によるからそこを議論するのは埒が明かないよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:10:49

    まどマギかどうかは置いといて
    これ次も読む?
    俺は読まんな

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:11:25

    >>128

    読む普通に気になる

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:12:06

    眼鏡の子がハートの処理ができないって言ってたのが
    出来るけど処理するとリスクがデカすぎるから自分はやりたくないとかだったら嫌というか友達って思ってるのが一方通行だと哀しくなるので
    きちんと本人に何らかの理由があって本当にあの子だと処理できない感じであってくれ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:12:55

    >>125

    確かにイヌカレー感が強すぎる

    なんていうかイヌカレーっぽいものを漫画にしただけ

    中身は…ストーリーと呼べるものはあるのか???

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:13:31

    ぶっちゃけ1話だとどっかで見たなこれ…ってのは思ったけど
    それはそれとして引きはきちんと作ってるし連載経験者だからクオリティは一定あると思って続けて読むよ
    少なくとも一巻分くらいまでは追ってから継続するか決めるわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:14:08

    >>130

    ハートを処理したら友達としていられないとかかな

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:14:43

    まどマギ感については10年くらいを境に流行は入れ替わるのでちょっと経ってるとはいえそもそも魔法少女(の実はダークな側面)という題材が不利なのはある

    新連載楽しみにしてた勢なんだけど今の時点だとまだ実は魔法少女も暗黒な部分あって~の所謂テンプレ展開から抜けてないかなと思うのでここからが勝負所だねえと思う
    露悪要素で闘うとしたら魔法少女闇落ち以外の設定部分にもうひとひねり欲しい

    ということで泪ちゃんに期待
    次も読む

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:14:56

    1ページ目の子がまどかっぽいのは多分わざとだろうなって感じはあるんだよな

    敵の影響で一般人暴走はまどマギとかスーサイドガールに近いけど
    一般人死ぬこと割り切ってたり魔法少女の成り立ち自体はまだ不明だからそこらへんでいくらでも差別化できるとは思う

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:16:21

    >>130

    冒頭でお前ら魔法少女にしてやるって言ってたのが眼鏡で友情<魔法少女作りかと思ったわ

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:17:28

    話題になったら読んでくれ

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:17:43

    話は面白いし主人公がどっかぶっ壊れちゃってる部分も見てて楽しめる感じになってるけどいかんせん目がなんか疲れるな。でも好きよ。

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:20:16

    最初の私は○○○ってなにがあてはまるんだろ
    本名はまだわからないけど心心ちゃん2文字だし

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:20:59

    誰も内容あんまり話さないけどつばめちゃんすごくね?殺人思念食らってコロコロ言ってたのに友達心配になってに正気に戻るって

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:22:11

    空がハートで埋まってるのとかPのときのバチバチキマッてたファンタジー演出思い出したわ むしろP中盤まで大人しかったのが異常で、これがマポロ先生の原液なんやろな この作品も見開きで読みたい

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:22:32

    親がいないのさらっと独白してるけど、ヤバいネタなんだろうな感ある

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:22:43

    作者なんか出産にトラウマとかあるんかな?って邪推してしまうな

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:25:22

    泪ちゃんもみなしご主人公がお互いに頭を撫でる感じになるらしいし多分なんか悲惨なんやろな
    クソ家庭のクソ環境あたりか?
    扉絵に泪ちゃんの魔法少女姿っぽい後ろ姿はあるけどこれは今後変身すればいいだけだから現在現役魔法少女と断定するのは早いか

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:25:42

    また明日に返事しない心心ちゃんもしかして光線降ってくるの知ってたんかなって思ったわ
    個人的にはこのハートのやばいやつこそが心心ちゃんの魔法説を推したい

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:27:34

    魔法少女っていうかPPPのファンタジーを直通で物語に仕立てた感じがして癖が極まってる

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:28:24

    >>84

    古代オタクワイ

    魔法少女の王道はCCサクラと声を大にして暴れる

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:29:06

    なんかキャラデザかなり不安になるんだが…
    コレ流石にわざとだよね?P6の時は普通によかったんだが…

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:29:11

    >>145

    こことかなんで気付けたんやろうなってなったけど魔法少女はハートが割れるのを察知できる能力とかあるんかも知れんし次回以降の開示に期待やな

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:29:52

    >>87

    P6見た後じゃな…

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:30:10

    魔法少女モノとして新しいかっていうと、あのジャンルだいたいなんでもやってるんでそんな目新しくないんだけど
    この作者のクセきっちり出してきてるんでどっかで見た話になるような予感は全くしない感じ

    まだ一話だからそんな焦って結論出さずに見守ろう

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:30:12

    正直言って10年前の流行をそのまま出してきた第一話なので
    二話でこの印象全部覆してなおかつ超面白いくらいじゃないと厳しいかな……

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:31:52

    CCさくらはむしろ「魔法少女ってこういうもんでしょ」をネタとして使ってきてるからあれは王道のパロみたいなとこある
    「魔法少女といえば可愛いコスだから」って理由で変身とか無いのに金持ちの子がわざわざ衣装作って着替えさせてるあたり

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:33:17

    泪と心心がもし魔法少女なんだとしたら頭撫でてあげなきゃ!ってつばめに思わせてたのも伏線になるかもな
    魔法少女になったらめちゃくちゃネコになるのかもしれん

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:33:43

    >>148

    わざとかどうかで言えばわざとだけれど

    わざとエグ目のデザインにしているのも露悪系魔法少女物だと既にあって

    じゃあそれが大きく有利な要素かと言えば別にそうでもないんだよな


    つーかこのジャンル、出発点からメタ的な感じだから本当に色んなこと先人にやられすぎなのよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:34:01

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:35:18

    魔法少女もので青が主人公は珍しいよね? 予告でつばめちゃん主人公なのは分かってたけど最初のピンクの子も主人公なのか?と最初思ったわ
    カラー絵見る限りもう片方の子も青だな 敵?がハートで多分赤だから主人公たちを青にしてるんだろうか

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:35:54

    ぶっちゃけココちゃんの意図とか泪ちゃんの伏線はとかはあるけど
    大筋がやっぱ過去にあった鬱系魔法少女一話って感じだから本格的に内容見るには2話待ちなんよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:36:59

    魔法少女が守ってばかりいることに絶望して自分も守って欲しいってなってるってことなんかな最初の語りは

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:37:18

    >>157

    衣装のせいか白じゃねぇか?

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:38:05

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:38:09

    >>159

    ここだけだとすまん

    魔法少女ものとかじゃなく真っ先に武装錬金が頭に浮かんでしまった…

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:39:58

    >>159

    このモノローグは心心ちゃんのよね

    けっこうグチャグチャした話に見せかけてわりとシンプルな話の構造なのかもしれないねこれ

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:39:59

    ハートがやばいって内容なのに推定ここの魔法少女時の武器みたいなのがハートなの怖いね

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:41:58

    >>156

    ちゃんと内容に言及してる人はいるから安心しろ

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:43:48

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:45:28

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:45:33

    なんやかんやスレの埋まる速度見るに注目度はきちんと高いんやろな

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:47:14

    >>168

    まぁ前作の終わりゆえに良くも悪くも注目はされている

    仮にも50万部売った漫画だし

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:48:21

    そもそもタイトルが対世界用魔法少女なの不穏だよな
    世界より友達!って言ってる燕が対世界の姿勢になったらどうなるのだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:53:27

    絵がPPPより劣化してると感じる
    特にキャラの顔が見てて不安になるキモさ
    内容はまぁ概ね予想通りだったけど、ハートの空がヤバくていつハートが割れるか分からないのに学校行けるメンタルスゲーと思った

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:55:30

    >>171

    すげぇな空にあるハートから光線降ってきて人々が殺し合うから血反吐吐きながら止めてねって実は魔法少女だった友達に突然言われましたっていう内容予想通りだったの?

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:55:42

    今後の展開に期待

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:57:36

    ぶっちゃけイヌカレー感に関してはピの演奏演出そんな感じだったのでこれはただのマポロ味だと思う
    魔法少女題材と組み合わせが魔女空間を想起してしまうだけで

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:58:46

    >>172

    こうやって改めて文字に起こされるとストーリー自体はオリジナリティ感じるかもしれん

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:03:02

    正直絵柄PPPの時より好みなんだが
    めちゃめちゃかわいい

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:03:58

    ・魔法少女にされた主人公は思念を殺せる
    ・主人公を魔法少女にした魔法少女である友人は思念を殺せない
    ・ホウキや主人公のビームもハート
    ・思念の殺し方は出てきた思念のハートを壊すこと
    ・思念を壊したら友人が消えた

    この辺合わせると、今回の思念は友人のものなので友人自身には壊せない
    友人の思念を壊したから友人が消えた(死んだ)って感じかな

    始まりの魔法少女が友人と同じように魔法少女を増やしているのなら
    ハートは一つ一つ魔法少女化された少女たちの思念の集まりか?

    んで今後主人公は空に浮かぶ思念=魔法少女たちを破壊しながら
    自分のハートを見つけ、解放して思念を放出するか、
    はじまりの魔法少女のハートを破壊するかを選ぶみたいな話になんのかね

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:04:29

    俺も燕ちゃんかわいいなって思ったわ

    こういうキャラ好きなんだよな純粋そうに見えて狂ってる感じが絵柄にあってる

    >>176

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:08:12

    >>177

    もっと言うと心心の目のハートは割れてるけど燕のは割れてないって言うのもあるぞ(恐らく心心の魔法少女姿と思われる1Pの子は目が割れてないから元からというわけではないと思われる)

    空に浮かぶハートを割ったら目のハートも割れるって考えたら一応の辻褄は合う気がせん?

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:11:02

    >>177

    >>179

    すげえなお前ら

    もうそうとしか思えなくなったんだが

    よくもこの一話でそこまで考えたな

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:13:05

    まどマギっぽさもあり、イクニテイストもありって感じの世界観だなー
    心心ちゃんがどうなったのか、泪ちゃんがどういう風に変身するのか気になる

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:15:42

    冷静に考えたら「思念」って言ってるってことはあのハートは誰かが思って考えて生み出してる何かなのか…?
    ってことは殺してもだいぶ怖くなるな

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:24:58

    考察見てたら3人の名前も何か関係ある気がしてきた……目のハートのこと考えたら泪ちゃんも何かあるわな…

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:25:39

    あの「魔法少女」の字幕がずっと突き刺さってんのはいったい何なんだ

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:26:40

    明らかにまどマギは意識してるっぽいから第一話を読んで「これほぼあれじゃん」ってなるのも作者の想定の範囲内な気がする
    手垢付きまくったジャンルでここからどう独自色を出してくるか注目だな

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:28:05

    >>159

    正直魔法少女モノの既視感以上に「ヒーローは自分を犠牲にして世界を守らされている」みたいなの読み切り含めてジャンプ+でもう何回見たか…と思った

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:28:28

    PPPの作者かそうかそっかぁ

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:28:37

    ぶっちゃけ大抵の作品って1話だけ見るとどこか既視感出てくると思うんだ
    今の時代どれだけ漫画あるねん

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:31:23

    >>180

    この二人の考察に則るなら心心との約束を果たすためには最終的に自分もハートぶっ壊して死なないといけないんだけど誰に殺してもらうんやろうな燕

    それとも最後の一人として生き続けるんかな…

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:33:15

    ハートプッシュしてる作品だし自分が好きな人しか魔法少女にできないみたいな縛りとかありそう

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:36:12

    ストーリーというかテーマの話なら燕の回想の「守る守られるの関係は実は守ってる側が助けられてる場合もある」みたいなくだりが効いてきそうな気がする

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:49:53

    これ心心ちゃんが世界を呪う魔女になってしまっていて世界を滅ぼしても友達を選べる?って話になるんじゃないか

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:56:56

    心心と燕が「いつか私を殺しにきてね」系の百合だったらとても好きになっちゃう

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:23:27

    魔法少女サイトも、魔法少女育成計画も面白かった
    まどマギは言わずもがな
    新しい魔法少女モノとして期待してる

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:24:37

    >>172

    なんかアシッドでファンタジーな感じの敵が出てきて

    ワケアリっぽい魔法少女に変身して戦う、くらいまで抽象化すると

    既視感はあると思う。


    ここまで抽象化するとだいたいどの作品でも既視感は感じるけどね

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:28:56

    タイトルでプラネットウィズみたいに主人公vs世界を守る魔法少女みたいな話かな〜って思ってたけど現状よくわからないな
    今は純粋にこの人の連載また見れるの楽しみだわ

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:43:26

    今のところ主人公が「腹減った〜!」から始まるくらいの既視感だからへーきへーき

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 04:24:22
  • 199二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 05:05:19

    カウンターねぇ…

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 05:26:54

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています