[閲注・CP注]SS ごめんねスレッタ・マーキュリー(4号×スレッタ)その8

  • 1123/10/07(土) 22:01:15

    こちらはあにまん掲示板で立っていた元スレ「ごめんねスレッタ・マーキュリー」を参考にしたSSや独自設定などを掲載するスレのその8です
    6話以降のエラン4号がスレッタを誘拐、逃避行の末監禁するストーリーになっています。現在逃避行編は終了し、監禁編を連載しています

    以下注意事項です
    ・4号×スレッタ
    ・独自設定、捏造過多※1
    ・犯罪行為、残酷な描写あり
    ・元スレに書かれたセリフの使用※2

    ※1)このSSの設定はアニメ本編のものとはだいぶ剥離しているものが多いです。独自設定ばかりですので、どうしても気になる方はブラウザバックしてください
    ※2)元スレに書かれたセリフの使用は、意図せず思わぬ使い方をしている可能性があります。その際はお申し出くだされば、出来る限り修正をかけます

  • 2123/10/07(土) 22:01:32

    参考にした元スレはこちら↓

    [閲注]ごめんねスレッタ・マーキュリー|あにまん掲示板でも逃げようとしても無駄だよ。拘束は絶対に外さない。2人でペイルやシン・セー、ガンダムから逃げよう。僕のことを嫌ってもかまわない。僕はただ、君を二度とあんな目に合わせたくない。(ここで逃げれば(株)G…bbs.animanch.com

    元スレを参考にスレ主が書いたSSスレその1~7はこちら↓

    [閲注・CP注]SS ごめんねスレッタ・マーキュリー(4号×スレッタ)|あにまん掲示板これはあにまん掲示板で立っていた元スレ「ごめんねスレッタ・マーキュリー」を参考にしたSSを掲載するスレです6話以降のエラン4号がスレッタを誘拐、逃避行の末監禁するストーリーになっています参考にした元ス…bbs.animanch.com
    [閲注・CP注]SS ごめんねスレッタ・マーキュリー(4号×スレッタ)その2|あにまん掲示板これはあにまん掲示板で立っていた元スレ「ごめんねスレッタ・マーキュリー」を参考にしたSSを掲載するスレのその2です6話以降のエラン4号がスレッタを誘拐、逃避行の末監禁するストーリーになっています。現在…bbs.animanch.com
    [閲注・CP注]SS ごめんねスレッタ・マーキュリー(4号×スレッタ)その3|あにまん掲示板これはあにまん掲示板で立っていた元スレ「ごめんねスレッタ・マーキュリー」を参考にしたSSや独自設定などを掲載するスレのその3です6話以降のエラン4号がスレッタを誘拐、逃避行の末監禁するストーリーになっ…bbs.animanch.com
    [閲注・CP注]SS ごめんねスレッタ・マーキュリー(4号×スレッタ)その4|あにまん掲示板これはあにまん掲示板で立っていた元スレ「ごめんねスレッタ・マーキュリー」を参考にしたSSや独自設定などを掲載するスレのその4です6話以降のエラン4号がスレッタを誘拐、逃避行の末監禁するストーリーになっ…bbs.animanch.com
    [閲注・CP注]SS ごめんねスレッタ・マーキュリー(4号×スレッタ)その5|あにまん掲示板こちらはあにまん掲示板で立っていた元スレ「ごめんねスレッタ・マーキュリー」を参考にしたSSや独自設定などを掲載するスレのその5です6話以降のエラン4号がスレッタを誘拐、逃避行の末監禁するストーリーにな…bbs.animanch.com
    [閲注・CP注]SS ごめんねスレッタ・マーキュリー(4号×スレッタ)その6|あにまん掲示板こちらはあにまん掲示板で立っていた元スレ「ごめんねスレッタ・マーキュリー」を参考にしたSSや独自設定などを掲載するスレのその5です6話以降のエラン4号がスレッタを誘拐、逃避行の末監禁するストーリーにな…bbs.animanch.com
    [閲注・CP注]SS ごめんねスレッタ・マーキュリー(4号×スレッタ)その7|あにまん掲示板こちらはあにまん掲示板で立っていた元スレ「ごめんねスレッタ・マーキュリー」を参考にしたSSや独自設定などを掲載するスレのその7です6話以降のエラン4号がスレッタを誘拐、逃避行の末監禁するストーリーにな…bbs.animanch.com
  • 3123/10/07(土) 22:02:08
  • 4123/10/07(土) 22:02:31

    スレにて頂いた素敵な絵です。今回のスレ画像にも使わせてもらっています

    便宜上スレ主が勝手に題名らしきものを付けています

    ありがたいことにたくさんの絵を頂いております。正直なところ常に見せびらかしたいのですが、レスが長くなりますので、保管庫を作ってみました


    プラムと2人(髪染めバージョン)(今回はこちらの絵を使わせて頂きました)


    ↓以前に頂いた絵はこちらに纏めて保管してあります

    ごめんねスレッタ・マーキュリー宝物庫

    ごめんねスレッタ・マーキュリー宝物庫─素敵な頂きもの─こちらは『SS ごめんねスレッタ・マーキュリー』のスレにて頂いた素敵な絵を掲載しています

    花図鑑を見る2人(今回はこちらの絵を使わせて頂きました)



    プラムと2人


    プラムと2人(髪染めバージョン)


    お出かけ前の2人


    夜市へ行く2人


    どれも素敵な宝物です

    ありがとうございました!
    telegra.ph
  • 5123/10/07(土) 22:02:59

    【ごめんねスレッタ・マーキュリー本編SS保管庫】

    基本的に閲覧注意作品となります

    現在0話~28話まで掲載しています

    SSをお読みになりたい場合は↓をクリックして移動先のページの各タイトル名を更にクリックして下さい

    ごめんねスレッタ・マーキュリー本編SS保管庫※こちらは「ごめんねスレッタ・マーキュリー」シリーズのSS保管庫です

     お読みになりたいSSのタイトルをクリックすると各ページへと移動します


    『ごめんねスレッタ・マーキュリー』


    【フロント脱出編】


    0 プロローグ


    1 怪物が生まれた日


    2 怪物との契約


    3 友との語らい


    4 夜空の先へ


    5-① 回る毒 前編


    5-② 回る毒 中編


    5-③ 回る毒 後編


    6-① 黒風白雨の小休止 前編


    6-② 黒風白雨の小休止 後編


    7-① 怪物の献身 前編


    7-② 怪物の献身 後編


    8 硬実種子と二者択一


    9 友との別れと祈りの言葉


    10-① きみが呼ぶ名前 前編


    10-② きみが呼ぶ名前 後編


    11 僕の大事なスレッタ


    12 エピローグ、あるいは…


    13 プロローグ、あるいは…


    【地球降下編】


    14 地球に落ちた種


    15 静かな夜


    16 記憶にない故郷


    17 長い休息の始まり



    【監禁?編】


    18 ままごとのような生活


    19-① 硬実種子の迷い 前編


    19-② 硬実種子の迷い 後編


    20-① 美しい男 前編


    20-② 美しい男 後編


    21 平穏な朝の終わり

    telegra.ph

    なお本編終了後の2人を書いた番外編、『こぼれ話』シリーズは本編が終わった後にこちらのスレに載せる予定となっています

    『こぼれ話』はフロント脱出編までの本編と共に、『書き逃げSS』様のスレに掲載されています


    それと物語の合間のエピソードを書いた『端切れ話』シリーズですが、こちらはまだきちんと纏めてはいない為、お手数ですがお読みになりたい場合はスレ2の後半から最新スレまでの各レスを見て頂くようお願いします

  • 6123/10/07(土) 22:04:04

    ではまたまた新たなスレを立ててしまいました
    のんびりゆっくりSSを書いて行きますので、今後ともよろしくお願いします

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:28:32

    スレ主さまのペースで書いてくださいね
    続きもリクエストも楽しみにしています

  • 8123/10/07(土) 23:28:04

    >>7

    ありがとうございます

    本編SSの方はまだ少し時間が掛かりますが、ぼちぼちエンジンを上げて行こうかと思っています




    ↓ここから先はご報告です

    リクエストSSも現在2つまで埋まっているようです

    リクエスト権はあと1つとなっておりますので、何か見たいテーマとかシチュエーションなどがあれば遠慮なく前のスレにてお書きください

    ごめんねスレッタ・マーキュリーの作品内に矛盾が出るものでなければ、4スレ以外でも大丈夫ですよ。以前はモブおっさん×4のリクエストSSなども頂いております

    ではもう少しだけスレを見守りつつ、頃合いになれば就寝しようかと思います


    ではまた

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:36:55

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:59:44

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:12:19

    4号の絵のイメージ画でも衝撃的なのに実際はもっとすごいとは
    横の4スレかわいいです

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:04:14

    相性が良い土地のおかげか、4号君故郷近辺は幸せなイベントがたくさんありましたね

  • 13123/10/08(日) 07:10:27

    保守と感想ありがとうございます

    前のスレを確認したところ、リクエストSSは2つまで埋まっているようです。最後のレスを感想返しに使うことも考えましたが、もしかしたらリクエストしたいよ…!という方がいらっしゃるかもしれませんので、一応そのままにしておきます。もちろん普通に埋めて頂いてもOKです


    というわけで変則的ではありますが、前スレの最後の方に頂いた感想に返しをしたいと思います。スレを跨いでの感想返しなので大変読みにくいと思うのですが、ご了承くださいませ


    スレその7の>197

    4号の絵の下手っぷりは脅威の数字『1』を叩き出すほどのものですので、普通のヘタッピとは一線を画すようなものにしようと考えました

    つまり、絵に関しては何か普通の人とは違う感性を持っている、根本から何か違うと思わせる下手さです

    世の中の有名な芸術家さんはきちんとした基礎を身に着けてから独特の表現法で様々な絵画を世に生み出していますが、4号はただホントに何かネジがズレているだけです。見えているものが違うので、普通の上達はしないでしょう

    そんな怪物4号の犠牲になったのが学園の生徒たちという訳です


    スレその7の>199

    素敵なリクエストをありがとうございます

    本当は大きな美術館に行く2人とか、自然の中でスケッチしながら微笑み合う2人とかの方が芸術というテーマに合っていたと思うのですが…ダイスの神に振り回された結果このようなお話になりました

    スレ主はギャグとかコミカルな作品が大好きだったりするので、笑ったと言って頂けて非常に嬉しいです

    あと実はスレ主は部活動でイラストなどを描いていた過去があるので、少なくともこのスレの4号よりは絵が上手いと断言できます(ドヤッ

    スレッタには負けるかもしれません…

  • 14123/10/08(日) 07:23:54

    感想ありがとうございます

    新しいスレもよろしくお願いします


    >>11

    最近は数年単位でめっきり落書きすらしなくなりましたが、久々に絵を描けて新鮮な気分になりました

    『かわいい子犬』は4号の手にかかるとおどろおどろしい何かになりますが、スレ主の画力ではそのすべてを表現できないなと思ったので、早々に諦めてほんの少し可愛らしい方向に舵を切りました

    スレ住人さんを怖がらせないようにという格好いい理由は何だったのかと言う話ですが…ちょっと見栄を張ってしまいました


    >>12

    相性が良い悪いの話を覚えて頂けていたのですね。嬉しいです

    お察しの通り4号の故郷はとても2人に相性のいい場所なので、ずっと留まろうと決意さえできれば順風満帆に過ごせていたと思います

    少なくともモビルクラフトの暴走に巻き込まれたり、土地の有力者の息子に横恋慕されたり、あまつさえその息子に自宅を襲撃されたりはしなかったはずです

    そもそもスレッタの体調も悪くなることも無く、健やかに過ごせたことでしょう

    これからも4号の故郷近辺の端切れ話が増える可能性はありますが、基本的にほのぼの成分補給のための端切れ話なので、辛い目に合うことはないと思います

  • 15123/10/08(日) 14:59:08

    スレ主です

    今見たら前スレがすべて埋まり、同時にリクエスト受付も終了していました

    今回のリクエストはこちら↓になります


    『天体観測する二人』

    『頭を撫でる』

    『ハロウィン』


    以上です

    リクエストありがとうございました!



    ↓は前スレでの感想返しです

    スレその7の>200

    ご質問ありがとうございます

    最新話の『名状しがたき贈り物』内で、スレッタが自室に籠ると言った絵の内容なのですが…

    ずばり4号です

    それも少女漫画の相手役になりそうなキラキラした感じの4号です

    髪の毛ファサ…となって、目は横に長く鋭く、顔はちょっと面長で、鼻も高くて長く、肩幅の大きい、そんな感じの4号をたまに描いてます。アゴは常識的な範囲で尖ってます

    さらに隣に自分らしき赤髪のお嬢さんを配置することがあるのですが、途中で恥ずかしくなってよく消してます

    エロスな感じの絵はないです。頑張ってちょっと寄り添うとか、そんな感じの絵です


    実際の人物を漫画やアニメ調の絵で表現することは、元は写真の代わりとして技術を磨いて来た絵画とは違いちょっと敷居が高いと思います。スレッタもその辺りは感じているのですが、ついつい4号を少女漫画の登場人物に見立てた妄想をしてしまいます

    後ろ暗い思いはあるので、そういう絵を描くときは自室に籠るという訳です

    ちなみにスレッタは実際の人の美醜はよく判断できませんが、コミック的、アニメ的な美醜はしっかりはっきりと判断できます

    なので現実の4号の顔面偏差値がどれくらいかはいまいち分かっていないのですが、自分の絵で描き起こすときには絶世の美男子として描いています

    これは実際の4号の姿がそんなに外見が良くなかったとしても同じです。さすがにすごく太っていたりしたらその辺りはキチンと描くでしょうが、それでも輪郭以外はすべて美男子パーツになっていたはずです

    そんな乙女なスレッタなのでした

  • 16123/10/08(日) 22:22:58

    せっかく新しいスレを立ち上げたというのに、新しいSSを用意できていないスレ主です
    本編SSも少しずつ書き進めていますが、もう少しだけ時間が掛かるかもしれません
    仕方ないので何か雑談でもしようかと思います。本日は4スレ関係ないほんとの雑談です。すいません

    さて、10月になり、新しいアニメなどが始まったようです
    春アニメと夏アニメは創作活動を精力的にしていたのでほとんど見ていなかったのですが、秋アニメはいくつか見たいものがあるので久々にしっかりとしたアニメ視聴の時間を設けようと思っています
    実はスレ主はなろうアニメがけっこう好きだったりします。ハーレムは苦手なのですが、『リゼロ』とか『異世界食堂』とかは好きでよく見直していたりします。最近ではそこに『異世界放浪メシ』も加わりました

    そんなスレ主が今期の中で注目しているのが『シャングリラ・フロンティア』だったりします
    原作も途中まで読んでいて、漫画も毎週追っているのですが、これがまた面白いのです。話としては近未来、バーチャルリアリティ・ゲームが一般的になった日本が舞台になります
    数々のク〇ゲーをあえて選んでプレイしている男子高校生が、ひょんなことから神ゲーと名高い1本のゲームをプレイすることから物語は始まります

    基本動作に支障がなく、地面に落ちてもめり込まず、敵に攻撃してもきちんとダメージが入り…とそんな事にいちいち感動しているクソ〇ーに頭から足の先まで浸かってしまった主人公。
    そんな彼が、多くのシビアな〇ソゲーをプレイして培った卓越したプレイヤースキルと独特のプレイスタイルを引っ提げて、神ゲーたる『シャングリラ・フロンティア』の世界に殴りこんでいくことになります
    彼のキャラクターがとても良いので、読んでいて爽快感があります
    ちなみに、ゲームの世界に転生したとか、デスゲームになってしまった、とかの話の展開はないです。純粋にゲームを楽しむお話になります
    そんなお気楽なところが、安心してゲームの世界…物語を堪能できる要素になっているのかもしれません

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:26:39

    保守

  • 18123/10/09(月) 14:27:52

    朝の保守ありがとうございます
    今日も今日とて新しいSSを用意できなかったので、雑談になります
    今回はがっつり4スレが関係する話です


    昨日はシャンフロアニメの2話を見た後、そのままちょっと夜更かしして水星のプロローグから6話辺りまでの話をBGMとして聞きながら、本編SSの監禁?編の修正作業をしていました
    アニメの音声をそのまま流していたので当然セリフなども聞こえますが、あまり邪魔になることもなく作業できました。修正するくらいの簡単な作業なら大丈夫なようです
    さすがに新しい話を書いている時は無音で作業する予定です。でも修正作業中にお供のBGMとして水星アニメを流すのは、けっこういいアイディアじゃないかなと思います

    今でもけっこう好き勝手にキャラの設定を作ってSSを書いていますが、やり過ぎると4号とスレッタという名前のまったく別のキャラになってしまいそうですので、たまには原作に触れるようにしないといけません
    2次創作(3次創作)なんで多少緩くても大丈夫でしょうけども、明らかに魂の根本から別人だと思われるような描写は避けたいなと思っています

    という訳で昨日はSSの修正作業をしていた訳ですが、それほど大きく変わったところはありません。『共感と死』でほんの少しだけ文章を書き加えたくらいです。それ以外は末尾をちょっぴり修正したりとか、それくらいです
    気分転換&過去作の読み直しも終わったので、改めてSSの続きを書いて行こうと思います


    ではまた

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:50:49

    自分は6話を最後まで見ると精神削られるので、作業用として流すときは5話までか、6話の最後だけ飛ばして7話〜12話くらいまで見ることが多いです〜
    お疲れ様です!

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:05:59

    保守

  • 21123/10/09(月) 23:08:47

    >>19

    労わりのお言葉ありがとうございます

    本編SSを書いていると定期的に以前の記述と矛盾したところがないか気になってしまうスレ主です

    今回はどうしても気になって読み返したついでに久々の推敲もしてみました

    やはり時間を置くとおかしいなと分かる箇所も出てきますので、その辺りは重点的に修正をかけました

    これで心置きなく本編SSを書き進められます



    アニメ本編の6話の最後は胸に来ますが、実はスレ主が4スレという名の沼に墜ちたのは正にその最後の場面があったからだったりします

    交互に歌うハッピーバースディで、4号はスレッタにとっての永遠の存在になったのだと衝撃を受けました

    この瞬間が来るまではその他大勢の中に4号が埋もれることを心配していたのですが、まったくの杞憂でした

    なので胸に来る場面でもあるのですが、スレ主の好きな場面だったりもします


    あと集中して連続作業できる時間がだいたい0~6話が再生されるくらいなので、時間的にもちょうどよかったりします

  • 22123/10/10(火) 08:06:48

    仕事に行く前に保守代わりに書きこんでおきます
    保守と言えば夜の文章を書いている間に保守して下さった方がいたようで、ありがとうございます
    うっかり気付かずにいたので朝に見てビックリしました


    ↓近況報告です
    今現在の本編SSの進行状況ですが、描写を削って調整している最中です
    せっかく書いた文章を削るのは少し勿体ない気持ちもするのですが、特に先に繋がる描写という訳でもない所を長々と書いていたことに気付いたので、思い切ってほぼカットしてしまうことにしました
    何をしているのかと自分でも思うのですが、構成力が悪かったなと反省して新たな文章を書き起こしています
    という訳で大変心苦しいことに、本編SSの最新話は数日は掛かると思います。申し訳ありません

    面白い話題提供がないので、文章に書き起こしていない4スレのSS設定でも放出しようかなと思います
    頭の中のいつか書こうリストに載っているものです
    これで暫くの間お茶を濁そうと思います

    ではまた

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:07:20

    保守

    本編たのしみに待ってます!

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:33:33

    >>15

    前スレの200です。反応が遅くなってすみません。


    疑問にお答え下さりありがとうございます!

    期待通りの答えで終始にやにやしてしまいました。少女漫画に憧れるお年頃なスレッタ可愛すぎますね…!秘密なのでしょうけど、いつか4号に見られた時に4号がどんな反応をするのかも想像すると楽しくなってしまいます。

  • 25123/10/10(火) 14:34:13

    保守と感想ありがとうございます

    感想返しができるのでネタ放出は夜にスライドさせようと思います


    >>23

    本編は只今3歩進んで2歩下がる状態で進んでいます

    もう少々だけお待ちくださいませ


    >>24

    4号が見たとしても、たぶん自分が描かれているとは思わないんじゃないかなと思います

    絵の横に『エランさん♡』って書いてあったら流石に気づくでしょうが、他にもスレッタは『ミオリネさん♡』や『シャディクさん♡』を描いているんだろうなと明後日な推理をしつつ、でも『グエルさん♡』はちょっと嫌だな…と勝手にジェラると思います(ジェラ…

    それはそれとしてプロ級の腕前に4号視点では見えるでしょうから、『すごいね』『本当にプロになれるよ』などと褒めちぎってはスレッタをテレテレさせてしまうでしょう

  • 26123/10/10(火) 22:08:16

    仕事が終わり家の用事も終わったのでここから寝るまで自由時間です
    本編SSを書き進めつつ、リクエストSSの為の調べ物などもしたいと思います
    という訳で新たなSSを提供できない代わりに、今度書こうと思っている新しいSSのネタなどを放出しようと思います

    ネタその①:監禁モノ

    もう書いてるじゃん…と思われるかもしれませんが、これは『ごめんねスレッタ・マーキュリー』とは設定が違う別の監禁モノになります
    というのもとあるスレにて看守さんと囚人さんネタが流行った時があるのですが、その時にぼんやりと考えたネタになります
    ずばり囚人4号と看守スレッタです
    このスレ主が書くものなのでそれほどセンシティブなものにはならない予定ですが、大体のストーリーはオチを含めて決まっています

    簡単にストーリーを説明しますと、とある未開の星で生活しているスレッタの元に、別の星から不時着して来た4号が転がり込むところから物語は始まります
    その星にはスレッタ以外にも住人はいるのですが、ほぼ老人だけになっています。若い人間は他に居ないので、体のいい労働力としてスレッタはこき使われています
    そんな限界集落のような星に突然やって来た人物に当然スレッタ以外の周囲は警戒し、無害な人物だと分かるまで牢屋に閉じ込めれられることになります。そしてその囚人の監視をスレッタは頼まれることになりました。要は雑用です
    何だか妙に肝が据わっている落ち着きのある囚人と、まったく高圧的でないポヤポヤしている看守。そんな2人が『仲良く』なるまでのお話になります
    物語の表側をスレッタ視点。物語の裏側を4号視点として、視点の違いを楽しめるような構成を予定しています
    それぞれ短編で終わるくらいの内容ですが、今連載中のものとは設定が違っているので、中々着手する余裕が確保できません
    とはいえけっこう中身は固まっているので、隙間時間でちょこちょこ書けたらいいなと思っています

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 05:58:29

    某スレで話題になっていた設定とは違い、ほのぼのな雰囲気ですね
    面白そうなので、いつか読めると嬉しいです

  • 28123/10/11(水) 07:36:08

    >>27

    ありがとうございます

    しかしこの話、実はジャンルとしては連載中のものよりもSF成分が強くなる予定なので、最後までほのぼので終わる事にはならないと思います。まぁ終始ほのぼののSFも探せばあるでしょうが、今回はちょっとしたシリアスっぽさも付け加えるつもりです

    あとはせっかくの囚人4号と看守スレッタですから、今書いている連載SSよりもお色気要素を多くしたいなと思ってます。なんせ囚人4号なので、きっと看守さんを誘惑してくれるはずです(謎の信頼)


    とはいえ今は連載中の本編SSを優先するつもりです

    あまりに亀の歩みなのでリクエストSSを先に書き始めたほうがいいのかもしれませんが、温めているネタがすべて尽きるまでには最新話を書き上げたいと思います



    ではまた

  • 29123/10/11(水) 14:09:38

    本当にネタを全放出するまでに最新話が書き終わるか不安になって来ました

    ネタその②:ダイスもの

    こちら書き逃げSSさんに冒頭だけ書き逃げたものになります
    焼却装置の前でスレッタの事を思い浮かべつつペイルへの恨み節も炸裂させていると、気が付いた時には4号はこんな存在となっていました

    1:完璧超人・強化人士4号
    2:チベットスナギツネ
    3:ファラクト
    4:パーメット生命体・ハロ4号(初期)
    5:アーシアンの少年■■■

    こちら上から順にハッピーエンドへの道が険しくなっていきます
    どんな存在に生まれ変わるかによってスレッタとのフラグの立ちやすさ、ペイル社へのざまぁのし易さが変わっていきます
    ダイスによっては単なる生まれ変わりなのか、それとも時をさかのぼっての世界線移動なのかも変わってきます
    それによりスレッタの存在も、目の前に居るのは本当に4号にハッピーバースディを歌ってくれたスレッタなのか?というも変わってくる予定です
    ダイスの結果によっては、アスティカシアにいるはずのない可愛らしいタヌキや、懐かしい雰囲気を感じるエアリアルなんかもいたりするかもしれません

    どのルートでもペイルへの復讐完遂&4スレ成立の2つを達成したらトゥルーエンドで、4スレ成立のみでハッピーエンド、ペイルへの復讐完遂だけだとビターエンド、どちらも失敗&途中でフラグを積み過ぎるとバッドエンドとなります

    …と、ここまで書いておいてなんですが、フラグ構築や各ストーリーの分岐などはまったく考えていなかったりします
    ダイスSSは書いたことがないので、二の足を踏みまくっています。どこまで設定を固めたらいいのかの加減も分からないので仕方ありません(言い訳)
    『ごめんねスレッタ・マーキュリー』のスレが最後まで終了したら、こっそりスレを立てる日が…来るのかもしれません
    今のところはお蔵入り予定です

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:24:19

    チベットスナギツネは、かなりギャグ展開になりそうですね
    アーシアンの少年はハッピーエンドまでの道がかなり遠そう…

  • 31123/10/11(水) 22:49:15

    >>30

    感想ありがとうございます

    チベスナはダイスがよほど悪さをしなければアスティカシアの生徒たちから可愛がられるアイドルルートになります

    「わー!キツネさんです、可愛いです!」「クフン…(撫でたいの?まぁキミならいいよ…)」シッポファサァ…

    みたいな感じになります

    人間のスレッタの他に高確率でタヌキのスレッタに出会えますが、タヌキのスレッタが出ないままだとトゥルー&ハッピーの敷居はちょっと高くなります。その場合は人間のスレッタ相手にチベスナ4号がどこまで食らいつけるかが勝負です

    アーシアンの少年はまず4号の幼少期に地球に居るところからスタートです。地球に居る間に誰と出会うかで難易度は変化しますが、いずれにせよ他のルートより生存率は低くなります。ダイスが大暴れしまくったらスレッタと一緒に水星で育つルートが開ける可能性があります

  • 32123/10/11(水) 23:15:51

    文字数制限で弾かれたので別にしました。では新たなネタ出しです

    ネタその③:アンドロイドとご主人様モノ

    こちらは冒頭と最後だけ決まっていて、途中の話はまだボヤっとしている話になります
    今よりも高度な科学が発達した時代のお話で、ちょっとだけSFになります

    高性能なAIが発達したその世界では、人々はお手伝いロボットを購入して生活面を手伝ってもらう事が普通のことになっていました
    スレッタも進学して1人暮らしをすることになったのを機に、自分だけのお手伝いロボットの購入を決意します
    お手伝いロボットにはお高いヒューマン型と安価なモビルスーツ型で分かれていて、スレッタは予算の関係でモビルスーツ型を購入する予定でした。順当にいけば『エアリアル』シリーズか、少し冒険して『キャリバーン』シリーズが一人暮らしの相棒になったはずでした
    しかし店先でものすごい投げ売り価格になっているヒューマン型お手伝いロボットと出会います。どうやら廃棄寸前のそのロボットは、本来は人気が高い筈の『エラン・ケレス』シリーズでした
    『エラン・ケレス』は外見の優美さもさることながら、まるで感情があるかのように振舞うことが出来ると評判のシリーズでした
    しかしその美しさからほとんどがセクサロイドとして使われていました。スレッタ的には未知のものなので、初めは購入するつもりなどありませんでした

    さて、投げ売りをされている『エラン・ケレス』はひどい欠陥品で、あまり感情の起伏がない上に、命令もきちんと聞かないというポンコツでした
    何度も返品された問題機だったので、このまま売れ残り続ければ廃棄される運命でした
    それもいいかな、とロボット本人?が投げやりに思っていると、何やら困った様子の女の子の姿が見えます
    珍しい事に思考回路に揺らぎ(気まぐれ)が起きて、『エラン・ケレス』はその女の子に話しかけることにしました「なにか困ってる?」
    話しかけられた女の子はビックリしますが、初めてロボット販売店に来たので勝手が分からないと正直に答えます
    『エラン・ケレス』は店員を呼ぶまでもないと、自分の知識から初心者でも安心なロボットの情報や注意点などを惜しみなく教えてあげました
    そうして交流した2人は不思議と馬が合い、何だか離れがたくなり、店を出る時には2人並んで女の子の家に帰る事になっていたのでした

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:34:13

    たとえチベットスナギツネの身であってもスレッタに食い付く4号さん流石っす!

  • 34123/10/12(木) 07:02:06

    >>33

    お褒めのお言葉ありがとうございます

    基本的にダイスの4号は太々しい性格をしている上にばっちり記憶もあるので、スレッタにはアタックするしペイルには復讐する気満々です

    せっかくなのでもう少し詳しく設定開示してしまいます


    チベスナルートでは動物であることを良いことに基本的に人間スレッタにべったりと張り付くことになります。人間スレッタはデレデレになり、一人と一匹はずっと仲良しさんです

    しかし途中の選択肢でタヌキのスレッタが出現する可能性があります(高確率です)。そのまま順調にフラグを育めれば人間スレッタには親愛を、タヌキスレッタはつがいとして愛することになります

    ダイス結果によってはタヌキスレッタは出現しません。この場合は元からタヌキスレッタが存在しなかった世界となり、人間スレッタのみを愛することになります

    ただチベスナと人間の少女だと恋愛関係になるのはとても難しくなるので、どこまでダイスで4号が諦めずに食らいつけるかの勝負?になります

    最後までずっと4号のダイス結果が成功し続ければ、ウルトラCの解決法で4スレの一人と一匹はくっつくことが出来ます(もちろん低確率です)


    何だかすごい勢いでネタバレしてますが、時間があれば書けるだろうSSと違ってダイススレの方は半ば立ち上げることを諦めているからだったりします

    質問されればいくらでも設定を答えますので、誰か代わりにダイス捌きの得意な方が書いてくれないかなと思っています…(他力本願)

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:13:20

    アンドロイドと人間の関係もいい……
    お手伝いロボットということは、4号はエプロン姿ですか?それも似合いそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:30:06

    チベスナルート可愛くて是非見たいですが、チベスナの身でどうやってペイルに復讐するのかが難しそうですね。ガブッといくとか…?

    アンドロイド4号とご主人様もの良いですね!ピンクのエプロン(飾り気はなくシンプルなデザイン)をつけてる姿が何故か浮かびました。

  • 37123/10/12(木) 14:55:16

    感想ありがとうございます


    >>35

    お店に置かれている間は『エラン・ケレス』シリーズ専用の制服(アスティカシア学園の制服)を着せられていますが、スレッタの家に来た後は普通のシンプルな服を中心に着る事になります

    アンドロイド4号は基本的な家事の情報をインプットされていて、常時必要な情報があったら専用のネットワークにアクセスしてアップロードすることもできます。つまり逃避行監禁モノの4号とは違って料理が上手です

    なのでスレッタが買い与えればエプロン姿でいる可能性は十分にあります

    もしスレッタが思いつかなくても、せっかくスレッタに買ってもらった服を汚すのが忍びなくて、4号の方から進言するかもしれません

    実は設定を考えた時には服装などにはそんなに注意を払っていなかったのですが、エプロン4号…いいですね


    >>36

    ダイスで決められたルートによっては、スレッタとの恋愛とペイルへの復讐のバランスがおかしなものになっていることがあります

    チベスナもそうでして、このルートだと彼は早々にペイルへの復讐を諦めることになります。動物ですから仕方ありません

    じゃあどうやってもトゥルーやビターエンドにはならないの?と思うかもしれませんが、チベスナ4号の何気ない動きによって一定までフラグが溜まると、ピタゴラスイッチ的にペイルが崩壊します

    チベスナ4号的にはビックリですが、この彼は早々に復讐を諦めているのでそれはそれとしてスレッタ攻略に邁進することになります


    あとはアンドロイド4号ですが、彼のエプロンはシンプルなものが似合うでしょうね。黒や青もいいですがピンクも似合いそうです

    どちらにしろスレッタが選んだものなら、無表情ながらも喜んで身に着けているに違いありません

  • 38123/10/12(木) 22:23:30

    帰ってきましたスレ主です

    明日は久々の1日フリーのお休みなので、たっぷりと休息を取りつつ本編SS最新話を書き上げていきたいと思います

    進捗状況ですが、最新話は大体半分くらいが書けたところです。ずっと表現に悩んでいた冒頭部分や、しっくりくるものが思いつかなかったタイトルを決めることができたので、あとは脳内プロットに沿って文章を出力するだけです

    頑張ります


    では恒例になって来たネタ出しです

    今回は途中まで文章にしてあるネタになります


    ネタその④:魔法使いとお弟子さんもの


    こちらは冒頭部分だけ書いて放置しているものになります

    書きかけではありますが、このお話を書くきっかけになった某スレさんと、書き逃げSSさんに掲載させてもらっています。既読の方もいらっしゃるでしょうが、一応このレスにもリンクを貼っておきます


    肝心のストーリーですが、腕のいい魔法使い兼薬師の4号と、幼い頃に彼に拾われて弟子として生活している少女スレッタのお話になります

    彼らは森に家を構えて住んでいますが、時々は薬を卸しに町に出て行きます(ここまでSSの冒頭部分です)

    幼いスレッタは色々な事情により町にあまり出たがりませんが、大きくなってきたのでお師匠である4号についてお仕事の様子を学ぶことになりました

    そこでスレッタは様々な人たちに出会い、初めはビクビクしつつも町の子供たちと交流を重ねてだんだんと仲良くなっていきます

    子供たちは元気いっぱいです。遊びの中で怪我をしてしまったり、時には病気になることもあります。

    そんな時はお師匠様譲りの良く効くお薬の出番です。4号自身が作ったモノは売り物として扱いますが、スレッタ自身が作ったモノは好きに使っていいと許可が出ています

    魔法使いの卵であり小さな薬師様であるスレッタは、色々なお薬を使ってお友達をこっそり助けてあげます

    そんな平和な日々を過ごしていましたが、ある日スレッタにピンチが訪れ、スレッタが今まで助けて来たお友達と一緒に困難に立ち向かう事になります

    …と、ここまで書くと4スレ?となりますが、最後はきちんと4スレになる予定のSSです


    魔法使いと卵の少女 町にほど近い森の中には一人の賢者が住んでいる。

     彼の名前はエラン・ケレス。植物と鉱物の理を操り、人の為になる薬を作り出す魔法使いだ。

     月に何度か、彼は必要な物資を調達するついでに薬を卸しに町の中へと降りて来る。

     それ以外は森の中の自宅に引っ込んで様々な薬を作っている。だから町の人は彼の姿をなかなか見ることが出来なかった。

     そんな彼の元には、実は弟子ともいえる魔法使いの卵がいる。

     十年ほど前、森の中で迷子になっていた一人の子供がそのまま弟子になったのだ。彼女は自分の名前以外は何も分からず、ただ泣きながら森を彷徨っていた。

     困ったのは当時の魔法使いだ。町の人に聞いても誰も彼女の出自が分からず、また彼女が魔法使いのそばを離れようとしないので、彼はほとほと参ってしまった。

     結局は小間使い兼弟子という体で、まだ幼児だった彼女を引き取る事にしたのだ。

     彼は丁寧に彼女…スレッタ・マーキュリーに日々の生活の仕方を教えた。

     食事の仕方を教え、身の清め方を教え、1人での眠り方を教えた。

     滞りなくそれが出来るようになると、今度は掃除の仕方を教え、食事の作り方を教え、植物の世話の仕方を教え…。

     そんな毎日を…
    telegra.ph
  • 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:25:58

    チベスナ4号という響きが可愛すぎるw
    動物ゆえに復讐に囚われずにスレッタとの関係を深めることを優先するのすごく健全ですね。実は人間でいるよりよほど生きやすいのでは…と思ってしまいました。

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:26:04

    魔法使いと弟子は、年の差ですね。こういうの好きです♡(突然の告白)
    かわいい妹のように思ってた相手にドキッとする瞬間っていいな

  • 41123/10/13(金) 07:51:09

    感想ありがとうございます


    >>39

    ただの4号だと他の4号と混ざってしまいますので、呼び名にも特徴を持たせてみました

    今連載中の4号の呼び名を考えるとしたら逃避行監禁4号になるのでしょうか。ちょっと長いですね…


    チベスナ4号は面倒なしがらみがない分、人間時代より生き生きしていると思います。実際各ルートを見回しても一番健やかな心を手に入れている4号です

    各ルートの4号ですが、元々イイ性格をしている共通ルート(短い)の4号を基本として、ボディに合わせて少し考え方や性格も変化します

    チベスナ4号も初めはペイルにムカムカしているのですが、そのうち「(この体(チベスナッ!)じゃ碌な復讐もできそうもないしもう忘れよう、そんなことよりスレッタ・マーキュリーだよね)」というように復讐心をぺいっと投げ捨てます

    そして出会ったスレッタ(人間Orタヌキ)とイチャイチャしようとします。本能に忠実なチベスナ4号なのでした


    >>40

    こちらのお話、まさにご指摘の通り大人の女性になったスレッタにドキッとする瞬間があったりします

    普通なら自分の養い子にそんな目を向けるなんて…!となるかもしれませんが、その印象をできるだけ緩和できるような工夫を加え、むしろスレッタの想いが報われた…!と感動できるような場面にしたいと思っています

    魔法使いや魔女はその溢れ出る魔力のお陰であまり年を取らないので、見た目はまったく問題のないカップルになる予定です

    しかし今のところ連載中の本編を書くのに忙しいので、続きを書けるかどうか非常に怪しくなっています



    ↓からどうでもいい呟きになります

    いつも通りの時間に起きたのですが眠くて仕方ありません。文字を打つ手も鈍っています

    今日はなんと午前中もフリーなので、これから優雅な二度寝に洒落込もうかと思います。SSを書く時間が減りますが、眠気に逆らって書いた文章は後から読むととんでもないことになっていたりするので、ここは戦略的撤退を選ぼうと思います

    ぐっすりと寝て日ごろの疲れを癒し、起きたら昼の更新をしつつ本編を書く予定です



    ではまた

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:17:23

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:52:50

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:42:06

    このレスは削除されています

  • 45123/10/13(金) 22:25:35

    よく考えたらジャンルとして分かりやすいだろうと思って書いたはずのメカぐるみの星ですが、そのまま続きを書いたせいで作品タイトルのようになっていました

    いくら何でもタイトル丸被りは駄目だろうと思うので、該当するレス>>42>>43>>44を削除することにします

    代わりに新しいタイトルを付けてtelegraに纏めておきます。大変失礼いたしました


    ネタその⑤:メカぐるみもの(ネタと言うよりもはや1本の作品になりました)

    メカぐるみ─機械の星のアダムとイブ─ 時は西暦××××年。一隻の避難船が宇宙を彷徨っていました。母星に居られなくなったその船は、たくさんの人間の遺伝子と一部の科学者、それらを守るロボットを大量に乗せています。

     彼らは生きることができる安全な星を求めて彷徨いました。しかし船が故障し、とある星に不時着しました。

     その星は最低限の生命維持が可能な大気こそありますが、とても安全とは言えない危険な星です。

     案の定、一人、また1人と生身の人間である科学者は倒れて行きます。

     とうとう数人にまで減ってしまうと、彼らはある目的を持ってロボットを改造し始めました。

     ───この星では生身の人間は生きられない。脱出することも難しい。ならば人間の方を作り変えよう。

     そうして元々船に配備されていた各ロボットは、一人ずつ人間の遺伝情報を組み込まれ、この星に適した『ロボットと人が融合した存在』を生み出すことが出来る母体ロボットとなりました。

     彼らはゆりかごのように登録された一人一人の遺伝子を守りつつ、その情報を使ってこの星の環境で生きられる新たな生命を誕生させます。

     人間とロボットの融合体。科学者たちはこの過酷な星に適応した彼らを『メカぐるみ』と名付けました。…
    telegra.ph
  • 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 05:55:57

    他のメカぐるみとの絡みも気になりますね
    ケナンジ、オルコット辺りがどんな行動を取るのか見てみたいです!

  • 47123/10/14(土) 08:06:29

    >>46

    感想ありがとうございます

    アニメ本編だと渋いおじ様たちでしたが、メカぐるみだと若い姿のままがデフォだったりします

    二人が出たらとてもフレッシュな姿を見せてくれるでしょう

    ほぼ分かる裏設定として、最新式のメカぐるみであるスレッタは生殖機能を備えた♀型になります

    なのでもしも物語途中でスレッタと出会っていたら、何だかよく分からないながらにスレッタにちょっかいを出していた可能性はあります

    その場合は4号にとってのものすごい強敵になっていたはずです

    ただ生殖機能を備えた♀型はこの頃各地で一斉に作られ始めています

    そちらの♀型メカぐるみと偶然先に出会えていたら、そのメカぐるみとロマンスを繰り広げているかもしれません

    オルコットさんなんかはその可能性が高いですね。小さなメカぐるみのお父さんとして立派な父をしている姿が想像しやすいです

    ケナンジさんは…どうでしょう。何となく強いメカぐるみなのに偶然♀型と出会えなさそうな気がします(すいません)

    その場合は母体ロボットの警備をしたり、メンテナンスをしたり、今回の4号のように遠征したりしているはずです

    どちらにしろ過酷な星でも飄々としつつ、それなりに楽しく生きていることでしょう

  • 48123/10/14(土) 14:26:49

    スレ主です
    昨日はメカぐるみに燃えてしまいましたが、きちんと本編SSも書き進めております
    ただ大体メカぐるみと同じくらいの文章を書いたはいいものの、まだ最後のまとめの文章と推敲をまるまる行っていない状態です
    仕事から帰ったら頑張ってみますが、今夜中にアップできるかは怪しいところかもしれません

    今回の話はスレッタ目線で、4号と離れていた間の話の前半部分になります。4号視点だとパッと過ぎていた時間ですが、スレッタの方は色々とありました
    それとサラッとですが、若とクーフェイ爺さんの本名を出してみました。とうとう若に個人としての名前を付けてしまったとスレ主もビックリしています。そのうち役員の彼の名前も出てくる予定です
    若の名前はおそらくあまり馴染みのない響きだと思います。4スレが今現在滞在している地域の名前っぽさを出してみました
    クーフェイ爺さんのフルネームはずっと前から決めていました。馴染みがあるような、ないような、そんな響きをしていると思います

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:05:30

    クーフェイ爺はクー・フェイ爺だとばかり…

  • 50123/10/14(土) 22:52:48

    >>49

    感想ありがとうございます

    たぶん工場で働いているほとんどの人たちはそう思っていました

    あからさまに大陸の東の方から来ましたよ!という名前なので、一部では伝説の『仙人』なんじゃないかと囁かれてもいたようです。一応言っておきますと彼は仙人ではなくちゃんとした人間です

    クーフェイ老の本名はそんなに大仰なものではないですが、一応本編を読んでのお楽しみということにしておきます



    ↓ここから先はご報告です

    調子よく本編SSを書いていたのですが、ちょっと手直しした方がいいなと思う箇所なども出てきました

    全体のバランスを見ながら修正をかけるので、少し時間が掛かりそうです

    一応最後までの流れは出来ているので、明日か明後日ごろにはアップできると思います

    それ以上かかるようだったらその都度小まめにアナウンスをかけたいと思います



    ではまた

    今日は寝る前まで頑張ってみます

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:24:23

    保守

  • 52123/10/15(日) 14:48:12

    朝の保守ありがとうございます
    助かります

    昨日寝る前まで書いていたのですが、最後の文章のパンチが弱いと感じたのでクーフェイ爺さんの本名も最後に持ってきて少しインパクト力を強くしてみました
    狙い通りの効果が出るかは分かりませんが、スレ主的には満足です
    構成を変えたため全体の文章も一度見直す必要があります
    ただ文章自体は出来ていますので、細かな調整をして早ければ今日の夜、おそくても明日の昼にはアップできるようにしたいと思います
    次の話はほぼ繋ぎのためのエピソードになる上オリキャラ祭りになるのですが、よければ後でご覧ください


    ではまた

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:30:48

    保守

    そろそろこの土地からもお引越しですかね?

  • 54123/10/15(日) 22:41:14

    保守ありがとうございます。

    もうそろそろお引越しですが、スレッタ視点を挟むためもうちょっとだけ今の土地に留まります



    29-①話。シーヴァの芽吹き(前編)

    ※スレッタ視点です。オリキャラ多数登場します



     夢の中で、もがき苦しむ自分がいた。

     頭が重く、体のあちこちが鈍く痛む。

     どうしてこんなに辛いのか分からず、ただひたすらに苦しみ続ける。

     いたい。

     くるしい。

     だれか…、───。

     助けを呼ぶための言葉は途中で止める。自分の声さえ不明瞭なのに、誰かに届くとは思えなかった。

     いつものように膝を抱え、ぎゅうっと縮こまることを選択する。

     こうしてやり過ごしていれば大丈夫。痛みも苦しみもいずれは慣れて、小さくなって消えていく。

     ずっと耐えていれば大丈夫。…だって、今までもそうだったから。

     膝を抱えて、あらゆるものから身を守る。種のように、卵のように…中にある柔らかい心を守るように。

     思った通りにゆっくりと、意識は浮上していった。


    ごめんねスレッタ・マーキュリー─シーヴァの芽吹き(前編)─※スレッタ視点です。オリキャラが多数出てきます


     ある日の朝。

     目覚めた時には、違う世界が待っていた。

     学園での生活。明日、明後日と、ずっと続くと思っていた日々。

     失ったものを思って泣いていると、一人の少年が寄り添ってくれた。

     彼に手を引かれながら、新しい世界を目に焼き付ける。

     時間が経つごとに未知のものが既知となり、新たな日常となっていく。

     彼が隣にいる生活。明日、明後日と、ずっと続いて欲しいと願っていた日々。

     けれどある日。

     目覚めた時には、また違う世界が待っていた。




    ・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・




     夢の中で、もがき苦しむ自分がいた。

     頭が重く、体のあちこちが鈍く痛む。

     どうしてこんなに辛いのか分からず、ただひたすらに苦しみ続ける。

     いたい。

     くるしい。

     だれか…、───。

     助けを呼ぶための言葉は途中で止める。自分の声さえ不明瞭なのに、誰かに届くとは思えなかった。

     いつものように膝を抱え、ぎゅうっと縮こまることを選択する。

     こうしてやり過ごしていれば大丈夫。痛みも苦しみもいずれは慣れて、小さくなって消えていく。…
    telegra.ph
  • 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:18:09

    遂に来るのか日本に……!

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:18:34

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:26:13

    29みたあと28話見返すと泣きそう でもまだスレッタの苦難が続くのか…頑張れ

  • 58123/10/16(月) 13:21:31

    感想ありがとうございます


    >>55

    散々コメントで匂わせてきましたが、はい

    とはいってもこぼれ話を読んだ方からしたら今さらかもしれません

    国名や地名こそ出てませんがあからさまに日本でしたので…

    ただフォルドの夜明けのメンバーなどは出て来ない予定です。別の地域のお話になります


    >>57

    28話を読めば29話の後半がどうなるかは自ずと分かってしまいますね

    次回、クーフェイ爺さんは頑張りスレッタは泣きます

    4号視点ではスパッと飛ばされていた時間ですが、スレッタ視点ではけっこうな修羅場でした

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:29:27

    お名前判明うれしいです!

  • 60123/10/16(月) 22:26:43

    >>59

    感想ありがとうございます

    クーフェイ老はまぁクーフェイ老のままでも問題ないとして、若の名前はもう少し前に出してあげた方が良かったのかもしれません

    でも最初は敵役モブAからの出発点だったので、彼に名前を付けてあげようとは中々思い当たりませんでした


    この名づけ問題ですが、実はフロント脱出編のモブおっさん×4の名づけの方が特別で、最初はクーフェイ老くらいしか名前付きはいない筈だったんです

    ちょっとした思い付きからモブおっさん×4に名前をつけたところ、何だか若&取り巻きの方が少数派のようになってしまいました

    話の流れ的に誰からも名前を呼ばれないというのも可哀そうなので、すごく今さらですが名前を付けてあげました

    一応は意味のある名前なのですが、あまり馴染みのない響きなので名付け親であるスレ主もメモを片手に彼の名前を書き込んでます

    しかし面倒くさい名前なので『ダー坊』とか『ダーさん』と頭の中で呼んでいます

    そんなせっかく名前が付いたのにちょっと悲しい事になっている『ダーオルン・ダウルーロウ』氏なのでした

    ちなみに名前の意味ですが、こちらはせっかくなので後日更新予定の裏話にて公開しようと思います




    ↓ここから先はご報告です

    難産だった本編も更新しましたので、そろそろリクエストSSを書き始めます

    次は『天体観測する2人』です。想像するだけで可愛いですね

    なんとなくストーリーは頭に浮かんでいるので、あとは出力するだけになります。早ければ明日からになります

    それが終わったら裏話更新になる予定です



    ではまた明日

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:52:30

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 09:54:26

    保守

  • 63123/10/17(火) 14:20:45

    保守ありがとうございます
    リクエストSS始めて行きます


    端切れ話。地球降下編(地球の星空)

     スレッタは地球に来てから不思議に思っていることがあった。
     もちろん初めて見るものが多く毎日が新鮮に満ちているのだが、それとは毛色が違うものだ。
    「あの、エランさん。聞いてもいいですか?」
    「なに?スカーレット」
     スレッタの声にエランが振り返る。彼は何とも思わないのだろうか。
     知っている事柄がズレている感覚。常識だと思っていたものが違っていた驚き。
     ここ数日でもやもやと感じていた疑問を、スレッタは吐き出してみることにした。
    「…ずっと不思議に思っていたんですけど、地球って、どうしてこんなに夜が短いんですか?」
     今現在は夜の8時。アスティカシア学園ではとっくに夜に切り替わっている時間だった。むしろルームウェアに着替えた女子たちが、寝る前に談笑しているような時間帯である。
     今現在のスレッタ達も宿屋に泊まり、今はもうシャワーも浴びて後は寝るだけだ。
     けれど決定的に違っているところがある。
     明るいのだ。
     こっそりと窓の下を見れば昼間の世界が続いていて、上をチラリと見上げればまだ青空だって見えている。
     とても明るい。
     室内にある分厚いカーテンを閉めれば途端に暗くはなるのだが、それはあくまで室内だけで、外はまだまだ太陽が幅を利かせている状態だった。
     この状態が地球に降りてから一週間近くは続いている。
     初日はそのことをまったく意識していなかった。初めての地球に興奮していたのもあるし、端末の時計と太陽の動きがズレていても地球特有の時差なのだろうと思っていた。
     しかし違った。
     夕日を見つめて感動していたあの素敵な時間は、時計だけで判断すれば完全に夜だったのだ。
     恐ろしい事に一日を24分割するとして、その四分の三が昼間になる。
     アスティカシアでは違っていた。昼と夜の時間が半々くらいだった。昼夜を表現できるシステムがない水星基地ですら、昼と夜に該当する時間は半分ずつだと決められていた。
     だからスレッタは水星やアスティカシアの時間割が標準だと思っていて、てっきり地球もそうなのだと思っていたのだが、まったく違っていたのだ。
     その証拠に実はスレッタは地球から見た夜空というものを見た事がなかった。

  • 64123/10/17(火) 22:38:54

    >>63

     今思えば夕日を見れた初日が最大のチャンスだった。そのまま外に居れば夜空になったのだと思う。けれど完全に暗くなる前にエランに誘導されて建物の中に入ってしまったので、せっかくの機会を活かせなかった。

     旅の間は色々と体力を使うので、宿に着いたら早々に寝てしまう。そして起きた時にはもう朝になってしまっている。…というのがここ最近のパターンだ。

     もっと早く夜になれば起きている間に夜空が見えるのに、とスレッタは少し悔しく思っていた。


     エランはスレッタの質問に目を見張ると「…そうか、知らないんだ」と呟いた。やはりエランは地球の夜が短いと知っていたようだ。

    「誤解される前に言うけど、地球ではいつもこうだと決まってる訳じゃないよ。これは地球の地軸が傾いているから起こる現象で、『白夜』というんだ」

    「『白夜』…?」

    「いつまでも暗くならない白い夜って意味だね。地球では場所と時期によって昼夜の比率が変わっていて、この地域は特に極端になる。一年を通じて変化していくから、半年もすれば今度は夜の方が長くなるよ」

    「昼と夜の比率がそのまま逆転するってことですか?」

    「そうだね。もうすぐ昼が一番長くなる日が来るんだけど、その日を境に逆転していく。夜が一番長い日を過ぎたら、また昼の時間が増えて行く。それを繰り返すんだ」

     地軸の傾き。水星ではそんなものはなかったような気がする。あの星は一日がとても長いだけで、昼と夜の時間はちょうど半々ずつだった。ちなみに一日の長さは176日だ。

     当然人間はそんなに長い一日を基本にしては生きられないので、基地のほうの時間を目安に生活していた。一日24時間。昼と夜は12時間ずつときっちり決まっていた。

    「地球から見る夜空が気になってたんですけど、夜に旅するのは相当先になりそうですね」

    「さすがに生身じゃ夜の移動は許可できないかな。…でもそうだな、地球の夜空に興味があるなら今夜にでもちょっと見てみる?」

    「え、出来るんですか?」

    「この部屋にはテラスがあるし、そこから見れるよ。少し狭いけど、広い夜空はまた機会があったらだね」

    「…が、頑張って夜更かしします」

    「途中で僕が起こしてあげるから、いつも通りに寝ていていいよ。急ぐ旅でもないし、明日起きられなくても大丈夫」

    「…はい!」

     スレッタはエランの優しさに甘えることにした。今夜は初めての天体観測だ。

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:57:17

    見えないものを見ようとして望遠鏡を担いでいくんだな

  • 66123/10/18(水) 08:07:04

    >>65

    「イマ」というほうき星こそ見つかりませんが4号はスレッタの震える手を握ってくれるでしょう

    …という訳でほんのちょっと文章を追加してみました!




    ↓ここからご報告です

    リクエストSS最新話で4号が「テラス」と発言したのですが、よくよく考えてみたら「テラス」でなくて「バルコニー」でした

    テラスは1階に付く室外空間でバルコニーは2階以上に付く室外空間です

    1階だとさすがに星が建物に邪魔されて見えにくい上に防犯上の関係で4号が外に出るのを許可しなさそうです

    次回からは「バルコニー」と表示したいと思います。大変失礼いたしました

  • 67123/10/18(水) 08:12:59

    >>64

     その日はドキドキして眠れそうになかったが、横になって休んでいると自然と眠りに入っていたようだ。

     スレッタは自分を呼ぶ大好きな人の声で目を覚ました。

    「…スレッタ・マーキュリー、起きて」

    「んむ…む…えらん、しゃん…?」

     まだ少し寝ぼけていると、ベッドサイドの明かりを付けられたのでうっすらと目を開ける。

    「ふぁ…おはようごじゃいます」

    「夜だけど、おはよう」

     暗い部屋の中でベッドから起き上がり目を擦っていると、エランがお湯で湿らせた厚めの紙を渡してくれた。贅沢にもそれで遠慮なく顔を拭き、ちょっと湿った手のひらでピョンと跳ねる髪の毛を落ち着かせる頃には、もうすっかり目が冴えていた。

    「エランさん、もう外は夜なんですか?」

    「うん、すっかりね。少し寒いだろうから毛布を持って行こう。目立つといけないから明かりも消して。僕が手を貸してあげる」

    「は、はい…」

     ちょっとした幸運にドキドキしながらエランの手を取る。彼はスレッタに寒くないように厚着の上着を着させてから、バルコニーへ通じる窓のカーテンを開けた。

     外は真っ暗かと思ったが、意外と物の形が分かる程度には明るかった。家や街灯の明かりだろうか。もしくは、星の光が降ってきているのかもしれない。

     転ばないように足元を見ながら外へと出る。そのまま地上に目を向けると、家の明かりは思ったほど多くはないが、街灯は所々で町を照らしているようだった。

    「やっぱり冷えるね」

     外に出ると少し肌寒い。エランは持って来た毛布でスレッタをぐるりと包み、また別の毛布を下に敷いて座る場所を作ってくれた。バルコニーは十分広いので、座っていても空を楽しめそうだ。

    「ありがとうございます、エランさん」

    「どういたしまして」

     さっそくお礼を言って座ると、隣にエランも座ってくれる。スレッタはドキドキしながらそれを見届けて、楽しみにしていた星空を見上げてみた。

    「わぁ…」

     空の半分は今スレッタ達が背にしている建物で隠されてしまっているが、それでも十分に広い星空が広がっていた。

     建物に隠れそうな低い場所に月が。その上をおとめ座、春の大三角形がある。

    「すごい、ちゃんと星座が見えます。ヘラクレス…に、…上には北斗七星ですね」

    「星座、分かるんだ」

     エランの感心した声に、スレッタはちょっとだけ胸を張った。

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:37:29

    ドキドキする乙女なスレッタも、ちょっと胸を張る得意気モードのスレッタも可愛い…
    天体観測というお題から白夜が出てくるとは予想していなくて良い驚きでした。地球ならではですね。
    白夜や極夜は一度体験してみたいなと思います。

  • 69123/10/18(水) 12:54:33

    >>68

    感想ありがとうございます

    寝ぼけたりドキドキしたりと忙しいスレッタでお送りしています


    実は天体観測というお題を頂いた時、書こうと思っていた白夜に関しての端切れ話をうっかり書き忘れていたことに気付きました

    正確に言うと完全に日が昇ったままでいるわけでないので白夜とは違うかもしれないんですが、極端に夜が短い地域なので、その特徴を言い表すのに白夜ということにしています

    その白夜設定ですが、しっかりと決めていたにも関わらずたまにスレ主も忘れる時があります。ちょくちょく夕刻前だから日が高い…とか書いてしまいます。でも旅している間は暗くなるのが遅いんです。大体22時くらいに暗くなります


    という訳で天体観測するのには夜になるのを待たねばならず、どうせならとスレッタに「夜が短いから夜空が見れないんですけど!」と言わせてしまいました。おかげで白夜と天体観測の比率が半々くらいになってしまった気がします。ちょうど夜と昼の比率ですね。ちなみに平均値を割り出すと、実は昼の時間の方が夜より10分程度長かったりするそうです

    色々と調べたら妙な知識が増えてしまったスレ主でした

  • 70123/10/18(水) 12:56:19

    >>67

    「多分ほとんどの星座を言えますよ。エアリアルに教えてもらったんです。水星のレスキューをしている時なんかは、目視で位置を確認できるから便利でした」

     水星時代の自慢をして、もう一度夜空を見上げる。

     地球から見る星は印象が違って見える。何だかキラキラとして、光が四方に散っているようだ。よくアニメやコミックでみる星マークがあるが、まさにあんな感じだった。

     昔から星はただの光の点でしかないのに、随分と可愛く装飾されているなと思っていたのだが、あれは地球から見た実際の星の形だったのだ。

    「星の光がキラキラして、綺麗です。星座の形は一緒なのに、星の形そのものは宇宙とは違うんですね」

    「地球には大気があるから光が揺らいで見えるんだろうね。覚えていないけど、地球の星を見ると懐かしい気持ちになるような気がするな」

    「子供の頃のエランさんも、星を見ていたのかもしれないですね」

    「…どうだろう。そうかもしれないね」

     ポツポツと内緒話をするように小さな声で話していると、エランと特別親しい時間を過ごしているような気がする。

     キラキラした星と、月明かり。そして時折ゆったりと流れて行く雲に装飾された夜の空は、見慣れた宇宙とは違いとても綺麗だった。

    「でも、不思議です…」

    「何が?」

    「水星って、とても遠い星だと思っていたんです。でも星座の形は一緒で…。あの夜空に浮かぶ星達からしたら、水星も地球も、くっ付いているくらい近く見えるんでしょうね。それが何だか不思議だなって…」

    「………」

    「エランさん?」

    「…いや、そうだね。星からしたら人間が少しばかり移動しても微かなものに感じるんだろう。僕らの旅なんか、猶更…」

    「そうですね。でもわたし、少しずつ移動するのって、嫌いじゃないです」

    「…え」

    「例えば宇宙船で移動するととても速いですけど、景色はほとんど同じです。でもこの旅はほんの少しずつの移動でも、色々なものを見たり体験できます。えっと、例えば白夜とか」

     ゆっくりなのがいいんでしょうね。そう言ってエランの方を見ると、彼はぱちりと目を瞬かせていた。

    「これからも、色々なものが見たいです。エランさん」

    「そうだね。色々なものを、見れたらいい…」

     星空の下、何かの感情を込めた瞳で彼がこちらを見つめている。


     まるで夜空に輝く星のようなその瞳を、星の記憶と一緒に留めることにした。

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:53:48

    エアリアルくんとのエピソードがかわいい♡水星ではほとんど二人きりだったから、思い出がいっぱいあるんだろうな
    4号ともこれからいろいろなものを一緒に見て、たくさんの思い出を作ってほしいです

  • 72123/10/18(水) 22:56:07

    >>71

    感想ありがとうございます。裏話的な感じで長くなります

    このSSのエアリアル君は言葉での流暢なやり取りこそ行えませんが、何とか工夫してスレッタに必要な知識を身に付けさせていたという設定です

    今回の星座で言うと、子供の頃のスレッタにギリシャ系の絵本などを読ませてみたり、気に入った絵本があったらその登場人物の名前が表紙に乗っている星座図鑑をおすすめしてみたりしてます。そうした段階を経て徐々に興味を持たせていき、最後の方はシミュレーションゲームの背景を実際の宇宙空間とリンクさせつつ、星座の星を線で繋げて見た事ある形にしたりしてました。その頃にはスレッタも星座を覚えた方が良いんだな、とエアリアル君の意志を確信しているので、馴染みのないような星座もどんどん覚えていっています

    水星は自転するのに59日かかるらしいので、同じ場所に立っていても星座の位置はあまり移動しないと思われます

    なので星座の位置を正確に覚えていれば、太陽風の影響でエアリアル君の各種モニタが使えなくなっても、自力で水星基地や他の安全な場所の近くまで移動できる確率は高くなります

    スレッタの生存確率を少しでも上げるためにエアリアル君は努力していたのでした


    あとは4号ですが、彼はこれからスレッタを閉じ込めることになるんだろうな…と先の事を憂いつつも、同時にスレッタと一緒に色々なものを見れたらいいのに、と願っていたりしました

    メタなことを書くとこの端切れ話は地球降下編の序盤の話なので、4号の思いは両方現実のものになります

    彼はこれからスレッタを小さなアパートに閉じ込めることになりますが、それまでにも色々なものをスレッタと見て、色々なものをスレッタと体験する未来が待っています

    旅の間だけでもホラー映画を見たり、小さい頃の夢を見たり、酔っぱらったり、お墓参りしたり、お祭りしたり、子犬を拾ったりします(エレベーターやバスケや貨物列車は体験済みです)

    アパートに閉じ込めた後でさえ、様々な驚きと体験が彼を待っています


    そしてスレッタは、本編よりも先の未来の世界でも4号と一緒にたくさんの物を見て、体験して、思い出を作っていくことでしょう

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 06:59:38

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:43:21

    これは一ファンの戯言と思って聞き流していただいても大丈夫なんですが、いつかこの物語が完結した時に本として物理的に手元に残せたら嬉しいなと思っています。ずっと考えていたのですが、2人の大切な思い出が増えていくのを見る度にその思いがどんどん強くなっていまして…
    どうしてもスレ主さんに諸作業のご負担がかかってしまうことになるので無理にとは言わないのですが、そういった作業の手間賃込で必要な費用全てこちらで負担するので本にして下さい と拝み倒したいくらいにはこのお話が大好きです。2人にとっての図鑑のように、本の形で大切に手元に持っておきたいと思っています。
    今すぐにどうこうという話でもないため、頭の片隅に置いていただけたら幸いです。

  • 75123/10/19(木) 14:26:11

    保守と感想ありがとうございます


    >>74

    本…ですか!?(ゴクリ…

    それほどまでにこの作品を気に入って下さっている方がいるとは、光栄に思います

    しかし今のところ本の製作は考えておりません。これには複数の理由があります


    まず単純に文字数が多い事が挙げられます。まだ途中だというのに本編だけで20万字を越えていますので、恐らく数百ページの本を複数に分けて刷らなければならないでしょう。どんなに文字を詰めたとして、最終回までに3~4冊はいくはずです

    そして実はスレ主はマトモな創作活動はこれが初めてなので、本製作の知識がこれっぽっちもありません。一応オンデマンド印刷というものだと製作費が安く抑えられるという事くらいは知っていますが、何故安くなるのかの理由などは知りません(ド素人)

    あとは物理的なもの…本として世に生み出すにはその形で固定される事になりますが、恐らくスレ主はこれからもチョコチョコ文章に修正をかけると思います。流石にフロント脱出編の推敲はほぼ完成に近づいているとは思いますが、万が一製品にしたとして、後で文章を書き直したい時が来るかもしれません。それを思うと心情的に難しいかなと思います

    そういう訳で、スレ主が今後に強烈な心変わりでもしない限りは本を作る予定は今のところありません

    しかしながら自分の作品で本を作ると言う可能性を考えたこともありませんでしたので、このご意見は相当先まで心の片隅に残る事になると思います

    お申し出自体はとても嬉しいものでした。これを励みに頑張って本編を進めて行きたいと思います

    本当にありがとうございます



    ちなみに本編SSが終了するまでに特に反対意見が出なければ、いずれは少しずつpixivさんに載せてみようかと思っています

    気の早い話ではありますが、その際はスレにて宣伝をしますので、よければ覗いてやってください



    ではまた

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:28:41

    完結はまだまだ先ですが、読めなくなったら嫌だなと思っていたのでpixiv投稿うれしいです〜

  • 77123/10/19(木) 22:13:34

    >>76

    嬉しいお言葉ありがとうございます

    確かにあにまん掲示板も絶対にいつまでもあると決まっている訳ではないですからね

    telegraに纏めている文章やリンクも無くなってしまう可能性がある以上、公開の場を増やすと言うのはいい事のような気がします

    今のところは管理が難しいのでpixivに投稿はしていませんが、本編SSも終わって一息付けたら一日一話とかのペースでゆっくりアップしていこうかなと思います



    ↓ここから先はご報告です

    うっかり昼にも投稿し忘れたので、次のレスにでも裏話更新しておきます

    今回は若の名前についてです。最新話の裏話は名前についてのお話が多くなると思います



    ではまたすぐに

  • 78123/10/19(木) 22:18:12

    【29-①話。(シーヴァの芽吹き 前編)の裏話】その①


    怒涛の本名判明回でした。
    …が、実は今回判明するのはクーフェイ老だけで、若の方はしばらく本名が曖昧なまま物語が進行するはずでした
    しかし前話の怪しい警備隊の人とは違い、スレッタに対して優しく常識的な警備隊の人まで「あの一族のお方…!」とか言い出すのはちょっとギャグ入っちゃうなと感じたので、あっさり本名を開示させてしまいました
    ついに出てきた若の名前は『ダーオルン・ダウルーロウ』氏です。とてつもなく覚えにくい名前ですので、彼のことを呼ぶときはダー坊とかダー君とか、いっそ今まで通り若でいいと思います

    水星世界では人種が混ざり合っているという表現なのか、名前と姓が別の言語を元にしているものが多いなと感じるのですが、若の名前である『ダーオルン』と『ダウルーロウ』は同じ言語が元になっています。人種的には純潔を保っている一族で、昔から周辺を取りまとめていたという設定です
    それぞれの意味は『ダーオルン=明け方の金星』。『ダウルーロウ=栄光の星々』。というものになります
    繋げると【栄光の星々、明け方の金星】という非常に煌びやかな名前になります。ちなみに若の兄たちも似たような惑星の名前が付いています
    せっかく『ケレス』や『マーキュリー』という惑星&準惑星の名前を冠する4スレに近づこうとした人物なのだからと、若も星の意味の付いた名前にしてみました

    …と、偉そうなことを書いていますが、実は現実の言語に当てはめると不完全なものだったりします
    まず『ダーオルン』の方は、本当に明け方の金星という意味にしたいなら『ダーオルング』になります。最後に『グ』が付くのです。しかし現実の世界でとても人気で有名で立派な名前なので、わざと1文字欠けさせました。つまり明け方の金星という意味としては不完全なものになります。この名前設定は、若の未熟さの表現として結構気に入っています
    『ダウルーロウ』に至ってはスレ主の適当なヒアリングを元に書き込んでいるので、恐らく英語で言う『ウォーター』を『ワーカー』というくらい表示が間違っている可能性があります。こちらは単純に表記ゆれです
    なので現実世界の元になった言語の意味とは違っているとは思うのですが、こちらはあくまでフィクション…未来世界のアド・ステラだからだとご納得して頂けると助かります

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:34:00

    保守

  • 80123/10/20(金) 14:43:23

    朝の保守ありがとうございます。いつも助かっています


    【29-①話。(シーヴァの芽吹き 前編)の裏話】その②


    大陸の人っぽい名前で呼ばれていたクーフェイ老ですが、実は大陸人ではありませんでした。そう、彼は大陸のさらに東の島からやって来た大和男だったのです(ナンダッテー!
    クーフェイ老の設定はまだ4号がフロントで色々工作をしている時には骨組みができていました。具体的には回る毒の前編~中編を書いている時にはうっすらと全体像ができあがっていたと思います
    というよりも、それより前は4スレがどこで監禁生活を送るかがあやふやなままでした。なので一番最初に書いたこぼれ話ではどこだか分からない場所で4スレが暮らす描写が入っています
    最初のこぼれ話だけは元スレからの延長といった感じで、本編SSの設定からは外れているのです。今後こちらのスレでこぼれ話を掲載することもあると思いますが、その際には注意書きを設けようと思っています

    話を戻しますと、具体的な監禁編の設定を決めていったのはその後になり、2番目のこぼれ話からようやく固まった設定を元に書くようになりました。同時にお助けキャラであるクーフェイ老の人種も決まりました
    しかし本編でそのまま日本人としてお出ししてしまうと、勘のいい方には『この爺は4スレを日本に連れて行く為のお助けキャラなんだな』とハッキリ分かってしまいます。なので呼び名で一捻りしてみました
    ただ最初から役職ではなく個人を識別する呼び名で出ていたので、『この爺は重要キャラなんだな』と分かっていたと思います。そこは別に隠していませんでした

    さて、クーフェイ老の本名である『色雲 九平(イロクモ クヘイ)』ですが、実はこれはクーフェイ老の能力を元に付けた名前ではなかったりします。因果が逆で、最初に『色雲 九平』という名前が決まり、そこからクーフェイ老に変な能力を付け加えていきました
    なんで?と思うかもしれませんが、スレ主的に重要ポイントだったりします
    これは先の展開のネタバレになってしまいかねないので今は控えますが、いずれは理由を裏話などで語りたいと思います
    なんだ~そんな事?と思われるかもしれませんが、種明かしが出来る日を楽しみにしたいと思います

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:47:01

    まさかのニュータイプ!?

  • 82123/10/20(金) 22:34:53

    >>81

    感想ありがとうございます

    ある意味クーフェイ老は水星世界におけるニュータイプです

    いい機会なので少し詳しく書いてしまうことにします


    クーフェイ老がよく雲がどうとかと言っていますが、これはクーフェイ老の目に実際に見えているものです

    簡単に言うと、彼は人の感情の流れなどが見えます。それはもやもやとした粒子のように形を変え、常に動いています

    その粒子の色や動き方などによって、今その人がどういう気持ちでいるのかが分かるのです

    たとえば健やかな人なら粒子の色は白に、疲れている人や不健康な人は黒っぽくなります


    そしてクーフェイ老は人の感情だけでなく、その人の未来に起きることも何となく分かります

    ただ100%ではないです。雲が常に動くように、その粒子も常に動いているので、ちょっとしたことで流れが変わります

    その辺りはアリヤさんより確実性は低いと思います。しかしパッと見て判断できるので、汎用性は優れています


    基本的には本人の周りを覆っている粒子ですが、時折すごい勢いで他人の方へと流れている時があります

    4号に執着していた時の若などがそうです。だんだんと色が濁って4号へ向かう粒子の勢いが増していたので、たびたびクーフェイ老は若に苦言を呈していました


    ちなみにもやもやした粒子が見えるのはクーフェイ老の生まれつきの能力ですが、それを読み取って今その人がどういう感情を持っているのか、その人はこれからどんな運命が待っているのか、などが分かるのは経験から鍛えた自前の判断力だったりします

    クーフェイ老の目から見て、4号とスレッタがどういう風に見えているかは、これから先言及があるかもしれません

  • 83123/10/20(金) 22:39:10

    では裏話の続きです

    【29-①話。(シーヴァの芽吹き 前編)の裏話】その③

    また名前繋がりになりますが、今回は29話のタイトルで芽吹いている謎の存在、『シーヴァ』についてです
    これは実はプラム(すもも)のことだったりします
    ほとんどの国ではプラムと呼ばれているこの果物ですが、4号の故郷や一部の国では別の名前で呼ばれていました
    せっかくなのでそちらの名称を使い、少し洒落たタイトルにしてみました
    ただ例によってスレ主の怪しいヒアリングの末に書かれているので、読み方が違う可能性があります。実際に『スィーバ』と迷ったのですが、シーヴァの方が響きが綺麗だと感じたのでこちらを採用しました。もし詳しい方に『読み方違うよ!』と突っ込まれたら、堂々と『表記ゆれです!』と対応したいと思います

    プラムの芽吹きという分かりやすいタイトルを避けた理由ですが、これはもうあからさまにネタバレを避けるためです。読んでいる方がスレッタと一緒に冷蔵庫を覗いて、スレッタと一緒に驚いてくれたらいいなと思っていました
    目論見が成功しているかはまったく定かではありませんが、その確率を上げる為にわざと本編でも端切れ話でも普通の雑談でも、とにかくあらゆる話でプラムの種への言及を避けていました。読んでいる方がうっかり種の存在を忘れてしまうのを目標にしていました

    そんな地味な努力をしつつも満を持して芽が出たプラムですが、これは希望の象徴と共に、別のものの象徴でもあります
    実はプラムと書いていますが、4号の生家に植えられていたのは西洋プラムではありません。中国原産のプラム(すもも)です。日本だとこちらの方が一般的だと思います
    このプラム(すもも)、実は花言葉がとても面白いのです。色々と所説あるかもしれませんが、調べたら以下の7つが該当しました
    「甘い生活」「忠実」「貞節」「独立」:「疑惑」「誤解」「困難」
    前4つはいい言葉ですが、後ろの3つは何だか不吉です。でもこのお話の4スレにぴったりの言葉が並んでいると思います
    今回芽吹いたプラム(すもも)の種は、ある意味これからの4スレの象徴です
    スレッタの心に何が芽吹くのか、それは良いものなのか悪いものなのか。
    シーヴァの芽吹きの後編でその一端が垣間見えるかと思います

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:35:34

    保守

  • 85123/10/21(土) 14:26:59

    朝の保守ありがとうございます

    裏話その④でも書こうかと思ったのですが、後半に回した方がいいかもしれないなと思いましたので、今回は何か雑談でもしようかと思います
    さて、何か話題をと考えたのですが、そういえば昨日書き逃げSSさんに『メカぐるみ─機械の星のアダムとイブ─』を投下したのを思い出しました。せっかくなのでまだ説明していない設定などを開示して行こうかと思います

    作中で出てくるメカぐるみはスレッタ以外はみんな♂型ですが、これはスレッタが♂型の縄張り密集地帯に突っ込んでいたからだったりします。基本的に♀型は広い範囲の拠点を持ち、♂型は縄張りが固まるようになっているので、よほど遠くに遠征しなければ両者が出会うことはありません
    なぜそうなったのかと言うと、先に♀型の方を優先して進化させる必要があったからです
    子供を作るうえで重要になるのは母親の方です。そしてお腹全体を使って子どもを作らなければいけない分、♂型より♀型の方が進化のリソースが高くなることは予め予想されていた事でした
    なので最初から♀型の母体ロボットは広い範囲を縄張りに設定されています。メカぐるみ本人は分かっていませんが、母体ロボットの方はある意味協定のようなものが出来ています
    そうやって潤沢な拠点と物資を提供された♀型の母体ロボットは、ひたすら自分の子供とも呼べるメカぐるみ♀型を作り出し、進化させ、生殖可能な最新式のメカぐるみを作り上げていきました
    その内の一体がスレッタです。彼女は生まれたばかりの段階で、すぐに外の世界へと飛び出しました。表向きは拠点探しという目的を与えられましたが、本当の目的は他の生殖可能な強い♂型と出会い、子供を作る為でした

    一方、狭い範囲の土地で頻繁に縄張り争いをしている♂は大変です。いい拠点を見つけても、そこに母体ロボットが移動する前に別のメカぐるみに負けてしまえば、撤退しなければいけません
    こちらは完全な弱肉強食世界です
    勝った方は拠点や物資を豊富に使え、どんどん後継機が出来て進化していきます。つまり基本的に強い方が進化が早く、子供を作れる可能性が高くなります
    とはいえ弱いなりに進化が早いメカぐるみもいます。♂型は♀型より進化へのリソースが少なくて済むので、生殖可能な♂型がけっこういます
    そこにひょこっとやって来たスレッタ♀です。大騒動が起こるのは時間の問題だったのでした

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:36:50

    飛んで火に入るメカぐるみスレッタちゃん……

  • 87123/10/21(土) 22:33:07

    >>86

    感想ありがとうございます

    本人はまったく分かっていないのですが、狼の群れに投げ込まれた子羊状態でした

    なまじ高性能なスペックだったせいでいきなり♂型が密集している縄張りエリアに突撃してしまいましたが、本来ならもう少し時間をかけて様子を見ながら近づいている筈でした

    まさに夏の虫状態のスレッタなのでした


    ついでにもうちょっと設定開示してしまいます

    4号とグエル以外のメカぐるみ♂型はスレッタの装甲部分を剥がそうとしていましたが、実はその下は無防備なセンシティブ部分になっていました。つまりは下着を剥がされるようなもので、毎回ものすごい貞操の危機に陥っていました

    最初にぐったりしていたのも、しつこい♂型から逃げ回るのに体力を使い、ついでに少し戦って装甲の一部が剥がれていたからだったりします


    他のメカぐるみと比べて4号が紳士的だったのは、生まれたばかりで生殖機能が万全ではなかったせいです。メカぐるみは誕生0日目から動けますが、全部の機能を最初から使える訳ではありません

    もし4号が成熟した♂型だったとしたら、♀型であるスレッタを一目見た時にモノにしようとしていたでしょう。その場合も何だかんだとくっついたと思いますが、随分と物語は違う展開になっていたはずです

    主にセンシティブな方面に寄っていたと思います



    ↓ではこの先はご報告です

    リクエストSSを書き始めました。今回はコミカルな感じになる予定です

    朝は多分時間がないので、昼頃から一編ずつ投下しようかと思います

    よければ後でご覧くださいませ



    ではまた

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:30:06

    スレ主様の描くメカぐるみセンシティブ……ゴクリ
    決してやましい気持ちはないです ええ全く
    ただ、いつか読んでみたいな~とは思いました

  • 89123/10/22(日) 07:33:28

    >>88

    感想ありがとうございます

    スレ主はセンシティブ初心者なので期待されているクオリティのものがお出しできるかは分かりませんが、いつか書く日が来るかも知れません

    とは言えリスペクト元とは違い、スレ主のメカぐるみのそういう部分はかなり人間っぽいものを想定しているので、ほとんど普通のセンシティブ行為と変わらないと思います

    あと書くとしても相当先になってしまいます

    先に長編SSの二人のそういうシーンを書いてから他のセンシティブSSを解禁にする予定なのです。なので長い目で見て頂ければ幸いです

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:30:46

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:40:53

    このレスは削除されています

  • 92123/10/22(日) 19:43:52

    スレ主です。今日はお休みだったので珍しい時間に失礼します


    今日書き始めた>>91の端切れ話ですが、うっかり重大なミスをやらかしてしまっていたのに気付きました

    いわゆるフラグ管理ミスというものになり、本来まだ起きるはずのない事柄の描写を入れていました

    今から整合性の整った文章に書き直し、新しく最初の話を上げたいと思います

    という訳で>>91の文は新たな文章を投下した後に削除いたします


    たくさんハートを押して頂いたレスなので消すのは心苦しいのですが、どうかご了承くださいませ

    今後はうっかりミスを減らす努力をしたいと思います


    それではまた

    差し替え文章が書き上がり次第また来ます

  • 93123/10/22(日) 22:04:00

    端切れ話。監禁?編(震える赤毛と夏嵐)※タイトル変えました


     ガタガタがたがた、家が鳴る。
     外は大風が吹きすさび、大雨はあらゆるものを叩いてくる。まるで音響兵器のように、とても大きな音がする。
     その中で、赤毛がぶるぶると震えている。ソファに体を丸めて伏せているのは、エランの同居人であるスレッタだ。
    「エランさん…っ!このままだと家が壊れちゃいますッ!しし死んじゃいますぅっ!」
    「落ち着いて、スレッタ・マーキュリー。壊れないから。例え壊れても死にはしないから」
     一生懸命宥めるのだが、聞こえていないのか縮こまったまま動かない。しなやかな手足を小さく畳んで、しかし片手だけはちょこんと出して、エランのシャツの裾をぎゅうっと握り締めている。まるで裾が命綱だというような懸命さだ。
     ───まいった、まさか彼女がこんなに怖がるとは。……どうしよう。
     らしくもない弱気が顔を出す。いつも好奇心旺盛で新しい物が好きな彼女が、こうまで怖がっている姿を見たことがない。
     困り果てたエランは、朝からのことを思い返していた。

     今日、エランは少し早起きして家を出た。
     もう宿に住んでいた時のようにルームサービスは使えないので、近くの屋台で食事を購入するつもりだった。通りに行くと活気に満ちて、すでにそこには様々な人たちが屋台を覗き込んでいた。
     さっそくエランも屋台を物色していると、視界の端で黒い雲が流れて来るのに気が付いた。そういえば基本は宿に籠っていたから忘れていたが、この地域はスコールと呼ばれる雨を伴う強い風が吹くのだった。
     屋台の店員に話を聞くとあの雲の具合なら1時間ほどで雨が降るそうだ。現地の人はあまり雨具を使わないが、この土地に慣れていないなら傘を携帯した方がいいと親切なアドバイスもしてくれた。
     エランはお礼とチップを渡すと、降られる前にとアパートに戻った。料理が濡れてしまっては事だからだ。

    「おはようございます、エランさん。お外に出ていたんですか?」
     スレッタが挨拶してくれたので、間に合ったことにホッとしながら返事をする。
    「おはよう、スレッタ・マーキュリー。朝食を買って来たんだ」
     言いながら屋台料理をスレッタに見せる。未知の料理に、彼女が嬉しそうな顔になった。
     けれどその笑顔はすぐに引っ込められることになる。
     ───恐ろしい轟音が鳴り響いたからだ。

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 06:11:29

    保守

  • 95123/10/23(月) 14:50:54

    >>93

     最初はゴロゴロとした低い音だった。エランはすぐに雷だと気付いたが、スレッタは戸惑っているようだった。

    「エランさん、これ───きゃッ!」

     スレッタが口を開くと同時に、重い布を引き裂いたような音が落ちて来た。近くに雷が落ちたらしい。

     エランはすぐに身を竦める彼女のそばに寄り、「落ち着いて」と声を掛けた。しかし直後にゴウゴウという風の音と、ザーザーを通り越してジャージャーと蛇口を前回にしたような雨の音が響いてくる。

     更にダメ押しのように2回目の雷が鳴ると、スレッタは耐えきれないように身を縮めて丸まってしまった。彼女を初めて決闘委員会のラウンジに連れて行った時を思い出す。彼女の防御態勢だ。

    「スレッタ・マーキュリー、聞いて。これはスコールと言って、熱帯地方特有の強風だ。よく雨や雷を伴って嵐のようにもなるけど、強風だけなら数分で収まることもある。すぐ元通りになるから大丈夫だよ」

    「………!!」

     駄目だ。聞こえていない。ガタガタと震えて縮こまっているだけだ。

     エランは近くのソファに置いてある大ぶりのタオルを彼女の体に纏わせると、さすがに心配になって窓から外の様子を伺ってみた。一瞬で通りは水浸しになり、近くの店先にも何人か雨宿りしている人の様子が見える。

     これはすぐには終わらないかもしれない。そう思い振り返ると、スレッタの姿はいつの間にかソファの上に移動していた。

    「………」

     まるでソファに一体化するかのように、ぴったりと手足を折り畳んで伏せている。エランがかけた大ぶりのタオルは彼女の体を隠すのに使われ、一部の髪だけが逃げ遅れて外に晒されている状態だった。

     そのまま数十秒、何となくその様子を観察していると、彼女がようやく言葉を発し始めた。

    「…エラン、さん?エランさん!…え?ど…どこに行っちゃったんですかッ!エランさーん…ッ!?」

     どうやら黙っていた為どこかに行ってしまったと思ったらしい。くぐもった声で必死になって呼ぶ声に、エランは慌てて近くに駆け寄った。

    「いるよ、近くにいる」

    今度はきちんとエランの声を拾えたらしく、タオルの下でもぞもぞと動いていた頭がピタッと動きを止めた。

    「エランさん、よ、よかった。お外に出て行っちゃったかと思いました」

    「そんな無謀なことはしないよ。でもちょっと心配だから、今からベランダの様子を見て来ようと思う」

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:41:03

    申し訳ないがスレッタ可愛いわ
    今はワイも雷でも台風でもフーンって感じだけど初体験はそりゃ恐怖だよな……花火とかの音も子どもは怖いと聞くし

  • 97123/10/23(月) 22:14:36

    >>96

    感想ありがとうございます

    多分普通のスコールならちょっと怖がる程度で済んだんですが、間の悪い事に雷を伴った激しいスコールに初っ端からぶち当たってしまいました

    スレッタ的にはまるで世界が壊れるのではないかと思うくらいの衝撃だったようです

    正直水星の環境の方が命の危機は多いのですが、幸か不幸かそちらは冷静に対処できるほどスレッタは慣れています

    しかし初めての音攻め&水攻め&風攻めが一気に来たので、どう対処していいのか分からずパニック状態になりました

    4号がそばにいると知って一旦は落ち着きましたが、「ちょっと田んぼの様子を見に行くよ」的な事をうっかり4号が言ってしまったので、また慌ててしまうことになります


    ちなみに宿に泊まっている時もスコールは起こっていましたが、二重窓で防音性ばっちりの上、基本はカーテンを閉めていたので天候の変化に気付いていませんでした

    アパートは二重窓などではないので外の音がそのまま素通りします。何なら窓枠もカタカタ揺れまくりなので、スレッタの怖がる音を窓自らが提供しています

  • 98123/10/23(月) 22:16:29

    >>95

     ベランダには監視カメラが設置してあるのだ。スコールの話は知っていたので、風で飛ばされないようにしっかりと留めておいたのだが、この規模の嵐は想定外だ。場合によっては壊れる前に回収しなければいけない。安い物だとはいえ、値段自体はけっこうするのだ。

    「!!だ、駄目です~!エランさんが飛ばされちゃいます!!」

     風に攫われる姿を想像したのか、スレッタは頭を上げると必死になって訴えてきた。そして折り畳んでいた片手を開放し、エランの服の裾をぎゅっと握りしめた。

     僕は体重もけっこうあるから飛ばされないよ、と説き伏せようと思ったのだが、エランが言葉を出す前にスレッタが力強く言い切った。

    「離れちゃ、駄目です!」

    「───」

     その言葉を聞いて、エランは全面降伏することにした。恐らく彼女は深い意味で言ったのではないだろうが、自分の心の奥底に届くような強烈な一撃だった。

    「分かった。そばにいる。ずっとそばに「いや~!!鳴ってます!家が鳴ってます!!壊れちゃう!エ゛ラ゛ン゛さ゛ん゛~~!!!」

    「………」

     わぁわぁと泣きわめくスレッタに言葉をキャンセルされたエランは、少し物悲しい気持ちになりつつもそばにいることにしたのだった。

    「エランさん…っ!このままだと家が壊れちゃいますッ!しし死んじゃいますぅっ!」

    「落ち着いて、スレッタ・マーキュリー。壊れないから。例え壊れても死にはしないから」

    「外は駄目です!太陽風で死んじゃいますっ!エアリアルはどこですかっ!エアリアル~!!」

    「水星じゃないよ。ここは地球だよスレッタ・マーキュリー。あと近くには僕しかいないから我慢して」

    「はっえらんさん、ホントに近くにいるんですか!?エランさん…うぅ…」

    「いるいる。近くにいるから」

     途中から少し適当になった返事をしつつ、どうしたものかと考える。

    顔を上げてくれれば話が早いが、彼女は頑なに伏せたままだ。ついでに目をつぶっているらしく、こちらをまったく見てくれなかった。

     声掛けをすればその間は大人しくなるが、すぐにエランがそばにいるか不安になるらしく、悲痛な声で確認してくる。

     正直こんな風に求められるのは嬉しくない訳ではないのだが、ずっとしゃべり続けるのも疲れるし、怖がっているスレッタも可哀そうだ。

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:45:29

    田んぼ見に行く4号もロマンチックキャンセルされた4号もちょっと可哀想だけど草
    4号はそういう意識してないときの言葉がやたらロマンチックでスレッタが意図せずときめいてるイメージある

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 07:05:19

    保守

  • 101123/10/24(火) 07:40:21

    感想と保守ありがとうございます


    >>99

    ちょっと可哀想な4号でお送りしていますが、同時に名前を連呼されて嬉しい目にも合っている4号なのでした

    ただ途中でエアリアルの名前を出されたことでほんの少しだけイジけてます。4号は対スレッタでは勝てないな…と思っている人物が何人かいるのですが、その内の一人がエアリアル君です


    4号の台詞がロマンチックかはさておき、実はスレ主は彼がいやらしいことを言っているような台詞になるよう意識して書くときがあります

    何故ならアニメ5話でそんな感じの台詞運びだったからです

    やり過ぎると不自然になるのでさらっと流せるようには書いていますが、時々そんなセンシティブに聞こえるようなそうでないような台詞を意識して言わせていたりします

    ロマンチックな台詞になるようには意識して書いていないので、そういう風に思えたならそれはもう無意識の産物なのだと思います

    きっと4号マジックというものです。彼は王子のように品がある男性のようですから…

  • 102123/10/24(火) 14:25:51

    スレ主です。今回は更新ではなく簡単なご報告になります
    それというのもリクエストSSの最後の一編がうまく纏まらず、今回の更新で載せることができませんでした
    朝の内にご報告すればよかったんですが、それを書くのを忘れていました
    仕事から帰ったらすぐに作業を行いたいと思います
    ただ文章を纏めるのに時間がかかる場合があり、日を跨いでの更新になる可能性があります
    大変申し訳ありませんが、その際は無理せず次の日辺りに覗いてやってください

    では取り急ぎご報告までに

  • 103123/10/24(火) 22:32:31

    >>98

     視覚はダメで、聴覚は頼りない。ならばとエランは効果がありそうな触覚に頼る事にした。

    「スレッタ・マーキュリー、いやだったら言って。すぐ止めるから」

     最初に予め宣言してから、エランはスレッタの背中に手を添えた。そのまま背中をポンポンと叩いていく。

     スレッタの悲鳴がピタリと止まった。

    「きみさえ良ければ、スコールが終わるまでこうしてるよ」

    「………」

     スレッタは特に嫌がることなく大人しくしている。どうやら、受け入れてくれたようだ。

     相変わらず外は酷いスコールで、時折雷もゴロゴロと鳴っている。けれど彼女が大人しいだけでとても静かに感じる。

     エランはジッとスレッタの様子を眺めた。ポンポンと背中を叩いていると、ごく僅かにふわふわと髪の毛も揺れていく。先ほど一度だけ顔を上げた時にタオルがずれ、頭の大半が露出しているのでよく目立った。

     彼女の綺麗な赤い髪は、方々に跳ねて遊んでいるようだった。

    「………」

     エランはいつの間にか、背中を叩いていた手を彼女の髪に伸ばしていた。あちこちに散った髪の毛を手で掬い、頭の形に添わせるようにゆっくりと撫でおろす。

     頭頂部から後頭部へ、側頭部からこめかみへ、乱れた髪を落ち着かせるように、丁寧に撫でつけていく。

    「ん…っ」

     後れ毛を耳にかけた時、彼女の口から小さく声が上がった。同時に服の裾を掴んでいた手もピクリと反応したのに気付いて、エランはハッと目を見開く。

    「あ、ごめん」

     エランはとっさに手を引いて謝った。まるで小さい子を相手にするように頭を撫でていた。年頃の女性に、これは失礼だ。

    「ごめんね、スレッタ・マーキュリー」

     人によっては嫌われても仕方ない…そんなことをしてしまった。改めて丁寧に謝ると、彼女はいつの間にか顔を上げて、困ったようにこちらを見ていた。

    「べ、べつに…そんなに、謝らなくてもだいじょうぶ、です」

    「でも…」

     気まずくて離れようとすると、握り締めたままだった裾をツンと引っ張り、彼女は言った。

    「ま、まだ、スコールは、終わってませんっ…」

     そう言って、もう一度顔を伏せてしまった。いつの間にか雷鳴は遠ざかっているが、確かに雨と風はまだ強いままだ。エランは彼女の赤い耳を見ながら返事をした。

    「…わかった。そばにいるね」

     

    エランが撫でつけて大人しくなった赤髪が、こくん、と微かに頷いた。

  • 104123/10/25(水) 07:42:49

    ちなみにこの後スレッタはまた4号が頭を撫でてくれることを期待してドキドキしつつ待ってましたが、もう大人しくなったから必要ないだろうと4号は頭を撫でることも背中ポンポンもせずにホントにただそばにいるだけだったので、スレッタをむくれさせました
    朴念仁な4号なのでした

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:05:01

    傍目からみたらただのいちゃいちゃカップルなんだよなぁ もっといちゃいちゃして

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:13:20

    「頭を撫でる」をリクエストした者です
    スレッタはお母さん忙しいし、4号は記憶無いし、あまり経験無さそう。ちょっと子供っぽいかもだけどほっこりして欲しいな、と思ってたのですが、予想以上にキュンキュンするお話で幸せです

    思い切ってリクエストして良かった♡
    本編の続きも楽しみにしています

  • 107123/10/25(水) 13:34:55

    感想ありがとうございます


    >>105

    本人たちの認識は違うのでしょうが、傍から見たらずっとイチャイチャしてますね

    実際多少のすれ違いはあっても、本気で仲違いすることはないんじゃないかと思います

    この物語の4スレは本編でも端切れ話でもずっとイチャイチャしていく予定です


    >>106

    素敵なリクエストありがとうございます

    今回の話は元々過去にこんな事があっただろうなと考えていたエピソードになります

    本編18話でスコールに初めて遭遇したスレッタがパニックになったという描写があるのですが、その場面のシーンを膨らませてみました

    話自体はほんの少しのコメディさと、ほのぼのと、少しの色っぽさを混ぜ合わせてみた感じになります

    ほのぼの特化でもよかったかなと思うのですが、話自体は気に入ってます。色っぽい表現を書くのは楽しくて好きです

    この時点での4号の中身は子供なんですが、スレッタとの触れ合いが積み重なっていき、だんだんと4号の情緒は発達していきます

  • 108123/10/25(水) 22:16:34

    スレ主です
    仕事も終わり家の用事も終わったのであとは寝るまで自由時間…のはずだったのですが、今何故か今もんのすごい眠気に襲われているので早めに休むことにします
    本当ならそろそろ本編SSを進めたかったのですが、ちょっとダメそうです
    恐らくこの調子だと数日はSS的になんの進展もないスレになってしまうと思いますが、どうかご容赦くださいませ

    ではおやすみなさい

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 06:26:13

    今更なのですがメカぐるみ第2弾でスレッタ(キャリバーン)がお披露目されましたね メカぐるみSSでお着替え?イベントとか色々ネタが増やせそうです

  • 110123/10/26(木) 07:53:53

    >>109

    キャリバーンスレッタ、きりっとしていてとても格好可愛いですよね

    生憎と既存のSS(アダムとイブ)の方ではファラクト+キャリバーンで半分魔女っ子となった4号が爆誕してしまいましたが、また違うお話のメカぐるみを考えてみるのもいいかもしれません

    一応アダムとイブのままでもキャリバーン+スレッタの組み合わせの子を登場させることは出来るんですけどもね

    そう、2人の子供ならね!

    という訳で中身は4号に似てクールでちょっときりっとしているけども生身の部分はスレッタそっくり、さらに装甲部分はキャリバーンだけを抽出したような子供が1人生まれたことになりました

    その他にも装甲がエアリアル成分マシマシの4号似の子供とかもいたりと、2人の子供という設定にすればよりどりみどりのメカぐるみを楽しめそうです

    …と、そんなことを書いていたらもう時間がなくなりました

    今日こそは帰ったら本編を進めようと思います

    ではお仕事行ってきます

  • 111123/10/26(木) 14:43:23

    帰るまでにスレが持ちそうにないので何か書きに来たスレ主です
    雑談ついでにこれからの目標でも書いておきたいと思います

    新しいスレもいつの間にか半分を超えていました
    今のところリクエストSSは『紅葉狩り』を別にすると『ハロウィン』が残っていますが、これを書くまでに新章に突入したいなと思っています。この2つのリクエストはできれば日本を舞台にして書きたいのです
    特にこだわりがあるという訳ではなく単なる時期的な都合なのですが、何となくモヤモヤとしたイメージは出来ています
    実際に日本の土地を踏む4スレの2人を本編で書いたらもっとイメージが固まるはずなので、頑張って書き進めて行きたいと思います
    ただ最近はフラグ管理の難しさから本編を書くスピードががくんと落ちているので、このスレ内で間に合うのかは自分でもちょっと分かりません
    場合によってはまたスレを跨いでのリクエストになってしまう恐れもありますが、いつかは書きますのでお待ちくださいませ

    それにしてもようやく元スレでの好きなシーンを実際に書けるかもしれない所まで本編SSが進んで来ました
    次回の章は真の監禁編となります
    章の名前はそのまま『監禁編』とするか、元スレでの好きなコメントを参考にした『歪で優しい箱庭編』にするかちょっと悩んでいます
    スレ主的には『歪で優しい箱庭編』が優勢です。なにせ好きなコメントを元にしているので仕方ありません。しかし『監禁編』もすっきりと分かりやすいので捨てがたいと思います
    まだ新章突入までは時間がありそうなので、もう少し悩んでみることにします
    いざとなったらダイスさんに決めてもらうかもしれません


    ではまた

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 17:22:26

    紅葉狩りをリクエストした者です! 本編SSを最優先していただいて全然構いませんしなんなら季節跨いでもらってもいいですよ! スレ主様のペースでごゆるりと書いて下さい!

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:40:05

    保守

  • 114123/10/26(木) 23:01:02

    保守と感想ありがとうございます


    >>112

    ありがとうございます

    このままのペースですともしかしたら冬に紅葉狩りすることになるかもしれませんが、どうかご容赦くださいませ

    さすがに春には間に合うだろうとは思っています

    長期視野すぎて何だか自分で書いていて眩暈がしてきました。フロント脱出編の頃のようなスピード感を取り戻したいところです

    その為にも取り急ぎ本編SSを書き進めたいと思います

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:11:10

    保守

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:26:17

    保守🍶

  • 117123/10/27(金) 15:18:56

    保守ありがとうございます
    スレの寿命も延びたし書き込みはしなくていいかな…とも一瞬思ったのですが、一応ちゃんとスレを見ているよという意味を込めて書き込んでおきます

    何だかドラマCDが面白そうです
    居酒屋の方は完全に別時空のお話になり、現代で居酒屋を経営しているプロスペラママのお話になるようです
    あの落ち着いた綺麗な声で「いらっしゃい」と言われたらそれだけでお仕事の疲れが癒されそうでとても良いと思います
    そしてなんと!出演はないだろうなと思っていた4号が出て来ると聞きまして、ちょっとビックリしてしまいました
    これは…買うしかないでしょう。普段あまりグッズや物を買わないようにしているのですが、シンデレラに続いてのドラマCD目当てでの購入です
    それにしても居酒屋で4号が出て来るとは…他にエラン様や5号も出て来るようですし、ドラマCD内では彼らはお酒を飲んでも大丈夫な年齢になっているのでしょうか
    話の中心は大人たちになってエランズは一言二言ずつくらいのセリフになるんだと思いますが、その辺りのお話も気になります
    何にせよちょっとした楽しみが出来ました。現パロ設定で創作される方も増えそうで、それも楽しみです

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:50:47

    同じくドラマCD目当てで買いましたが個人的満足度100%軽く超えていく内容でしたので是非聴いてほしいです!

  • 119123/10/27(金) 22:51:25

    >>118

    耳よりの情報、ありがとうございます

    まだ頼んだばかりなので数日は待たねばならないのですが、俄然楽しみになって来ました

    スレ主はSSを書き始めて気付いたのですが、現パロで面白いストーリーや設定を考えるのはとても難しい事なんだと感じています

    なので今まで出したネタも現パロはなく、これからも書くことはないだろうと思っています。これは人に寄るかと思いますが、少なくともスレ主はそうです

    しかし現パロを読むことは好きだったりします。平和な世界で青春するキャラクターたちは尊いものです

    今回は公式でそんな世界に浸れるということなので、思わずムフフと怪しい笑いを浮かべてしまいます。待ち遠しいですね



    ↓ここから先はご報告?になります

    本編SSを書き始めていますが、またもや余計な文を延々と書いて消したりと遠回りをしています

    普段は適当な文章を書いていると自然と良い感じに纏まることが多いのですが、最近はそうでないパターンも増えてきました

    という訳でもう少しお時間を頂くかなと思います

    一度頭をスッキリさせる必要があるかもしれないです。水星アニメを最初からじっくりと見たり、本編SSを最初から読み直したりする時間を設けた方がいいのかもしれません

    正直に言うと纏まったお休みが欲しいのですが、それは出来ない相談というものですね

    でもやっぱり一カ月くらい欲しいですねぇお休み

    報告というよりただの願望になってしまいました。すいません


    この難所を越えれば執筆スピードは上がっていく…と思いますので、もう少しだけお待ちくださいませ


    ではまた

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:19:55

    保守

  • 121123/10/28(土) 13:24:57

    朝の保守ありがとうございます

    何とスレ主は今日足を捻って病院に行ってきました
    骨に異常はないとのことで、その足で整骨院に行きゴキゴキやってきてもらいました
    暫くはあまり激しい運動などせず大人しくしておく必要がありそうです
    手でなくてよかったな、と思いつつ、本編SSの続きの展開を考えようと思います

    書いていて思ったのですが、このスレの4号とスレッタはけっこう長い距離を歩いています。綺麗な道だけではなく、中には土を固めただけの道もあったはずです。けれど今のところ病院に行ったという設定はなかったりします
    スレッタは宇宙生まれなので、土の道を長く歩いた経験はないはずです。これは4号が小まめに休憩を入れて、場合によってはスレッタの足首の具合を確認したりしていたかもしれないな、と思いました
    また新たな端切れ話のアイデアを見つけてしまったようです。今は本編SSを進めていますが、気が向いたら書くかもしれません
    転んでもただでは起きないスレ主なのでした


    ではまた

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:46:27

    たくましい……でも無理なさらず
    ドラマCDのおかげ?で現代の文化や価値観でも違和感なく受け入れられそうで日本編が今から楽しみです!

  • 123123/10/28(土) 22:22:57

    >>122

    ご心配のお言葉ありがとうございます

    今のところ対して痛みもなく過ごせております

    整体ってすごいですね。ゴギンッと何かがハマる感覚がしてそのままぐりぐり伸ばしたり曲げたりしてもらったら、来る前までは痛みがあった足で普通に歩いて帰れました



    本編SSですが少しずつ書き進めている最中です。このエピソードが終わればいよいよ日本なので頑張りたいと思います

    ただ日本へ行くといっても、あまり町中を歩いたりはしない予定です。せいぜい4号が買いだしに出かけるくらいでしょうか

    町の雰囲気とかも現代日本とは違って、何となく昭和とか平成初期とかを思わせるものをイメージしています

    なにせ国として解体されていますから、今の日本より力が落ちてしまっています。一部地域ではワザと治安が悪くなるような工作もされているという設定です(4号の暮らすエリアは安全です)

    なので日本っぽさも最低限なものに留まる予定です。食べ物とか、季節とか、そんな感じのものくらいでしょうか

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:59:38

    昭和から平成に移る時の古さと新しさが入り交じった混沌感が凄い好きです

  • 125123/10/29(日) 13:10:19

    >>124

    感想ありがとうございます。朝は出掛けるギリギリまで寝てしまって返信する時間が取れませんでした

    怪我の影響かと思うのですが、今のところは痛みもなくいい感じです



    アド・ステラ世界は未来世界ですが、何となく現代よりも後退しているものも多そうだなと感じています

    なので旅の間もそんなに未来っぽい描写は入れていませんでした

    次の章は基本的には狭い世界でのお話になりますので、ますます未来っぽさは薄れる可能性があります

    昭和や平成初期の雰囲気と書きましたが、そんな事も感じることが出来ないほど閉鎖的な環境になる…かもしれません

    でも懐かしい空気感のようなものが出せればいいなとは思っています。狭く暖かな世界でゆっくり傷を癒やす4スレの2人を早く書きたいですね

    仕事が終わったらまた本編SSを書き進めることにします。数日後にはようやく真っ当にお休みができる日が来るので、その時に一気に書き上げてアップできたらいいなと思っています


    ではまた

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:51:14

    保守

  • 127123/10/29(日) 22:54:21

    保守ありがとうございます
    絶賛スランプ中のスレ主です

    帰ってから本編SSを書こうとしたら一瞬寝落ちしてました。気付いたら意味不明な文章が作成されています
    何だか異常に眠く、頭がぐらぐらしています
    これはきっと体を治そうとする何らかの力が働いているんだと思います。どこぞの少年漫画の主人公のようですが、この調子なら明日はきっと走れるはず
    怪我も病気も寝不足も、寝ていれば大抵は治るものです

    話は変わりますが治癒力や回復力は4号よりもスレッタの方が強いような気がします
    アニメ本編でも彼女は逞しさに溢れていたので、自然とそんなイメージが蓄積されているのでしょう
    そんな生きる力溢れるスレッタが、どうにかこうにか儚くなりそうな4号を引き上げてくれることを願いつつ、今夜は無理せず寝ることにします
    4スレのネタなども思いついたりしたのですが、それは後日にしたいと思います

    あといつのまにかハロウィンが近づいているので、もう変則的に未来の話の設定で書いてやろうかなと思っています
    普段からネタバレしているので、多少未来を先取りしてもいいだろう…と開き直るつもりです
    それくらい本編SSが進みません。しかしいつかはゴール出来る筈です。今は足踏みしてますが、たまには休息も必要と、そういう事なのだと思っておきます
    本格的に眠くなってきまいした。すいません寝ます

    ではまた

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 06:48:19

    一度ゆっくり休まれた方がいいかもですね スレ主様のSSとても楽しく読ませてもらっていますから保守が必要ならどんどん遠慮なく言ってください!

  • 129123/10/30(月) 08:02:01

    >>128

    ありがとうございます

    最近仕事が忙しく睡眠不足だったうえに、駄目押しの捻挫でダウンしてしまったようです

    今日はいつもよりたくさん寝たはずですがまだ眠いですね…眠い…でも足はいい感じです

    お言葉に甘えて昼はゆっくり休もうかと思います。やはり夜まで帰れないので、その間保守や保守代わりのコメントを書いて頂けると助かります


    ではまた

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:44:43

    おつかれさまです!

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:56:58

    ゆっくり休んでお大事にどうぞ…!

  • 132123/10/30(月) 22:46:26

    ご心配のお言葉ありがとうございます。嬉しいです
    やっぱりまだちょっと眠いんですが、昨日よりは確実に体調は良くなっています
    とはいえ無理をしては逆戻りしてしまう可能性もあるので、今日も程々にして早めに休もうと思います
    ついでに明日は午後から休めるので、もしかしたらお昼寝もしてしまうかもしれません。ゆっくり睡眠を取って回復してからSSを書くつもりです

    何となくハロウィンのネタは浮かんでいるので、明日の当日中にはすべてアップしたいと思います
    未来の話なのでちょっと4スレの関係性が違っているかもしれませんが、後でどうしてそうなってしまったか本編で書いて行こうかと思います
    仲が良いことには変わりありませんので、そのあたりはご安心くださいませ


    あと新しく4スレネタを思いつきました。アニメ本編をおさらいしていて思いついたネタです
    もしかしたらダイスものにした方が良い題材かもしれないのですが、多分普通のSSにすると思います

    ネタその⑥:怪物×少女もの

    ちょっとファンタジーっぽい世界で、田舎の村から都会に出稼ぎに出ようとして森で迷子になったスレッタと、森を住処にしていて偶然弱ったスレッタを見つけてしまった怪物4号になります
    最初の頃の4号は明確な自我がありません。それどころか人間の姿をしていません。本能で自分に害を与えようとする相手を捕食する性質を持っています。怪物というより魔物です
    魔物は怖い存在だと知っていたら警戒していたでしょうが、スレッタは平和な田舎から来たので魔物の存在を知りません
    当然4号の事など何も知らないので、何の警戒心もなく近づいていきます
    超特急危険物である魔物と、田舎の村のか弱い少女。
    少し対応を間違えればすぐにデッドの状況で、何も知らないスレッタだけはのほほんとしているお話です

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 06:50:48

    何らかの理由で姿を魔物に変えられた元人間でもいいし元から魔物として生まれたでも面白くなりそうですね スレッタと関わるうちに誰かを愛する事の喜びや悲しみを知っていく……
    魔物にも心はあるのさ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:27:04

    >>132

    睡眠不足に加えて捻挫、災難でしたね。

    でも逆にこれを機に1週間でも2週間でもしっかり休まれてるのも良いかもしれませんね。

    微力ながら私も保守をしておきます。


    ⑥怪物×少女の話、面白そうです。

    スレ主様の気分と筆が乗った時に読ませて頂ける幸運に恵まれたら嬉しいです。


    何はともあれ、朝と夕方と夜は冷え込む季節になりました。季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいのでくれぐれもご自愛ください。


    最後に、いつも素敵な作品とコメントの数々有難うございます。

  • 135123/10/31(火) 13:49:14

    感想と労わりのお言葉ありがとうございます。今朝もけっこう出掛けるギリギリまで寝ていたので、感想返しが帰ってからになってしまいました


    >>133

    ご想像の通り最初は無機質気味な4号もスレッタと交流する内に心が生まれることになります

    スレッタ側からの視点では分かりづらいのですが、最初は見せかけだけの4スレが、終盤では嘘偽りのない4スレになる予定です

    対応を間違えればすぐにデッドとか書いておいてなんですが、結局はラブラブな2人(一人と一匹)なのです

    4号の正体については、せっかくなので正真正銘の魔物の方がいいかなと思っています

    実は今までのネタの中で、正体は元人間だった…!というオチを考えていたものがあるので、被りを避けたいというのもあります


    >>134

    ありがとうございます。保守がなければこのスレはもう落ちていますから、保守宣言はとても心強いです

    怪物×少女はポッと考え出したにしては意外と纏まったネタになります。とはいっても詳細はまだ詰めてませんのでよほど書きたい!と思わなければしばらく作品として形になる事はないかと思います

    多分囚人4号×看守?スレッタのネタの方が早めになるでしょうね

    ただ本編SSが軌道に乗ったらになります。今は苦戦中なので、ここを乗り越えないとどうにもできません

    暖かい格好でぬくぬくと頑張って書きたいと思います



    …と、言いつつもリクエストでもあるハロウィンSSの序盤が書き終わりました

    未来を先取りになりますが、まぁいいだろうという事で上げることにしてしまいます

    もしかしたら今日中にすべて書き終わらずに明日もアップしているかもしれませんが、その辺りはご容赦くださいませ

  • 136123/10/31(火) 13:51:46

    端切れ話。???編。(ジャック・オー・ランタンの声)

     ハロウィンは、10月31日に行われる祭りである。
     冬の始まりの日とされ、また、世界の境界線が曖昧になる日でもある。
     人々は別世界からやって来る邪悪な妖精や死霊などから身を隠し、同時にやって来る良き存在である先祖の霊などを迎え入れるため、盛大に祭りを行う。
     …というのは今は昔。千年近く前の話だ。
     時間が経つごとにだんだんと気軽に楽しむイベントになっていたその祭りは、数百年前にはすでに怪物のコスプレをした子供たちにお菓子をあげたり、悪戯をされたりする日に変わっていたようだ。
     全盛期には大人たちもはしゃぎ回り、以前は暴徒と化した若者たちが街の至るところを闊歩していたらしい。
     どうしてエランがそんな事を思い出しているのかというと。

    【ハロウィンセール!丸ごとカボチャ!(お値段)●●●!】

     家の一番近くにあるスーパーで、山積みにされている緑の野菜を見つけてしまったからだ。
     この地域で使われている現地語の文字はまだ勉強中だが、『平仮名』と『カタカナ』は覚えられた。だから店にあるポップくらいは何とか読めるし、破格の値段だというのもなんとなく分かる。
    「………」
     エランは野菜の前でしばらく悩んだ。スレッタは基本的にイベント…楽しそうなものが大好きだ。ならば買って行くべきだろうか。
     緑色の山に手を伸ばして、しかし、と考える。
     カボチャをくり抜いてランタンを作るつもりでいたが、よく考えたら掻き出した中身を早く処理する必要が出てくる。勝手に買って来た食べ物でそんな事をして、後の処理をスレッタにさせるなんて無神経ではないだろうか。
     伸ばしかけた手を顎に戻し、思考を再開する。…買うべきか、否か。
     現状エランに衣装を買うだけの甲斐性はない。貧乏なのだ。だから一番派手で分かりやすいハロウィンのコスプレは選択できない。
     しかし出来るだけ楽しい催しは提供してあげたい。外に出ることが一切できなくなった(させてしまった)彼女に、少しでも笑顔になって貰いたい。
     やはりここは食べ物だ。スレッタは食べることが大好きなので、よほどマズイ食べ物でなければ喜んでくれる。
     エランは改めてカボチャの山に手を伸ばした。よく考えれば安いのだから、普通に買っても問題なかったことに気付いたのだ。

  • 137123/10/31(火) 20:17:22

    >>136

     買い物の中身を冷蔵庫に入れてからリビングに行くと、ストレッチをしていたスレッタが笑顔で迎えてくれた。

    「エランさんっ!お帰りなさい!」

     最近の彼女は家事もそこそこにして、自由な時間を過ごしていることが多い。エランとしては否やはない。むしろもっと遊んでいてもいいと思っている。

    「ただいま、スレッタ・マーキュリー。これ、お土産」

     冷蔵庫に入れていなかった袋の中を見せると、スレッタはわぁ、と更に笑顔になった。

    「可愛い!ハロウィンのお菓子ですね!」

    「うん。ちょっと財布を開放してみた。よく見たら専用コーナーもあったから、そこで色々買ってみたよ」

    「プリンに、クッキー、チョコにキャンディ!プリン以外はちょっとずつ食べることにします。……あっ」

     エランの手から直接受け取ろうとしたスレッタは一瞬手を引っ込めると、少し緊張した面持ちで声を上げた。

    「と、とりっく、おあ、とりーと!」

     恐らく初めて使う呪文なのかもしれない。たどたどしい発音に、エランは微かに笑顔を浮かべた。

    「お菓子をあげるから悪戯はやめて。はい、これ」

    「えへへ、ありがとうございます。ハロウィンなんて、初めてです!」

     彼女の初めては何でも嬉しい。エランは誰に対するモノなのか分からない優越感を感じながら、もう1つの袋の中身を取り出した。わざわざ冷蔵庫に入れる食材と別に持っていたものだ。

    「他にもこんなものを買ったんだ」

    「あ、カボチャ!すごい、丸々してます」

    「安かったから買ってみた。ハロウィンセールだって」

    「カボチャの煮付けがいっぱい作れますね。スープにしたり、グラタンに入れたり、ほくほくサラダも作れちゃいます」

     普段買うのはカットされたものなので、丸ごと1つというのは珍しいのだろう。スレッタは大喜びだ。

     たくさん買いすぎだと怒られることも覚悟していたので、この反応はかなり助かった。エランはホッと胸を撫で下ろしながらも、一応は聞いてみた。

    「頑張ったらランタンも作れると思うけど、どうする?」

    「ランタン…!興味はありますけど、でも皮が食べられなくなっちゃいますから、悩みますね…」

    「煮付けの皮の部分美味しいもんね。僕あれだけでいいよ」

    「もう、エランさんの為に甘さ控えめにしてるのに」

    「ごめん、やっぱり全部食べる」

     エランが笑いながら謝ると、仕方ないなという風に許してくれた。

  • 138123/10/31(火) 23:07:17

    >>137

    「そうだ、いい方法を思いつきました」

     スレッタはそう言うと、リビングにある戸棚をゴソゴソして折り紙セットと工作セットを持って来た。少し前に大活躍したそのアイテムは、今は使用する頻度こそ少なくなったが大切に管理されているものだ。

     エランの手からカボチャを受け取ると、スレッタはさっそく工作をし始めた。

    「何も本当に切らなくてもいいんです。オレンジの折り紙を切って貼ったら……じゃんっ!『ジャック・オー・ランタン』の出来上がり、です!」

    「へぇ、簡単に出来ていいね」

     オレンジの紙で目と口の部分を作り、テープで貼ったら立派なモニュメントが完成した。テープ部分は頑張って洗うか、何ならその部分だけ削れば問題なく皮も食べられる。

    「我ながらいいアイディアでした」

     そう言って差し出してくるので、エランは素直に受け取ってカボチャの顔を眺めてみた。

    『ジャック・オー・ランタン』は地獄にも天国にも行けない魂だ。どこにも行けずにこの世を彷徨っていると言われている。

     何となく『誰か』の事を思い出させる。

    「………」

     エランは徐にカボチャの顔をスレッタに向けると、自分の顔の前に両手で翳してみた。彼女の目からは顔だけ『ジャック・オー・ランタン』のエランの姿が出来上がっている筈だ。

    「エランさん?」

    「───待ち合わせ、行けなくてごめん」

    「え…?」

    「…『僕』は最後まで鬱陶しい『きみ』に救われてた。どこにも行けずに彷徨う事になっても、『きみ』に会えたことは後悔してない。でも…助けられなかったことだけは、心残りだ」

    「それってどういう…?」

     訝し気な声に、エランはカボチャの顔を脇に避けておどけた声を出した。

    「なんてね。トリック・オア・トリート。後出しはズルだったかな」

     正面からスレッタの顔を見る。彼女は少し戸惑っていたようだが、エランの揶揄うような笑顔を見るとホッとしたように顔を緩ませた。

    「もう。エランさん、よく分からないですけど、合言葉も言わずに悪戯はダメですよ。…今のは誰かのセリフですか?」

     スレッタの言葉にエランは頷く。

    「そうだね、僕にとっての『ジャック・オー・ランタン』の言葉だよ。…せっかくの、ハロウィンだしね」


     自分の中で彷徨う、別の世界の死者の声だ。この日くらいは外に出してもいいだろうと、エランは静かに微笑んだ。

  • 139123/10/31(火) 23:18:11

    >>138

    一応追記しておくと、『ジャック・オー・ランタン』の声は本編SS第一話冒頭で磔にされていた男(別世界の4号)のものです

    エアリアル君の介入でこの男がいた世界の記憶が流されなかったら、こちらの世界の4号も同じ道を辿っていました

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:41:06

    >>138

    2人の距離がちょっと気安くなった感じでかわいいな〜と拝見していたら胸の奥がギュッとなりました

    いま隣に居るのが奇跡で、あの時の2人の結末はもう変わらないのを思い出してしまって…

    微笑ましくもあり、切ないエピソードですね

    読ませて下さってありがとうございます

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:24:24

    >>138

    本編の2人を思い出してちょっと切なくなりました……でもこの世界の4スレならきっと大丈夫!絶対添い遂げられる!

  • 142123/11/01(水) 14:54:10

    感想ありがとうございます


    >>140

    本編中にとある出来事があって2人の距離は短くなっています。今から書くのが楽しみです(最新話執筆に苦しみながら)

    元スレでは1週目と称されていた助からなかった世界の2人ですが、エアリアル君の介入で本編の世界と分岐したようなイメージです。ただ1点の違いによって随分と遠くまで離れてしまいましたが、途中までは完全な同一世界なので、今となっては双子のようなイメージですね

    元々の世界の4号は焼かれてしまい、スレッタも精神を殺されて体を奪われてしまいましたが、あの世界の記憶は本編SSでのエアリアル君&ビット達、そして4号に受け継がれています

    彼らの事を胸の内にしまいながら、4号はスレッタのそばに居られる奇跡の日々を過ごしています


    >>141

    本編ではクワイエットゼロ事件で4スレの2人は再開できましたが、本編の元となった1週目世界では生きている間に2人の再開は叶いませんでした

    ただあの世界にもパーメットに触れた情報を蓄積させたパーメット世界とも呼べる場所が存在している可能性は十分にあります

    僅かに体の中に残ったパーメットに転写された4スレの精神が、その世界で再開する…という事もあり得るかもしれません

    ただそれは影同士がくっついているようなものなので、何だか想像するに美しくも物悲しく停滞したイメージです

    本編世界の2人はこれからも少しずつ成長していきます。普通の生きた人間として幸せな日々を送っていく…そんなことが確信できるような最終回にしたいと思います

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:28:43

    保守

  • 144123/11/01(水) 23:32:41

    保守ありがとうございます

    家に帰ったらなんと水星の魔女BDが届いていたのでさっそくドラマCDを聞いていました。以下簡単なものですがドラマCD「居酒屋ぷろすぺらの」感想になりますので、ネタバレされたくないよという方はご注意ください


    居酒屋の方は与太時空になります。アニメとは別の世界のお話ですね
    しかも冒頭でいきなり東京下町と説明が入ります
    明らかに日本!
    そんな平和な時空での、居酒屋ぷろすぺらのお店の一幕のお話になります

    管を巻く大人連中
    ある意味メチャクチャ仲が良いケレス三兄弟
    できる女将さんプロスペラ&凄腕板前のゴドイさん
    カワイイ看板娘のスレッタ
    終始楽しそうなケナンジさん

    そんな感じの人々がワイワイガヤガヤとしている内容で、とても充実していました
    個人的にラジャンさんが好きです

    そして評判通り4スレがとても良かったです。2人の馴れ初めを見ているような気分になりました。非常に満足のいく内容で、買ってよかったと思わせるものでした(ダイマ)
    やる気を充填したので、寝る前までSSの続きを書くことにします

    ではまた

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 07:28:08

    ドラマCDはサリウスが個人的にツボでしたwエラン様のいじられも面白かったです!

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:14:56

    「ハロウィン」リクエストした者です。リクエスト叶えていただきありがとうございます!わざわざ未来の話を描いていただき恐縮です。

    現在よりも距離が近くなった4スレに嬉しくなり、だいぶ朗らかになった4号にほっこりしました。
    そして分岐したバッドエンドルートの4号のことが来ると思っていなかったので、切なさに胸が詰まりました…本当に本編は奇跡ですね。
    エアリアル君が伝えてくれたことと、協力者としてシャディクを選んだこと、そのシャディクが心ある大人達に2人を地球まで送らせたこと。他にもこれまで出会った沢山の人達や、これから出会う沢山の人達の想いもその奇跡を繋いでくれてるのだと思います。
    これが祝福…4スレ、末永くお幸せに(気が早い)

    すみません、最後感極まっておかしくなりましたが改めてこのSSの素晴らしさを噛み締める素敵なお話をありがとうございました!

  • 147123/11/02(木) 14:07:09

    感想ありがとうございます


    >>145

    おそらく居酒屋ぷろすぺらを聞いた人に印象に残ったキャラや好きなキャラは?と質問したら、一点集中せずにけっこうバラけるんだろうなと思います。それほどみんな魅力的でしたね

    中には出演したキャラの口から設定だけが語られた未登場キャラもいるのですが、そちらがツボに入った人もいるんだろうなと思います


    >>146

    素敵なリクエストありがとうございます

    本編SSの進みが遅いせいで未来をチラ見せという変則的なリクエストSSになってしまいました

    ある意味演出として成功しているような気もするので、これで良かったのだと思う事にしておきます


    4号もだいぶ雰囲気が砕けてきましたが、彼はいまだ元の世界の出来事を完全に忘れ去る事は出来ていない状態です

    実際に死ぬ間際まで夢の世界で体験していたことなので、4号にしてみたらまったく他人ごとではありません

    元の世界の4号に関しては、先達のような、もう一人の自分のような、そんな不思議な感情を覚えている4号なのでした


    最初はエアリアル君の気まぐれが切っ掛けで変化した流れが、4号の手で、シャディクの手で、スレッタの手で、他にも様々な人の手を経てものすごく変わっていく事になります

    途中で流れは二手に分かれ、表ルートと裏ルートに分かれる訳ですが、そこでもみんながそれぞれ頑張って手を加えて行き、より良い流れを引き寄せようとしていきます

    最終的には世界全体がほんの少し明るい方へと近づいていく予定です

    スレ主はどうせならハッピーエンドが良いなと思っているので、少々ご都合主義でも幸せな方向へ進んで行きます

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:03:59

    保守とご報告。今、スレ主さんが前に「面白い」と仰っていた『シャングリラフロンティア』をマンガからですが読み始めています。「なろう系」の小説は忌避していましたが、確かに面白いです。お陰様で視野が広くなりました。今度は原作も読み始めてみたいと思います。面白い作品を教えて頂き有難うございました。

  • 149123/11/02(木) 23:35:24

    >>148

    なんと!嬉しいご報告ありがとうございます!

    シャンフロの作者様はゲーム回りの設定をきっちりと決めてから書いているらしく、その作り込まれた詳細な世界観にはいつも読みながら圧倒されております。主人公はク●ゲーハンターなので作中でも様々なク●ゲーをプレイするのですが、一言でク●ゲーと言ってもその理由は様々です。魅力的なク●ゲーから、始めて数分でコントローラ(この作品の場合はVR機器)を投げ出してしまうだろうこと必須な鬼畜なク●ゲーまであります

    多分スレ主は一つもクリアできないんだろうなぁと思いつつ、作中に出て来る数々のク●ゲー設定を楽しんでいます


    今はSSを自分から書くようになりましたので時間泥棒であるなろう小説を読むことは控えていますが、その代わりに漫画やアニメを視聴することは多くなっています

    実は今期はスレ主的に豊作でして、シャンフロ以外でもいくつかのアニメ作品を楽しく視聴していたりします

    あまり話題を長引かせては何なので書いてしまいますと、『ティアムーン帝国物語』と『薬屋のひとりごと』です

    どちらも女の子が主人公なのですが、作品の内容は随分と違います。でもどれも面白いです

    それぞれ世界観がきっちりしているので、何だか安定感のようなものを感じます


    世界観と言えば、スレ主は一からアド・ステラ世界を構築した訳ではないので、その辺はだいぶ楽をさせてもらっています

    ただ独自設定が多いですので、あまり矛盾が出ないように気を付けて書きたいところです

    今日も寝る前まで本編SSに手を加えてみようと思います



    ではまた

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:33:21

    保守

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:40:21

    >>149

    148で報告をした者です。また詳しい作品の紹介有難うございます。本来、スレ主様の小説や今エラスレ民の間で熱い居酒屋ぷろすぺら(時計屋さんのサリウスの「……魔女めッ」が個人的にツボでした)以外に触れるのは、スレ主様にもこのスレを訪れる他の方々に失礼なのでこれで最後にしますが……『薬屋のひとりごと』、面白いですよね!マンガの方から触れましたが、小⚫︎館とスク⚫︎ニから刊行されていたりして。『ティアムーン帝国物語』は知らなかったのでアニメからまた観てみたいと思います!ありがとうございます!

    既にスレ主様はご存知かもしれませんが、コチラのオススメは『パリピ孔明』や『Lv1魔王とワンルーム勇者』です。どちらもアニメから入りましたが、ワンクール12話で綺麗にテンポよく話が纏まっていて、特に後者は声優さんの演技とキャラの動かし方が良くてどんどん次を観たくなってしまいます。

    『シャングリラフロンティア』然り。一見、キワモノと思える設定やタイトル作も食わず嫌いせず触れていく事の大切さ(中には何かの作品と似たり寄ったりな作品があるのも事実ですが)を知る事ができました。その大きなきっかけを下さったのがスレ主様です。本当にありがとうございます。

  • 152123/11/03(金) 15:26:58

    朝の保守と感想ありがとうございます。雑談を兼ねていますので感想返しが長くなります


    >>151

    具体的な作品名は伏せますが、なろうは意外とランキングから外れたところに自分好みのお話が混じっていたりして、侮れないものです。以前の休日はそんなお話を検索するのに長い時間をかけていました。どうやらそういう作業を『スコップ』というようですね

    しばらくはスコップ作業は封印する予定ですが、4スレの本編SSを最後まで書き、さらに2人が結ばれる話まで書ければ封印を解いてもいいかもしれません


    あとアニメですが、『パリピ孔明』は存じております。メチャクチャ面白いですよね。三国志は詳しくないのですが孔明は流石に知っているので1話で笑いました。英子さん可愛くて好きです。歌声もいい

    『Lv1魔王とワンルーム勇者』は見てませんので、今度見てみようかなと思います。なんだか可愛らしい絵柄だったような気がします。話も可愛らしいのでしょうか、ちょっと楽しみです



    中々アニメの話をリアルですることはないので、同時にオススメされる機会と言うのもありません。面白い話やアニメを色々と取りこぼしているんだろうなとも思います。興味を持っていても実際には見ていなかったりする作品も複数あります

    それを思えば偶然アニメ水星の魔女の話をネットで目にした後、すぐにプロローグを見た自分を褒めてやりたいと思います

    プロローグで強く引き込まれ、そのまま楽しく本編を視聴し、エランとスレッタの微笑ましいやり取りが好きになり、そのまま6話で沼に落とされ、更に元になったスレに嵌らなければこのスレとこのSSは生まれていません

    何故ならスレ主は元々SS書きではないからです。1年に1度くらいの割合でまったく供給のない自分の好きなカップリングの話を書いていたりしましたが、公開したことはありませんし、これからもそうだと思っていました

    それが何の因果か気付けば30万字以上のSSを公開しています。まだ道半ばなのですが、やればできるものです

    自分で書いていて何だかやる気が充填されたので、本編SSの続きに挑戦したいと思います


    ではまた

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:09:44

    保守!スレ主様のSSの続き楽しみにしてます〜。

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:30:07

    無理せずスレ主様のペースでいきましょう!
    アニメが終わって平和なドラマCDが出たおかげで今はゆっくりゆっくり4スレを噛み締めたいです!

  • 155123/11/03(金) 22:16:09

    激励のお言葉ありがとうございます

    今日は最新話の本編SSの構成を見直しまして、途中から流れを変えてみました。このまま書いて行けば何だか上手く予定していた所にたどり着けそうな気がします
    特に必要でないところはバッサリカットして、その分別の描写に割り振ろうと決めたのがよかったようです
    という訳で今回もさらっと新しい名前が登場します。そう、若の取り巻きの名前です
    彼の名前も若と同時に考えたのですが、若の取り巻きに相応しいような相応しくないような、そんな微妙な感じになっています
    ちなみに取り巻きは若とも4号とも相性はいいのですが、実はスレッタとも相性がいいです

    ようやく先の見えた本編最新話ですが、まだ全部は文章になっていないので、もう少しだけお時間を頂きます
    近々お披露目できると思いますので、もう少々お待ちくださいませ

    ではまた

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:37:40

    深夜の保守!

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:49:05

    保守!

  • 158123/11/04(土) 13:43:46

    深夜の保守(新しい!)と保守ありがとうございます
    最新話の本編SSですが思ったより長くなりそうです。でもここで中編とかにすると後が大変そうなのでなんとか纏めたいと思います
    体調は結構いい感じに回復してますが、相変わらず仕事の日々です
    纏まった休みが欲しいですがそれは出来ない相談なので、仕事をしつつSSのいいまとめ方を考えることにします

    ではまた
    夜も何らかの雑談をしに来ます

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:49:53

    午後の保守!ティアムーン帝国物語、早速アニメ観ています。メチャクチャ面白いですね。教えて頂き有難うございます!

  • 160123/11/04(土) 22:42:20

    寝落ちしてしまいそうになりましたが雑談しに来たスレ主です

    SSはもう少しだけお待ちくださいませ


    >>159

    ティアムーンはなろう原作の中でも特にお勧めの一作です。アニメではナレーションですが、小説では地の文で切れ切れのツッコミが入ります。地の文でのツッコミは面白く書くのがすごく難しいと思うのですが、この作品は見事にそれをやってのけています。つまりすごく面白いのです(語彙力崩壊)



    ↓ここから益体もない雑談に入ります。眠いのでちょっと支離滅裂かもしれませんがご容赦ください


    元々このスレで書いているSSは元ネタあっての作品になるのですが、そこでの4号はとても紳士的な男性でした

    代わりにスレッタがはっちゃけていました。…そう、元スレの彼女は色ボケタヌキちゃんだったのです!

    監禁されている自覚0のスレッタが4号がそばにいてくれるのに喜び、またちょっと色ボケたことを要求します

    ハグだったり、お風呂だったり、添い寝だったり、その要求は様々です

    4号はそれにあたふたしつつもどこか冷静さは持ったまま、時に逃げ出し、時に窘め、時に要求の通りにしていました

    そして彼は我慢の男なので、どれだけスレッタが誘惑しようと肉欲に流されることはありませんでした。とても紳士的な男性だったのです。当時(昨年12月ごろ)のスタンダードな4号でした


    時は流れ今現在。なんだか彼は肉食のような気がしてなりません。元スレの色ボケタヌキちゃんが「手を繋いでください!」「ハグして下さい!」「お風呂も一緒に!」「添い寝を!」…と等と言ったら、今の4号はきっと「手を繋ぐだけでいいの?」「ハグ以上はいや?」「お風呂、きみが僕を洗ってくれるの?」「後から泣いてもやめないよ」くらいは言いそうだなと思います

    しかしスレ主は元スレに惚れ込んでいるので、このSSでは最後まで紳士的な男性として頑張って書いていこうと思っています

    それはそれとして↑の要求はすべて叶えることになってしまうのですが、それでも本編の4号は紳士的な男なのです


    最後にちょっとネタバレしてしまいましたが、あまりに長い空白期間を設けてしまっているので燃料投下してみました

    自分もそれを書くのを励みに頑張って本編SSを進めてみます

    とは言いつつ、今日はもうダメそうです。ここ最近はすぐに寝そうになります。お休みが欲しいですねぇ…(口癖)

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:51:38

    日が短くなって気温も少しずつ下がってきましたね ご飯食べたりお風呂入ると身体が温まって眠くなるの凄くわかります !
    自分も最近眠りにつく時間が早くなりました…

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:20:35

    保守です!

  • 163123/11/05(日) 15:04:46

    労わりのお言葉と保守ありがとうございます


    >>161

    眠るのにはいい季節になって来ましたね

    とはいえスレ主はちょっと本格的にダウン気味です

    休憩時間中にうっかり寝てしまいマトモな返信もできない有様ですすいません

    ちょっと時間がないので後できちんとした返信に来ます



    ではまた

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:39:02

    個人的な、勝手な意見ですみません
    一度本格的にSSをお休みになられてもいいかもですね あくまでスレ主様の体調と生活が最優先なのであまり無理なさらないほうが……
    すみません、勝手な事言って

  • 165123/11/05(日) 22:45:58

    ご心配のお言葉ありがとうございます

    絶賛絶不調中のスレ主ですが、明日の午前は休みをもぎ取ったのでひたすら寝て回復に努めたいと思います

    ちなみに本来の休日はまだ先です。半年くらい休み欲しいですね(強欲)

    今回は返信の体を取りますが、ほとんど今後の活動についての報告のような内容になりました。スレを終了するという訳ではないのでご安心くださいませ。一番書きたい所を書いていませんのでまだまだ続く予定です


    >>161

    昼間は慌てて書いたのが丸わかりな返信で失礼しました

    休憩中にほんのちょっとの昼寝のつもりがタイマーぶっちぎって寝ていました。返信してから寝ればよかったなと反省しきりです

    最近は涼しくなりましたが、実はスレ主のところでは昨日今日と夏並みに暑くなっていました。どうやら気付かない内に軽い熱中症になっていたようです。元々ちょっと疲れていたので、余計に暑さが効いたのでしょうか

    今は久々に自室のクーラーを起動して半袖姿でスポドリをがぶがぶ飲んでいます。しばらく涼んでいたおかげか、だいぶ頭がスッキリしてきました

    でもまだ万全ではないので、もう少ししたら寝ようと思います。さすがに今日はSSはお休みです

    急がば回れと申しますので、体調をきちんと治してから書き始めたいと思います


    >>164

    優しいお言葉ありがとうございます

    最近は仕事もプライベートも何かと忙しかったので疲れがたまっていたようです。あと捻挫やら何やらで体のトラブルが続いたのもあるのでしょう

    ここ数日は本編SSも頑張って書いていましたが、後から読んだらほとんど没になりそうな勢いのヘナチョコ文ばかりでした。無理して書いてもよくないなと感じました

    ここはもう思い切って体調が完全に戻るまでお休みしようと思います

    おそらく2~3日くらいです。それまでスレへの書き込みも減るかもしれません

    返信は今まで通り行うつもりですが、保守が続いた場合はそのままスレを見守る方向に行こうと思います

    何せ頭が働かないので話題を考えるのも一苦労なのです。おススメのなろう作品というテーマならずっと話題が尽きないとは思うのですが、ロボカテなのに駄目でしょ!と思うので、ちょっと自重致します



    よく考えたらスレを立ち上げて半年以上は過ぎていました。いい機会なので集中してお休みをいただきます

    もしかしたらスレ主自ら『保守…!』をこっそりするかもしれません

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 06:55:50

    保守

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:21:46

    保守。スレ主様のSSもご報告もどちらも楽しみですが、くれぐれもお体にお気をつけてご自愛ください。お休みが必要ならこのスレを愛する私達有志が保守します。私の住んでいる地域も秋とは思えないくらいの気温と湿度で、むしろ初夏です。ヤバイです。他の皆様も季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけ下さい。

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:39:20

    保守

  • 169123/11/06(月) 21:51:13

    保守や書き込みありがとうございます。非常に助かっています


    >>167

    とても心強いお言葉ありがとうございます。これからも遠慮なく甘えさせて頂きます

    半日休めていたからか昨日より体調はいいですが、明日もどうやら暑くなるようでまだ油断は禁物といった具合です

    今日もこれからお気に入りに入れているスレを確認したら無理せず休むことにします

    明日の仕事でどれくらい体力を削られるかによるのですが、明後日はようやくお休みになるので、ここで本編をある程度進められたらいいなと思っています


    そういえば今日は水星アニメ6話放送からちょうど1年だと目にしました

    スレ主が4スレに転がり落ちてからそんなに経っていたとは、時間が経つのは早いものです

    もしかしたら来年の今頃もスレが継続しているかもしれませんが、流石にその頃には本編SSも最終回を迎えてお気楽なその後のお話とかIF話とかを書いていることでしょう。まさかまだ本編SSが終わってないとか、そんな事にはならないよう気を付けたいと思います

    まずは体調をしっかりと整えてから、着実に書き進めて行くべきですね



    ではまた

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:12:25

    保守

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:58:58

    メカぐるみで新展開があると嬉しいですね~☺️

  • 172123/11/07(火) 14:22:55

    保守と書き込みありがとうございます


    >>171

    最近になってキャリバーンスレッタがお目見えしましたからね

    この調子でノレアソフィ5号辺りもイラスト公開されたらいいなと思います

    そういえば意外にもラウダもまだでしたが、今出たら彼はディランザよりもシュバルゼッテなんでしょうか

    どちらも出てくれたら違いが楽しめていいかもしれません

  • 173123/11/07(火) 22:53:10

    スレ主です
    今日も何だかとても眠いので無理せず眠る事にします
    明日は久々の休日なので思いきり眠るとして、起きたら少しずつSSを書いて行くつもりです
    最新話お披露目はまだかかるでしょうが、もう少しお待ちくださいませ

    ではご報告までに

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:58:05

    保守。

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 07:19:01

    保守

  • 176123/11/08(水) 17:42:12

    スレ主です。保守ありがとうございます

    目が蕩けそうなほど眠ったら体調は中々に良くなりました。色々と家の細かな仕事をしつつSSを書いています
    うっかりスレに書き込むのを忘れていたので保守代わりにご報告です
    後で夜にも報告か雑談に来るかと思います

    ではまた

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:42:05

    最近、気温の変化や天候の変化が著しいので身体の疲れが全然抜けないです…一昨日は扇風機かけながら寝て昨日は布団2枚重ねて寝てました
    スレ主様もお身体を大切になさって下さい 続き楽しみにしてます☺️

  • 178123/11/08(水) 23:51:11

    >>177

    ありがとうございます

    気温差がすごくて体調を崩しそうなのは分かります

    プチ熱中症にかかっていたスレ主としては暑くなければいいやと思いますが、油断していると風邪を引いてしまいそうなので気を付けたいと思います

    本編SSはダメダメだった文を整えて更にその先を書こうとしているところです。文量的にはそれほどでもないのですが、書いては消し書いては消しとしていたので、新しく先に進めそうなことに満足を覚えています


    とはいうもののやはりもう少し時間が掛かってしまいそうなので、かねてから書こうと思っていた端切れ話をちょいちょいと書き始めました

    リハビリもどきに書いた軽い読み物になりますが、よければご覧ください。2、3レス分で終わると思います

  • 179123/11/09(木) 00:04:15

    端切れ話。地球降下編(見知らぬエイリアン)


     スレッタは宇宙生まれのスペーシアンだ。正確にどこのフロントで生まれたのかは聞いていないが、まだ幼いスレッタと母は宇宙を転々として、ようやく水星に居つくことが出来たのだという。
     基本的に宇宙には生物は自然発生しない。もしかしたら太陽系を跳び越えていけば起源を別とするお友達と出会うこともあるのかもしれないが、今のところ生きて動いているすべての命は地球で発生したものだけだ。
     だからスレッタはあまり命の種類を知らなかった。水星時代は人間と少しの植物だけ。アスティカシアに行って山羊やヤク、鶏と言った動物たちとも知り合えたが、それだって限定的なものだった。
     そんなスレッタは今、すべての命を育んだ場所である地球に居る。毎日目にする命は新しいものばかりで、その度に新鮮な感動がある。
    「エランさん!大きい動物が草を食べてます。あれってヤクさんですか?」
    「あれは牛だね。どこかの農場から逃げ出したんだろう。周りの人も驚いていないから、もしかしたら野良牛…なのかな。体当たりされたら事だから、あまり近づかないようにね」
    「エランさん!空を見てください、鳥さんです!なんて種類なのか分かりますか?」
    「何かの猛禽類だと思うけど…。詳しくないから判断できないな。鷹とか鷲…じゃないかな?写真を取って後で調べてみようか」
    「エランさん!ち、小さい子がウロウロしてます!尻尾が凄く長いから、もしかして鼠さんですか…?」
    「そうだね。昼間の屋外で見るのは珍しいな。彼らは菌を持っているから、触ったりしないよう気を付けて」
     そんな風に最初は毎日のように驚いていた。その度にエランは嫌な顔をせずに付き合ってくれ、スレッタの知らない事を教えてくれ、また時には一緒に調べ物をしてくれた。
     そうした毎日を過ごしていると、段々とスレッタも新しい命に慣れてくる。草を食む大型動物も、空を飛ぶ鳥も、小動物も…見つけても騒ぐことは無くなった。
     同時にスレッタの目に映り始めたのは小さい昆虫だ。存在は知っていたが、映像作品にもあまり登場しなかった命である。
     大抵物語の中の女の子は悲鳴を上げていたと思う。けれどスレッタは特に苦手意識は持っていなかった。何だかモビルクラフトに似ていたので、親近感すら覚えていた。
     だから見つけてもジッと観察することが多かったのだ。

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:01:04

    保守デース

  • 181123/11/09(木) 14:18:29

    保守ありがとうございます


    >>179

     ある日、スレッタは木の上をワシャワシャと走る小さいモノを見つけた。手足が細くて長くて、足が八本もある生き物だ。

    「エランさん!小さいモビルクラフトが居ます。この子ってもしかして、クモですか?」

    「そうだね。毒は無さそうだけど、噛まれるかもしれないから手を出しちゃダメだよ」

     ある時は羽を持った小さいモノが近くに飛んできた。すごく早く飛べそうなのに、高速で動く羽とは裏腹に近くをふよふよと浮いている。

    「エランさん!この羽の生えた子、ハチ…ですか?近くを飛んでますけど、刺されないでしょうか」

    「確かにこれは蜜蜂だね。大人しい性質だから、よほど驚かせたりしなければ大丈夫」

     そんな風に日々を過ごしていると、ある日スレッタは不可解なモノを見つけてしまった。

     近くにあった大きな木の根に腰を下ろして、コクコクと水を飲んでいた。そんな気の抜けた時に、スレッタは緑色の小さなうごめくモノを見つけてしまった。

    「…っ!?」

     何だかそれを見た瞬間、スレッタの背筋に怖気が走った。水星のレスキューで危ない目にあった時のように、体が勝手に警戒態勢を取ってしまう。

     だって、うごうご、うねうね、それは不気味にうごめいているのだ。

     スレッタの視線に気付いたのか、エランも未知の物体に目を向けた。

    「あ、青虫」

     青虫。これが。スレッタは恐怖で固まりながら、その不気味な生き物を見つめていた。まるで目を離したらすべてが終わる、そんな恐怖に駆られていた。

    「えら…さ、これ…これぇ」

    「森だから幼虫も多いみたいだね。あ、ほら、もう一匹きみの後ろにも」

    「キャアァッ!!」

    「えっスレ…ッ!?」

     その瞬間、スレッタは大きく飛び跳ねて逃げ出していた。全速力でその場を離脱。しばらくエランが追い付けないほどの全速力で走り抜けた。

     半狂乱になったスレッタを一生懸命エランが追いかけて来る。

     そうして捕まえられたスレッタは、「あれはエイリアンです!!」と力説することになった。

     スレッタが何かを頭ごなしに否定するのが珍しいのか、エランはぱちりと目を瞬かせた。しばらくして感慨深げな声を出す。

    「きみにも苦手なものがあるんだ。あんな悲鳴、初めて聞いたよ」


     そうして何故か嬉しそうに笑っていた。スレッタはその瞬間に大いにむくれ、エランを慌てさせる事になる。

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:57:31

    大切にしているあの子の意外な一面が見れてこれにはエランもニッコリ、て奴ですか。

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:59:58

    >>182

    連続投稿で恐縮ですが、ゴで始まりリで終わる黒光りするあの虫を見たスレッタの反応が気になります。なんならエランの反応もゴキ単体とスレッタ関連込みで気になります。

  • 184123/11/09(木) 22:08:42

    連続での感想やご質問ありがとうございます


    >>182

    概ねそんな感じで合っていますが、文字数の関係で描写が足りなくなったなと思ったので、後で短い4号視点を載せてみようかと思います

    スレッタVerと4号Verが合わさって『見知らぬエイリアン』という題名がそれなりにピッタリになる予定です


    >>183

    ゴ…という名の付く虫さんは種類も豊富ですが、日本でよく見るチ〇バネだと仮定しておきます


    多分スレッタは最初はカブトムシの仲間と勘違いします

    角の代わりにフヨフヨ動く触覚が付いてるので、たぶん違う種類?…とまでは思うでしょうが、色々な人から恐れられている恐怖の虫だとは思わないはずです

    でもササーッと素早く動くゴ…を見てビックリするはずです。ただこの段階ではすごい!早い!と最初はわくわくするかもしれません。でもゴ…さんが本領発揮してブブブと飛んでくると、ちょっと怖いなと思い始めます

    止めにお台所で2匹以上同時にササーッと走っていたら、ヒィ…ッ!と何故か背中に怖気が走るようになり、終いに世間一般でのゴ…さんの評価を知ったら、スレッタも殺虫剤片手に頑張る事になるかもしれません


    一方4号の方はゴ…に対して特別怖い思いなどを持っていませんが、見つけ次第殲滅すると思います。殺虫剤があればそれで、なければスリッパとか新聞紙とかのお手軽なもので仕留めます

    スレッタがそばにいるいないでその辺りの行動は変わりません。この時の彼はゴ…ハンターなのです

    ただスレッタがそばにいる場合はスリッパや新聞紙だと、もう使えないな…と悲しんでしまうかもしれません。なので、武器の選択は少し慎重に行うようになるでしょう

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:18:01

    保守

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:00:43

    虫をモビルクラフトのように思うスレッタが可愛いなあ〜。
    この感じだと綺麗な蝶々とか気に入ってくれそうな気がするんですが、元がうねうねだと知ったら驚くのかなあと思いました。
    (もしかしたら知識としては既に知っているのかもですが、実感として。)

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:02:54

    保守

  • 188123/11/10(金) 16:06:43

    朝の保守や感想ありがとうございます。今日は家の用事で出かけていたので中途半端な時間の書き込みです

    あと毎度のごとく返信が長くなります

    文章を書いている間に保守して下さった方がいるようで、ありがとうございます。ニアミスにもめげずにこれからも保守して頂けると助かります


    >>186

    モビルスーツに似ている甲虫!…という発言と迷ったんですが、モビルクラフトの方がいいかなと思って蜘蛛にしてみました

    スレッタにとって一番身近だったのはもちろんエアリアル君ですが、採掘作業用のモビルクラフト達もすっかりお馴染みになっていたはずです。なので自然と蜘蛛にはちょっと愛着のようなものが湧いてしまっているだろうなと思います

    家の中でもハエトリグモとかの可愛い蜘蛛がピョンピョンしていたらジッと見ているかもしれません


    芋虫はその形態と言うか動き方とかが駄目なので、蝶や蛾になったら平気だと思います。特にヒラヒラと舞う蝶は好きだろうなと思います

    そして芋虫=蝶という図式は知識としては知っています。…が、心がそれに追いついていません

    蝶は平気でも芋虫は苦手、そういう人は多いんじゃないかと思います。現にスレ主もそうなのですが、スレッタもそんな感じです

    スレッタはあまりの芋虫の大変身に『すごいなぁ…』と思ってはいますが、深く知ろうとすると芋虫形態も目にすることになるのであえて詳しく勉強するのは避けています。なので芋虫=蝶ではあるのですが、何となく別の虫としてカウントしています

    しかしそれで日々の生活に支障が出るというわけでもないので、まったく問題ないのです

    1つくらい進めば2つの教えが心に浮かぶ前に一目散に逃げる!という苦手なモノがあってもいいだろうと思ったので、スレッタの芋虫が苦手な設定を決めてみました

    けっこう前に決めていた設定なのですが、意外と本編でお披露目することがなかったので端切れ話で公開です

  • 189123/11/10(金) 21:22:02

    端切れ話。地球降下編(見知らぬエイリアン)※オマケの4号視点

     エランはたまに、スレッタ・マーキュリーが『エイリアン』のようだと思う時がある。
     この場合のエイリアンは本来の『宇宙人』という意味だ。ニュアンス的には『未知なる存在』や『遠い存在』と表現した方が良いかもしれない。
     姿かたちは同じでも、彼女の知識や常識、感性や考え方は独特のものがあった。
     そんなエランの考えを裏付けたのが、生き物に対しての数々の反応だ。
     地球で新しい命を見かけるたびに、彼女はとても嬉しそうに笑っていた。
     一般的にはあまり女性が好まない虫も同じだ。蜘蛛、蜂、百足…そんな名前の彼らを好意的な目で眺めていた。
     エランは明確な言葉にはしないが、漠然とこう思っていた。彼女はすべてのものに好意的で、誘拐した自分に協力してくれるのも、その他大勢に対するものと変わらない博愛の精神から来るのかもしれない、と。
     そうして少し寂しくも感じていた。
     ある日の事だ。
     2人は道の途中で休憩を取っていた。スレッタは座り心地の良さそうな木の根に腰かけて、何かを見ているようだった。
     彼女の視線を追ってみると、緑色の青虫が木の根をゆっくりと這っている。エランの目にはもう一匹、同じ種類の青虫がいるのも見えた。
     だから後ろの幹にも青虫がいることを教えたのだが、その瞬間「キャアァッ!!」とスレッタは聞いたことのない悲鳴を上げて走り出した。これにはエランも驚いてしまい、反射的に追いかけた。
     ようやく彼女を捕獲した所で、さらに続けて大きい声で訴えてきた。
    「あれはエイリアンです!!」
     エランはぱちりと目を瞬かせた。彼女の言うエイリアンとは青虫の事だろうか。もしかして、スレッタは青虫…芋虫全般が苦手なのかもしれない。
     頭の中にスレッタの悲鳴が繰り返される。あの瞬間の彼女は普通の女の子のようだった。今の理不尽な文句もそうだ。
    「きみにも苦手なものがあるんだ。あんな悲鳴、初めて聞いたよ」
     言いながら、エランは自分の思い違いを正していた。
     彼女は普通の人間だ。好き嫌いもあり、何もかも受け入れるわけでもない。よく考えればグエルの求婚を断った彼女は、最初からNOと言える人だったのだ。

     目の前で涙目になっている彼女を前に、エランはいつの間にか笑っていた。なんだかとても、晴れやかな気分だった。

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 04:29:52

    スレッタはモジモジしてるけど「嫌……です……!」って言葉は印象に残ってるなあ 同じく4号の「嫌?」も
    互いに誰にでも優しい人って思ってそう 特別扱いしまくりの普通の少年少女なとこもっと出てくるといいなあ

  • 191123/11/11(土) 15:10:27

    >>190

    感想ありがとうございます

    基本お互いがお互いに対してすごくお人好しで優しい人だと思っている2人なのでした

    4号はスレッタと一緒にいる時間を通じて少しずつ普通の少年に近づいていきますが、実はスレッタも4号と一緒にいることで段々と普通の少女に近づいて行ってます

    4号の方は情緒の発達といった感じですが、スレッタの方は愛され満たされることで自信が出てちょっとだけ我が出てくる感じです

    ただその過程はちょっと特殊かもしれません。特に4号は苦労すると思います

    今でもお互いがお互いに対してすごく特別に思っていますが、おそらくその体験を通じて唯一無二の存在に昇格すると思います

    という訳でその部分を書くためにも今の本編SSを進ませなければいけません。帰ったらまた頑張ろうと思います



    ではまた

  • 192123/11/11(土) 21:58:15

    帰ってきましたスレ主です

    気が付けばスレも残りのレス数がわずかとなっていました

    次のスレの準備もしておきます。恐らくは明日になるでしょう



    あとすごくどうでもいい事かもしれないんですが、>>184にてゴ…の種類をチャバネという風に書いていました。黒くて素早くて飛ぶ姿を想像しながら書いたのですが、どうやらスレ主は勘違いしていたようです

    ↑のよく見るヤツの名前はクロゴ…というようですね。ずっとチャバネだと思っていました

    書いていてホントにどうでもいいな!と思うのですが、一応訂正しておきます



    ではまた

    新しいスレは早くてお昼、遅くても日付が変わる前にはお目見えするかと思います

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:21:43

    保守

  • 194123/11/12(日) 14:33:24

    朝の保守ありがとうございます
    8:30頃に保守代わりのコメントを書こうと思っていたのですが、文字を書き始める前に更新されていたので助かりました
    昼間に新しくスレを作るのもいいかもしれないと思ったのですが、日曜昼はお出かけしている人も多いでしょうし、今回も夜に作ろうと思います

    という訳で夜の21:00ごろに作る予定です。スレが出来たら貼り付けに来ますので、そこからリクエストを受け付ける形になります
    今回も先着順で最大3つまでリクエストを受け付けようかなと思っています。季節柄冬のお題が多くなるでしょうが、おそらくその場合はすべて未来の端切れ話になるかと思います。お題によっては過去の4号やスレッタの話になる可能性もあります
    ただクリスマス関係は本編で使おうと思っている題材なので、大変申し訳ないんですがご遠慮いただけると幸いです。それというのも実は元スレでクリスマスの話題が出ているのです。これはもう書くっきゃないという訳で、クリスマスだけは本編のプロットに組み込んでいます

    最近はまったく本編SSが更新できていませんが、のろのろしつつ書き進めてはいますので、新しいスレでもよろしくお願いいたします


    ではまた夜に

  • 195123/11/12(日) 21:00:54
  • 196二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:07:51

    新スレありがとうございます!!
    地球に来ているので日の出を見る4スレをリクエストします!初日の出じゃなくても大丈夫です!

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:01:24

    新スレありがとうございました。
    「同じ夢をみる4スレ」をテーマにリクエストさせて頂けると嬉しいです。

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:46:43

    たて乙!
    「イタズラ」をリクエストしたいです 肩ポンポンってして頬に指をさすような子どもっぽい感じのを……4号からスレッタでもスレッタから4号でもどちらからでもよいのでぜひ……

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:01:22

    たておつ
    うめうめ

  • 200123/11/13(月) 07:33:10

    たくさんの書き込みありがとうございました
    また次のスレでもよろしくお願いします!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています