- 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 00:52:42
- 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:01:32
ドスの聞いた声いいよね
最初からうまい声優選んだならではの強みというか - 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:03:00
けんしょー先生は培ってきた歴が長いからねえ
普段と逆鱗モードと踏まえて選んだんじゃとまで思ってる - 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:05:51
それはお前の以下略かっこいい
- 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:12:42
名勝負も多いんだよねアークファイブ
個人的にはやはり沢渡さんVSズァーク - 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:35:22
この後ち、ちが…そんなつもりじゃ…までがワンセット
- 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:35:36
- 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:38:11
- 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:40:15
- 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:45:55
厨二要素全開でいいよね…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:46:18
まぁでも風間さんみたく初代の二重人格やってね☆を初心者にやらせるのは酷よね
- 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:47:23
- 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 04:31:07
お披露目相手がオベリスクフォース最弱だったのが唯一の欠点
- 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 04:36:20
ズァークも「キャストを用意しよう」って言ったりいいよね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 04:49:45
>>4 一度は言ってみたいセリフ上位よな
- 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:06:10
- 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:54:24
だからいつものエンタメモードでやたら物騒な口上言いますね。
- 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:30:20
- 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:31:13
こういう話する場ではないかもしれんけど
ここら辺はマジで面白かったよね…。 - 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:32:54
それでも四人の声優が同じ人、ガチ兄弟だから結構諦めつかなかったんだなとは思う。
- 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:34:26
オッドアイズリベリオンはエンタメ的救済あったのにレイジングドラゴンはマジでなんにもないのかわいそうだったなって、ただの悪いやつみたいな印象だけが残った。
- 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:40:28
覇王黒龍以外もリメイク版欲しい
レイジングもいっそのこと覇王烈龍オッドアイズレイジングペンデュラムドラゴンって名前で出して欲しいわ - 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:44:50
デュエル中の遊矢はエンタメ意識してたり逆鱗してたりしてるから、自分の好きなようにデュエルしてるユーリの方が遊矢よりもノリノリに聞こえるのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:03:06
動画で見たからデータはあるらしい
- 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:25:33
- 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:26:41
- 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:37:28
- 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:50:09
でも結局覇王状態は力に振り回されている馬鹿だぞ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:38:46
- 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:43:31
- 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:44:41
- 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:48:01
遊矢vsユーリの
「それはお前のライフが残った場合の話だろ?」
という一連の流れと
「…へえっ???」
という間抜けボイス大好き - 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:49:17
- 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:52:24
- 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:08:19
- 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:25:34
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:11:48
- 38二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:20:37
急に変態ホモみたいになるユーリすこ…今こそ一つにィ!!
- 39二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:22:30
- 40二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:24:05
ジャック戦好きだし…
- 41二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:40:11
青(儀式次元)もください
- 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:06:35
- 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:59:40
勝鬨戦2回目のときにレベルを与える効果を使って攻撃力0になったのを戻した動きおもしろかったし、エクシーズする以外で使ってるのが新鮮だったから印象残ってる
いつもはPゾーンにいる星読みが攻撃したり、オッドアイズがPゾーンにいって効果使ったりっていう回みたいにたまにイツメンがいつもと違うことやる回いれるの好きなんだよね - 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:06:29
最高の材料で最悪の料理、まじでこんな感じのアニメ
いいところいっぱいあるけどそれを補って余りある脚本 - 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:04:09
- 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:07:00
- 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:11:26
スレ画の回は次回予告の時点で「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンとオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンでオーバーレイ!」というセリフが出たから
えっ!どういうこと!?どうなってるの!?な気持ちで次回がワクワクして待ち遠しかった - 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:27:11
正直暴走状態嫌い上にあるけど力に振り回されているだけじゃんその状態で負けたらマジで無様だったし
- 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:34:41
- 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:46:13
逆鱗遊矢は負けなしだぞ?何の話してるんだ?
- 51二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:13:57
いいところの話をしてるのにわざわざ書くのはやめた方がいいよ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:18:14
- 53二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:22:23
- 54二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:35:37
まずは勝たなきゃなんだけど、勝つことだけを考えるんだ!とかいうまっとうな励ましが最大の核地雷だったのがさ……
- 55二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:30:04
そもそもあの時の最善がどっちかを次元転移でどっかに飛ばすこととか分かる訳ないし……
しかもそれしてもリバイバルゼロが起動中だからその内次元統合されて勝手に戻って来るっていうね - 56二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:36:36
アークファイブって何がだめだったんすかね、、、
- 57二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:50:29
目玉のペンデュラム召喚が手札消費激しくていつもみたいに罠で耐えるデュエルが難しい→外付け防御札としてアクション魔法ができる
だがそのアクション魔法が回避の一辺倒だし、危なくなってから慌てて走って拾いに行く絵面がカードゲームのホビーアニメとして不味かった
あと中断が多すぎる - 58二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:59:28
戦略的には誰だってそうする俺だってそうするって状況ではあるんだけど
エンタメ遊矢時点で割とワンショット狙いの独白多くて殺意が見える - 59二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:13:02
キャラの扱いと乱入デュエルの多さ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:17:06
アクションカードを拾うんじゃなくてライディングみたいにカウンタ制のほうがよかった
アクロバット決めるたびに1つ乗せるとかならご都合感も薄れた