もしかしてR/B世界の自衛隊が怪獣対策をしなかったのって

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:03:25

    怪獣対策のノウハウが無いから?
    第1話で初めて怪獣が出て来た世界だから怪獣を倒したりダメージを与える技術力があるとは思いにくい
    怪獣が出て来たらウルトラマンも出て来るのが前提だから時間稼ぎのためだけに出撃して無駄死にするよりもウルトラマンの活躍に期待した方が良いと判断したのかも

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:04:07

    ギンガの場合無印から二年経ってやっと防衛隊が設立されたな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:05:06

    確かに防衛隊が確認されてるニュージェネって昔から怪獣が出て来てる世界ばかりだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:06:39

    初めての怪獣出現の際にウルトラマンも同時に出て来た世界だからウルトラマンの出現が前提になってそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:07:45

    そもそも怪獣が急に現れた世界でホイホイ自衛隊が出撃できる方がおかしいからな
    自分たちの判断じゃ当然ムリだし
    お国だってそんなの考えたこともないだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:08:30

    というか大体3分くらいで戦い終わるしな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:08:41

    >>3

    怪獣が出て来て日が浅いギンガ世界のUPGは本編中は装備が不十分だったし、防衛隊を作るには時間が掛かるんだな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:09:19

    そういやタイガの世界やジードの世界って宇宙人は活発に活動してるけど怪獣とかはあまり出てないからか防衛隊が無かったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:09:47

    >>6

    ルーブ世界は怪獣が出て来てすぐにウルトラマンが出て来るから3分で終わる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:13:18

    怪獣が出現し始めるより前に誰かが怪獣の存在を察知したとして、政府や国連が防衛隊の設立を始めるとは思いにくい

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:15:10

    R/B本編から約10年経過したらあの世界にも防衛隊が生まれるのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:16:57

    激やばグルジオマコトが電撃ぶっぱしまくってた時ってどうだったっけ?あの時だけはしばらく暴れまわってたよね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:18:00

    >>10

    やっぱシズマ会長すごいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:20:50

    >>12

    2日間アイゼンテックに拘束されていた


    政府はウルトラマンですら勝てなかったが今は拘束されているグルジオキングに攻撃したら拘束が解けてかえって被害を拡大すると思ったのかも知れない

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:23:28

    >>14

    アイゼンテックが攻撃しないほうがいい理由並べたら、政府は飲み込むしかないよね、現に今ちゃんと拘束するって成果上げてるのに対して政府はノウハウ何もないんだもん

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:33:35

    >>8

    タイガはタッコング回では自衛隊の戦闘ヘリが数機が飛んでた程度かな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:37:20

    ジード世界はクライシスインパクトの後遺症で防衛隊作ろうにもノウハウ消し飛んでる可能性がある

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:49:53

    一応R/B映画ではスネークダークネスにミサイルぶち込んでたりしたけど
    アレは社長が地球爆破を宣言したアイゼンテックは信用ならんと判断した上でなんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:51:14

    アイゼンテックは税金いっぱいおさめてるからな…政府からの信用もいっぱいなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:52:25

    >>18

    本編終了後なので怪獣のデータがある程度ある程度集まったのもありそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:55:10

    >>13

    遥か太古に地球星警備団いたからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:56:29

    >>13

    ゆうてシズマ会長も大変やったんやで

    調査の結果、闇の巨人の伝説が正しいと確信したから世界政府とかに自分の正体明かしてまで防衛組織設立訴えたけど信じてもらえなかったし


    そのあとユザレからエタニティコアの活性化で怪獣頻発するよ、って警告されて出てきたデスドラゴにガッツウイングで対応してようやくだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:57:29

    シズマ会長「闇の巨人伝説は真実だった! 防衛組織の設立は必須です あと自分は異世界人なんです 信じてください!」

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:23:24

    >>17

    あとAIBが意図的に地球側の技術を制限してる節がある

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:31:53

    >>11

    だとしたらどんな組織になるんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:33:37

    >>25

    たまにトレギア以降も山でグリージョが訓練してたり、ゼロやダークキラーが来てたりしてるしな……

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:35:26

    (・・・超八兄弟でメビウスが負けた後自衛隊がシルバゴンやゴルドラス相手に戦ってたなんて言えやしないよ)

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:36:59

    >>27

    世界や時代が違えば政府が下す判断も変わるんだろう、多分

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:38:32

    一応愛染マコトが自作自演の防衛隊を作るつもりだったらしいしギャラファイでは宇宙から怪獣が来てるからR/B世界でもそのうち防衛隊できてウルトラウーマングリージョが始まるかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:42:47

    >>27

    一応超8世界はかなり現代に近い世界で横浜という日本でも屈指の大都市が怪獣に蹂躪されてたら早急に対処しようと判断してもおかしくはない

    R/B世界ではなぜか怪獣は地方都市の綾香市にしか出てないしウルトラマンが毎回怪獣倒すから様子見をしてた方が賢明っちゃ賢明だし

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:46:17

    ほとんど召喚された怪獣だから事前の対策だの生態調査だのする間もないしな
    本当にいきなり現れて3分で変えてく謎の戦闘

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:49:10

    そう思うとシンの世界は凄いな
    被害は出したとはいえゴメスを何とか自衛隊だけで自力で倒したぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:53:34

    はー?ギンガ世界は昔からメテオールあるし数年前から怪獣どう倒すか議論されてたんですがー?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:21:44

    >>33

    いいや

    レ本編のギンガと限りなく近いレベル3(並行世界)マルチバースということになっている

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:40:45

    >>32

    最初はウルトラマンがいなかったから自分達でやるしかなかった…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:01:33

    >>23

    馬鹿なことを言わないでください!

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:37:36

    ガッツウイングと元の世界で培ったノウハウしかない状態で頑張ってシズマ財団たてないと……

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:34:32

    ギンガやR/Bの地球は土着の怪獣が少なくて大半は別の星や世界からの外来種だったね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:09:05

    >>38

    ウルトラマンやラスボスですら別世界の存在だ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:30:31

    >>39

    宇宙から来たビクトリーがワンチャンあの世界のウルトラマンだからな……

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:06:14

    >>40

    ビクトリー何者だよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:21:43

    >>25

    あの世界のことだから田舎っぽくてゆるい雰囲気の組織になりそうだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:22:26

    >>42

    綾香市に拠点を構えるかもね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:10:22

    >>36

    ……君は一週間の謹慎だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:34:16

    >>40

    ギンガとビクトリーの関係性も不明だからそれぞれ別宇宙の存在である可能性すら残ってる

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:17:52

    >>38

    R/Bのゴモラって何なんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:34:23

    >>46

    数少ない土着だからな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:08:57

    >>46

    まあ元からして「恐竜の生き残り(の子孫)」だから恐竜のいる世界なら生態系的にはいてもおかしくはない

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:09:39

    >>24

    確か作中での経過時間も短い方だったっぽいし(中盤で初変身から2ヶ月かそこらだった気がする)ノウハウも準備期間も足りない状態でウロチョロされても邪魔なだけってのはありそうよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:33:47

    >>43

    暇なときはおまんじゅう食べてるんだろうな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:37:10

    >>4

    もしあの世界でウルトラ戦士がいないときに怪獣が出て来たらどうなるのか考えるだけで恐ろしい

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:16:36

    >>38

    ギンガ無印のウルトラマンや怪獣や宇宙人は全部パラレルワールドから来たって解釈で良いの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:51:26

    >>42

    綾香市の特定の場所に普通の外観の基地が固定されるタイプなら意外とストレイジやスカードに近い雰囲気になるかも

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:34:05

    >>52

    ダークスパークウォーズがあった世界から来てるわけだからな


    ギンガSやファイトビクトリーだと少し増えるみたいだけれど

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:07:48

    >>53

    そして煎餅とまんじゅうとアメちゃんをもぐもぐ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:08:29

    >>54

    ダークスパークウォーズはどの世界で起こったのか不明なの?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:02:16

    >>8

    一応E.G.I.SとAIBが特捜チームに辺るけど従来の防衛チームと違い怪獣退治の部隊とかではなかったもんな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:38:37

    >>56

    昔は勝手にギンガ世界で起こったと決め付けてたけど実際どうなんだっけ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:31:50

    >>53

    防衛隊のみんなが予算が足りなくて困っている姿がありありと浮かんでくる

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:34:36

    AIBはベリアルとの決戦で唯一の巨大戦力とも言えるゼガンを失ったのは痛いな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:35:05

    >>30

    首都の東京は目と鼻の先だし近く(横須賀)に米軍もいるしな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:34:38

    チェレーザが防衛チームを立ち上げ様としてたみたいだけど実現してたら果たしてどうなってたか…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:19:27

    >>62

    オーブダークノワールブラックシュバルツの前座に過ぎなくなると思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:41:20

    >>62

    作品完結時の怪獣撃破率は0%だろうな

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:36:30

    >>40

    ビクトリーの故郷はどんなところなのだろう?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:03:18

    >>63

    >>64

    ほぼ毎回怪獣相手に苦戦して機能停止に陥るキングジョー…

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:35:30

    >>62

    チェレーザ「絶対にウルトラマンより先に怪獣を倒さないように!」

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 15:12:49

    ノウハウないのにいきなり怪獣災害はコエェ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:28:08

    >>67

    その命令はダメだろう

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:07:05

    >>67

    オダブツの事だから性能はちゃんとしてるが肝心な時に役に立たなくなる細工とかして出すんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:58:44

    >>70

    ひでぇ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:38:28

    >>66

    戦闘機か飛行戦艦か新たな巨大ロボが途中で追加されるけどやっぱり怪獣撃破率は0%で終わる奴だ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:08:25

    >>64

    流石にオーブダークのピンチを援護するとかそう言うのはやってくれるよな…?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:36:24

    >>73

    基本マッチポンプなのでミスをしない限り毎回オダブツが敵に1人で圧勝するオチだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:23:07

    >>73

    チェレーザを信じたらあかんわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:24:46

    オダブツ退場後はオダブツのパネルが訓練の的になってそうな防衛隊だな……

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:08:14

    >>76

    何だその完成度の高いオチは

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:42:08

    >>39

    まぁニュージェネの場合主役ウルトラマンが舞台となる世界とは別の世界由来の方が圧倒的に多いし

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:27:17

    >>43

    怪獣を呼び寄せる奴らが何人も来た上にゴモラが潜んでいる地方都市


    この街にしか来ないなんて魔境としか言いようがない

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:37:16

    >>77

    「俺らにかませ犬ばかりやらせやがってー!」

    「くらいやがれー!」


    「コォオオォ……!」(キングジョーの唸り)

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:42:16

    >>66

    てかチェレーザ的に防衛チームの基本メカにロボットはありなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:45:58

    >>62

    ウルトラマンが来るまで持ちこたえるのがメインになりそう

    装備はわざと見劣りする物か民間人の被害軽減に向いた物だけになる

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:49:07

    >>82

    怪獣対策黎明期かつウルトラマンが怪獣を倒すのが前提の世界だし、それはそれでありかも

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:16:37

    防衛チームの隊員服は科学特捜隊辺りをモデルにしたのだったのかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:15:58

    >>84

    ビートル隊もありかも

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:54:03

    >>78

    明確に本編世界由来なのはトリガーだけか(ブレーザーも多分本編世界の出身者だと思うけど)

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:15:58

    >>86

    パワーソースがどこの星か判明していてなおかつ過去作品に出て来ない星であるオーブもパラレルワールドから本編世界に来たんだっけ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:30:57

    >>87

    放送終了からして数年間はガイさんもジャグラーも本編世界の宇宙人だと思ってたよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:24:39

    >>87

    そうだよ。オーブ本編のナオミたちの宇宙はO-50のある宇宙じゃない

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:26:08

    >>67

    >>70

    なんというかチェレーザってホント、ウルトラマン好きの風上にも置けん奴だな…

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:42:38

    >>54

    アレーナの星はギンガ世界だっけ?それともパラレル?

  • 92二次元好き匿名さん23/10/21(土) 20:32:38

    オダブツのせいもあってルーブの世界では劇場版の時点でもウルトラマンはあんまり受け入れて貰えてなさげなのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています