- 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:48:16
- 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:49:14
- 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:49:21
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:56:52
あと人によって地雷になりそうな要素とかあったらちらっと教えて…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:02:34
- 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:03:41
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:04:29
- 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:05:51
まほやく文アルとか?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:15:41
まほやくもなんか…微妙じゃね?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:32:55
- 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:39:58
自分的にはとうらぶを推したい
公式からして要所要所で”貴方の本丸””貴方の刀剣”としての楽しみを提供してくれるのでプレイヤーが世界観の中に入り込みやすい
プレイヤーキャラの審神者には性別容姿年齢などの細かい設定がないため夢主の設定の自由度も高いし前述と合わせて男性向けで言う俺嫁目線の楽しみ方も容易
キャラはみんな付喪神なので神ではない審神者より格上だけど刀的には自分の主であることのほうが重要なので敬ってくれるし慕ってくれる
恋愛とは明言されていないけどそれっぽく取れる台詞を言うキャラもいて審神者ガチ勢的なキャラ(長谷部とか)もちらほらいる - 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:55:51
乙女ゲーム系のソシャゲならいくつかあるけど女主人公がガッツリ姿出ちゃうので夢の需要とはズレちゃうやつもあるからなぁ
あんまり姿出てないのだと、パズルゲームいけるなら夢100とか?
攻略wikiあったから苦手なシチュあるならそこの傾向書いてあるページ参考に避ければいいと思う
同じシリーズのゲームでゆめくろっていう新しいアプリもあるけど、そっちは主人公の姿も個性もかなりガッツリ出てるからあまり夢向きではないかも
あとはコンシェルジュ寄りのアプリだからソシャゲとはちょっとズレるかもだけど、あくあや - 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:59:19
まほやくは夢勢息しにくいって聞くけど実際どうなの?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:10:24
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:11:56
- 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:14:06
なんだかんだ今はツイステが強いんじゃないの
- 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 09:45:38
- 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 09:51:46
夢向けと腐向けっていう食い合わせが悪すぎる2つの要素を上手い具合に調整できてるやつは息が長いと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:57:34
食い合わせは悪いけど片方だけ狙うには女オタ自体が少ないのかな?
二次創作だと腐向けのほうが数目立つけど夢も増えてるし二次創作見ないようなゆるオタ層だと夢っぽい楽しみ方するほうが多いと聞く
人気のキャラも夢腐両取りしてること多いよね - 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:03:45
- 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:01:36
- 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:06:38
- 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:32:40
アイナナはめちゃくちゃ腐が強くて実は夢息してないよ
ゆめくろも…主人公がめちゃくちゃ顔あるし特別な生まれ設定もあるから、どちらかというと少女漫画とか読む人用だと思う - 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:37:42
ストーリーに主人公の入り込む余地がないと腐向けになるし、逆に主人公が中心になると共感しにくくなると思う
複数のキャラとか世界観を軸にしたストーリーで、主人公の存在を無視しないことが大切だと思う - 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:50:29
ビジュ有女主人公がダメな夢女じゃければ女性向けはほとんど遊べると思うが
腐が強いっつっても公式で男男のCPにするとかは見たことねえから二次創作覗かなければいいだけの話ではないのかね… - 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:50:48
ヒプマイはソシャゲ化前の環境しか知らないけど腐と夢が半々くらいなイメージ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:08:59
ビジュアルがあって、ガッツリ女の子が主人公!!
ってソシャゲじゃないと安心できなくなってきた
主人公が男の可能性があるだけで、存在が消えたりするし
ましてや、恋愛感情向けられるとか期待するだけ無駄になってる - 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:19:37
言われてる程ソシャゲにおいては夢と腐の相性悪くないと思う
どちらも親愛友愛ととれる矢印を恋愛と解釈してる
乙女ゲーを謳っておきながら挟まってくるBL(もしあったらその逆)は論外 - 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:01:09
公式で夢腐両取りを狙うのが駄目なんじゃなくて両取り狙った結果同じキャラについてる夢層腐層がお互いに地雷踏み合って気疲れしたり一部の過激派が嗜好否定とマウントに走って事故るのが駄目って感じがする
お互い相手のこと一切目に入らないくらい棲み分けられたら楽なんだけどな - 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:04:16
- 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:09:03
SNS使ってタグ検索するならそのゲームの界隈民度の良さも考えた方が良さそうだな…
公式タグで腐垂れ流してたりキャラ名モロで夢絵上げてたりするとこは正直やめといた方がいい…自分がやってるソシャゲ(女性向けじゃない)に腐が蔓延っててキャラ名検索も公式タグも悲惨なことになってるから - 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:14:30
某ゲームは株主総会かなんかの資料で腐女子をターゲットにしてるって例に挙げられたから「夢女子たちに喧嘩売った!」って主語大きい人たちにキレられたんだよね
勝手にvs腐女子の構図にしないでほしいしそんな争いに興味はない - 33二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:16:35
アンスタ、まほやく、アイナナは男同士の関係性が強く推されてるイメージ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:25:07
一切腐嗜好なければ公式で男同士の絡みが多くても腐だとは思わないので案外暮らせる
でも一回うっかり二次腐創作見てこの組み合わせが腐にウケると認識しちゃうとそれ以降そこの絡みを見て辛くなる(ソースは自分)
夢創作いっぱい見かけるのは刀剣ツイステ、二次夢は流れてこないけど公式が安定して供給くれるのがガチ夢向けゲーってイメージ - 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:34:26
公式だけ楽しむならどの女性向けソシャゲでも基本プレイヤーとの交流があるから問題ないと思うわ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:37:37
腐層も狙ってる女性向けソシャゲだと
主人公への恋愛感情をハッキリ向けてくるキャラとかいなくなるから
社交辞令を愛の告白だと思い込めるような
やべー人間にでもならないと夢として楽しめないのが苦行すぎる - 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:58:38
まほやくとあんスタはXで定期的にAとBのクソデカ感情すご…主人公勝てない😂みたいなの回ってくるから夢勢はキツそうなイメージ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:12:51
オタクがキャラ同士に勝てない😂ってのは常套句みたいなものじゃない?
色んなところで見る - 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:14:21
- 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:15:47
>>37 どれだけ感情がクソデカでもそれが公式でLOVEじゃないなら勝ちも負けもないと思うんだが(公式が確定させない以上はどっちも妄想)なんでマウント取るんだろうね…
上で名前出てる文アルでも似たようなやつ見かけたし公式が男同士の関係性に力入れてるとよくあることなのかな
- 41二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:16:20
おそらく安寧のためにはSNSやらないのが一番なんだろうがそれは厳しいから某Xはおすすめともっと見つけるを消して欲しい
あ、個人的におすすめはもう出てるけどとうらぶかな。ゲームとしても難易度はそこまで高くないしイベランとかも無いから - 42二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:19:00
まほやくやって見るとそこまで腐向けみたいな感じしなかったけどな…(個人の感想)
確かに関係性強めだけど言うてガチモンは双子くらいじゃない?あのゲーム、腐向け以前に嫁いるキャラとか月に恋してるキャラのが夢女子的にどうなんだ…と思った。 - 43二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:21:39
まほやくは夢勢息してないっていうか主人公ちゃんが結構キャラがたってるので魔法使い×主人公真木晶のNLカップリングって感じになる
男同士のが強いって言葉聞くとちゃんとカドスト親愛ストスポエピ全部読んでないんだろうなぁって気持ちになるな - 44二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:27:23
まほやくは腐女子層が目立つだけで別に腐特化ではないのかな?
腐向けゲーだと思って避けてたけど夢萌えできるなら触ってみるわ - 45二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:31:24
- 46二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:32:18
- 47二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:32:37
まほやくは主人公に自己投影できるタイプの夢勢なら爆萌すると思う。ミスラがやばいので
- 48二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:33:36
- 49二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:36:09
- 50二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:36:51
とうらぶは審神者(プレイヤー)ごとにそれぞれの本丸があるっていう設定があるのがいいよね
- 51二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:38:05
ツイステってイメージ
あんスタはかなり生きづらそう - 52二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:38:27
若干癖(猫オタ、顔のいい男を内心で褒める、ポエムがち)
- 53二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:38:47
44だけどありがとう 主人公のキャラ固定でもよっぽど見ててキツい性格でもなきゃ夢萌えできるのでまほやくやってみます
- 54二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:39:33
夢と乙女ゲーム好きな層って違うの?
- 55二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:40:07
- 56二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:41:38
エリオスって夢向けか…?
プレイヤー(性別不明)はほぼ空気でホーム画面とかメル画Tシャツ以外での絡み無いし中性的な外見の男キャラが幼い頃他の男キャラに惚れられてたみたいな話があったから基本露骨すぎないけど腐向けの方が強いと思ってた
- 57二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:47:46
スタマイはガッツリ夢向け
元になってる「ドラッグ王子とマトリ姫」って√買い切り型ノベルアプリゲー(R18√もある)が、パズルゲーに進出しただけなので(完全な続編ではなく多少のシナリオ変化有り)
ただ女主人公のビジュアル目元は描かれてないけどが出てるから苦手な人は苦手なのかもしれない - 58二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:50:10
自分で自給自足できないタイプだからXとかに二次創作がないとキツいな
ツイステはめちゃくちゃ豊富なイメージ
アイナナは多分ほとんど夢なかった - 59二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:54:21
ツイステは夢作品多い分夢主のタイプが星の数ほどいる。まほやくは基本魔法使い×真木晶のほぼNLに近いそれなので主人公のことがドタイプの夢女なら天国
あと個人的な意見としてツイステはギャグからシリアスなんでもござれなのに対してまほやくはとにかく言葉の使い方気持ちの伝え方を重視した純愛系が多い印象。ツイステがビュッフェ形式に対してまほやくは専門料理店って感じ - 60二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:08:39
ツイステは普通に遊んでるけどそんなに夢多いんだ
ヴィランだから男同士の友情やエモが少ないからBLになりにくいとか? - 61二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:10:26
- 62二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:12:29
ツイステもBL市場でかいぞ
少年誌みたいなストレート友情エモはほとんどないけど分かりにくい言い方をしてるだけでそういうのはある
服装に関してだけは割とキャラ同士に対しても素直に褒め合っている(もちろん主人公の事も褒めてくれるが)
- 63二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:18:50
ツイステは途中までやってたけど夢的には3章ボス?のアズールが強いと思ったな
【夢注意】アズールが監督生に恋したら情緒ぐちゃぐちゃになりそう|あにまん掲示板bbs.animanch.comこのスレとかめちゃくちゃ頷きながら読んでた
- 64二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:25:41
- 65二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:36:33
イケメン描くのが上手い絵師さんは
美少女描くのも上手いから
ガッツリ女主人公の立ち絵出して、乙女向けのソシャゲにしてほしいんだけどね
夢向けとして楽しむのは、外見生成もユーザーに一任されるから
創作に意欲がないと全然主人公の魅力とか出せない
あと「可愛い」の褒め言葉すら言われない主人公になって、恋愛ものとして楽しむのにハードルが高すぎる - 66二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:49:03
女主の顔固定は顔有り夢主が駄目な層とそのゲームの女主が好みに刺さらなかった層を弾いてしまうので一長一短
ただ腐向け期待してる層は自動的に寄ってこないのでハマれる人なら居心地は良さそう
自分は顔グラないほうが好きだけど女主単体で魅力が欲しいのはわりと分かるからシナリオ中の立ち回りでこれはモテるだろうなって思わせてほしい - 67二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:55:47
顔固定されてなくて売れた場合は売れた時のメディアミックス(特に漫画・アニメ)が面倒くさくなるんだよね
おべいみーのコミカライズだと配慮の塊と言わんばかりの主人公代理ぬいぐるみ(要はブルアカスレ画の落書き先生)をだされて「これで人間…?」っていう認識バグが起きた - 68二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:13:38
まほやくは他にフィガロやネロが夢人気高いよね
特にフィガロの人気凄い
籠絡したいって言うしちょいちょい口説いてくる上愛を求めて彷徨ってるから救ってあげたいっていう人は多そう
何より称号ペアの関係性が深い中、双子とのトリオなため唯一特定の相手がいない
- 69二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:53:33
ちょっと触ってみたが、あの…よく林檎がOKしましたね…?初っ端オナってる上に共通チュートリアルシナリオで致す主人公すげーな、毎回ガチャで顔のいい男のケツ叩きながら結果待つとかキャラ触ってイカせる(白濁液が飛び散っておる)とか男同士の頬キスとか、BL要素や女攻め要素もわりと多かったのでニッチな需要はありそうだと思う
ただサーバーが脆弱なのかよく落ちるのと翻訳が微妙すぎる……地の文ならまだしもセリフも結構違和感ががが
- 70二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:38:21
出たなリリースはされないのにグッズとX公式のキャラ掘り下げはされ続けてる謎のソシャゲ
- 71二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:45:04
- 72二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:09:09
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:47:46
繊細過激派夢と拡大解釈声デカ腐が殴り合うから争いは絶えないんだ、まぁだからそういうのが少ないお互い比較的住み分け出来ててSNSとかでも平和な女性向けゲームが知りたい
- 74二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:27:04
最近だとツイステの女監督生派と男監督生派でも白熱した腐と夢の代理戦争起きてたしね
人口多いとどうしても争いは起こる - 75二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:34:23
- 76二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:37:32
あくねこってどうなの?
がっつり乙女向けとして話は聞くんだけど
女性オタク向けというよりイケメンシリーズみたいな非オタ向けなのかな - 77二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:40:30
- 78二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:46:33
ツイステコミカライズで男装監督生が出た時も争い凄かったなぁ
個人的には女監督生の登場嬉しかったな
基本的にゲームのコミカライズって男女選択可でも選ばれるのは基本的に男主人公だし
まぁ事前アナウンスなしにいきなり監督生変更した公式側にも多少は非があるかと
オクタ編でウチワエビ君の登場で「あ、そういう方向性ね」って落ち着いた気がする - 79二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:47:33
- 80二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:58:07
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:01:08
事前アナウンスなしは確かにね
男女以前に伏線なげっぱで主人公をコロコロ交替させるスタイルが受け入れられなかったな
主人公も1人のキャラとして読んでいる人間からするとめちゃくちゃ気が散る
小説版は続投だった分主人公交替が嫌な人は小説版読めって感じなんだろうね
漫画版の面子は男女どっちでもNRCでもやっていけそうだけど
小説版は明らかNRC不向きな性格すぎて可哀想になってくる場面がかなりあるからここら辺気にならなければ…
- 82二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:50:43
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:06:02
ゆめくろ自己投影派に向けてクエストとかでヒロインの顔非表示に出来るよしてるのにキャラスチルだとガンガン出てくる時と隠れ気味な時があってなんか中途半端だな…で選択肢から消えた
- 84二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:37:27
- 85二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:41:38
- 86二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:42:36
千銃士って夢的にどうなの?
銀髪のメインっぽい子がマスター(プレイヤー)お慕い勢らしいことだけ知ってる - 87二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:55:10
ゆめくろは攻略キャラ同士でいくつかグループができてるから同じグループ同士のキャラだと会話や言及が多くなる それを腐描写と受け取るかどうかで変わってくると思う ただ個人個人はちゃんと主人公に感情が向いてる
あと主人公の設定が(ほぼメインストーリーでしか言及されてないけど)結構ガッツリあるしスチルは顔や全身写ってるのも人を選びそう そこら辺は一応現実世界で一般人だった・スチルでも顔ほぼ写らない夢100の方がとっつきやすそう - 88二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:26:48
自レス
あと上で言われてる魅了云々は元々自分でも意図していないのに誰でも魅了させられる能力のせいで苦労してきたキャラが他キャラにギャグっぽく能力を使おうとするシーンかつ主人公だけは魅了が効かない、という感じなので
前者を見ればキャラ同士は能力を肯定(?)できる関係とも取れるし後者を見ればキャラと主人公は能力を気にせず接せる関係とも取れる
他の攻略キャラとの会話や匂わせが多すぎるのもアレだけど、会話ゼロ絡みゼロだと公式での出番のなさが掘り下げの無さに直結するしそこら辺のコントロールは難しそう
- 89二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:40:35
- 90二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:04:38
地獄のどこが悪い?
サービス開始からやってるけどまじでよく審査通ったなレベルでエロ特化なのでお手軽にそういうの摂取できて結構好き。主人公の顔も映らないようにしてるし。
サーバーは頑張って欲しいけど - 91二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:06:30
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:08:10
- 93二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:15:36
エリオスプレイヤーなんですけど司令(プレイヤーポジ)マジで全く登場しないので夢方向は期待しちゃダメだ 季節ボイスでたまに登場して「あっ我々ってまだ居たんですか」ってなるぐらい空気 未だにどんな立場なのかすら詳細わからん 推しを見守る壁になりたい人向けなソシャゲで、交流したい!方向の人だとマジでダメだと思う
- 94二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:43:11
主人公にベタぼれの尽くしてくれる系幼馴染とかいるしこっちに対して矢印向いてるキャラ多いよ、ゲーム自体癖が強いけどアプデを繰り返して良くしようとしてるっぽいしそんなに悪くないと思うんだけどなぁ…
- 95二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:19:46
ソシャゲは解釈次第で主人公が男でも女でも恋愛でも友情でもいけるのが強いな
ウマ娘の夢女もいるし、その気持ちもわかる - 96二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:00:23
スタオケどう?
- 97二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:59:57
- 98二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:10:25
プレイヤーの性別を選べたり、そもそも性別選択ないソシャゲって人を選ばないけど気になる点はあるよね
女にしては微妙にガサツというか周囲に気遣わせそうな場面や、男にしては気弱でこれはこれで危ない雰囲気になりそうなとき
例えば女主人公だから蝶よ花よな扱いしろとかではないけど、女性にめっちゃ照れてしまうキャラが全く動じてなかったらちょっと笑っちゃう - 99二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:45:48
男女不定の恋愛ゲームでそんなのあったな
攻略対象にすげえガツガツせっつく描写があって
女主人公としてみてる側だとあんまり女っぽくないというか女と思いたくないレベルだった
まあ男でもモブおじとかにしか見えない描写なので有り体に言えば描写の仕方がよくないんだけど - 100二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:02:06
性別不定ならともかく男女選べるなら差分は欲しいよね
昔神バハで一瞬だけ女騎士モード選べたの思い出したわ 男性キャラが紳士的に振る舞ったり男嫌いの女キャラと仲良くなれたり、ソシャゲにしては手が込んでてかなり良かった
まあコストかかりすぎるから直ぐに廃止になったんだが - 101二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:25:58
- 102二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:14:00
あー懐かしい!レズっ気のある女キャラが性別女にしたらデレデレしてくれて、ほかでは経験したことなかったからすごくびっくりしたけどちょっと嬉しかったな
ウマ娘だとメジロドーベルがすごくわかりやすいよね
女トレーナーには甘々だけど男トレーナーには塩対応
でもどっちでもちゃんと信頼関係ができてるのがわかるからシナリオライターさんすごいって感心した
- 103二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:45:16
乙女ゲーでもソシャゲでもないからスレチだけど、有名どころだとP3P
女性向けのも含めてここまで女性として扱われる主人公はほぼないと思うレベルで違う
- 104二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:53:36
- 105二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:06:00
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:14:35
女主人公固定ならまあいるよねって感じの思わせぶりなキャラも、性別選択可能だとバイ疑惑が浮かんでしまうんだよね
夢腐両取りしようとするとここらへんの微調整も大変だ - 107二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:20:30
- 108二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:31:36
タイトルここでも出てるけど逆手に取ってバイ公言するキャラもいたな
問題は主人公のみならず攻略対象にも同じことを言う上に内容がかなり際どい
このレベルなら腐媚び言われるのも仕方ないなと感じた
なおここまで下手だと腐も萎えてしまうので誰も得しなかった模様
- 109二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:30:28
わかるわかる
最初は可愛い女の子とイチャイチャするんだから、男トレーナー一択でしょ?
と思って男で進めてたけど
もう、女トレーナーじゃなきゃヤダダメ!!って思わせるウマ娘とストーリーが多すぎる
男トレーナーから女トレーナーに変更して、プレイさせられる
でもネイチャは男トレーナーがいい…複雑なオタク心
- 110二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:32:52
男女選択できるソシャゲは
女主人公が”男ユーザーの嫁”にされて
男女差分もないし、男との恋愛もない
っていう
男主人公と違って、百合営業の恋愛禁止アイドルばっかになって
可愛い女主人公がいっぱいいるけど、もうやりたくない
女主人公が男と恋愛できるわけない、と諦めた - 111二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:39:51
最近はLGBTに配慮して〜みたいな言い訳ができるようになっちゃったからな…
- 112二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:42:01
LGBTに配慮するなら
性的なことを揶揄したり見下す発言をなくす
そのセクシャルマイノリティを一転集中でターゲットにした娯楽を出す
をしてほしい
異性愛者向けの娯楽に、異物混入するのは違うだろ
としか思えない
- 113二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:55:28
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:00:07
その話題で言うと、こういう夢スレって3L何でも受け入れなきゃいけないLGBTスレなのかなって考えちゃうな
そういう前置きがない場合は基本的にはNL(どれかといえば)の話だと思うんだけど…私が変なのかな - 115二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:02:35
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:03:49
自分では実際プレイしてないゲームを聞き齧りの情報で叩くのもこの界隈だとよくあるけど毎回モヤるんだよな
そもそもここは1の時点でどれが強い?って話題提起な訳で気に食わないゲームに文句言うスレじゃないのよ - 117二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:55:44
実際やってみての冷静な意見ならわかるんだよ
でも伝聞で適当なレッテル貼るのやめてほしい
そんなに大手じゃないからか、掲示板でのまほやくの風評被害ひどい
「腐向けに舵切ったゲームと同じくらいらしいよ」って言われてるのも見たことある - 118二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:03:06
話の中心になるかならないかはともかく
ストーリー内でキャラと交流がコンスタントにあるのが強そう
あと本当に一長一短だけどやっぱり固定の見た目が設定されてない
キャラ同士の交流は露骨ないちゃいちゃレベルじゃなければ推しが主人公以外からはどう見られてるかっていう掘り下げにはなると思うよ - 119二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:08:40
ゆめくろとゆめ100の違いがわかんないから知ってる人いたらプレゼンしてほしい
名前似てるから同系列なのかな?ということくらいしか知らないんだ - 120二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:47:27
- 121二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:57:50
1の話題に戻すが
買い切り完結型でストーリーはきれいに収まってるがその後の発展は売り上げ次第な乙女ゲー
サービスが続く限り供給され続けるが恋人になることはほぼない上に場合によっては解釈違いが発生するリスクがあるソシャゲって感じかな - 122二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:04:46
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:11:29
夢100調べてみたら、185人いるらしいね
人魚っぽい種族とか天使悪魔とかもいるし、女性声優が演じてるキャラもいる
とうらぶみたいに実装されてく感じなのかな
イベントに参加する順番とかどうなってるんだろう - 124二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:13:21
↓の受け売りだけどソシャゲのメリットは季節のイベントを一緒に楽しんだりキャラの成長に長年かけて付き合えるっていう部分にあると思ってる
ソシャゲを作るお仕事 - 胡麻野まど | となりのヤングジャンプヤングジャンプ新人漫画大賞#006 佳作+初受賞ボーナス(2022年12月期)tonarinoyj.jp公式で推しと付き合えることは基本ないんだけど画面越しとはいえ好きなキャラと同じような速度で生きていけるのがなんか好きだし、ある意味では買い切りゲーよりも「付き合っている」っぽい過ごし方を推しとできると思ってる
だから季節イベントでの交流が多くてキャラの物語にプレイヤーが関与できる割合が多いソシャゲが>>1で言う夢目線で見て強いソシャゲって感じ 自分的には
- 125二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:26:37
- 126二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:40:55
- 127二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:03:16
- 128二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:15:26
夢100がリリースしたのって8年前だからね
あの時代にリリースされたゲームは刀剣も含め女性向けでも新キャラどんどん入れるスタイルが多かった
ほぼ同期のあんスタはやってないから分からないけどサイトを見る限り大分キャラは多めだし
- 129二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:19:52
- 130二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:42:49
正直固定の見た目がついてると以下の点が保証されるのがでかいと感じてしまう
・性別が固定される
・メディアミックスの時に見た目の問題で荒れない
・公式タグでオリキャラが跋扈しなくなる
最後1つはそれ以前の問題だけどジャンルによってはある(特に海外メインでサービスしてる作品)
後は相当レアケースだけど作中女キャラがいてそいつは攻略対象と1:1でスチルに映れるけど
主人公は見た目が決まってないせいで映れないって事もある - 131二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:00:22
顔固定主人公の、特に女の子が好き
キャラクターとして愛着が持てるし、夢というかCPとしてキャラとの絡みを応援したくなる
ただ、男女両方のキャラデザがある場合メディアミックスでは男主人公になりがちではある
声が付くとか舞台化したときに女性が担当するとざわついてしまうからその方がいいけど - 132二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:04:44
・イベントとかでキャラとの供給がある
・主人公像にある程度の自由度がある
・キャラ同士の交流もあるにはあるけど匂わせは少ない
ここら辺があると(夢系の二次創作が多いかは別として)個人で妄想する分には結構やりやすい感じかな