先攻ワンキルデッキって何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:04:47

    ふと興味を持ったので
    成功率も教えてくれると嬉しい

    成功率クソ低いネタでも、そこそこ決まる奴でも、先攻1t目に勝てる奴ならなんでも
    (シモッチバーンみたいな後攻1t目メイン前に勝てる奴でもいいよ)

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:23:12

    なんか色々出して大逆転クイズでワンキルされるやつ食らったことがある
    ああいうのに出会うと悔しいより感心するね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:23:14

    まずバーン系と特殊勝利があって、特殊勝利はだいたい専用デッキ組むことになる
    バーン系も特化デッキも多いけど、場合によっては基盤が強いデッキにプラスαで先行ワンキルルートを追加できる場合もある
    とりあえず手持ちの中から実践的な奴から順番に紹介していくね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:28:53

    >>2

    【大逆転クイズ】は自傷してLP1000くらいにした後大逆転クイズで自分と相手のLPを交換、そのままクイズの効果で墓地に送った黒いペンダントや風磨手裏剣の効果で残りLP分のダメージを与えて勝つデッキだね

    大逆転クイズを確実に成功させるためにデッキトップを仕込む必要があるんだけど、「デッキ40枚全部魔法カードなら大逆転クイズ確定で成功するな!」という逆転の発想で 組まれた【緑一色】なんて派生タイプもある

  • 5323/10/10(火) 07:30:21

    【笑顔ヴァリアンツ】
    現環境なら総合勝率という面でおそらく一番実用性の高い先行ワンキル
    貫通力と後攻捲り性能が高く、ワンキルできない場合の妥協盤面ですら里パキケというゲームエンド級盤面を押し付けられる、ネタっぽい名前に反して非常に凶悪
    《スマイル・ユニバース》の回復効果を《堕天使ナース-レフィキュル》で反転させて8000バーンを叩き込みます

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:36:48

    緑一色
    ライフを減らしながら黒いペンダントか風魔手裏剣と大逆転クイズを揃えるデッキ
    成功率は1割以下 必要パーツが揃わないことも多々あるがそもそも自分のライフが削りきれないことが多発 あとうららで大体終わる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:37:42

    フュージョン・ゲートとチェーン・マテリアルと王家の神殿等の伏せたターンに罠使えるカードでのグスタフ1キル

    グスタフに名称ターン1無いからエリクシーラーでグスタフ作ってバーン 融合素材はエリクシーラーで回収のループ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:38:16

    今使ってるヌメドラマシュマックあげる
    ブラックガーデン持ってきてマシュマックとラビオンヌメドラ出して送りつけて14000ダメージ
    保険でバロネスとレギュラスも出せる
    初動引けてればだいたい決まるから成功率9割近くあると見ていい
    誘発受けは悪いけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:39:55

    >>6

    あれそんなに成功率低かったんだ……

    俺が食らったのはゲールドグラ入りだったけどクイズ外す可能性すらあったってことで

    レアな成功ケースを拝めてラッキーだったんだなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:42:07

    >>7

    マテリアル1キルは誘発に弱いけど騎士姫でサーチできるようになったから成功率はそこそこ

    誘発を捨てて無駄なカードを入れたラビュリンスとして動く事もできる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:46:40

    地縛超神官FTK型セフィラ
    セフィラの神託とドローで超官を持ってきて超官とチャクチャルアとDDBで削りきる
    ベースがセフィラなので頑張ればマスター1まで行けなくもないくらいにはパワーはある 普通に戦ったほうが強いけど

  • 12323/10/10(火) 07:47:38

    【恐竜ワンキル】
    一時期はワンキルデッキの代名詞的存在だったものの《究極幻神アルティミトル・ビシバールキン》の禁止により最盛期ほどの勢いは失いました。
    とはいえ送りつけ先を《No.100 ヌメロン・ドラゴン》に変更することで《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》によるバーンで勝利するリペアルートが既に開発されています
    《幻創のミセラサウルス》から始動し《エヴォルカイザー・ドルカ》を先出しすることで相手の妨害を弾くことが可能な点が最大の特徴
    後攻でも上記のミセラサウルスにより制圧布陣を無視して展開を通すことが可能な点が強いですね
    幅が若干狭い特定2枚初動・パーツの素引き事故と若干事故率高めなのがたまに瑕

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:55:35

    カオスジャックポッド7
    どうにかしてカオスポッドを2体墓地に送りリバースリユースで相手に裏守備で送りつける
    その後w雲星か発動済みの猛突するモンスターでリバースさせ相手の効果として自身のデッキを破壊しジャックポッド7の効果により特殊勝利するデッキ
    成功率3〜4割? コンボは成立しやすいもののうららわらし墓穴イシズと弱点が多い あとたまにデッキ破壊しきれずジャックポッド7がデッキに残るパターンがある

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:02:03

    ギャラクシー新規のおかげでDDBワンキルがかなり実用的にはなったね
    Xに音響戦士使ってマスター1上がってた人がいた気がする

  • 15323/10/10(火) 08:11:07

    【ドライトロンワンキル】
    ドライトロンの展開力からワンキルルートに持っていくデッキ
    ルートはいくつかありますが、送りつけた《魔王龍ベエルゼ》と《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》による無限バーンコンボが一番実用的かと思います
    ワンキルできなくても悪名高き【宣告者ドライトロン】として動ける場合もあることや上振れで《朱光の宣告者》や《古聖戴サウラヴィス》による誘発弾きができる点も優秀であり
    更に《オオヒメの大巫》の登場により先行での展開ルートの増加や後攻めくり性能の向上など隙の少ない隠れた強豪デッキとなっています
    弱点は上振れてない場合はあらゆる誘発が刺さること、特に最盛期よりは数を減らしたとはいえ未だにどこからでも飛んでくる深淵の獣に怯え続けなければならない点が若干評価を下げています

  • 16323/10/10(火) 08:30:54

    【FTK型トマラドンクシャトリラ】
    《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》を主軸とした展開デッキを更にワンキルに特化させたもの
    【クシャトリラ】としてはトマラドン搭載はメタビートとしてのクシャトリラの強みを薄めてしまいますが
    一方で【トマラドン】として見た場合のクシャトリラ基盤は後攻をフェンリルと拮抗で荒らしてから悠々とワンキルルートに戻ることができたりと非常に強力
    新規実装後は《クシャトリラ・ユニコーン》がマスカンとして誘発を吸ってくれるのも致命的な場面まで誘発を温存される危険性が減っていいですね
    自分はメインが3枠と非常にコンパクトで済み《ダイナレスラー・パンクラトプス》などを複数積んで後攻めくりを強くできる《No.6 先史遺産アトランタル》+《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》のキルルートを採用しています

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:34:10

    このレスは削除されています

  • 18323/10/10(火) 08:36:09

    ランクマで使えそうなのはこのあたり
    時間も来たので自分はこの辺で失礼
    ちなみにスクラップとかテレホンループとかをエンジンとした特化デッキなら特殊勝利系はだいたいいけますね
    エクゾディアなんかは調べたらいろんなデッキが出てきて面白いと思いますよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:42:57

    最安のテレホン先行ワンキル

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:46:57

    相手ターン跨ぐけどシモッチバーン
    相手のライフ回復効果をダメージに変えるシモッチによる副作用や堕天使ナースを立てたあとに、ギフトカードや運命の分かれ道みたいな相手のライフ回復するカードを発動してワンキルを狙うデッキ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:47:45

    【LL駄天使】
    ランク1のゴーストリック・デュラハンをリプロドクスで鳥獣族にしてバードサンクチュアリで素材を増やした後駄天使を重ねて特殊勝利を狙う

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 09:09:06

    ライトロード
    墓地肥やしてやりたい放題するデッキだけどご存知の通りイシズメイルゥ禁止(紙だとルーラーも禁止)で成功率体感全盛期7割→4割くらいに下がった気がする
    実質含め先攻1キルならプリーステス・オームで10回射出するかトリシュで手札全ハンデス+万能妨害(バロネス)が有名
    後攻ならシラユキ等で全部除外してトボロジックゼロヴォロスでワンパン出来る
    回るかどうかは墓地肥やしガチャ次第なのでパーツを落とすまでは決まったルートが無いので慣れてないと時間切れになることがまあまあある(運が悪いと未だに時間切れになる)

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 09:14:28

    >>21

    これ今月のダブルデッキで使ってた

    素材10で特殊勝利だから、以上じゃないから、上振れしたからって素材11にしちゃうと特殊勝利できないから注意な!(1敗)

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 09:48:59

    MDで遊戯王始めてからずっとシーラカンスで先攻ワンキル作って遊んでる
    安定性上げるのとか考えてるとパズル的で楽しい
    デッドリーフで落としたシーラカンスをデュガレスで蘇生してアリオンポスとスノーピオスでアトランタル立ててクロスローズドラゴンでブラッドローズドラゴン使い回してグスタフ2回で8000

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:27:17

    陰謀家から六武呼んでイゾルデになってイグナイトで超熱血球児サーチイグニスpからマジェpで六武院サーチ球児捨て軍大将で門サーチしてデュガレスで球児蘇生スカルデットでシナイorミズホ
    院門軍大将でカウンター4つ乗るから球児でミズホ無限に射出してワンキル

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:45:53

    【リチュアFTK】
    それなり昔に海外環境で流行ったやつで、デッキを儀式関連とドローソースで固めてデッキを引き切ってからマインドオーガスでドロソ回収→ドロソでデッキを引き切る→マインドオーガスSS→ドロソ回収のループを繰り返す
    マインドオーガスで仕込むドロソに手札抹殺を入れることでライブラリアウト狙うデッキ(一時休戦で効率アップ)
    今でも組めるけどワンキルの過程でドローさせまくるから誘発で止められる可能性が高い悲しみを背負ってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:37:46

    インヴォーカーからのベエルゼワンキル
    PUNKの初動がそのままインヴォーカーになるので大体80%以上はあるはず

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:51:00

    難しいのはよくわからんから図書館エクゾ使ってる
    妨害飛んでこなければ多分成功率5割は超えてると思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:57:47

    月光カタパはまだやれたっけ
    カレイドチックとタイガーさえ揃えられればいけたはず

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:37:18

    天使族悪魔族フェスの時に代行ワンキル使ってたけど誘発が無い環境なら7割くらいは成功したよ
    ランクマだと誘発が飛び交ってるから成功率がた落ちだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:49:23

    恐竜さんでアークリベリオン送り付けてマシュマックしてる
    勝率はそこそこ
    マンクマでもそれなりにいける
    ドルカ建てられないからちょっと弱い

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:57:11

    >>31

    EX食うし素引き事故札も増えるけどラビオンヌメドラ送りつけマシュマックパターンなら先立てドルカで誘発ケアするワンキルルートあるよ


    >>30

    天使悪魔フェスではテテュスターボからのアテナワンキル使ったな

    闇光フェスの時は執行官ワンキル使ったわ

    なんかフェスのたびに使えるワンキルデッキ探してるな俺…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています