バカ目隠しこそが本物の五条先生説

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:05:46

    目隠し五条が好きで目隠しとったらどっちかというと嫌いな自分の直感がそう言ってる
    コイツは生徒のこと気にかけるので空港には居ない

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:08:17

    確かに目隠し装着してる時は先生モード入ってるな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:08:35

    スレ主・・・強く生きろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:09:38

    まだ学生姿から目隠し姿になって、北口へ行く未来はゼロではないぞ!(震え声

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:10:03

    復活したのは偽物なのバレバレ

    真条悟、登場確定⁉︎

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:10:23

    え、あ、うん……そうだね……

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:10:28

    獄門疆出てからしてないから多分獄門疆に封印されたままだね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:12:10

    >>7

    そんな、生徒の前で格好つけさせてもらうよ五条は一体何者だっていうんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:12:32

    五条は獄門疆に封印されたままだし生徒たちが奮闘して宿儺をぶっ飛ばそうと頑張ってるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:12:49

    >>8

    目隠し五条の断末魔

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:13:11

    ヘブン沖縄行きの飛行機がハイジャックされたの見た時はビビった
    そんでグラサン五条があっという間に制圧されるじゃん?
    何者かと思ったらあの五条先生でもう涙腺決壊したよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:13:33

    >>8

    半条

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:14:12

    死後会話なんで大人の姿じゃないのかと思ったらそういうことか

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:15:09

    >>8

    六条煩悩

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:15:28

    もうなんか色んな意味で笑いが漏れた

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:15:35

    >>8

    三分の一の純情な五条

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:16:08

    目隠しつけながら教師としての抱負を述べる場面あるし案外イッチの直感も的外れでは無いかもしれんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:16:15

    目隠ししてる時は残念なイケメンで目隠し取るとキルア気取りの中坊のようにイキり出すよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:16:56

    >>11

    ハイジャック馬鹿目隠しwww

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:17:20

    そうか、五条は獄門疆に魂の一部と目隠しを封印されたままだったんだ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:21:09

    >>10

    目隠し怒りの断末魔

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:23:34

    >>17

    なるほど…ね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:24:33

    >>8

    目隠しがもげたトンボの痙攣

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:25:34

    スレタイ見て目隠し(布)に先生としての人格が宿ってるのかと思った

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:26:06

    空港の五条が本質だとしたら、本質から切り捨てられた枝葉(経験)が何らかの干渉をするのとかあってほしい
    何より目隠しスタイルもういっかい描いてほしいし
    目隠しスタイル好きなんだよ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:26:59

    >>8

    2.5条


    思い出してもらいたい

    黒閃は「2.5乗」

    虎杖が黒閃を獲得した時期にいたのはバカ目隠しの方の五条先生

    よって上でも出てるけど実質『半条』

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:29:38

    >>24

    これ

    メガネキャラの本体はメガネみたいな話かと

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:29:50

    目隠しが本体だったのか…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:30:50

    目隠し掛け機

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:31:59

    花に寄り添い花に育ててもらおうとしてたのも目隠しの方なんですよ
    見てみこの理解されたがってる様子を

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:33:37

    や悟で一気に学生時代に戻って封印でストレスかかって宿儺出てきたことで頭戦闘民族になって築き上げてきた教師キャラ吹っ飛んだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:34:10

    目隠しの方はまだ南行ってないから十条となって帰ってくるわけね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:34:23

    >>28

    せやで

    伏黒の肉体攻撃すると自分が殴られたくらいダメージ受けるから切り捨ててきたんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:41:50

    五条悟は空港でも南でも好きに行けばいいし宿儺に愛を教えるマンでもいいから
    代わりに目隠しした五条先生が帰ってこないですかね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:46:25

    まあとは言え五条が教師してる時は大体目隠ししてるから可能性はなきにしもあらず

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:47:18

    >>17>>22

    オイオイオイオイ

    当たらずとも遠からずなのか!?こんなのが!?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:48:53

    だから戦闘中はバトルジャンキーになってそっちに夢中になっちゃうわけね
    あーそういうことね完璧に理解した

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:49:37

    五条先生はこんなに腰太くねェってと思ってたんですよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:51:59

    >>38

    完全に半条悟ですね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:59:37

    やっぱそうだよな?
    獄門疆から出てきてから目隠ししてるシーン一度もなかったからおかしいと思ってたんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:01:33

    あーそういや獄門疆から出てきて露骨に素顔だったな
    ファンサービスか?と思ったけど全く目隠ししてないわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:02:59

    ネタスレだと思ったらガチ考察になるんですか?
    いいですね、僕は目隠し姿で復活するにのりとしの魂をかけます

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:08:13

    マジレスだが仮面なんかで素顔隠してなりたい自分に変身ってよく見るね
    覆面を本当の顔とするウォッチメンのロールシャッハとかもそうだし
    ちなコメディアンってヒーローも登場する

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:09:34

    五条は目隠し姿の方が好きなんだよな
    鬼滅の伊之助も猪フェイスの方が好き
    たまに顔が見えるからいい

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:11:50

    目隠しをする=先生になるは五条自身もスイッチ入れるルーティンだったのかもしれないな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:22:38

    でも実際ハイテンションの不気味な大人(目隠し教師ver)と
    口調がオラつくチンピラ五条でスイッチしてるよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:23:36

    マジでバカ目隠しが恋しい

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:28:38

    キタニタツヤ(五条悟)⇔北に発つや(五条先生)
    ってことか

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:32:50

    >>46

    らっきょの橙子さんみてーなもんか

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:36:26

    そもそも獄門疆じたいになんかあるんじゃね?平気そうな顔してただけで無理してたから自己中になってた的な

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:39:55

    目隠しファンがこんなに居ることに驚いた

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:44:44

    普通にネタスレとして書き込んでたわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:46:14

    >>44

    伊之助は途中までなんで獣人じゃないんだよ美少年設定いらねえよと思ってました

    めちゃめちゃ必要なやつでした……

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:52:52

    今までの自分との決別の証として服装や髪型を変えるってキャラは色んな作品で見かけるし
    呪術でも夏油は例の五条袈裟を着込んでハイテンションな教祖になっていたから
    そう考えると五条にとってのそういう自己暗示が目隠しだったとしても割とありえる気がしてきた

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:08:07

    目隠しだと本人の視界も変わるからスイッチとしては分かりやすいな

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:50:51

    服装変えて切り替える人は現実世界でもいるからね
    制服やスーツも着ると背筋が伸びる気がするし、五条は目隠しをスイッチ代わりにしてたと言われても納得できるわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:52:55

    獄門疆の中に目隠し忘れてきちゃったのかな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:39:58

    現実逃避で言い出した目隠しのオンオフで人格スイッチしてた説が妙に信憑性を帯びてくる流れ想定外過ぎて笑う
    六眼を隠す事で戦闘本能を抑えて理性に振ってたとかそういう…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:19:53

    五条の封印解くシーンのもし錯乱状態だったら〜ってやり取りあれ丸々いらなかったじゃんと思ってたけど…
    まさか伏線だったとはね

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 03:46:12

    「僕」と「俺」で纏う雰囲気を切り替えたり口調が柔らかくなったりと
    周囲に配慮した振る舞いを意識し始めたタイミングがあるのは確かで、サングラスから目隠しに変えたのもその一環の可能性はある
    プライベートや生徒の前以外でサングラスをかけるシーンもある辺り、加齢と共に好みが変わってやめたとも言い切れない

    目隠しが五条悟にとってGTGの象徴だった説は割と真面目にあるかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:36:23

    「ある夢想」語ってた時も目隠しつけてたな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:13:46

    >>59

    実際出てきた後は過去に囚われた言動多くなったし想像以上に錯乱というか精神状態が乱れていたのかもな

    最後に見た光景がメロンパン(夏油の弄ばれた姿)だし

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:47:22

    目隠しだけ返ってこないかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:48:34

    つまり獄門疆から出てきた後の五条はずっとある種の錯乱状態にあり人間性が欠損してるってことか
    だとするとバトルジャンキー成分だけ残したのはよくやった頑張ったと言えるのでは
    こんなところから高説得力の擁護が出てくるとはたまげたなあ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:54:42

    更には戦闘中に反転で何度も脳みそぶっ壊して再生を繰り返してたしな…
    この節が有力だとすると空港五条が言動も頭もおかしかったことに対して辻褄が合う

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:57:52

    目隠しだったらそれでもやっぱり上層部殺さないし
    生徒に「決戦に赴く五条先生を応援する会」の開催を希望したりしそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:59:56

    マジレスすると指導中でも高専時代と同じようにサングラスつけてるパターンもあるしたまたまだろうが妙に辻褄合ってて説得力もあるのジワる

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:02:55

    目隠しスイッチは割りとありそう
    なんだろ 仮面取ると全力で殺しにくるやつというか
    なんというか

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:05:57

    目隠し=戦うために生まれてきた六眼ではない、五条悟が作り上げたこうでありたい五条悟

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:08:38

    目隠しで切り替えってのはあると思うけど、そこまで重大ではないと思うよ
    制服着たから仕事しよー程度でしょ

    ただまぁ、なんだかんだ教師やってた五条好きだったからもう一回目隠し五条先生が出ないかなとは思ってる
    一月のの回想シーン出ても素顔の方だろうし

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:14:11

    自己暗示で先生やってた説ありえそうだけどより一層生徒達と絡むシーンの痛々しさが際立ってキツいわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:15:27

    スーツ着たら社会人スイッチが入る俺らのことですか

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:23:39

    戦国武将な本質を現代人に誤魔化すためのアイテムが包帯や目隠しだったら、五条お前頑張ってたんだな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:32:05

    だとしても死ぬ間際に生徒や家入に一瞥もくれない薄情さや宿儺に謝る人間性のアレさは変わらんけどね

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:37:02

    五条は獄門疆に封印されたままだしかっこいい先生のままだよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:12:15

    (青春)バカ+(先生)目隠し=バカ目隠し
    バカ部分が消えたここからが本番だから…

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:14:24

    悟れない青春部分だけ先に空港行き…ってコト!?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:19:06

    空港はあまりに都合良すぎるからなんかあっても変じゃない気がする
    そのへんの売店に目隠し売ってればいいのに

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:27:43

    死ぬ時は一人だよっつってた伏黒との稽古シーンはグラサンだったし…と思ったけどあそこ明らかに「いつものおちゃらけた五条先生」ではないんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:33:32

    >>78

    ワロタ

    好き

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:08:21

    >>74

    スタートは完全にメガネが本体みたいなネタなんだけど

    五条が喋ってるシーンを思い返すともしかして本当に目隠しが先生として振る舞う時の制服みたいなものだったんじゃないかって流れになったのが面白いんじゃないか

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:18:51

    伏黒に対しての五条はどっちかと言えば後見人っぽい立ち位置だから
    先生ではない時の、言ってしまえばプライベートの五条悟を目にする機会は多かったんじゃないか

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:00:50

    >>81

    違う。

    目隠しが本体。

    目隠しが幕内弁当の鮭だとしたら宿儺ファンの方はおかずの隙間に挟まってる緑のピラピラみたいなもん

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:05:38

    >>83

    唐突にdisられる宿儺ファンに悲しき過去

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:08:01

    目隠しは善性が滲み出してるんだわ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:09:14

    >>84

    あ、ごめん

    空港でsorry SUKUNA…とかヨガってた五条のことです

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:28:11

    でもさ、目隠しの方って宿儺と戦うには向いてないよね
    脳の領域バトルに全振りしてないと早々に負けてたと思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:32:29

    宿儺に限らず、ガチ戦闘になったら目隠し取ってるよね
    その切り替えもいいよね
    やっぱり教師の本体は目隠し布…

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:05:41

    >>87

    メタ的に見るとその方が全員幸せなような

    教師としての情が敗因の一つになるのは納得できるし、

    ドラマ性薄くてダラダラ長い回復塩試合もコンパクトに纏まる

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:27:54

    やっぱこの人どこに行ってしまったん?って思ってしまう

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:29:35

    >>89

    それで五条が負けたとしても生徒に何か残せるよね

    五条先生に心があったことを間違いになんてさせない!って奮起するとか

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:40:44

    >>90

    このシーン好きだったのになあ

    帰ってこいバカ目隠し… あ、目隠し本体だけで結構です

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:45:12

    >>90

    目隠し掛け機の方じゃなくて本体の目隠しが喋ってたのかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:46:33

    本質がアレで教師がペルソナだったとしても、それなりの年月やってたんだから何らかの影響はあったと思うんだけど
    何もなかったとは言わないけど、五条先生の要素が薄くて凹むんだよ
    虎杖や乙骨みたいに慕ってくれた生徒もいるのに、何も残っていないの?って
    五条はクズだからの一言で終わらせるのもちょっとね

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:48:02

    >>94

    あ、本質を否定するわけじゃなくて、アレはアレでまぁ…なんだけど、五条先生が推しで…好きなんで…

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:16:15

    六眼=現代最強の術師(自分本位な戦闘狂としての自分)を隠すための目隠しか
    いいね

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:30:52

    >>30

    先生はね?

    こういう意識高い系スイーツなんて食べようと思えばいつでも食べれるのね?

    僕が食べたかったのはお祭りとかで売ってるアレなの

    あれは1人で食べるようなもんじゃないくて皆で歩きながらワイワイ食べるのが楽しいの

    そういう情緒?をわかって欲しかった

    やっぱ僕のこと舌が肥えてるから安物は食わんだろみたいに思ってるのかな?

    寂しいよ…


    ってことですよね

    花に理解してもらいたいなんて思わない人と馬鹿目隠しは感受性違うよなあ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:15:28

    >>79

    あれは先生というより共に戦う仲間って印象

    背中叩かれていた時の五条悟寄り

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:18:10

    >>90

    上層部殺しが本当に五条の仕業だとしたらその時点で五条先生はいなくなったんだろうなって感じもする

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:58:25

    >>99

    確かに

    ただそれでも状況的に上層部を放置するわけにいかなかったのも事実だ

    羂索に掌握された上のせいで渋谷事変の濡れ衣着せられた夜蛾が死んでるし五条自身も首謀者扱いだ

    宿儺との決戦に備えて背中から刺されないよう予め危険因子は取り除いておかないとならないし

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:00:41

    馬鹿にされるがやっぱり復活覚醒してほしいなぁ。

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:18:55

    生き返るのはないとは思ってる
    ただ、あったであろう生徒たちと積み重ねてた時間が物凄く軽く扱われてるように感じてさ
    生徒のために北海道や海外まで行っていた五条先生を見てたから、本質が自分のために呪術を使う変態だから気にもしないよみたいなのがなぁ
    あのメンツで誰一人話題にも出さないってあまりにも悲しいよ
    何とかなるでしょ位は言ってほしかったよ五条先生

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:22:00

    >>94

    いうて、まともに教師やってた年月<学生時代バカやってた年月<ごくもんきょうから出るのに費やした時間だろうし…

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:37:16

    >>99

    上層部殺し以降に先生っぽい描写一個も無ければそれで納得もできたんだろうが…

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:42:20

    本質が戦闘狂だからこそ押し殺して教師ごっこやってたのが尊いんだ
    若者が子供のために無理して大人ぶるの大好き

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:01:50

    ごっこ遊びしてたならちゃんと後片付けもしていけとしか

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:27:18

    >>103

    アオハル期間の3年間よりは教師期間あったんじゃないかな

    まぁ、学生時代の1年の重みは大人になってからの1年より重いとかならそうなんだろうけどさ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:31:58

    >>66

    上層部殺したのは誰か不明じゃなかったっけ??

    五条で確定??どこ情報??

    教えてクレメンス〜

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:34:40

    >>102

    今覚えばそれも自分の任務のついでにお願いしよ~程度のことだったんじゃね

    海外も虎杖頼むために海外向かったんじゃなく任務ぶっこまれたからだし

    前提として生徒のため、と考えてしまうから五条は教師やってたと思ってたのにとヒスるのでは

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:55:22

    多分自分が見落としてるだけだと思うんだけど生徒だけの為に出張したって描写あったっけ…
    任務ついでに教師としての仕事の話してるとも普通にとれるシーンな気がしちゃうんだが

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:02:49

    見方によって逐一大切な生徒の事を考えて生きていたとも捉えられるし1教師として常識の範囲内で生徒の世話を焼いていただけともとれるしな
    教師としてもっと生徒に思いやりを〜ってのもわかるし死んで教職のペルソナ取れたら人間の方が出てくるだろってのもわかる

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:09:43

    五条が散らかしたのに〜って言われてるのイマイチわかんね
    その考え方そもそもあらゆる問題が最終的に「五条悟になんとかしてもらおう」「五条悟さえいればなんとかなる」に乗っかってた参上から来てるからあんまし好きじゃないわ
    まぁ本人が最強最強言ってたからってのもあるんだろうけど結局最終的にはどうしようも無い案件を五条に任せてたんだからそらその1点集中が殺されたら五条に乗っかってた問題が他に分散されるだけだよねって

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:11:45

    でそのどうしようも無いからとりあえず五条に回ってきてた案件を全部五条が撒いた種みたいに言われてんのも辟易

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:17:44

    >>112

    >>113

    いや、皆は五条がどうにかしてくれるから宿儺の器生かしていいか!とは一言も言ってないぞ

    むしろずっと処刑しようとしてたのを自分がどうにかするで止めてたのが五条なんだからその責任ぐらい取れっていう話では?

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:21:33

    スレチだからあんま荒らさんといてや
    別のスレでレスバどうぞ

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:57:15

    特級呪物・五条悟の目隠し
    着けると闘争本能を抑制し、教師としての思考や行動を取るようになる

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:50:08

    あれだけの決意でなった教師なんだしもうちょっと…なにか…うまいこと出来なかったのですが芥見先生とは思ってる
    それと単純に目隠しデザインいいじゃん
    ゲームの特典イラスト嬉しかったよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:58:23

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:41:03

    レス待ちの荒らしでしょ
    でなきゃ五条先生スレに来ない
    放置よ放置

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:20:30

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 07:48:50

    もしかして目隠しした方が五条先生強いのでは?
    六眼を呪力以外目隠しで完全に封印するとかやれば設定上の縛りは相当なものになるし次元防御ぐらいなら獲得できる可能性有るだろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 07:51:55

    先生らしくない先生でも、ボロボロになりながらも生徒が見てるから負けられないとか格好つけてたり先生やってたのになー
    最強の座から降りてやっと楽になれたとかはそれはそれでいいんだけど
    生徒のこと忘れるくらい戦い楽しい戦闘狂ならせめて悔しがってほしい
    これも最強の座から降りたからなの?

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:06:09

    出撃前に皆が五条の背中叩くところ好きだから、幽霊の五条先生が皆の背中を押して致命傷を避けるみたいな展開とかあったら嬉しい
    その時は目隠し教師の姿だったらもっと嬉しい

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:34:06

    ほしゅ

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:55:32

    保守したい

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:09:29

    バカ目隠しのビジュアルで先生やってた頃が好きだから気持ちはわかるよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:16:51

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:20:10

    書くことないならもう落とせよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:56:37

    虎杖が目隠し食べて五条先生の人格INする展開来るか?

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:01:25

    そーいや仏像の目は常に半開きらしいな
    つまり、宿儺と戦ってる時のガン開き五条でも、目隠し(実質目を完全に閉じている)をしている教師五条でも「悟り」にはたどり着けない

    つまりグラサン五条と目隠し五条が合体して「悟りの境地」に達するってことだよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています