弱小テーマの新規のパワーと理解度は

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:28:34

    このくらいで良い

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:29:54

    うおおおお2サーチ1枚捨て!(墓地効果あり)

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:38:02

    ネタ寄りなイラストからの理解度の高さよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:52:37

    もけもけもワイトくらい強化欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:32:39

    遊戯王の後付けサポートは理解ある彼氏君とDV彼氏くらい性能の落差があっておお、もう…ってなる
    ただ後付けでもサポートが来るだけましかもしれないとも思ってしまう…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:34:12

    ◯◯キングで新規無限やん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:35:53

    ほんとコレ一枚で動きの面白さが一気に上がった名カード

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:41:33

    一時期の氷結界やらとワイトキングやらのテーマの理解度の差って何なんだろうなホンマ…テーマ触った事全くない奴が作ったとしか言えないやつあるし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:44:07

    >>8

    内ゲバ集団なんだからあれぐらいまとまりない方がストーリー理解度高くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:53:18

    >>8

    ワイトは元々「墓地全力で肥やしてワイトキングで殴る!」と枚数少ないながらコンセプトがしっかりしてるテーマだからな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:54:58

    >>8

    氷結界はむしろ氷結界を理解していないとあんな新規作れないと思うぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:55:25

    ワイトの誉れ高き1枚初動

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:58:18

    初期からあるカードのテーマで
    6枚しかないし一枚は通常モンスター
    っていうデッキに1枚の新規でグッて厚みを出したのすごいよね
    惜しむべきは手札効果も強いけどさっさと墓地に送りたい程そっちの効果が強いことかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:58:32

    >>10

    「強くし過ぎるとヤバいかも」みたいな部分がかなり少ないもんなぁ

    氷結界は曲がりなりにもロックデッキだからバランスが難しいんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:01:31

    >>13

    ベイキングが手札で余ってる時の心強さ凄いから、除外ゾーンから手札に戻せるワイトメアとかくれないかな…ダメかな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:03:29

    プリンスもプリンセスも優秀だし全体的にワイトは1体1体の質が高いんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:10:15

    他のカードを組み込もうにもワイトだけで20枚近く占拠される(不快度が高い戦術の安定性が低い)構造上暴れる可能性が低いのも評価ポイント高い

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:12:11

    >>16

    ワイトメアとかアレ欲しいテーマメチャクチャあるだろうな…って、古いカードとか思えん優秀さ

    婦人の耐性付与も優秀だし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:58:12

    夫人は昔のカードなのに魔法の影響を受けないだから
    キングに月の書うったりみたいなミスプがめっちゃくる
    まぁ自分も時々光学迷彩を夫人いるのにつけたりしてしまうのでイーブンや

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:07:52

    着地点がゴリラのキングで殴るだからな、骨しか残ってない銀河眼か?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:58:40

    アンデは新規の理解度の差が激しいよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:00:12

    NS時サーチ持ちは多いけどサーチしたやつを展開する手段が乏しいなぁ…

    サーチしたらそのまま召喚できるリンク1を出そう

    理解度が高すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:02:20

    微妙なテーマにも超強化の可能性は残されてる…はず

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:21:15

    六花もなんとかなったんだいけるいける
    …いややっぱ来々はともかくしらひめはだいぶ無茶苦茶やだてるな?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:35:34

    >>21

    ヴァンパイアとかヴェンデットとか魔妖とかも良いの貰ってるんだけどねぇ…おい聞いてるか不知火

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:37:30

    差があるっていうか不知火とエルドだけなんかおかしい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:40:59

    ラヴァルとかいう新規もらった感出しておいてほぼ進歩してないやつ
    真炎サーチは無理にしてもテーマ内でまともに展開できるようにしてくれ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:03:38

    ワイトって7枚しかカテゴリカードないのかよ…
    それで割とデッキとして個性出して戦えてるのめちゃくちゃ優等生では?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:05:31

    よほどじゃない限り数より質だな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:22:02

    「量より質」ジェネクスが一番肝に銘じておくべき事

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:25:19

    >>6

    ベイキングがありなら

    イラストにできさえすればパーキングとかシンキングとかクッキングとかもありだからな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:38:29

    素ワイトのフレーバーテキストの「集まると大変」が元になってるのもいいよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:08:51

    >>30

    今回その量を量があるからこその質に変換できる有能新規もらってるんだよなぁ……

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:31:16

    ワイト一家が山にいるワイトハイキングとかも面白そうだ。
    プリンスとベイキングが手を振りあってる感じのイラストで。

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:35:26

    贅沢言わないからルール上ワイトとして扱うやつも1体欲しいな。効果自体はささやかで良いから

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:42:11

    >>35

    それやるといよいよ本家ワイトをデッキに入れる理由が消滅しそうなのが

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:21:56

    このカードが判明した時の
    「あーワイトパロのネタカードね…」
    からの
    「いやちゃんとしたワイト新規じゃん!?!?」
    って流れ面白かったな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:24:36

    友達と内輪でやってただけだから環境でどれだけやれるかわからんが安くて簡単にパワー出せるワイト偉いし楽しい

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:28:08

    【ワイト】はカテゴリーに当たるカードモンスターだけなんよな
    火力はある種充分だから安定感なり魔法罠でのサポートが欲しくなる(もちろんワイトモンスターで更にサポートしてくれても嬉しい)

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:29:07

    >>35

    このカードは自分のフィールド・墓地に元々のカード名が「ワイト」であるカードが存在する限り、手札・デッキ・墓地でカード名を「ワイト」として扱う。


    位ならギリギリ何とか

    これなら素ワイトは必須になるし嵩ましに使えるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:33:11

    >>39

    ワイドおろまいやワイト増援は良いけど盤面触るのは駄目

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:33:53

    号といいレスキューヘッジホッグといい何かしら常に間接的な強化を貰い続けている
    ありがたいことやねぇ・・・

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:35:44

    サルファフナー
    レジストライダー
    ホワイトレイヤー
    は良い新規だった

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:35:47

    理解ある新規です!(規制される)
    理解ある新規です!(周辺パーツの強化までしちゃったので巻き込み規制される)
    最近よく見るやつ、特に後者は理解ねえだろってなる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:36:39

    超重武者はワカU4 1枚とかならまだ良い強化止まりだったと思う
    ぶち込みすぎ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:40:01

    >>44

    超重武者「誰のことですかね……」

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:42:24

    超重武者は時代に即した適切な燃料と火の量を追加したんだ
    不発弾(ブレイクアーマー)とめっちゃ油を吸ってた薪(イワトオシ)が埋もれてたからボヤ騒ぎになったんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:44:50

    >>41

    ワイトランキング みたいな効果の魔法で同名ワイトがだぶるまで墓地におとし続ける通常魔法がほしい……

    ついでに墓地除外でワイトキングに1ターン自身以外の効果の影響を受けないバフを入れるくらいで……

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:46:17

    理解ある新規=環境に食い込めるくらいの規制レベルのパワカ
    として使われるとモヤる

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:47:31

    ハリファイバーは制約的に微妙に理解してくれてない新規だったが、コンセプトは一致してたのとなによりアクセス容易カードパワー化物で理解のなさを補って有り余る救世主だった
    …出た後EXからはシンクロ縛りとかのエラッタで返してくれませんかね?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:49:01

    >>29

    最近は量と質も意識したカードも出してくれてるのがいいよね

    破械とか炎王、R−ACEに覇王とか結構意識しされてる気がする

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:38:16

    ジェネクスみたいにワイトにもやけくそリンク1あげようぜ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:08:35

    サーキュラーみたいな結局規制される奴らは理解があるんじゃなくてただのヤケクソパワカじゃねって思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 01:33:29

    万単位の打点が周りに増えてきたから最近打点が物足りなくなってきた

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:42:09

    >>53

    サーキュラーレベルまでいくとテーマへの理解どうこうのレベルは超えてるわな……

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:32:53

    ワイトベイキングのイラスト、焚き火消化用の水があることを見るたびに笑ってしまう
    常識があるぞこの骨の王

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:02:15

    >>56

    王は意外と庶民派だからな。慎ましく日々の楽しみを得られればそれで良いんだ。


    これは旅行先で浮かれてた王の画像

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:45:01

    テーマカード2種サーチって所が良い
    テーマカードのデッキ占有率を高める必要が出て

    まあプリンスが居る限り元々占有率は高いんだが
    大抵のテーマなら新規の強化くるとデッキがコンパクトなる

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:13:15

    >>27

    ①は永続効果で良いし、②は炎属性縛りあるのに蘇生コストは要らんよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:11:13

    >>26

    不知火は隠者の時点で迷走してるからな

    隠者→①を使うとシンクロできません、転生の陣(入れない)があれば本気出します

    転生と継承→展開力が欲しいのに展開後に使うカード、隠者のためだけの転生の陣扱いする効果

    逢魔の妖刀→突然奇数シンクロに

    魔妖不知火語→コスト確保のための展開力が足りない

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:58:36

    魔妖と抱き合わせの罠のせいで新規当分来なさそうな不知火に明日はあるのか

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:16:32

    >>47

    CYAC追加直後のブレイクアーマーワンキルはゼロラプラス型が話題になってたから、その頃は外部ギミックのせいみたいなとこはあった気がする

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:42:30

    ワイトベイキングの(3)の効果の贅沢感
    アレ出てくる時代が違ったら2枚サーチしただけでで終わってる
    下手したらサーチ枚数も1枚になってる

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:46:24

    隠者はユニゾンビ持って来れてアンデットシンクロ全体で見れば最強だし除外時効果も妖刀と組んでクリスタルウイング出したりで結構強いんだけどね…不知火として見た時にどうかと言われるとうーん

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:49:17

    >>9

    これ

    ワールドの新規で強くなったらもう氷結界じゃないんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:00:00

    ジェネクス新規のリンク1みたいにテーマ内に光る物はあるけど色々カードパワー足りてないって部分を補うデザインの新規は好き
    そのテーマに対する理解度高い人がデザインしたんだなぁって感じがして

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています