(ジェネクスってどんなテーマなんだ……?)

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:27:47

    ふーん………意外と使えるなこれ……水遣い(勇者)と相性は悪いけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:28:21

    素引きコントローラー

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:28:37

    あとは……………………なにこの……何?残すメリットあるの???

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:29:46

    強…………いやリリースするぐらいならシンクロしろよ!?あとなんでドクター(医者)が仲間○してるんだよ!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:30:04

    というかスレ画とコントローラーとクロキシアンとバードマンだけで成り立ってたテーマだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:30:48

    >>3

    でたな遊戯王屈指の怪テキスト

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:30:54

    ウンディーネを使った出張パーツのイメージしかないんよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:30:54

    なんつーかAOJよりはマシだけどなかなかに酷いな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:31:53

    つーかウンディーネのコストがウンディーネしか無かったの頭おかしいのかと

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:32:57

    ターボ⇒パワープランナー⇒マグナ⇒クラッシャー⇒ターボとサーチが連鎖して
    パワープランナーからウンディーネに派生したりできるので
    単体初動を何枚でも積めるデッキと化した

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:33:24

    あまりにもジェネクスコントローラーを酷使しすぎている…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:34:10

    初期は本当にフレーバー全振りみたいなテーマよ
    コントローラーが属性ジェネクスとシンクロしてその属性のシンクロ体を出すだけ
    強い弱い以前に当時はそういうテーマあったなあって感じ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:36:51

    >>4

    この「ドクター」は医師じゃなくて博士の方でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:37:22

    なんかバードマンが強いらしいことしか知らない

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:38:13

    コントローラー主軸で闘うテーマだった筈…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:41:19

    スレ画で水晶機巧-ローズニクス叩き落す事しか知らない…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:42:01

    召喚権が増やされるとプランナー、マグナ、クラッシャー、ターボの相互サーチが強く見える
    枠使いまくるからあれだが……

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:42:20

    ジェネクス帝とか魚ジェネクスとかジェネクス海皇水精鱗とか環境にいただろ!
    全部ウンディーネワンマンだな!
    あとは神風ワンキルとかもジェネクスの割合が多いな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:43:00

    テーマ内に召喚時サーチャー(NS限定なのでターン1無し)が5種類くらいいて
    他にも特殊召喚時サーチやコストで手札に戻すバードマンもいるので
    適当なサーチャーでリペアジェネコンを出せば盤面にジェネクスを何体でも出力できる

    ジェネクスチューナーを使ったシンクロであればシンクロ先に制限はないから
    汎用シンクロは普通に使えるし、新規シンクロも属性を散らせるジェネクスなら複数回妨害も可能

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:43:08

    おろまい内蔵モンスターというだけで当時は貴重だった

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:44:47

    デッキからコストで水属性を落としてくれるのが本当に強い
    その代わりデッキにコントローラーとか言うよくわからないカードを入れないといけないのが辛い…んだが最近はジェネコンを有効活用することも多かったとか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:47:07

    ジェネクスリンクスパイダーくんがついに解雇になるんか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:47:54

    元制限カードも所属する強豪テーマなんだぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:53:28

    っていうか(コントローラー採用しなきゃいけないのは辛いけど)ウンディーネはまだ優秀
    初動はパワープランナーかな?

    パワープランナーNS→ウンディーネサーチ→リペアLSパワープランナー回収召喚
    からぐるぐる回りそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:55:48

    >>24

    パワープランナーをサーチできるターボ

    ターボをサーチできるクラッシャー

    クラッシャーをサーチできるマグナ

    全部単体初動だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:00:08

    海クリストロンで冤罪規制されてたリンクスでしか見たことない

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:14:36

    ウンディーネだけは現代視点で見ても良い効果してるんだよね
    属性縛りとはいえデッキからの墓地送りとテーマの特定カードのサーチは
    初動札として貰えるなら欲しいデッキは少なくない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:17:23

    ウンディーネ初動の動き好きだから開拓進まねえかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:24:23

    >>25

    そういえば回収に反応してくるから全員初動になるわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:30:20

    jpの再録一覧がスレ画ジェネコンバード機関車だけ画像であとは字だけなのが答えだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:40:02

    ジェネクスってAOJ製作に利用されただけで端末世界に元々いた種族なんだっけ
    もしかして最初からコントローラー酷使してコントローラーの犠牲で成り立ってる種族なのか…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:48:50

    スレ画で黄泉ガエルを落としていた頃が懐かしい…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:50:20

    スレ画は今でも海造賊で使われたりするくらい有能

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:51:45

    >>31

    環境整備種族やね

    簡易版クリフォートみたいな行動原理だからティエラ由来の生命体説がある

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:51:47

    >>27

    しかも墓地送りの方はコストという

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:09:56

    コストで墓地肥やしとかサーキュラーじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:19:25

    何としても可哀想なコントローラーくんを使い潰そうとする邪悪なテーマだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています