ジェネクスの展開ルート

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:19:14

    初手:プランナー
    プランナーnsefバードマンサーチリペアlsefプランナー回収リペアefプランナーnsefマグナサーチリペアefマグナnsefクラッシャーサーチリペアefクラッシャーnsefターボサーチリペアefターボnsefオラクルサーチリペアefオラクルnsターボ・マグナ・クラッシャー・オラクル素材リターンゼロssプランナーコストバードマンefバードマンssリペアefプランナーnsウンディーネサーチリペアefウンディーネnsレアルウンディーネコストウンディーネefコントローラーサーチリペアefコントローラーnsウンディーネ・プランナー・コントローラー素材ウィンドペガサスssウィンドペガサス・バードマン素材バロネスssレアルウンディーネefレアルウンディーネ・プランナー回収リペアefプランナーnsefマグナサーチリペアefマグナnsefチューリングサーチリペアefレアルウンディーネnsコントローラーコストefプランナー・マグナ・レアルウンディーネ素材龍鬼神ssリターンゼロefバードマン・プランナー・マグナ・レアルウンディーネ・コントローラーデッキバウンス
    これで8妨害

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:20:20

    リペアが信じられないくらい効果発動してて笑うわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:25:22

    リターンゼロ
    バロネス
    龍鬼神
    チューリング+龍鬼神⇒クロキシアン

    リターンゼロは良くて2妨害だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:26:54

    リペア君過労死ってレベルじゃねえぞ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:29:48

    魔法罠が止まらないのが地味に怖いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:30:23

    >>5

    スレ画だとバロネスあるから…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:30:48

    クロキシアンが妨害に組み込めるようになってて興奮する

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:32:02

    リターンゼロ何妨害?って見るとウーサって何妨害として捉えるか的な話になるからちょっと感慨深い

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:24:56

    これマグナから入った場合場が埋まって展開止まらないか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:33:47

    >>9

    自己解決したわ

    手札に加わったのと召喚するジェネクスは別で良いからマグナでサーチしたクラッシャーから入ればええんやな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:53:44

    マグナ召喚チューリングサーチ
    マグナ1体でリペアをL召喚
    リペア①でマグナ回収してリペア②でマグナ召喚して
    クラッシャー、ターボ、パワーまで繋げる
    パワー効果でバードマンサーチ
    リペア②でチューリング召喚
    チューリング+マグナ+ターボ+クラッシャーの4体でバロネスをS召喚
    バードマン効果でパワー回収して特殊召喚
    リペア効果でパワー、旧ウンディーネ、ジェネコンまで繋げて新ウンディーネを墓地落とし
    バードマン+パワー+旧ウンディーネでレベル7Sを作り、ジェネコン+レベル7SでリターンゼロをS召喚
    新ウンディーネの墓地効果でプランナーと一緒に墓地から回収
    リペア効果でプランナー、マグナ、新ウンディーネと繋げてマグナでチューリング2枚目サーチ
    新ウンディーネ効果でジェネコン除外してチューナー化、新ウンディーネ+プランナー+マグナでレベル8SをS召喚


    バロネス、リターンゼロ、レベル8S

    手札
    チューリング

    別に問題ないね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:01:47

    リペア11回も効果発動してて草

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:04:45

    >>2

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:12:52

    誘発ケアどうするかな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:21:03

    >>5

    龍鬼神立つならドラガイトが立つ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:26:50

    >>14

    半魔導帯域とかいいんじゃない

    立つ妨害がバロネスの起動効果以外対象取らないし

    邪魔ならリターンゼロで割ってしまえばいい

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:31:35

    >>16

    調べたけど良さそうだなこれ

    テラフォと盆回しと一緒に採用しようかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:31:38

    泡しかケアできないけどレッドリブートは相性良さそう
    セットされたカードはリターン・ゼロで割れるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:44:45

    >>15

    ドラガイトとチューリングで何出せばいいかな

    スターダストウォリアーかサテライトウォリアー?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:46:48

    >>17

    半魔導帯域はメイン開始時にしか貼れないからサーチは意味ないぞ

    とはいえ泡ヴェーラーが天敵の新生ジェネクスにはぴったりのカードではある

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:08:00

    1体のモンスターがフィールドに居るままで1ターン中に10回以上効果使うデッキとか他にあるのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:09:22

    >>21

    ワンフーループとか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:07:25

    リペア、バードマン、レアルウンディーネでリンクシンクロしてからの再展開をスタートさせる感じか
    2枚サーチすることもあるようだけどサーチ先の素引きはどのくらい許容できるものか

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:10:11

    リターンゼロ、場合によっては複数回使えるってだけで本質的にはただのモンスター効果無効でしか無いしな……
    テーマ内で属性がバラけてるデッキとかには刺さるんだろうけど、それ以外には別に

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:25:45

    >>24

    ある意味魔鍵と似た悩み抱えているな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:16:26

    儀式サウラヴィスで泡ケア考えてたけど複数握られるの警戒で帯域のほうがいいのか?
    スモールワールドでパワー経由マグナできるからモンスターで防衛した方がいいかなと思ってたけど
    後ウンディーネ族って素引きリスク考えてでもやっぱ採用するもんなのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:37:09

    >>26

    サウラヴィスのメリットはその通りで

    半魔導帯域のメリットは後手でも可能性作れること

    例えば環境のR-ACEはテーマ内だとバックに触れず対象を取る妨害しかないのでこっちの展開を通せる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています