- 1二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:30:28
- 2二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:31:23
メガシンカを貰えなかった真の不遇が可哀想でな…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:32:26
ダイマックスはゲームシナリオとめちゃくちゃ合ってた
満員のドームで歓声を浴びながらやるポケモン勝負最高 - 4二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:33:35
テラピースの仕様とかを抜きにすればテラスタルが一番面白いと感じる
- 5二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:34:11
ダイマックスかな
3ターンしか継続しないのもあってバトルに駆け引きが生まれて面白かった - 6二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:34:20
600族とメガガルとリザ検定が無かったら好きだったよメガシンカ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:34:26
メガシンカ
かっこいいから - 8二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:35:12
ダイマックスするときにダイマァァァァァァックス!!!!って叫ぶのが一番楽しかったからダイマックス
他のだと叫びづらい - 9二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:35:14
攻め手が増えてターン制限無くて誰でも使えるテラスタルが1番好き
- 10二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:36:22
テラス>Z>メガ>ダイマの順で好き
- 11二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:38:19
ダイマックスは迫力あって好きだったなぁ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:38:59
システムとしてはメガシンカで理想は一部の強ポケ以外だけメガシンカできることだけど
強いポケモンばっかメガシンカするからな - 13二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:47:07
それは思い出補正よ
ガルーラやクチートはザ・マイナーだしマンダも当時は落ち目だったからしっかり弱いと評判だったポケモンの強化が多数派
ガブリアスみたいな元が強い上にメガ形態は弱いっていう誰得枠もあったけど
- 14二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:49:09
対戦とかほぼやってなかったからメガシンカは謎優遇措置だと思ってた
- 15二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:53:34
システム的には残念でしたぁぁぁ!!!!出来るテラスタルが好きだけどメガやキョダイの姿自体変わる系はワクワクする
Zは使った事がなくて分からぬ - 16二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:53:37
ほぼ全世代対戦エンジョイ勢的にはダイマックスが一番
見た目のインパクトとかカプセル怪獣への回帰とか色んな要素が盛りだくさんで楽しかった - 17二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:16:02
不遇ポケモンを種族値から改善してくれるメガシンカが一番かな。
次点でタイプを改善できるテラス。
一致補正を別の所に乗っけたり、めざパのように使えたり、耐性を強化したりはダイマより嬉しい - 18二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:17:14
ダイマックスは
命中不安の技でもダイマックス技にして効果目的に採用したりすることあって何か面白かった - 19二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:17:52
メガシンカが一番好きだな。めちゃくちゃ格好良くて、もっと長く採用されてれば色んなメガシンカが見れたかもしれないと思うと、ちょっと残念
- 20二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:25:21
メガシンカかなぁ デザイン本当にいいよね
欲を言えば特性や変更になったタイプが覚える技と噛み合わなくて微妙な強化にしかなってないポケモンも居たからそこらへんテコ入れしてくれたら嬉しい - 21二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:48:07
- 22二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:50:01
メガシンカ以外は失敗だと思ってる
どいつもこいつも特定のポケモンの強化にしかなってない
それに比べてメガシンカはメガポケ偽装みたいに戦術的な深みを与えている - 23二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:50:33
対戦とシナリオの盛り上がり両立させてたダイマックスかな
メガもフレーバーとしては好きだけど対戦環境としては嫌い - 24二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:51:38
キラキラが好きなのでテラスタル
ストーリーの盛り上がりはダイマのほうがすごいけど - 25二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:51:43
不遇ポケモンを一番活躍させられたしダイマが一番好き
ダイマ>メガ>テラス>Zワザ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:51:57
テラスタル環境が頭一つ抜けて好きだなあ
ここまで環境のメタ早いのめっちゃ楽しいわ - 27二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:52:37
バランス調整とかの上手い新システムが出ても、メガシンカのロマンを超えるシステムはもう出ないと思ってる(俺目線では)
- 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:53:08
ダイマックスかな
なんだかんだHPと火力があれば多少不遇でも活躍できることを教えてくれた
テラスも割と好き - 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:54:03
ダイジェットとキョダイマックス不遇のこと抜けばダントツでダイマックス環境
- 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:54:46
ダイマは技が全部変化するから技が残念なポケモンでも活躍の芽が出てきたのがよかった
飛行技が強すぎたのはちょっとアレだが - 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:54:50
- 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:55:33
- 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:56:05
メガシンカはメガスピアーやメガクチートの印象が良いんだけど、リザードン検定とかメガガルーラ、メガボーマンダとかクソ過ぎた
Zワザは論外
ダイマックスはダイマックス適正無いのも割と活躍できたから割と一番好き
テラスタルはカイリューが… - 34二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:56:32
- 35二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:57:01
一番好きなのはダイマックスかな
一番いろんなポケモン活躍させられたし - 36二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:58:27
- 37二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:58:35
やっぱり全ポケモに適応できるダイマックスかテラスタル
メガシンカはロマンを感じるけどリザードンとか優遇枠がキツかった - 38二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:59:35
個人の感想に噛み付くのはアレだけどもさ、ガチ対戦環境がポケモンの全てじゃないのよ
エンジョイ勢としての感想、演出、シナリオでのストーリー、ポケモンというコンテンツとの相性、それぞれひっくるめて「良い」か「ダメ」かだと思うのよね
シナリオでのストーリーを紐解けばメガシンカはポケモン苦しめてるからクソ!とも言えるし
- 39二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:00:30
そっちがダイマックスならこっちもいくぞ!って感じでお互いデカくするの燃える
その場合ますやることは殴り合いじゃなくてダイウォールだったりするが… - 40二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:00:33
設定的な面白さでは
メガシンカ>ダイマックス>テラスタル
対戦環境としては
ダイマックス>テラスタル>メガシンカ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:00:48
- 42二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:02:44
ダイマックスはやっぱり絵的なインパクトあるから好き
好きなポケモンで使えるし、ターン制限があるから使うタイミングも一番シビアだったから楽しかったわ - 43二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:03:19
テラス固定化って言ってる人間違いなく対戦してないよね
- 44二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:03:38
俺の好きなポケモンが一番恩恵受けてたからメガシンカが好き
メガシンカは通常進化として実装してもいいんだぜ
クチートとかカイロスとかチルタリスとか進化してもいいんだぜ - 45二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:04:28
ダイマックスやテラスタルは誰でも使えるのがいいわ
メガシンカはもっと実装ペースが多ければね - 46二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:05:02
メガだなぁ
弱いポケモンの希望だったものほんと
ダイマとテラスは強い子とよっぽど相性がいい子以外殲滅しててちょっとね…(ダイマはルールも色々とアレだけど) - 47二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:05:29
- 48二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:05:52
無進化・1進化はメガじゃなく追加進化あげればいいのにと少し思っていた
- 49二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:05:53
ピース集めの面倒さ考えなければテラスが一番だな
考えること増えて大変だけど楽しいわ - 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:06:08
環境ポケの固定化って意見ならまだわかるけどテラスの固定化はほんまにエアプなんやろなって
なんてこんなに環境が高速化してるのかってのは言うまでもないし、もし固定化進んでるならテラピ問題こんなに騒がれてない
- 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:06:33
ダイマックスが一番だな
ただメガシンカで日和ったのかキョダイマックスがほとんど不遇だったのが…
キョダイカイリキーやジュラルドン好きなんだけど - 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:07:12
やはり必殺技は憧れるからZだね
モーションが凝ってたからあたらしいの試す度にめっちゃ楽しかった - 53二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:07:21
システムや迫力含めてダイマックスが一番好き
集めるのがめんどくさいのも含めてテラスが一番嫌い - 54二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:07:22
- 55二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:07:39
アイテム縛られて一回きりってのがどうしても自由度低くてなぁ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:07:56
ダイマックスとテラスタルが好きなんだけどダイマックスに比べてテラスタルはピース集めが面倒くさい…
あとテラスタルもキョダイマックスみたいに特定のやつ変化させてほしかった感はある - 57二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:09:51
メガだなあ
相棒感というか使ってるうちにすげえ愛着湧く - 58二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:10:16
メガかな
ポケGOにも採用されてるからまだまだ見るけどやっぱカッコいいわ - 59二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:10:20
- 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:10:32
マジでダイマックス好きなだけにキョダイマックスは惜しかった
強いやつは強いんだけどな… - 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:11:33
- 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:11:52
対戦環境としては
Zワザ>メガシンカ>テラスタル>ダイマックス
Zワザは補助z攻撃z両方あって耐久型もz次第で面白い使い方ができたのが楽しかった
メガシンカは「6世代のメガガル・メガゲンおかしいだろ!」と突っ込みたくなることは多々あれど7世代は調整頑張ってたと思うし弱ポケの救済という点では一番働いてたと思う
持ち物埋まっちゃう不器用さも好き
7世代の構築アーキタイプの多さは本当にすごくてずっとやっても飽きなかった
ストーリーの演出としては
ダイマックス>メガシンカ>Zワザ>テラスタル
やっぱり見た目が派手なのがええわ
テラスタルは見た目は好きなんだがラスボスが使って来ないしタイプ変わるだけだから強くなったように見えないのがう~んって感じ
オーガポンの演出好きだけど、アレ正直メガシンカみたいなもんだしなあ…
- 63二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:13:10
Zワザ人気ないのも地味なのも分かるけど俺は好きだぞ!
- 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:13:30
特別テラスはそれこそラストの相棒のミラコラにくれって話だし…
- 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:15:10
- 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:17:05
それ言っちゃうとダイマも同じなんよ....
- 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:18:37
不遇救済云々は人それぞれの感覚で全要素に言えちゃうから不毛なんよな
- 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:20:41
ダイマの不遇救済感は初期のポケモン数が少なかった環境の話だからな
ポケモンが増えるだけ(ウサギ達の夢解禁含め)でああなったし… - 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:21:53
Z技→火力強いポケモンが結局強かったりでマイナー救済では無いが一部は救済されてる
メガ進化→マイナー救済
ダイマ→飛行技があるかどうかでマイナー間にも壁を作る悪しき存在
テラス→マイナー救済されてるけどメジャーも救済されて結局差は縮まらない、でもカイリューとかいうマイナーは救われてるから諸説ある - 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:23:08
- 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:24:36
- 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:24:56
- 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:24:57
自分はテラスタルそんな嫌いじゃないけど『ただのジャンケン』とか『運要素強すぎてストレス』みたいな気持ちも痛いほどわかるんだよね
『メガに見せかけてスカーフ』とか『そいつがダイマ!?』とかとは不快感の種類が違う - 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:25:33
いやそれはない
- 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:26:44
- 76二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:27:21
- 77二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:27:41
zワザは補助zで変な型作れて楽しかったんだ
ラム持ちもウーラオスもアンコ使いもダイマもいないから壁だのなんだので一度分身+身代わり通ると無理やり勝ち筋作れて気持ちよくなれた
塩試合メイカーだから修正もやむ無しって気はするけどな - 78二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:27:44
600族も普通のポケモンだけど…
- 79二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:28:35
- 80二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:29:44
好きなのはダイマックスかな
ダイジェットは強かったけど別に必須ってほどでもないし - 81二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:29:49
メガキョダイマ専用Zはどうしても格差がね
その点だとテラスタルが相対的に一番だけど、個人的にはビジュアル変化がよかったメガキョダイマかなぁ - 82二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:30:39
- 83二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:31:35
ゲンガーにそんなにマイナーなイメージ無かったわ
- 84二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:32:02
- 85二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:34:05
- 86二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:34:18
- 87二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:34:25
演出がかっこいいからメガシンカが一番好き
- 88二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:35:27
- 89二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:09
- 90二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:10
二次創作やってる身としてはメガシンカかな。基本どれも盛り上がりはするけどメガシンカは最高潮に合わせやすいわ
- 91二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:18
- 92二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:19
マンダグロスとかマイナー寄りになってたがメガで返り咲いた記憶があるわ
特にグロスはルール変更で強化されてたし印象ある - 93二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:36:33
600族・準伝だから脳死で強いという考えも正直浅はかだなぁってなる
ボーマンダなんかはメガを貰う直前は今みたいに落ち目だったしカイリューなんかテラスタルが来るまでマルスケどころかダブルウイングまであったのにトップメタになってなかったからどんなヤツでもシステムとの恩恵をどれだけ受けられるかが第一よ
元が強くてもシステムに嫌われたらバンギやガブだろうと普通に下がってる
- 94二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:37:09
テラスタルとメガシンカが好き
メガシンカは一部不快になるのもあったけどクチートとかスピアーとか普段活躍出来ない奴にも焦点当ててたのが良かった - 95二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:38:26
- 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:38:51
- 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:39:02
600族にメガシンカがダメ←❌
600族でもそれ以下でも同じくらい種族値が上がるのがダメ️←⭕️
みんな同じぐらいの数値になる(一部除く)とかだったらある程度メガ使用率もバラけたと思うんだがなあ - 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:40:09
- 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:40:42
ダイマックスは特定のじゃなくて全般に与えられるもんだから特定の〇〇とかで比較できなくね?
- 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:40:44
- 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:42:22
- 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:43:13
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:43:21
- 104二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:45:05
メガシンカとダイマックスのマイナー救済は意味合いが違うでしょ
ダイマックスは全体の底上げ
メガシンカは特定ポケモンの強化 - 105二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:46:37
- 106二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:47:33
コイキング釣れますか?
- 107二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:47:41
- 108二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:48:03
いいよ
- 109二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:48:34
マイナー救済の定義が人それぞれ違いそうなのも難しい
使用率爆上げさせることをそれだと考える人がいれば格上にワンチャン作れるようになることをそれだと思う人もいる
メガガルみたくメガシンカでバケモンに変えることも一応マイナー救済と言えるけどそれを救済って言う人は何故かあんまりいないし - 110二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:48:39
- 111二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:49:09
これはわかる
ダイマックスのおかげでギガイアスやペンドラーをランクマで活躍させることができたけどランク入りなんてほとんどできない
逆にメガシンカで救済されたやつは特定のやつだけだからランキングで分かりやすく反映される
- 112二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:49:30
- 113二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:50:38
ダイマックスの場合は全体に恩恵あるからランキングとかには反映されんわな
- 114二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:51:19
自分の推しはメガシンカも専用Zもキョダイマックスも貰えなかったからテラスタル一択だな
システムからハブられる悲しみは二度と味わいたくないんだよ - 115二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:51:46
- 116二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:52:24
それでいうと一番救済されてるのzワザだな
誰でも使えてメガをも即死させる火力か謎能力上昇仕掛けれる奇襲性能は破格だ - 117二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:53:38
- 118二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:53:48
- 119二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:54:40
- 120二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:55:14
好きなやつ〜って言ってるのに他人の意見に噛み付く連中よくわからん
- 121二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:55:40
- 122二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:55:43
バンギラスのレスかな?最近需要上がってるけど
- 123二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:56:45
俺がろくに環境の考察とかしてないエアプの浅瀬でチャプチャプしてるだけの雑魚だからってのもあるんだけどテラスタルって選択肢が多すぎてどうしても運ゲーっぽく感じちゃうんだよなぁ
- 124二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:57:59
- 125二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:58:57
俺が好きでかつマイナーポケモンがたくさん活躍できたからダイマックスが好き
メガシンカは申し訳ないがスピアーとクチートくらいしか好きなやつおらんかった
Zワザはダルい
テラスタルは普通 - 126二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:59:07
9世代だけじゃないけど今作は特に上位の構築記事読むと勉強になるから本当読むのお勧めしたい
- 127二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:59:53
マイナー目線からするとダイマはいいんだけどダイウォールは無くして欲しかった
せっかくのダイマタイムもあれで終わってそのまま蹂躙されるだけってのが何回も何回もあった… - 128二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:00:55
- 129二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:01:23
ダイマックスとテラスタルは使い方次第でかなり実力出るんよな…
自分もいつもプレイング磨かされてる - 130二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:01:46
アニポケ的に同格らしいから…
- 131二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:02:35
新システムって枠組みなら一緒だから…
- 132二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:03:26
使い方次第ってことなら基本全部そうなんじゃないかな
- 133二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:03:47
- 134二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:04:43
何だかんだどれも好き
ただメガ以外はこのまま消えてくのもったいねぇなって思うわ。消えるんだろうけど - 135二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:06:31
テラスタル必要個数以外は楽しいから困る
必要個数がネックすぎる - 136二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:08:09
バリバリ思い出補正でメガシンカが1番好き
今エルレイド推しなのもメガがかっこいいのがきっかけだしアニメXYでメガポケの強さが引き立ってたからこそサトシゲッコウガで対抗していくのかっこよかったしポケスペもメガシンカ使うタイミングとか使うポケモンとかで盛り上がるポイントたくさんあって楽しかった - 137二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:10:46
強さを気にして使ってないからメガシンカは興奮したな
もっとメガシンカできるポケモン増えるかと思ってたからちょっと残念だった - 138二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:23:03
ダイマもテラスも興味がない
俺の好きなポケモンは存在自体を消されてるんや - 139二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:32:24
推しが紙耐久だからダイマックスが一番好き
- 140二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:36:08
ダイマックスは戦闘システムの完成形だと思う
5バフ5デバフ4天候4フィールドできっちり納まってるの美しいわ - 141二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:41:14
ダイマックスは足止めて打ち合いを強いられてて搦め手なんでもかんでも無効無効無効!ってやられたのが白けた
そのくせ一番手軽な麻痺だけは通すのもはあ?って感じ - 142二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:37:27
少なくともメガは間違いなくマイナー救済では無い事実
むしろ、多くのポケモンから人権を奪い去った絶対悪でしかないよ
ひと握りの優遇の為にその他大勢を潰してんだから話にならんわ
推してる連中は自分が優遇側だったから喚いてるだけだろ
原種より劣化起こすのメガデンリュウとか
メガ内ですら機能不全起こしてた欠陥品だぞ、アレ
ダイジェット軽視はあったが、マイナー救済を1番してたのはこの中じゃ、ダイマックス
どの世代もガバ調整あったが、一番戦い方でカバー出来た
論外はメガとメガのせいで雑調整になったZ技
言うて、Z技には同情してる - 143二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:44:54
やっぱりメガシンカが超かっけえから一番好きだわ
- 144二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:46:21
嫌いなシステムを侮辱しろじゃなくて好きなシステム上げろって言ってるだろうが!
- 145二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:55:10
一番どんなポケモンでもワンチャン持てたのはZ技だと思ってるのでZ技一択
知らないポケモンがZ技で相手のメガ枠飛ばしたりしてびっくりポケモン多かったと思う
攻撃以外にも腹太鼓Zとかツボを突くZみたいなのもあって好き
演出はどうせどれも長いし - 146二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:07:59
草タイプのようりょくそ噛み合い微妙問題を解決する炎テラスくん好き❤️
- 147二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:27:39
zワザ>メガ進化>半分回復実>zワザのじゃんけん好き
- 148二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:35:02
- 149二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:37:21
ダイマックス
時間切れまで耐えればダイマックスできない相手を俺のダイマックスで一方的に倒せるからな - 150二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:44:24
- 151二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:47:43
ORASで相棒の御三家や伝説ポケモンのレックウザが更に進化するっていうのが最高に熱かったからメガシンカ
対戦とか考えずにポケモンのストーリーとかだと1番インパクトあると思うんだ - 152二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:47:54
スピアーとボーマンダがカッコよかったからメガ一択やな
- 153二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:49:47
でも俺はメガシンカのデザインやモチーフの落とし込みが好きなんや…メガタブンネの看護師から医者になる感じとかデンリュウのふわふわが帰ってくる奴とか当時かなり刺さったんや…ゲームで出してくれとは言わないからグッズ展開を増やしてくれ…頼む
- 154二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 01:54:43
メガシンカを追加進化で実装すれば良かったという意見とは分かり合えない
バトル中だけ姿が変わって終われば戻るっていうのが切り札感あって好きなんや - 155二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:08:56
ダイマックスが一番好きだなぁ
大きくなる「だけ」ってのがイイんだがわかってくれる人いる? - 156二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:04:28
ダイマックスかな!
全ポケモン平等だし道具もいらないしHP2倍でタイプ別に補助効果が違うだけなのもシンプルで良かった
何よりデカいだけで楽しい - 157二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:21:47
ダイマックスやテラスタルが掛け算ならメガシンカは足し算なんだよね
ただし種類によっては実質3倍以上の強化〜気休め程度の上昇まで様々
同じ法則で強化されるSwitch世代との大きな違いがそこ - 158二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:43:25
バランス云々は置いといてメガシンカが好きだなぁ
- 159二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:02:47
一部だけでもマイナーに救済という意味ではメガシンカが一番マシじゃね(6世代はやり過ぎだと思うが)?他のシステムじゃマイナーは一生目に留まらん
- 160二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:27:18
- 161二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:33:57
メガ進化を切っ掛けにメタグロスとライボルトを好きになったからメガ進化だわ
- 162二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:54:21
メガシンカはSMでなんであんなに公式が毛嫌いしてたのか謎なくらい捨てるには勿体ない要素だと思う
ダイマとかももちろん好きだけど「その地方の特徴だもんなぁ」でまだ割り切れる - 163二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:21:28
メガ進化やキョダイマックス良いデザイン多いから世代過ぎたら見る機会ほぼ皆無になるのちょっと勿体ない
- 164二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:56:00
メガシンカや剣盾の伝説1〜2体ルールは「これが俺のパーティのエースや!」から構築組み始められるからやりやすかったし好きだった
- 165二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:01:49
- 166二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:43:46
メガシンカ一択❗️
かっこいいし、切り札とかエース感めちゃくちゃあったし。
相棒のリザードンが念願のドラゴンタイプを得て大満足❗️メガリザードンXカッコ良すぎた。
もちろんメガリザードンYも好き。 - 167二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:46:38
メガシンカ好きだけど確かにやり過ぎだと思った部分はある
種族値+50くらいにしたら良い感じに収まらんか? - 168二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:53:02
ダイマックスもテラスタルも最終的には環境が固定されたしなぁ
最初から使えるポケモンを限定するメガシンカはまだマシかもしれん
次回で完全に格差がなくなるシステム作られないかなぁ - 169二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:45:26
種族値がバランスよく20ずつ上がる廉価版メガシンカみたいなの欲しかったわ
メガポケどれも使う気がない時どうすればエエねん - 170二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:43:28
メガは労力があれだけど全ポケに配れたらなぁ
スピアーとかクチートみたいな数値が足りない弱小を救えるのは数値をイジれるメガだけでしょ - 171二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 02:27:46
型考えるのが楽しかったzかな
zはねるとかzハロウィンは誰しも一度は考えると思う
マイナーな技の方がzした時の効果高めに設定されててロマンあった - 172二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:19:44
そらダイマックス。
テンポ悪いといわれてたけど、あの怪獣召喚みたいな演出好きだったしワクワクしたよ。 - 173二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:13:48
大味だけどダイマ一択、ガラル以外じゃ無理だろう演出とBGMが好きすぎる
対戦だとテラスタルの読み合いが観戦してても面白くて好き
メガシンカは一部図鑑の内容だけで愛せないのでリメイク来るなら改善してほしい - 174二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:15:01
むしろダイマックスが一番格差あるんだよなあ…
- 175二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:17:26
テラスタルやダイマ、Z技は対戦相手次第で立ち回りが安定しなかったり運ゲになるから嫌い
その点メガシンカは運ゲ要素が他に比べると限りなく0だから好き
順位付けするなら
メガシンカ>Z技>ダイマ>テラスタル
- 176二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:45:27
楽だったからメガ進化かな
見た目が変わるのも良いね - 177二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:53:08
- 178二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:53:33
Z技かな。シンプルに高火力出せるのはもちろん、変化技とかをZ技にしたら何かしらの効果が付いてきて戦術が広くなったから。Z技を発動するたびに良く同じポーズしてたわ。
- 179二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:07:38
単純に二度と本編に出さないからでしょ
- 180二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:20:13
はねるZでほしぐもちゃん強化できたりするからZは好き
- 181二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:46:13
メガ進化だな
- 182二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:34:47
見た目が変わるの良いよな、メガ進化
- 183二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:40:33
演出が短いからメガシンカ
メガシンカ以降の奴全部長いんだよな - 184二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:44:13
NPCとかアニメの口上が好きだからメガシンカ
切り札のフォームチェンジ感あって好き - 185二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:29:16