- 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:25:46
- 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:26:37
まぁシンボルは必須そうだ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:52:15
無量空処とかシンボルなさそうじゃね?
できないのかな - 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:53:24
覚えられたらなんか生えるんじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:56:08
普通の領域は外郭をもとにに展開するけど閉じない領域は内側に核を作ってそこに肉付けして展開する……とか?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:57:07
伏黒はあの骨完全にシンボルだけどなんかないか
- 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:57:25
- 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:00:15
閉じない領域って外郭を結界で区切らずに逃げ道を与える縛りによって何を強めてるんだっけ
・広さ
・威力
・押し合い
・必中効果
のどれかだっけ - 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:03:08
- 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:04:23
感謝
- 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:05:19
- 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:07:45
「逃げ場を与える」という縛りによるリソースで範囲を広げて通常の領域を外部から攻撃できる
じゃあ広げるわしたり逆に縮めて強固にするわしてもリソース分の余裕で対処されてしまう - 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:08:58
シンボル的なやつを出すことで「結界ないからわかりにくいけどここが領域の中心ですよー」って目に見えるようにすることで領域として成立させてる...とか?そうやっておかないとただの広範囲攻撃になっちゃって領域と判定されないから?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:12:00
逃げれる縛りで閉じなくしてんのに動けない効果を持った領域展開とかずるくね?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 15:12:46
これ以上進化したらパピヨンみたいな見た目になんのかな…