呪われた血

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:39:15

    2週連続競走中止、有力馬故障引退続く

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:40:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:40:38

    呪いの装備

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:40:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:40:51

    タキオンといい脚元の弱さはダイレクトに引き継がれるからなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:41:02

    キンカメでも中和できないのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:41:19

    サートゥルナーリア産駒も馬体に苦言言われてるんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:42:26

    >>4

    サトルはカナロア成分がザリオ成分凌駕+牝系に似れば何とかなるだろうが…うーん

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:42:27

    アグネスタキオン…シーザリオ…レーヴドスカー…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:42:42

    母系でもやばいしどうなっとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:42:46

    >>7

    球節怖〜って山口ステーブルが言ってた

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:43:18

    脚元の脆さが受け継がれてるの大変宜しくない
    サトル産駒応援する予定だけど毎回毎回ハラハラしなきゃならんのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:43:30

    こうなるとサトルとかザリオ関係ないけどフィエとかの産駒がとても心配

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:43:33

    タキオンがポキオン揶揄されてた頃もこんな感じだったんかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:43:56

    >>6

    キンカメは故障で引退しとるやん

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:44:08

    タキオンは孫世代までくると大分虚弱弱まってたしタキオンを凌駕する脆さだと思う
    将来的に名牝クロス出来るようになるだろうけどめちゃめちゃ不安になる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:44:28

    オーソリティも故障引退だし的中率がやべーよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:44:39

    >>13

    フィエールはもっとなんか別のじゃね

    最後故障したのはそうだけど多かったのは発熱とか疲れ取れないみたいな方面だし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:44:49

    色々言われ続けたエピファというよりやっぱりシーザリオが原因だったんか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:44:56

    >>16

    なんだかんだで孫世代のアルクトスとクリンチャーは現役長かったしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:44:57

    タキオンというかフローラやな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:45:18

    >>18

    そうなのか…そうならいいんだけど…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:45:41

    >>19

    エピもボリクリで相殺出来んかったし、母父でハーツ入れたF4もああなったし…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:45:50

    シーザリオもその子供達も好きだけどこういうのが続くと辛いねんな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:45:59

    何でこんな遺伝する…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:46:14

    ボリクリはエピといいルヴァンといいそこまで産駒は頑丈じゃ無いはず

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:46:20

    ポキオンとどっちが被害酷いよ
    似たようなもんか

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:46:29

    >>19

    オーソリティは母がエピ全妹だからな

    エピというよりシーザリオの血がヤバいというのがほぼ確実視されてる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:46:33

    馬に何かあったときに心配とか残念じゃなく血統表にいる馬確認してそれのせいだ!のマインドになるのすごいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:46:53

    不安なのは分かるけど呪われたって表現は侮蔑がすぎるでしょもうちょい語彙丁寧に選んでよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:07

    ロジカルに説明可能なんだろうか
    筋肉(腱)の本数が普通の馬より少なくなる遺伝子があるとか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:14

    心房細動までザリオのせいにされるのはちょっと

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:17

    >>29

    あんまりにもザリオは多すぎるのよ、偶然とは言えないほどに

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:21

    >>11

    あの…球節って問題があるとまずい箇所なんじゃ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:22

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:33

    >>30

    競馬界ではよく使われる表現だよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:54

    >>36

    ごめんあんま見たことないんだが

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:47:58

    レーヴドスカーに比べりゃまだマシやぞ
    あいつの産駒は何頭が怪我で競走生命を絶たれたか…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:48:01

    >>33

    ケースが多過ぎるから色々言われるのはある

    1頭だけならこうも言われてない

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:48:13

    速くなるけど外せす脆くなる…RPGでそういう装備ありそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:48:15

    サークルとエフフォは人災みたいなもんだけどな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:48:15

    >>35

    オーソリティは違うくね?って言いたいけど広義だとエピか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:48:26

    ミッキーカプチーノとかチャンスザローゼスはどうなってんの?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:48:30

    >>9

    レーヴドスカーにタキオンつけてマイナスxマイナスでプラスになるか?って感じの馬がいたな、そういえば。

    まぁ普通にダメだったんだが

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:49:15

    >>39

    >>33

    数の話でなく何か不幸があったときにすぐ何か叩きに行くってのがやばいって話なんよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:49:30

    血を引き継いでいる馬の母数が多いことを考慮しても、ちょっとね……

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:49:35

    >>44

    レーヴディソールやね

    あいつの阪神JFとチューリップ賞は本当にすごかった…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:49:52

    心臓はともかく有力どころに脚壊すやつがあまりに多い

    実際の因果は分からんけどどうしても今後心配になっちゃうのよね


    >>29

    心配残念は既に大前提だと思うが…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:50:21

    >>42

    母親がエピ全妹なので…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:51:16

    >>30 >>31

    そんなにナイーブなら競馬見るのやめたほうがいい

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:51:24

    >>47

    阪神JF勝った際に全競馬ファンから

    「脚は?まだいけるの?」

    って心配しかされてなかったからな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:51:30

    ワイのエフフォーリアの産駒まで行ったら、影響薄くなってくれへんかなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:51:58

    >>37

    競馬界(俺様の脳内)だからスルーしとけ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:52:06

    よく走るけどシャレにならない故障の発生率も低くない
    ステイゴールド系の因子で何とかならないかな(安直)

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:52:34

    >>54

    ステゴってむしろ孫虚弱多くない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:52:36

    逆にイズジョーとかジャスティンカフェがよく無事に生き残ってるよな…他と何が違うんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:53:34

    >>54

    ステゴ系の血でなんとかなるならオーソリティはああなってないやろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:53:43

    >>30

    >>31

    ならウマカテから去った方が良いぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:53:54

    実際エピファとかリオンが他の種牡馬に比べて故障率が高いみたいなデータってあるの?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:54:45

    お悔やみスレでザリオの血やべー呪われてるーとか始めたら頭おかしいが亡くなった子のスレでそういう流れにならないようにこっちでやってるんだからこっちにまで来て悼め悔め言うのは勘弁してくれ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:55:20

    脚元の弱さは打ち消せないのかなあ
    違う血統の例だけどユーバーレーベンみたいにゴルシで牝系の丈夫さを補完する目的の配合をされた馬も結局母系からくる脚元の弱さは解消できてないし、そういう遺伝子特性みたいなのあるのかね

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:55:39

    まぁ実際過去にもタキオンとか他よりもこの血あると故障多いなぁって馬いるしそういうところは遺伝しやすいんやろなと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:56:07

    令和のモガミ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:56:17

    ザリオの母系ざっと見てみても脆さの原因がよく分からんな…
    スペ側まで見ればマルゼン本体が脚元弱かったみたいなこじつけは可能だけど、それだと他のスペ牝馬で?って話になるし
    まあ同じ配合でも個体差があるから偶々ザリオが継いだかもしくは突然変異って言われたら否定もできんが

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:56:42

    >>38

    レーヴドスカー産駒ってなんであんなに虚弱体質ばっかりだったんだろ

    あの馬自身は特別体質が弱いわけでもキツいインブリードを持ってるわけでもなかったのに

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:56:51

    >>60

    そんなん言ってるやついなくね?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:57:05

    >>61

    ユーバーは何ならオークス後の経過次第では引退させられた可能性もある(屈腱周囲炎だから程度は違うだろうけど)

    5歳までよくもったなと思った

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:57:20

    >>21

    フローラの1番仔とかデビューすら出来なかったからな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:57:32

    こじつけにしては目立ち過ぎというか

    ザリオの虚弱がそもそも由来不明なのが(サドラーもそこまで弱々しくないし)

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:57:43

    >>50

    >>58

    31は別に悪いこと言ってなくないか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:58:10
  • 72二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:58:27

    >>52

    F4当人もそこまで体質は強くなかったようだし今後丈夫な嫁が増えればと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:58:52

    >>56

    なんとなく血統表見る限りでは、挙げてる2頭は母側が米国系

    怪我してる馬は母側に欧州系が多い

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:59:21

    >>70

    ただの疑問やな

    29あたりとレス番間違えたんじゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:59:47

    ここ1,2年だけで
    エピ産駒・リオンディーズ産駒・オーソリティ・モーザリオが全部脚元ぶっ壊してるのは流石にちょっとなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:00:18

    父系でも母系でも威力発揮するのやべぇよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:00:21

    ステマ配合がな・・・そういう虚弱をサイアーラインで補完するって結果出してるのがね
    だが一族が代々患ってる病気を何とかしようにもそれは人間でもまだ解決には厳しいのだよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:00:27

    原因を語りたいのはわかるけど呪われた血は言葉が強いわ
    予後不良出て繊細になってるから余計に

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:01:17

    まあサラブレッド自体が割と奇形というかギリギリのバランスで成り立ってる生き物だし…

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:01:18

    >>54

    >>55

    ステゴに比べてステゴ産駒だと丈夫さを補強しきれなくなってる

    ステゴ系✕マイネテレジアを見てると

    ステゴを脚元弱め牝馬につける→その息子にまた脚元弱め牝馬をつける→孫世代に脚部不安

    になってるんじゃないかと思った

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:01:19

    >>65

    能力に体が追いつかない

    完成しないうちにより負荷がかかるから壊れるとは聞いた

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:01:36

    >>57

    骨折繰り返してたけど、6歳まで靱帯はいかないように踏ん張ってたぞ

    あいつ後々考えてみると生きて帰れたのが奇跡だと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:01:48

    >>75

    オーソリティっていうかロザリンド産駒だろ

    最近オーソリティの弟が兄の種牡馬入り白紙になった原因と同じ怪我やって休養に入ったぞ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:01:54

    生物学的に根拠があるのかどうか考えるだけで繊細民扱いされるの草

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:02:03

    アンチでもなんでもなくシーザリオって競争能力も体質の弱さもどっちも遺伝力高いの結構まずいよな
    走るからこそ、日本競馬全体に体質の弱さが急拡散しそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:02:11

    スレタイみたいな言い方はしないけど、同じ父系or牝系から続けて故障馬が出れば血統由来かもとは思うよ

    別にマインド云々の話じゃない

    >>29

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:02:38

    >>78

    だからそのスレでやってないやん

    お前が元々繊細赤ちゃんなだけ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:02:51

    >>71

    悼め悔めとは言ってないのに勝手にそう捉えてるだけじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:03:08

    >>18

    フィエールマンは脚弱いぞ

    ずっと脚部不安と戦ってる

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:03:15

    >>88

    気に食わないならブラウザバックすればええんやで

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:03:32

    >>61

    なんなら、ステゴ産駒の長兄も屈腱炎で6歳引退なので…

    丈夫な遺伝子である程度延命はするけど、牝系の特性は引き継ぎされるんかも

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:03:36

    骨折系の怪我は少ない気がするな。靭帯とか腱とか筋肉系のイメージ。

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:03:37

    >>61

    そこはゴルシ自身が大型馬故に足元の弱さがあった母を補うためにステゴつけて生まれた馬なのでゴルシの代では顕在しなかった脆さが子の代で出てくるってのもあるんだろうね

    頑丈×脆いで頑丈な子が産まれてもその子の子まで頑丈とは限らないのが難しい

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:03:46

    >>57

    オーソリティは他のロザリンドの産駒見る限りちゃんとオルフェでバフされてたんだと思う

    何度痛い思いをしても闘志を失わず戻ってきて頑張ってくれたのに結果は行方も生死も不明になってるが…

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:04:14

    ピンポイントでザリオが虚弱因子の発端に成ってる理由生物学的に調べて欲しいが調べても誰も喜ばないから無理か

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:04:27

    >>89

    あいつ病気と故障の連続でよくG1を3勝したよな…

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:04:28

    タキオンがああだったのはフローラからなんだろうけど、ザリオはほんとになんでだ?

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:04:38

    予後出たときに思いっきりスレタイをちょっとあれなものにしたのがタイミング的に良くなかったんじゃないの

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:04:50

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:04:54

    ザリオはどこからこの故障因子持ってきたのかマジで謎

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:05:03

    エピファネイア産駒に関してはメンタル面も超繊細らしいし求められる技術と労力が高過ぎる

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:05:11

    これから更に世代が進めばシーザリオクロスの馬とかも出てくるんだろうけど不安しかない

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:05:17

    シーザリオの血統表なんだが、インブリードしてる馬があまりにも現在の競馬の主流に当てはまりすぎている

    Northern Dancer 15.63% 5 x 3
    Hail to Reason 9.38% 4 x 5
    Turn-to 6.25% 5 x 5
    Almahmoud 6.25% 5 x 5

    これじゃ体質の弱い馬が産まれても仕方ない面はある

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:05:18

    >>95

    調べたらどこを補強すれば良いか分かる可能性

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:05:56

    >>99

    ニューヨークでパレスチナの旗振ってるぞ()

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:05:56

    >>72

    エフに関しては母方からの内臓関係がアレなだけで別に脚元弱くないどころか寧ろかなり丈夫な方だからな

    エフ本人に関してはエピファ方面のマイナス要素引き継いでないから潜性遺伝子でその辺り出てこなければ……って感じやな

    母方の体質の弱さがかなりキツイけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:06:00

    >>94

    怪我が治りきってないそうだから信じて待っててやれ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:06:01

    >>65

    Highest Honorがキレ味あるけど底力に欠ける・ちょっと虚弱なとこがあるっぽいとは聞いた

    同じHighest Honor持ちのシュネルマイスターも慢性的にトモが弱いらしいし(環境整ってるとこじゃないと調教できちんと攻められないんで遠征だと結果を出せない)

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:06:09

    うまいこと虚弱補強した上でそこそこの強さだったのってなんかいた?血統とか詳しくないからわからない

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:06:16

    >>65

    馬名に「レーヴ」の名前があると、みんな脚の心配しかしないからな⋯

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:06:22

    >>97

    スペ産駒が総じて脆いとかもないし本当に分からん

    だからこそ、ザリオ→エピ→タクトと仲良く三代で海外帰りに繋靱帯炎になってるのが意味不明で恐ろしい

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:06:39

    ハビタットって早熟とは言われてるけど体質の情報はある?

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:07:37

    >>101

    サートゥルナーリア本馬も気性としてはかなりアカン寄りだったから産駒も扱いが心配(杞憂だといいが)

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:08:07

    >>109

    それこそステマ配合で脚元不安を解決してた

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:08:20

    >>113

    気性はともかく馬体の方は既にちょっとマズいっぽいから余計に心配だよサートゥル産駒

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:08:20

    キロフプリミエールの後年の産駒はデビューできてなかったりちょっと走って引退みたいなのがある
    その一方で結構走ってる産駒は最初の方の産駒

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:08:34

    >>109

    一応ゴルシ

    まあ大柄で怪我しやすいのを小柄のステゴで中和しようとしたけど結局大柄だったから血統で補ったと言えるかは微妙な所だが

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:09:06

    エピファネイア産駒のあれこれについては人災からくる怪我とケイティーズママ由来の体質の弱さ持ちのF4が割とノイズ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:09:49

    >>97

    スペの息子・娘で見てもブエナとか健康優良児が

    多い印象あるし、シーザリオのママンにあたる

    キロフプリミエールの家系に何かしらの問題が

    あるんじゃないかなと


    そんな遠くないうちにシーザリオのクロスも

    試す方向に行きそうだけど、デビューもままならない

    レベルの子が殆どな見える地雷感が否めないのは

    なんなんだろ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:10:06

    >>87 >>99

    このへんにハート付きまくるのまさにウマカテって感じ

    こう言う話題になると競馬板より民度低いわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:10:30

    >>117

    メジロマックイーン由来の左右非対称の蹄はステゴのお陰で左右対称になってたから頑丈さを補強出来たと言えるんじゃね?

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:11:08

    >>117

    フェノーメノも母が大型馬ばかり産んで脚元故障で引退多いから、小型化狙ってステゴ付けたはず

    ちょっと小型化に成功して最終的に脚元故障で引退したけど、長く走れてる

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:11:42

    >>114

    ゴルシはよく頑丈って聞くけどドリジャもオルフェもなんやな

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:12:07

    >>120

    いかにもネットでしか情報を得てないやつの語彙だよな両方

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:12:13

    >>120

    ブラバしろって感じの奴がいるからな


    スルースキルない奴がいなくなればこういう意見も無くなるぞ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:12:40

    ワイの追ってるリオンディーズ産駒みんな元気そうだからどこ切り取って見るかよね結局
    エピ産駒だって揃いも揃って脚元よわよわってわけじゃないし

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:12:44

    逆にザリオクロスしたらマイナス×マイナスでプラスの可能性

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:12:54

    29さんブチギレやん

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:13:08

    >>120

    クソリベラルさんオッスオッス

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:13:13

    >>120

    鏡見て喋ってるのか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:13:20

    >>119

    ザリオクロスでマイナスとマイナスが融合してさらにマイナスの二乗とかいう最悪のパターン引かなきゃいいな

    数学だとマイナスとマイナスってプラスのはずだけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:13:37

    頑丈にするならアウトブリードが定説だけど
    シーザリオ系種牡馬はアウトブリード結構ハードル高いな

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:13:47

    >>120

    野党支持者さん思想だけじゃなくて顔も真っ赤で草

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:13:51

    アリストテレスって今どういう状態なん?

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:14:03

    >>120

    マジで言ってる?

    競馬板もっと酷いよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:14:23

    >>123

    その兄弟は別

    オリエンタルアートはドリジャオルフェで跳ねるまでは色んなサンデー系をつけてたので、単にサンデー孫で優秀なのを作ろうとしてたんだったと思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:14:30

    >>120

    競馬板見てから言え

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:15:13

    >>120

    別に見る必要はないけど競馬板はもっととんでもなく酷いよ……

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:15:40

    単純にTurn-to濃過ぎ問題が起きているだけだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:15:53

    >>134

    アル共を目指してるとか

    頑張ってまた勝ってほしいね

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:15:55

    >>120

    民度が低い人ってすぐ普通の人たちのことを否定するよね

    まさにカルト共産主義者そのもの

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:16:22

    G1馬全て無事引退できてないってよく考えなくてもやばすぎだな

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:16:44

    netkeibaの掲示板とかここの酷い層をより煮詰めたような恐ろしいところだぞ

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:17:02

    >>142

    まあサラブレッドという種がそういうもんだから仕方ないと言えば仕方ない

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:17:24

    サンデークロスが悪いかと言われたら別にそうじゃ無いしな。モーリス産駒とか体質弱いイメージ無いし...

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:17:28

    芳ばしい奴湧いたから問い合わせていい?

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:17:33

    >>120

    呪われた思想の持ち主は出てけよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:17:47

    >>142

    別にそこまでやばくないだろ

    怪我引退が競走馬にとっては普通なんだし、頭数すくないからたまたまそうなってるだけでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:17:56

    >>142

    穿った見方になるけどG1レベルの負荷に耐え切れないとも言い換えられるからな…

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:18:27

    ザリオだけが弱かったらザリオの血統の中のクロス多すぎ問題なんだけどそれが子どもたちや孫たちにまで受け継がれてる疑惑あるのがねぇ

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:18:28

    >>148

    怪我引退は競走馬にとって普通ではない

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:18:34

    掲示板なんてどこも一長一短で似たようなもんだって分かってないでどこよりマシ、どこよりヒドいって話する奴が一番愚かだよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:19:05

    繊細民はあにまんに居場所はないから出てったほうがいいよ
    善意から言ってる

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:19:52

    敢えて的外れなことを言って自分をフルボッコにさせることでレス消費を加速させるという>>120くんの策が成功してしまったようだな

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:19:59
  • 156二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:20:14

    >>149

    馬の中にも怪我するほどの全力は出さないタイプと出しちゃうタイプがいるらしいからな

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:20:38

    こんくらいでピキってんならXにすら居場所ないだろ

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:20:39

    インブリードが気になるならflightlineと配合すればええんちゃう?

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:20:46

    >>150

    エピファネイアとか5代血統表で見れば、ヘイルトゥリーズンの4×5だけだけど、6,7代で見たらかなりのクロスある馬だし

    見えづらいだけでインブリードしすぎてるんだと思うよ

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:21:12

    マイネテレジアも呪われた血化していくのかな

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:21:39

    >>154

    やっぱリベラルさんって賢いよな

    人々の幸せには一切貢献しないけど

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:22:03

    カナロア産駒とかG1馬無事引退が多くね?ディープも怪我引退ももちろんあるけど2021のラストラン勝利ラッシュとかみたいにエピファ産駒ほど故障引退割合高く無いイメージだし。

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:22:16

    >>158

    フライトラインと日本競馬の主流って意外とクロス多いから意味ないよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:22:35

    場外乱闘全部邪魔なんだが…

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:22:39

    >>160

    ユーバーは多少良化してたからテレジアは段々危険性が薄まっていくことも有り得る

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:23:29

    >>164

    リベラル()扱いされるからスルー安定よ

    他所でやりゃいいのにな

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:23:41

    その血の運命

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:23:58

    >>162

    カナロア産駒はそもそも長い距離走らないから、使い減りしないんじゃない?

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:24:41

    急に政治の話しだすやつの民度はウマカテ並ってことやな

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:24:43

    スレタイは許容範囲としても>>87>>99を擁護するのはやーばいでしょ

    イキって強い言葉使いたがるガキやん

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:25:00

    キンカメ系は基本頑丈だよ。本当に早期に怪我で引退しちゃった一流馬ってドゥラメンテと「リオンディーズ」くらい

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:25:35

    >>170

    クソリベラルさんしつこいよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:25:53

    ウマカテって急に特定の思想のサンドバッグを殴り始めるやつがいるからおもしろいよな
    愛誤団体関連とかサンドバッグの殴り合いだぜ

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:26:19

    クリソベリルに見間違えるから政治の話やめろ

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:26:19

    >>170

    悔ちいでちゅねー

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:26:41

    >>171

    シーザリオ強すぎ...

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:26:54

    >>174

    わかる だって俺も途中までクリソベリルが悪口言われてると思った

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:27:08

    120にレス付きまくって一見複数人に袋叩きにされてる風だけど実際は1、2人のレスっぽそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:27:33

    >>177

    クソリベラルもクソリププリーズさんも何も悪くないのに…

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:27:39

    やっぱウマカテってやべぇな

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:28:09

    マジで野党って言葉どこから出てきたのか説明してくれ
    わからん

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:28:19

    >>178

    だからしつこいって

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:28:29

    孫世代まで虚弱が受け継がれてるのは真面目にやばい
    脚の怪我しやすい形みたいなところが遺伝しちゃってるのかね

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:01

    >>181

    >>182が知ってるらしいよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:05

    >>165

    テレジアは母屈腱炎一回復帰5歳引退+父屈腱炎引退の掛け合わせで2歳引退なので、脚元弱いの掛け合わせが原因よね

    ユーバーは故障なし引退父との掛け合わせで一回復帰+屈腱炎引退なので良化してる

    ベンバトルも故障なし引退+アウトブリードなので更に良化する可能性は高いんでは?

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:05

    >>180

    主語デカ定期

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:13

    ウマカテって競馬もウマ娘もなんかのイベントがあるとどっとやばいやつ集まってくる感じある
    ゴキブリホイホイみたいな

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:27

    クソソベソルってなんやろって思ってたけど、糞リベラルってことか!

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:29

    たまたまザリオの血統表の遠ーいところで起こってるクロスでダメなクロス多すぎてさらにザリオ仔で重なってってパターンなんじゃね?

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:37

    エフは釘踏んでの怪我だからまだ足頑丈説あるのが救い
    産駒の丈夫さが気になるね

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:45

    よくスレ読んだら野党支持表明してるレス1つもなくて草
    何と戦ってるんだ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:55

    >>171

    キングカメハメハは主流とちょっと外れた種牡馬や代替え種牡馬を付けてきた集大成みたいな馬だから基本的に頑丈

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:29:57

    クリソベリルの悪口やめろ

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:30:00

    >>187

    !出遅れ

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:30:19

    >>191

    ネットde真実

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:30:28

    >>189

    だいたいそう

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:30:50
  • 198二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:30:52

    >>185

    ユーバーの全姉も脚やって引退したの?

    そっちの子供がどうなるかも見ておかないとなんとも言えんわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:30:57

    馬産って難しいな…

    >>196

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 17:31:22

    クリソベリル種牡馬大成功

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています