- 1二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:43:03
- 2二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:45:27
- 3二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:45:50
血は古くより穢れと結び付けられる由緒正しい呪いを構成する要素だからな...
- 4二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:46:27
人間だとしても羂索とかレベルじゃないと説明がつかない
- 5二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:47:49
真の使い方は儀式を行うとかの多重の縛りを課して用いるものだったりしない?賀茂家相伝で伝わってるとかで
- 6二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:48:33
黄櫨君みたいに反転術式ありきだよね
- 7二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:49:16
- 8二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:49:39
サムネなんか草
どういう表情なのコレ - 9二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:22:24
採血して家入さんに治してもらって採血してを繰り返して無限に輸血パックを製造しよう
- 10二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:23:31
表情もなんだが,髪型が変わってないのが・・・・w。
- 11二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:25:09
目玉爆弾使いみたく反転術式前提なんじゃないかな
つまりのりとしは不出来 - 12二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:27:06
1000年前の術師がポンポン出てくると領域展開同様に反転術式もポピュラーな技術になるかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:27:38
- 14二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:27:39
血界戦線感あるよね
- 15二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:33:41
飛ばした血を操って回収して再利用できないのかな
- 16二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:35:44
やっぱり昔は反転術式とかもほとんどの術師が使えたのだろうか
じゃないと赤血操術が相伝になる意味がわからんし - 17二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 21:36:27
憲紀も死にかけで覚えるかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 22:12:07
- 19二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 02:05:29
ゴリラ廻戦が加速するゥ!
- 20二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 02:06:23
まずは血液不足問題を解決しろ
- 21二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 02:08:25
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:13:21
反転術式前提か元々は呪霊の術式だったんじゃないかな
後者の場合は術式操術で術式抽出or呪霊との混血とか - 23二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:14:59
憲紀は反転術式覚えて血界戦線読んだら強くなるよ
- 24二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:19:49
他人の血を操作できれば…強すぎるか