誰かゲートガーディアンデッキについて教えてくれん?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:19:52

    今ちょいちょい集めてるんだけど何と組ますのが良いのか分からんのよね
    レベル的にクシャとかと組むと良いのかな?
    今度出るダークガーディアンとか使用者的には良い感じの強化なのかも教えて貰えるとありがたいねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:26:01

    魔神どもをフィールドに出すことが得意かと言われるとそうでもない(むしろ魔法罠ゾーンや墓地から素材になって欲しい)からクシャと合わせるのは微妙じゃないかな
    紙だとフェンリル死んでるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:28:34

    クシャ目線だとゲートガーディアンの動きするために召喚権使うのはともかくとして2枚初動なのが重い

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:33:24

    >>2

    >>3

    そうなんや…

    そういえば純(あんまり混ぜ物無し)だとやっぱ動きにくかったりするん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:34:25

    >>4

    案外動けるよ

    手札誘発に死ぬほど弱いのが問題点だけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:35:05

    ゲートガーディアンはこいつが死ぬほど便利です

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:36:12

    そもそも最終盤面に出したいのって三体合体のほうでいいの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:37:59

    終末の騎士でゼピュロス落としてウォールシャドウ使い回して素材集めたりするんだっけか
    後はホルスとか罪宝と混ざってたりするみたい?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:39:35

    >>5

    うん…まぁ…それはしゃーない

    ちゃんとデッキとして動けるだけでも凄いことだしそこら辺はね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:40:10

    >>7

    いや、先行ならこいつ後攻なら雷風かな?

    まあ出しやすさは合体魔神だけど

    雷水以外は割と出しどころはどこかしらにある感じよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:47:16

    新規来ると魔戦車+ウォールとかから雷風出してからダークエレメントサーチ
    魔戦車+雷風でリトルナイトでも出してダークガーディアンや合体魔神ってルートもできるよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:48:45

    自分も色々考えてるけど融合サポートに寄せるとゲートガーディアン自体は出しやすくなって、各種展開札合わせると事故とかは当然増えるけど制圧盤面は強くできるような感じ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:48:57

    雷水は打点でリーサル取りに行く時か合体魔神の分裂効果でリーサル逃れで欲しい場面は現実的にありそう
    積極的に構えたくはないけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:50:53

    フィールド2枚or(フィールド+重魔戦車+召喚権)で2体合体が出せるところまでしか知らねえ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:51:25

    アライブ+プリズマーとか融合派兵とか案外場に出しやすいよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:51:30

    純で構築したいか混ぜ物許容するかで違う
    純はほんとにゲートガーディアン出す!終わり!しかないんで
    センサー、サモリミの相性がいいとか対象取る効果を無効にするのが魔法罠を守るのに向いてるのもあってどうしても永続メタビっぽい形になる

    混ぜ物するならデッキの強みは毎ターン効果のない永続魔法をボードアドとして確保でき、
    墓地リソースだけで超大型が出てくるって所だからそれをリソースに変換できるカード・テーマが相性がいい
    スネークアイとかカード単位でいうとボーン・デーモンみたいなやつ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:53:10

    アライブプリズマーはライフ削りながら融合に繋がるからいいよね
    これで雷風でフォース出せればそれだけで勝てる場面ありそうだし

    増援で終末、プリズマー狙い分けれるのもいいか

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:03:52

    んーどうしようかな
    まぁ意地でも勝ちてぇ…!ってタイプじゃないから純構築でも良いな
    メタビ寄りの構築でも全然良さそうだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:23:50

    自分も構築悩んでるんだけど召喚条件的に2体合体と3体合体のどっちをメインに据えたいかで変わってくるのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:32:25

    出しやすいのは3合体なんだよね
    手札や墓地に溜める手段はあっても場に置く手段はまだ少ない

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:33:27

    シングル戦用の構築、マッチで本当に勝つ気で構築するなら誘発一部抜いて能力吸収石とかサモリミとかガン投した方がいい
    後手が終わってる上にあまりにデッキとしてしょーもないから誘発にしちゃってるけど…

    ダークガーディアンはまあ悪くないけどもう一息展開補助の効果が欲しかった感
    ダーク・エレメントはゲートガーディアンよりなんかゲールドグラとか使って悪いことに使えそうってイメージ

    結局サポート魔法罠は全部発動条件があるのに風雷合体でしかサーチ効かないからまともに入らない
    もっと言うとサーチするために風雷合体を出すには風と雷がフィールドに必要(手札、墓地がNG)なので
    墓地に直送してしまうマジシャンズ・ソウルズとかが使えない、なのでサポート魔法罠を積むデッキって成り立つのか正直よくわからん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:41:06

    サポート魔罠は風雷で持ってくる1枚ずつで十分っぽいのは感じる

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 23:16:45

    2体合体より3体合体ゲートガーディアンの方が入れる枚数多いんやね
    使いやすさと効果の関係?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:18:37

    >>23

    1回目の3体合体は倒されて2体目が必要なことは結構ある、3枚目入れててもいいと思う

    2体合体は3体合体が突破された後後続として状況に合わせて出す形にはしてるが

    正直ここあんまり詰めてなくて抜ける可能性がある、特に水雷の2体合体は使ったことない

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:46:26

    Twitterから拾ってきた構築だけど展開型はウォールシャドウ+ゼピュロスで2体合体を出す方法が熱いわね

    地味にゼピュロスでライフを減らせるからフォースの発動条件も満たせるわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:23:17

    >>25

    あのゲートガーディアンが制圧してる…(驚愕)

    というかほんとデッキとして完成したのすげぇなって

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:09:26

    フォースオブガーディアンでキル力はあるから、本当初手の安定度なんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:19:44

    ラビリンスウォール終末の動き通れば強いのはわかるけど揃えて通すところまで考えるとあんまデッキの枠使って中心に据えたくねえなぁって思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:34:14

    ゲートガーディアン専用フォースがほんとに強くて笑う
    ま、専用だからこそよなって性能ではある

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:38:17

    終末の騎士はダークガーディアン落とせるようになるし悪くはないのか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:44:12

    風水やっぱ割と無法な効果してるよな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:53:06

    >>31

    魔法・罠の2回無効は強い…(同一チェーン上では1度まで)

    それに相手によってフィールドから離れたら除外されたヒューガ・スーガを1体特殊召喚するって割と無駄が無い

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:56:26

    あとはモンスターを止められればなぁ…なんか無いかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:09:42

    合体魔神ゲートガーディアンから素のゲートガーディアン出せるやん!って思ったけど②が相手によってだからデッキに入れる旨味が無いし素直に2合体ゲートガーディアン出した方が良いっすね…(悲しみ)
    まぁ入れても活躍出来るかもよ?って感じだから全然良いんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:21:43

    まあ2体合体と比較しても3750打点という明確な強みがあるだけ御の字
    攻撃力0にする水雷はいるけどその効果を受けつけないモンスターも珍しくはないしね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:24:45

    >>35

    なんだかんだ打点がまぁまぁ高いからねぇ…

    ま、出しやすさと打点を比較したら低いくらいではあったんだけどね

    …良い時代になったもんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:36:28

    魔法罠2回無効はまあまあ魅力
    墓地リソースだけで出る分には合体魔神も悪くない

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:43:26

    実際ダークガーディアンは1枚入れとけば終末の騎士で落とせてダメ押し、返しに使えるから良さそうだけど
    ダークエレメントって採用価値どうやろなぁ、ゲートガーディアンモンスターは大体デカくて頼りになるから、それを落とすためにグラコン採用したりってのが手間になってしまうような

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:46:28

    風雷で持ってくるように1枚あればいいと思う
    自前でライフ削れるからフォースに繋がるのも大きいけど

    ちょっともったいないが風雷でサーチしてリンクに使って発動とかもできるしね、魔戦車とかから始動ならリトルナイトにできる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています